35: 既にその名前は使われています 2019/08/10(土) 04:59:31.56 ID:jrbjnDLw0
4層キャスLBとか絶対入らなねぇ・・・
お前ら頼むからキャスLBの募集には絶対に入らないでくれ
お前ら頼むからキャスLBの募集には絶対に入らないでくれ
71: 既にその名前は使われています 2019/08/10(土) 18:37:05.93 ID:jrbjnDLw0
4層キャスLBは流行らせてはいけない!
キャスLB募集は絶対に入るんじゃないぞ!
今キャス少ないらしいしキャスLB=キャス来ないって風潮にしよう!
キャスLB募集は絶対に入るんじゃないぞ!
今キャス少ないらしいしキャスLB=キャス来ないって風潮にしよう!
84: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 00:15:00.22 ID:u7so296b0
キャスLB調整難しいぞ
85: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 00:34:25.77 ID:0U+RD+QF0
コメにキャスLB書いてるやつ増えてるから撲滅運動しよう
86: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 00:35:41.32 ID:cvfi+zsqa
主催わかってないやつ多いよな
ヒラもわかってない
やらないほうがいいね
ヒラもわかってない
やらないほうがいいね
93: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 02:29:39.29 ID:0U+RD+QF0
>>86
キャスLBのほうが総ダメージが上だって情報だけ見てやってるよな
あれヒラもマス目ギリギリでジェイル化しないといけなかったりするから
ヒラも理解してないと何の意味もない
キャスLBのほうが総ダメージが上だって情報だけ見てやってるよな
あれヒラもマス目ギリギリでジェイル化しないといけなかったりするから
ヒラも理解してないと何の意味もない
87: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 00:47:18.88 ID:mHY1NKjp0
なんで急にキャスLB増えてきたの?
88: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 01:34:48.80 ID:o+//JGQqM
キャスLBはキャスよりヒラにちゃんとした場所で固まれること確認しろ
89: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 01:37:35.89 ID:mHY1NKjp0
大海嘯タンクLBも流行らなかったし
これも廃れてくれ
これも廃れてくれ
102: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 06:00:33.60 ID:2zT2Pl660
黒にキャスLB撃たせようとする奴〇〇〇か?
125: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 13:43:30.93 ID:XeeCBfQPp
キャスターは今回、誘導、LB、謎の散開位置と不運だな。しかも全部これ他の奴らで大丈夫w
126: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 14:13:34.52 ID:0U+RD+QF0
LBが押し付け合いになるのがクソシステムだわな
4層の足止めタイムの稼ぎところでキャスLBなんて撃ちたくないしな
もうLBの詠唱や硬直は全部やめてしまってインスタントでいいだろ
例えば黒ならLBボタン押したら、一定時間後に勝手にメテオ落ちてくるとかさ
4層の足止めタイムの稼ぎところでキャスLBなんて撃ちたくないしな
もうLBの詠唱や硬直は全部やめてしまってインスタントでいいだろ
例えば黒ならLBボタン押したら、一定時間後に勝手にメテオ落ちてくるとかさ
127: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 14:20:57.49 ID:mNrJfBjH0
4層でうちの黒chanが
パッドだからLB撃てないとか言い出して結局近接LBになってしまったんだが
パッドってキャスLB難しいの?
パッドだからLB撃てないとか言い出して結局近接LBになってしまったんだが
パッドってキャスLB難しいの?
129: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 14:28:10.63 ID:0U+RD+QF0
パッドは地面指定しにくいと思う
131: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 14:29:07.61 ID:0U+RD+QF0
そもそも高火力の黒にLB撃たせようとするのが間違いだからな
あれは召喚と赤用のやり方だ
あれは召喚と赤用のやり方だ
133: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 14:34:22.91 ID:cOzJzR4M0
パッドだとほぼもたつくだろうな
カーソルでやっても高低差のせいで当たってるか結局よくわからずに真ん中決め擊ちするしかないよね
カーソルでやっても高低差のせいで当たってるか結局よくわからずに真ん中決め擊ちするしかないよね
158: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 18:24:14.86 ID:VyjOcBuaM
もうだめだキャスLBが浸透してしまってる
4層Logs遊びしにくくなった
4層Logs遊びしにくくなった
159: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 18:26:20.05 ID:wGJw+As0M
キャスLBが浸透してきてるのに、肝心のヒラ位置が理解されてなくて2体にしかあたってないので近接LBより弱い
160: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 18:27:13.05 ID:7L2lWuIm0
なんではやってもたん?
