【スポンサードリンク】
◆「4Gamer」より
・日野社長は「ウルティマ オンライン」でMMOを始めて色々なタイトルを遊んだ
・チャンスがあればMMOを作りたい気持ちは常にあるが「トゥルーファンタジー ライブオンライン」の開発中止が未だに心の傷になっている
・MMORPGという名前で呼んでいいかは分からないが同規模のビッグタイトルを作ろうとしている
・ファンタジーではなく“現代”で20周年記念作品を今準備中とのこと
4Gamer.net
ゲームの中に息づく世界にゾクゾクするんです――鉄拳・原田Pの不定期連載「原田が斬る!」,第5回はレベルファイブの日野晃博氏
2: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 10:30:28.00 ID:d86w9QCY
TFLOですねわかります
5: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 10:38:01.17 ID:glL8wkj4
オフでってこと?
6: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 10:40:26.89 ID:WHhAiy4J
MMORPGと同規模のビッグタイトルって言ってるからオンラインなのかね、20周年のタイミングで発表したいらしいから10月に発表かね
8: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 10:44:33.60 ID:EfLiBNuv
妖怪ウォッチオンラインとか誰がやんだよw
10: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 10:46:37.89 ID:p4xGIh4Y
日野さんは間違いなく現代日本で5本指に入る娯楽プランナー・エンタメ経営者だけど
決して万能ではないんだなあ
決して万能ではないんだなあ
11: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 10:48:23.50 ID:7u5To3i/
ついに俺の初代箱が日の目を見る時がきたのか
発売日に一緒にかったDOAしかやらんかったわw
発売日に一緒にかったDOAしかやらんかったわw
13: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 11:39:12.24 ID:yBEjuwNp
白騎士IIみたいなのだろうか
スクエニのネトゲよりは期待できそうだけど
スクエニのネトゲよりは期待できそうだけど
15: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 11:42:43.94 ID:k22C1UoS
とうとうTFLOか…長かった…
18: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 11:50:45.08 ID:GgOUKvRm
TFLOのデモ映像はわくわくしたな
20: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 12:11:35.09 ID:cM/v3GFh
白騎士物語くるか
レベルファイブのゲームで一番すきや
レベルファイブのゲームで一番すきや
23: 既にその名前は使われています 2018/03/25(日) 13:36:11.04 ID:iha/zaho
ダーククロニクルの続編やろ
24: 既にその名前は使われています 2018/03/26(月) 01:41:24.42 ID:aDcg0x2U
FF14やってると日野さんのMMOに対する拘りは並々ならぬものがあると思うんだよね
きっとすごいものを作ってくれると思うよ
きっとすごいものを作ってくれると思うよ
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
TFLOの件はまだ許して無いぞ
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ローグギャラクシーなんてなかった。いいね?
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF14をやり尽くして、利点も不満点も理解してる男が作るMMOって、
マジで覇権脅かすライバルになりそう。
そうなればモンハンの時みたいに祭りを楽しんでから帰ってきてね、とか言ってる場合じゃないだろうな。
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ファンタジーライフオンラインはいつ出るの?
4
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
白騎士、と言おうとしたが即「ファンタジーじゃなくて現代です」で否定された
あれは欠点も多かったけど面白さもしっかりあって良かったよな
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
14とコラボよろしく
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日野が作るなら間違いなくガワは子供向けになるだろうし、そんなMMOが流行るワケがない
なぜ俺に作らせないのか
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
妖怪オンラインじゃないの?
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
にのくにおんらいn
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ダーククロニクルの続編出して欲しいなぁ
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
すごそうだけど、かなり人を選ぶタイプになりそうだよな
良くも悪くも古いタイプの
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ファンタジーライフオンラインじゃねーの?
1好きだったから2でオンライン化喜んでたらスマホゲーになって名前変えて…ホントに今春なの?
