2014年10月02日
平戸街道 駄マラニック 2014
9月28日は往復コースになった平戸街道を走りに行ってきました。3年ぶりになります。今までは7月開催でしたが今年は9月です。

スタート直後

いつものようにまったりとスタート。2か月ぶりの走りなので、しっかり走ろうと気持ちだけはあるも、重い体は動きません。
歩くようなスピードなので、民家の窓辺にねこがいるのを発見!かわいい!体をすりすりしながら右に左に動いてます。

こっちむいて~

なんとかとれた
田んぼのあぜには彼岸花がたくさん咲いていました。


今までは7月だったからね~。田んぼのあぜには彼岸花だね。
今年は往復コースで駄マラで初めての?関門がありました。最初の約10キロが森林浴コースのため復路は陽が落ちるとまっくら。あらゆることで、ギャッ!!Σ(`д´/;)/っとならないために高岩を17時前に通過できない場合はいさぎよく電車に乗るようお達しが・・・。
がんばるつもりの私はチカチカライトとヘッドライト持参で参加しました。しか~し実際走ってみると、あれ?こんなに暗かったっけ?寒かったっけ?とこれはヘッドライトがあっても帰りは一人じゃむりじゃね~と思いつつ行けるとこまで行ってみようと走ったり、歩いたり。
高岩の関門には間に合わず電車に乗りましたが、このコースの目玉、半坂=はんぱないさかと嘘越=こんなとこをとおるのうそ~こえきらん、の二つの坂を往復できたのでよしとしました。
もう一つ、ちょっと不気味な山道がありまして、帰りはまだ明るいのにチカチカライトとヘッドライトをつけました。行きは気づかなかった廃屋があったり・・・。木立の間に民家が見えるとほっとしたりして。
でも本当にこわいのはお○けより、生きてるにんげん・・・。ってやまんなかだから誰もいませんけどね~。

スタート直後

いつものようにまったりとスタート。2か月ぶりの走りなので、しっかり走ろうと気持ちだけはあるも、重い体は動きません。
歩くようなスピードなので、民家の窓辺にねこがいるのを発見!かわいい!体をすりすりしながら右に左に動いてます。

こっちむいて~

なんとかとれた
田んぼのあぜには彼岸花がたくさん咲いていました。


今までは7月だったからね~。田んぼのあぜには彼岸花だね。
今年は往復コースで駄マラで初めての?関門がありました。最初の約10キロが森林浴コースのため復路は陽が落ちるとまっくら。あらゆることで、ギャッ!!Σ(`д´/;)/っとならないために高岩を17時前に通過できない場合はいさぎよく電車に乗るようお達しが・・・。
がんばるつもりの私はチカチカライトとヘッドライト持参で参加しました。しか~し実際走ってみると、あれ?こんなに暗かったっけ?寒かったっけ?とこれはヘッドライトがあっても帰りは一人じゃむりじゃね~と思いつつ行けるとこまで行ってみようと走ったり、歩いたり。
高岩の関門には間に合わず電車に乗りましたが、このコースの目玉、半坂=はんぱないさかと嘘越=こんなとこをとおるのうそ~こえきらん、の二つの坂を往復できたのでよしとしました。
もう一つ、ちょっと不気味な山道がありまして、帰りはまだ明るいのにチカチカライトとヘッドライトをつけました。行きは気づかなかった廃屋があったり・・・。木立の間に民家が見えるとほっとしたりして。
でも本当にこわいのはお○けより、生きてるにんげん・・・。ってやまんなかだから誰もいませんけどね~。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by あみりん

いい組み合わせの写真!
2. Posted by もえりん
はじめまして夫婦で参加してた者です。blog内の写真も良い思い出になりました ありがとうございます。のんびり猫ちゃんかわいいですね♪
あの廃屋の場所私も怖くて(旦那が離脱したので)ひとりで必死で走りました。
又どこかでお会いできますように~(*^_^*)
あの廃屋の場所私も怖くて(旦那が離脱したので)ひとりで必死で走りました。
又どこかでお会いできますように~(*^_^*)
3. Posted by inaneko
>あみりんさん
毎度お世話になってます。彼岸花、きれいでしたね。
真夏の平戸街道もよかったけど初秋の平戸街道もすてきでした。
今日はこれからハーフマラソン参加のためにでかけます。
台風とともに・・・。(10/4)
毎度お世話になってます。彼岸花、きれいでしたね。
真夏の平戸街道もよかったけど初秋の平戸街道もすてきでした。
今日はこれからハーフマラソン参加のためにでかけます。
台風とともに・・・。(10/4)
4. Posted by inaneko
>もえりんさん
コメントありがとうございます。お二人の走る姿はすごく楽しそうでした。
あの山道はこわかったですね~。また長崎に遊びにきてくださいね!
私もしばしば近畿に出没します。

コメントありがとうございます。お二人の走る姿はすごく楽しそうでした。

あの山道はこわかったですね~。また長崎に遊びにきてくださいね!
私もしばしば近畿に出没します。