てか今回の流行ってるマクロキャス不遇すぎだろ
てか今回の流行ってるマクロキャス不遇すぎだろ
163: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 18:50:22.26 ID:0U+RD+QF0
>>160
単純にボス+ジェイルの3体にあてるならキャスLBのほうが強いから
2体しか当てれないと近接LBより弱いけどな
近接LB1を単位ダメージとして
・近接LB3×2発
3.7 x 2 = 7.4
・キャスLB3(3体)+近接LB2
3.7 x 3 x 0.6 + 2.2 = 8.86
・キャスLB3(2体)+近接LB2
3.7 x 2 x 0.6 + 2.2 = 6.64
片方のヒラを内側マスにしないといけないのに
野良だとそれをせずにキャスLB撃たせて2体にしかあたってないのが多い
単純にボス+ジェイルの3体にあてるならキャスLBのほうが強いから
2体しか当てれないと近接LBより弱いけどな
近接LB1を単位ダメージとして
・近接LB3×2発
3.7 x 2 = 7.4
・キャスLB3(3体)+近接LB2
3.7 x 3 x 0.6 + 2.2 = 8.86
・キャスLB3(2体)+近接LB2
3.7 x 2 x 0.6 + 2.2 = 6.64
片方のヒラを内側マスにしないといけないのに
野良だとそれをせずにキャスLB撃たせて2体にしかあたってないのが多い
165: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 19:02:10.64 ID:byNwcXpy0
>>163
これ結局火力が落ちてて本末転倒だよな
まだクリア出来ない勢は何も考えてないってのがよく分かるわ
これ結局火力が落ちてて本末転倒だよな
まだクリア出来ない勢は何も考えてないってのがよく分かるわ
167: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 19:11:15.81 ID:kQOkSteL0
>>165
逆に言えば片方のヒラ内側にして3体に当てればキャスLBが最適解だからいいんじゃね?
逆に言えば片方のヒラ内側にして3体に当てればキャスLBが最適解だからいいんじゃね?
169: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 19:37:26.62 ID:0U+RD+QF0
リフトの2回目って今だと
北:MTH1D1D2 南:STH2D3D4
こうなってることが多いから
D4キャスがLB撃ちやすいように南の内側マス(南ヒラが外側マス)
北ヒラが内側マスになると分かってるか話してくれるといいけどな
>>167
最適解でもそれに変更しないのが野良やぞ
北:MTH1D1D2 南:STH2D3D4
こうなってることが多いから
D4キャスがLB撃ちやすいように南の内側マス(南ヒラが外側マス)
北ヒラが内側マスになると分かってるか話してくれるといいけどな
>>167
最適解でもそれに変更しないのが野良やぞ
170: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 19:51:12.46 ID:C127xWHep
>>167
それ説明しても「でもマクロはこうなので」で終わらせられる
野良の奴らはギミックそのものを一切理解してないからな「攻略サイトにこう動けって書いてた」からそう動くだけ
それ説明しても「でもマクロはこうなので」で終わらせられる
野良の奴らはギミックそのものを一切理解してないからな「攻略サイトにこう動けって書いてた」からそう動くだけ
171: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 19:53:07.41 ID:KukZszH5a
>>170
あるあるだよな
少し付き合って抜けるのがいい
あるあるだよな
少し付き合って抜けるのがいい
173: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 20:05:45.51 ID:0U+RD+QF0
>>170
そうなんだよな
ギミックの仕組みを理解しているやつがものすごく少ない
野良っていうけど固定でも言われたままや攻略サイトや動画のままのやつが多い
例えばただの散開でも、どうしてそこへ散らばるのかが説明できないんだよ
数学の公式だけ覚えているようなもの
そうなんだよな
ギミックの仕組みを理解しているやつがものすごく少ない
野良っていうけど固定でも言われたままや攻略サイトや動画のままのやつが多い
例えばただの散開でも、どうしてそこへ散らばるのかが説明できないんだよ
数学の公式だけ覚えているようなもの
162: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 18:39:37.14 ID:quXkrI5iM
黒のLB3の何がクソって硬直+2GCD使わないと確実にエノキ維持できないところ
166: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 19:07:05.35 ID:VyjOcBuaM
単純に95ー99取りにくくなったってのが嫌なだけで全員キャスLB確定なら全然おk
181: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 23:17:28.14 ID:JRIxaL73x
黒がlb打ちたくないのは火力あるから分かるけど赤さんと召さんは火力うんこなので打ってなw
182: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 23:30:46.75 ID:11cm6ZFn0
いや、ド派手なメテオ使いたいんだが?