とりあえずようやく二ノ国2出してくれたからいいけどさ
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
是非ともFF14の客を奪うくらいのタイトルを作って頂きたい。
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
TFLOのデモみたけど、会話の内容が臭過ぎ
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
白騎士バランスクソ過ぎてハンマー以外産廃ゴミだった記憶しかないが
どんなもんぶっこんでくるか楽しみだな
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
14の吉田と比べるのも失礼なほどデキる人なので期待
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
光るおまる終身刑並の苦行ゲーか
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
名作を生み出すのはうまいけど
名作を長生きさせるのが絶望的に下手なレベルファイブ
そんな所が長期運営させなきゃいけないMMOとか大丈夫かね?
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日野は運営やらせちゃダメ
生放送見てりゃわかるけど自分の拘りが強すぎてユーザーの意見取り入れられないからハマるやつはハマるだろうけど大多数にはならないから絶対コケる
ディレクターくらいならまだいいかも知れんがプロデューサーやらせたら終わり
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
遊ぶ側からしたら、どんなクリエイターでもどんどんチャレンジして新しいもの作って欲しいなぁ。ハマるかハマらないかいいか悪いかなんて、そのものがなきゃ机上の空論でしかないし。
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
白騎士3は俺も望んでいるが
ファンダジーではなく現代モノと明言してる時点で可能性はほぼ無いだろう。
とはいえ、あの日野さんがどんな弾を出してくるのか楽しみだ。
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
「MMORPGという名前で呼んでいいかは分からない」って言ってるから
オフゲーとしても遊べるし、マルチでも遊べる物って事かね。
ARKみたいな、シングルで遊んでもよし、公式サーバーで遊んでもよしみたいな感じの。
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
白騎士続編だな
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
現FF14の俺が移住したいと思えるレベルのを頼むぞ
まだネトゲかどうかも分からんがw
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
TFLOなー NextUOで期待ハンパなかったのに…
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ファンタジーじゃなく近未来的なネトゲもいいな・・・と思ったけどぷそがあったわ
ダークファンタジーネトゲでないかな
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
白騎士がPS3タイトル不作時代に専用RPGとして1つ支えたのは事実だけど白騎士が名作だったかと言われると個人的には疑問だ…
ストーリーがとかじゃなくて、ゲームバランスとかオンライン要素あるにしても家庭用として考えるとただのドM仕様だったし
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日野社長の語るmmo通りに作ったとすると、
面白いけど続けていくのは辛いって言う、廃人向けmmoにはなるんだろうな。
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ニノ国2も傑作らしいし期待してる。
30
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
RPG好きな日野さんにとって、MMOはやっぱ究極なんだろうな
14時間放送の時に話していた感じだと第1世代寄りのキツめのMMO作りたそうだったが
32
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ダーククロニクルってレベルファイブだったのか
あれくっそ面白かったなぁ
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ニノ国2でトレハンしたい欲望を自分で叶えてて草
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日野さんはハクスラごりごりのtime to win系が好きなイメージある。
世界に数人しか持ってないレアアイテムとかが存在するゲームになりそう。
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※18
ほんこれ。日野さんはほんそれすぎてオンゲに関してだけは期待できない。AGEはしらね
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
発表もまだなやつがいつ遊べるようになるんだ?
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
皮の綺麗なウルティマオンラインでいいわ
砂漠は民度低すぎUI不便すぎ大味すぎてきっつい
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
白騎士の続編はよ
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日野さんはガチャ容認派だから開発費どんだけかけてもガチャで回収できるしね
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ダーククロニクル面白ったよね
FF14もダンジョン終わった後観光する意味でスフィーダ(ゴルフ)実装しよ!