183: 既にその名前は使われています 2019/08/11(日) 23:36:31.28 ID:O7TI6NAF0
お前だけ使ってろ
キャスLBには絶対に入らんわ
キャスLBには絶対に入らんわ
185: 既にその名前は使われています 2019/08/12(月) 00:14:41.10 ID:yBTAB/Sf0
そんな下がるのかー、さっき赤で初クリアして12000で67だったわ
キャスLB主流になったらオレンジ取れねー廃れろ
キャスLB主流になったらオレンジ取れねー廃れろ
193: 既にその名前は使われています 2019/08/12(月) 02:10:28.79 ID:VIVp82NN0
キャスLBマジでテンション下がるわ・・・
197: 既にその名前は使われています 2019/08/12(月) 02:46:02.55 ID:VIVp82NN0
キャスLBの募集には入らないようにすればPT揃わないから出発出来ない=レンジ近接LBになるだろ
218: 既にその名前は使われています 2019/08/12(月) 15:27:14.99 ID:6ZAcn+nm0
4層まで終わったけど流行ってるマクロがガガイのガイすぎるwww
4層キャスLBにしてもヒラが置き方理解してなくて超ギリのシビアなときあるし
1層の誘導・2層のキャス位置・3層の誘導・4層のキャスLBでキャス減るの分かるわw
あと召喚ならジェイル1回目でヒラがタコのターゲットサークル内に入らずベイン届かんときあるしなw
タコからベイン→後ろにディザのきれいな流れ崩されるともやっとするw
4層キャスLBにしてもヒラが置き方理解してなくて超ギリのシビアなときあるし
1層の誘導・2層のキャス位置・3層の誘導・4層のキャスLBでキャス減るの分かるわw
あと召喚ならジェイル1回目でヒラがタコのターゲットサークル内に入らずベイン届かんときあるしなw
タコからベイン→後ろにディザのきれいな流れ崩されるともやっとするw
228: 既にその名前は使われています 2019/08/12(月) 18:00:15.65 ID:zrg6/x0c0
>>218
変な調整しないで最悪後ろ側のジェイルに当たるようにしてるわ
いつも通りおいて前にあたらんなら知らん
変な調整しないで最悪後ろ側のジェイルに当たるようにしてるわ
いつも通りおいて前にあたらんなら知らん
231: 既にその名前は使われています 2019/08/12(月) 18:23:55.54 ID:zrg6/x0c0
4層のキャスLB、まじクソすぎるな
稼ぎどころのジェイルで撃たないといけないのが辛いわ
稼ぎどころのジェイルで撃たないといけないのが辛いわ
267: 既にその名前は使われています 2019/08/13(火) 02:16:05.06 ID:bOe0yCcZ0
募集見てたらキャスLBが多数派になってるみたいね
まあキャス全員LB打つなら別に良いけどさ…
まあキャス全員LB打つなら別に良いけどさ…
268: 既にその名前は使われています 2019/08/13(火) 02:35:38.21 ID:ywMHO3Jq0
消化でキャスLB指定してる所なんか入らねーからよろしく
269: 既にその名前は使われています 2019/08/13(火) 02:43:42.97 ID:iaDe9E2HM
消化はレンジLBがいいわな
308: 既にその名前は使われています 2019/08/13(火) 16:14:59.48 ID:aLsp1xMc0
消化キャスLBには絶対に入るなよ
232: 既にその名前は使われています 2019/08/12(月) 18:33:33.21 ID:IqdI2Imi0
キャスLBはいいけど募集分に書くべき
238: 既にその名前は使われています 2019/08/12(月) 18:51:43.37 ID:zrg6/x0c0
キャスLB(黒のときはレンジLB)
編集元:
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1565349261/
【スポンサードリンク】
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
こいつらいつも敵以外のもんと闘ってんな
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別に火力が足りれば必要ないから、お前ら火力出せよ。
緑と灰色には撃たせっからな。
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自分でPT募集立てればいいじゃん・・・
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LBが罰ゲームになってる風潮よくない本当よくない
極セフィから一切出番のないレンジだって居るんですよ
撃たせろ
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
Logs芸人ざまぁw
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LB文句言ってる奴は火力出せてるの?
出せてないのに文句言ってるゴミのイメージ強いんだけど
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
火力が低い奴が打つべき理論だったら近接より召喚赤は出ないからキャスlbが最適解じゃね?
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DPS足りないってPTが多い中で自分のLogsの色のために撃ちたくなって叫んでたらそりゃ白い目で見られるわな
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジLBでもいいと思うよ
簡単だしLBの硬直がキャスより短いから悪くない
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャス「ビーフ下がるからレンジがやれ」
レンジ「ビーフ下がるからキャスがやれ」
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これ本当に15変わるくらい差が出るんだよな…
エナドレチャージにしてほしい
赤黒も相当差がつきそう
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いや今の時期の4層で色が云々言えるキャスがこんなとこにこんな大量にいるかよ…
しかも野良で
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
攻略に支障があるからとかいう理由じゃなくて
オレンジ取れないから嫌だからとか意味わからんのだが
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
要は自分が気持ちよくなりたいから撃ちたくないLB談義なんて大体これに尽きる
僕私が一番気持ちよくなるために他の奴が撃てよぐらい言ってくれや、変にでもでもだってされるよりスッキリしてて気持ちがいいからよ
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LB撃てるとか最高やんけ・・・
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近すぎたらLB3でも数千ダメージとかだからまずは離すことを意識したほうがいいとおもう
キャスLB範囲内かつ岩が硬くならない距離って事前に知らないとできないとおもう
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
チェッキーwwwマイスターアキトですwww
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスLBって硬直13秒間もあるからな
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒ハブればええんか?
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アルファでキャスLB撃てなかったから今回撃てる機会あって嬉しい
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
マイスターアキトはキャスLBちゃうで
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
侍にLB撃たせようとしてた奴らが黒にLB撃たせんの?とかいってると考えると草生えるわw
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あそこ赤魔道士エンコンボのタイミングで嫌なんだよな
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自ジョブはLB撃たないものだと思っている黒以外のキャスが減ったから相対的にLB撃たない勢力が大きくなったんだろ
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
逆に今の方がカオスでいると思うぞ
キャスLBなしで撃った俺以下とか俺並とかいるし、装備差で不遇の強者も蘇生でdps落とさせられた奴もいると思う
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
大海嘯タンクLBには何のメリットもなかったが
こっちはメリットありありだからな
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
固定だと考えてもいなかったけどヒラの立ち位置とかあるんだなそういえば
大変っすねえ
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別に入りたくないなら入ってこなくて良いですよ 普通に集まるんで
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ボス巻き込めば普通にアドだし巻き込めなくてもボス殴りに戻れるのが早くなるからどっちにしろアドっていうね
近接LBとのダメージ差を埋められない程度の火力しかないメンバーならそもそもクリア無理だから諦めろ
自分の色のためだけに文句言うてるアホは放っておけ
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
多分キャスLBを打ちたくない人の中にサイクルが崩れるからって思う人多いと思う、黒はエノキ維持で召喚はdot維持するために数秒拘束されるとここらへんが乱れるから大変だよ
まあぶっちゃけ切れても更新早いから別にそこまで嫌がる理由にはならんけど
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒はそもそも黒間紋と三連魔のリキャがジェイルと重なるから絶対LBキャスのPTには入らんわ
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
単純にバーストのタイミングずらす事になるから難しいんだよな
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
それな、サイクルがめちゃくちゃになるんだよ
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あくまでもDPS 足りない攻略の1つなのに自分の色しか気にしてないのやばいな、そもそも野良に火力高い奴いねぇだろ
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今回ギミック奴隷奉仕してるキャスより数字低い近接がいたらぶちきれるぞ
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒だけどLB任されたら断りはしないが真顔で撃ってるわ
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒だとエノキが切れるからな
激ア使えばギリギリ維持できるけど多分誰もやらない
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接に散々撃たせてきていざ自分達になるとこれよ