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ポケモンGOを遊べるレベルのMMOにしてくれたらいいよ
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
せめてハードは赤字だろうが箱にしてやれよ
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日野と吉田の対談を見る限りでは日野にまともなMMOが作れるとは思えん
そもそも今回のはMMOと同規模のコンテンツ力を持ったタイトルってだけでMMOはもう作らないでしょ
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
グラが無理で終わるな俺はたぶん
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
3ミスしたら自動でPTから外れる仕様か
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
吉田もそろそろ独立して新しいゲーム作れよ
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
企画自体の立案段階だから出るとしてもまだまだ先だろ
MMOくらいの規模のPCやPS4ハードなら数年先だけど、14みたいに出た頃にはPS4のハード古いってなりそう
あと任天堂参入だけはやめてくれw
スペック低いスカスカボリュームになるw
49
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
二ノ国とノの国のコラボだ
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
作ってもいいけどシナリオ脚本は別のひとでお願い
二ノ国2とかツッコミどころ満載だから
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日野さんはシナリオさえ書かせなければ凄い人だと思ってる
シナリオさえ書かせなければ
日野騎士物語はそう言う意味で残念な出来だった
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
流石にMMO規模のはキツいんじゃねえの
結局定食大縄跳びと言われてた14以外国産は自滅したし、後続のDDON即死とか含め流れが最悪過ぎて社内でも反対されそうだけど
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんつうか最近のレベルファイブはどれもすぐ投げ出してちゃんと作ってない感じがする、ファンタジーライフの2をPS4と3DSで作ってくれ!
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ひかるおまるの拡大再生産とか誰がやるんだよ
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※19
こんばんはプロデューサー兼ディレクターの日野晃博です。
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
とりあえずWindows版は出してくれ
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ちなみに、ダーククロニクルは北米PSNにて「Dark Cloud 2」(英語音声、英語字幕)で発売中、トロフィー(実績)もあり(実績は日本語対応)
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
――――――さ ぁ ふ る え る が い い
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
白騎士は愛されたク〇ゲー
続編をいつまでも待ちます
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
この対談の1ページ目に吉田の名前出てきて
理想のゲームデザインみたいなのも語ってるぞ
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
TFLOなら応援したかったが、現代って時点でも良い想像ができない
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日野社長はMMO開発には向いてないと思うわ
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
Lv99にしてから出直してこい
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
正直この社長が主導となってしまうと古いMMOスタイル推しすぎて受けないで終わりそうな予感が半端ない
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今年発表、3年後公開テスト開始、5年後発売くらいだろうな
その頃にはFF14以外生きてなさそうだから業界活性化にはいいんじゃないか?
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
L5ってスマホゲーですら、延期延期でまともに始まったことないやん
MMOなんて運営していく力無いでしょ
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日野のことは嫌いな訳じゃないしコアゲーマーなんだろうなってのは感じるけど、MMOの運営を任せたら「簡単に取られたら悔しいじゃないですか」を連発しそう
69
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
TFLO開発中止の責任の大半はMS
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レベルファイブさんの3D作品はことごとく画面酔い持ちを〇すからな…
なんでもかんでもキャラ停止した後にスーー…と回転して止まるのやめてください
ほんとお願いします ドラクエ8も白騎士もそれで10分でリタイヤしましたハゲて?