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
近接とは硬直時間のレベルが違うからな。エアプは黙ってろカス
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワイキャスLB3撃ったことなくて撃ちたいので緩和後に赤魔で行こうと思ってるマンです。廃れないで……
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
位置取り悪くて2つしか当たらないからキャスLB打ちたくない→わかる
稼ぎ時のジェイルでキャスLB打ちたくない→わからない
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
稼ぎどころだからLB撃ちたくないとか完全に芸人の発想じゃん
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
入らないから!とかピクミン根性やばいな
嫌なら自分で募集しろよとしか思わん
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いい加減硬直修正すればいいのに
あれのせいでずっと罰ゲームになってますやん
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接はいつも硬直我慢しながら撃ってるのにいざキャスの出番になると放棄しようとするのほんと自分勝手だよな
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスガチャやるぐらいならレンジ2でいいや。
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
嫌なら機工士と詩人のレンジ2でいけばいんじゃないかしら
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
デルタ3層…
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジはボスに当たってるの?
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャス待ち多いからキャスは募集入り放題だし、好きな募集に入れるんじゃない?
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
普段近接に打て打てうるさいのに、たま~に自分の番なると火力落ちるから打ちたくねぇは草すぎる
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
赤なら撃っても良い、召喚はバーストずれるけどまぁ、黒は撃たない、エノキと魔紋が全て悪い
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラの位置調整が統一されてなくてめんどくさいわ
常にH2側が内側でジェイルされる派と、キャスLBの場合のみH1が内側派、どっちか統一してくれ
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
履歴書云々言うても今まで固定に誘われなかったような奴なら関係ないやろ?
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DPS下がるとかはシステムじゃなくて完全にLogsのせいじゃん
LBが個人DPSに計上されるようになったらこぞって撃ちたがるようになるんでしょ
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接は余裕持って迅雷とか竜血とか維持出来るのに何故エノキはこんなにギリギリなのか
もうちょっと硬直が小さければこんなに嫌がらないだろうに
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスとレンジのLB3ってキャスのLB3の方が強いんだよねー
ただ詩人がいるならdotあるしロス少ないからうってもいいかもしれないけど
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジLBもジェイル位置悪いと距離ギリだったり奥に届かない場合あるし、そもそもジェイル固まらないとタゲれないしで無駄が多いので廃れていいです
火力足りるなら近接LBでも良いんじゃね、まともなPTならクリア出来るし
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒だけどキャスLBの募集には入らないかな
召喚か赤なら入ってくれるんじゃね
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接ですら硬直長いのにキャスはもっと長いもんな
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
有能な吉田が率いる有能なバトルチームが設計した有能な硬直やぞ
吉魔はLBを撃てる幸福を噛みしめながら喜んで撃て
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒は魔紋(30秒15%バフ)使える回数減りかねない+エノキのためにGCD数回無駄にする+そもそも基礎火力がレンジより高い
なのでレンジLBのが良いと思うよ
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒ってこれだから入れたくないんだよな…
またハブ時代に戻ってください
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
うちの固定の雑魚召喚が先週からレンジLB押し付けようとしてる
レンジはオレンジレベルの強いやつだし位置調整やタイミングDPSロス含めて、
遠隔なら雑魚召喚に打たす方がいいからキャスLB流行って有無を言わせず黙らせたい
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今回の零式でキャス減るのも分かるわ
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジLBはキャスLBよりダメージ低いので召喚か赤に撃たせましょう
芸人思考の黒は近接枠で入って召喚か赤に撃たせましょう
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
分かりやすくていいじゃん
LB撃ちたがらないキャスはLogs脳でクリアより数字が大事な地雷ってことで
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
もうキャスハブってレンジ2でいいんじゃない?
全身新式の頃ならHPがちょっと下がるからきついこともあったけど1~2か所装備とれればそれも関係ないし
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
毎回LB撃たされるメレーの気持ちをわかってくれたようでなによりです!
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラは内側のマスに立つ必要は無い
ジェイルの端が内側のマスに乗っていれば届く
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>66
レンジとキャスのLBに威力差はないはず
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
嫌なら自分で募集たてたら?芸人したいなら最終装備揃ってからにしろよ。
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
召喚メインとしては
召喚だからと拒否らないでPTいれてくれてるだけでもありがたいんだから
PTDPSあがるなら率先して撃つよ
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>49
レンジも真ん中通してるから当たってるよ
キャスでもレンジでもLBで3体巻き込むにはヒラの位置取りがかなり重要だから野良で求めるのは間違ってると思うけどね
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>33
近接はずっとサイクル調整してきたんやで
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
4層でLB撃たされるなんてありえない!!LB撃たされるならいかない!!
1~3層は近接がLB撃て!!PTDPSあがるんだから当たり前だろ!!
おキャス様どうぞお静まり下さい
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスだと位置調整めんどいとかいうけど
レンジだと更に繊細な位置調整お願いすることになるんですが…
レンジLBの射程とキャスLBの直径同じ30mだからな?
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスLBって書いておけばクソ芸人が来なくなるのか
良いことじゃん
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>68
それで火力足りるなら近接LBで余裕では?w
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
嫌がってんじゃねえ!やるんだよ!
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
硬直が長いから何?その硬直ぶんでキャスLBを3体以上に当てる以上の火力を出せるんですかね?
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今までメレーに対してどうでもいいからさっさと打て言ってた癖にいざ自分が打たされるとエノキガーは草
いいからさっさと打てw
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今後もっと装備揃ったら時間的にたまるようになるかはわからんけどうちでやってる{一回目}のジェイルにレンジLB3+近接LB3が一番LBの使い方として効率いいと思ってる
野良では中々やりづらい固定向けのやり方だけどね
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あれ予めおいておけるのは良いけど攻めすぎての不発が怖いよね。
どのタイミングなら発動していいかセットアップがあればいいんだけど
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
一層隕石誘導は南北キャスだし三層ブラックスモーカーはヒラに奴隷おしつけるか近接に攻撃諦めさせるかしかないよな
二層の謎散開は可哀想だけど他はキャスター不遇なんじゃなくて優遇されてないだけだろ
85
86. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今まで近接にやらせてきたんだ1回くらい我慢して撃てやw
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ちゃんと巻き込める範囲内に収めてくれないから結局無駄になる
→わかる
そもそもが詠唱チャンスでキャスの火力の出しどころ
黒は魔紋帰ってくる、召喚はフェニックス出る、赤もエンコンボがちょうど回ってくる
故にLB撃ちたくない
→知るかボケてめーのDPS数値なんぞより与えられる総ダメージのほうが重要なんじゃ黙って撃て
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
入りたくないなら入らなければいいじゃん
キャス「入ってあげないんだからねっ(チラチラ)」
めんどくさ…
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>45
13秒硬直してから言ってね
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
てか今回の零式は流行ってるマクロがキャスエアプすぎで野良でやりたくは無いわ。
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>85
回転誘導はタンクが殴りつつ誘導出来るからキャスにやらせるのはタンクがサボってるだけだなぁ
91
92. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どうかしてる
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスでトップになったとたんに俺様論全開だもんな
これは黒は嫌われて当然だと思うぞ
93
94. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ジェイルでベインんん!?
94
95. 名無しの馬鳥
なんでだ0
嫌黒ちゃん達はここぞとばかり湧いて来るなほんとw
95
96. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>93
ただのidでも相変わらずヒール漏れまくる墨来ると内心舌打ちしてる俺ヒラ
マジで画面端っこから動かねえの
96
97. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>90
野良じゃ遠隔やるならレンジ以外出したくないな。詠唱あるのに無駄に動かすマクロばかり
97
98. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスLBしなきゃ足りないゴミPTでどうこう議論してるより自分でゴミ入れ替えありで建てる方が圧倒的にクリア早いぞ
俺はそれで3キャラクリアした
98
99. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※90
最悪なのがレンジLBもできる配置にしてあるやつな!