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
客層を見てほしい
この前のアレも(タイトル忘れた) 14やってる人や ゲーマーなら理解しやすいが RPG経験がない子供にはとっつきにくい
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
白騎士と無限航路融合してくれ
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※66
制作スピードだけは早いプラチナのスケバンも中止にしたしな
MSの責任が大きいのは間違いないな
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁスマホ・・・やろー?w
ハウジングとかミラプリを動物の森みたいに外で遊べるようにして
14と連動させてスマホ層を取り込んでほしい
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヴェルガンダ数百周したわ…
コード集めな
真騎士で槍と盾もってタンクは面白かった
まあ防御連打でヘイト維持できるやつ、バグだか攻略だかワケわからんかったけどなw
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
TFLO、EQNext、UO2
俺の期待を裏切った3大MMO
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんか日野さんのせいになってるけど、TFLOはMS社がドタキャンに近い開発打ち切りしてきたんだよな、だせばUOに変わる神タイトルだったろうになぁ
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>妖怪ウォッチオンラインとか誰がやんだよw
俺がやるわ馬鹿野郎
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
また俺たちにワッショイさせてくれや、なあ日野
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
やっぱりビジネスとしてのMMOの難しさが壁だよ。
正直、今の時代に月額課金型の14ちゃんが経営的に成功してるのは奇跡だ。
そんだけ吉田たちは大きな挑戦をして打ち勝ってて、そこがスゴイと思わせる。
それを間近で見てる日野さんが、自分も挑戦したい!って思うのはわかるんだ。
MMOってのは長く続けてなんぼだから、どうやって魅力的なゲーム体験を長期間維持・更新できるかってのが問題。
そのへんが日野さん(会社の規模も含めて)は強いといえないのがネックなんだよね。
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※66
TFLOはもともとMOとして開発してたのをMSがMMOでお願いしますという流れになって破綻したんだっけか
ゲームショーかなんかでデモ機がフリーズして大変だったっていう話を聞いたことがある
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日ノ国がはじまるのか
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
リアルな世界を忘れたくてファンタジー系のRPGやってるからなぁ。
85
86. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ダーククロニクル好きな奴がけっこう居てうれしい
これが名作だったからローグギャラクシーも期待してたんだよなぁ
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
14飽きたからもっとオモロいもん作ってほしいわ
ホントは吉田に0から新作つくってほしいけど、しばらく14の運営続きそうだしな
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
0から1を作るのが上手な人
1から10を作るのがうまい吉田とは違うタイプの一流クリエイター
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
二ノ国2はめっちゃ面白いし期待せざるをえない
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ようやくPSP「うしろ」が本格始動するかwww
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なるほど妖怪前にそんなことがあったのか(過去視カット終了)
そりゃ内心14見てて悔しくてたまらんだろうな
91
92. 名無しの馬鳥
なんでだ0
白騎士3あくしろよ
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんにしても操作性、UIだけは14真似てくれ!ゲームパッドは必須だよ!
ToS、黒砂、おすすめされてたのを色々プレイしてきたけど操作性が合わなくて速攻で投げた
内容以前にストレスで続かない
93
94. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ファンタジーライフの新作だと良いなぁ
スマホで作ってるのが延期繰り返してるから、これがスマホ含む複数クロスプラットホームで展開したら、俺得でしかない
家では据え置き外ではスマホか携帯機とかで、ひとつのゲームをフルで遊べるようになる
ファンタジーライフにもっと戦略とか周回要素とか追加して、定期的にアップデートしてくとかなったら、自分の中ではモンハン超えるわ
94
95. 名無しの馬鳥
なんでだ0
世界設定が「現代」か・・・ 近未来や現代設定で成功してるネトゲって無い気がするんだが・・
95
96. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※63妄想ロードマップ通りだとすれば5年後は14も縮小モード全開。妖怪ウォッチ筆頭にL5産のゲームで育った子どもら20歳だからな。 世代交代に一役買うかもな。
ポケモン?よくわかりませんね。
96
97. 名無しの馬鳥
なんでだ0
おそらく、SIMSみたいなゲームをオンラインでってかんじじゃないの? プレイヤーキャラクターはキャラメイクで作って世界中の誰かと結婚できるみたいな
97
98. 名無しの馬鳥
なんでだ0
オラ!さっさと吉田引き抜くんだよ!!
98
99. 名無しの馬鳥
なんでだ0
もうMMOはやめとけ
99
100. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これまでさんざん理想や希望を言ってきたから、いざ自分が作る立場になった時にそれらが反映されているか見物ではあるかな
プレイヤーとしての理想と開発の現実は別物だしね
100
102. 名無しの馬鳥
なんでだ0
やるならスクエニと組んで小規模なMOをつくって自前の運営のノウハウを貯めてからだな
現状、スクエニ以外に世界規模のMMOの運営ノウハウがある会社がないから
102
103. 名無しの馬鳥
なんでだ0
クラウド「やめなよ」を生み出した白騎士物語の開発者だからなきっと良いものに違いない
103
104. 名無しの馬鳥
なんでだ0
お前ら吉田が抑えてようやくあのレベルの光るおまるを忘れたのかよ
104