北側のヒラが外マスだと必然的にD4位置から遠くて狙い辛いんだよ
99
100. 名無しの馬鳥
なんでだ0
やるなら先置きして即破壊しないと大して意味ねえよこれ
100
101. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
何いってんだこいつ
101
102. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒でキャスLB打ちたくないなら赤か召と一緒にPT入れば解決なのでは!
102
103. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>96
ただのIDでヒール漏れるとか言ってる時点でお前の立ち位置が悪いだけなんだがw
自己紹介かよwそもそもエリア端っこに陣取るアホなんてほぼ居ねーよ。誇張表現し過ぎ
103
104. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>91
せやな。ただ南北でも詠唱くりかえしながら誘導位置いって
確定してから詠唱しつつ戻っても余裕な位置だから不満もつほど動かされてるとは思ってないだけやで
一層ピュアレイは詠唱職中央、タンク近接がサークル回る方がいいのに何故か外で誘導させられて不満
下手糞が内側に円だして詠唱中断されるよりはAOEの合間に詠唱いれた方がマシだけどね
104
105. 名無しの馬鳥
なんでだ0
野良のキャス見てるとLB嫌だ(perf30)みたいなのばっかだから撃った方がいいよ
まあ100でも撃った方がPTDPS上がるけど
105
106. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これはまたキャスが減るだろうな
106
107. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジのが撃つほうがPTDPS高いのにキャスに押し付ける謎
107
108. 名無しの馬鳥
なんでだ0
要はPTDPSが出ればいいんだしログズ芸人はキャスから離れてるからいいんじゃない
逆に保険蘇生のおまけに負けるようなDPSは恥じて木人1日4時間殴れ
108
109. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>103
80IDでdps2000代の地雷墨を一度も見たことないなら幸せなことだな。レイドでも墨は相変わらずだぞw
109
110. 名無しの馬鳥
なんでだ0
芸人のくせに固定入ってないとかどっちにしろ雑魚じゃん
110
111. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これだから黒は
111
112. 名無しの馬鳥
なんでだ0
コメントで黒叩かせたいだけの記事
112
113. 名無しの馬鳥
なんでだ0
また対.立.煽.りか
113
114. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別に、入らないのは自由だけど
装備揃ってきたら
キャスの席自体がなくなるかもしれんよ
114
115. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アルファ4層なんて薬2回目とLB3のタイミングが重なるうえに、そのタイミングを外すとハロワ2に突入するからしばらく撃てなくなりLBが腐る
だから薬中に撃つということを強いられてきたんだよなぁ近接は
115
116. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自分の非公式な数字が下がるとか言う理由でLB打ちたくないやつがこんなにいるのかよ
だからゲームがダメになるんだよ
116
117. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジLBのほうがキャスLBより硬直2秒くらい短いの知ってんのかこいつら
117
118. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャス不足してるんだし席がなくなるとかいう以前の問題だぞ
さっさと出発したかったらクソマクロ掲げて馬鹿みたいにキャス待ってないで近接3でもレンジ3で行くのがベスト
118
119. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>117
近接LBと硬直13秒を同列に語るエアプばっかりだぜ?エノキ考えたら誰だって入りたくねえよな
119
120. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>77
お前何で2回目前提なんだよ、レンジなら一回目に決まってんだろうがエアプか
120
121. 名無しの馬鳥
なんでだ0
たまには打てよw
いっつも打ってる近接の気持ち考えたこと…ないんだろうなw
121
122. 名無しの馬鳥
なんでだ0
初週ではキャスLB無しでクリアDPS足りたが・・・
今はキャスLBしないと足りないのかな?
その時点でどっちが撃ってもPTDPS足りないんじゃね(*‘ω‘ *)ハナホジ
122
123. 名無しの馬鳥
なんでだ0
うちの固定の赤はキャスLB3撃ってもオレンジだったぞ?
あそこバーストタイミングじゃないし多少硬直しても大差無いと話していたが……
123
124. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>122
perf10の灰モや近接でも見た目のDPSは遠隔より高く出るから色々勘違いしてしまうんだろ
他ジョブのperf75=一桁に限りなく近い灰モだもんな今
124
125. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どーせそこいくまでにワイプするんだからDPS低いやつに撃たせたらいいじゃん
125
126. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今までさんざん近接にロスらせて撃たせ続けて来たのにキャスLBになったとたんこの拒絶反応恥ずかしくないの?(嘲笑)
126
127. 名無しの馬鳥
なんでだ0
Logsのdpsが落ちるので撃ちたくないですって素直に言えたらいいよ
127
128. 名無しの馬鳥
なんでだ0
3週目でまともなDPSは全員武器持ってて火力余裕だろうし1~3でも余裕で足りるはずなのでメレーもLB撃ちませんが構いませんね!
128
129. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>123
赤なんてローテ無いんだからむしろ撃たない理由なんかない
129
130. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>83
1回目のジェイルにLB3溜まったことねえし
装備が揃おうが揃わまいがHP移行なんてないんですけど
130
131. 名無しの馬鳥
なんでだ0
logsガー近接ガーキャスガーじゃなくてさ
LB硬直自体が問題なわけよ
131
132. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別に個々人の色とかどーでもええわ。タイタンを倒せればいいんだよ
132
133. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>83
やってるつもりになってるエアプが
133
134. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>6
うちの固定の灰黒もDPS出せないって文句言ってるわ
134
135. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>114
今やってるやつはその頃にはもう無理にキャスで4層行かなくてよくなってそうだがな
他ジョブに着替えるなりキャス以外やる気ないなら零式以外のことしたり
135
136. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>64
流行り廃り関係なく数字のメリット突きつければええやん
136
137. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ずっと黒やってるけどキャスLBは基本打つタイミング無いからこういう時打てて嬉しいけどな
PTDPS足りてりゃどうでもいいわ
ただ今回の打つところは範囲指定難しくてそれはちょっと嫌
近接2回でも勝てるし
137
138. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジだってLB打ちたくねぇよ
138
139. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>31
黒でキャス2構成でPT募集かければええやん
139
140. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接だって本当は撃ちたくないとは思ってるから相方への押し付け合いとかしてんだろ
近接以上に硬直が長い動きが制限されるキャスLBを撃ちたくないと思うこと自体は自然だろ
その上で嫌でも撃つか嫌だからキャスLBしなくていいPT探すor自分で募集するはそいつの自由
絶対キャスLB撃たないと超えられないギミックではないし
140
141. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスターLBで打つのが難しいとか言ってる奴wwwwwwwwwwwww
/ac リミットブレイク <me>
このマクロを使うことでターゲットサークルをあわせる必要はなく、自身の立ち場所を覚えるだけで良くなります。
141
142. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスLBがグラウンドターゲットと思ってる時点でたかが知れてる。
そんなん段差ある場所でするわけないだろw
<me>で自分を座標にして撃ってんだよ
キャスLBでキャスが入ってこなくなるならどーぞ消えていってください。
そんな頭飛んでるキャスなんてワイプの元だから必要ない。
142
143. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接2回もうったらdps200以上落ちるからなあ
それでも必要なことだと思って皆黙ってやってんんのにね
143
144. 名無しの馬鳥
なんでだ0
害悪なのはLBが罰ゲームなことじゃなくてLogsの方だとおもうが
144
145. 名無しの馬鳥
なんでだ0
普段からPTdpsガーって言う癖に何故かキャスのdps下げる事を平気でやる矛盾w
1層も2層もキャス歩かせるマクロばっかだしレイド勢の質下がり過ぎだろ・・・
145
146. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LB3溜まった後だまし討ちだけ入れてLBしてた忍者が今どうなったか知ってるよな?
あんな縁起の悪いもん絶対打ちたくない
146
147. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>71
あるぞゴミw
147
148. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どう考えてもレンジLBの方が威力が上
148
149. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>68
クリアしやすくするためにキャスLB採用しようって話からPTボーナス減ってもクリアできるからキャス省こうとか本末転倒だな
結局キャス叩きしたいだけってのがよくわかるな
149
150. 名無しの馬鳥
なんでだ0
H1のヒラが内側に来てくれて
/ac リミットブレイク <me>使って撃たせてくれるなら別に構わんよ
ターゲット合わせて撃つのは時間のロスあるしやりたくないかな
150
151. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>69
メレーの硬直も10秒ぐらいにしてくれたら少しはキャスの気持ちがわかるぞ
151
152. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>141
微調整できない地雷マクロすすめんな。キャストあるから基本動かす撃つんだぞエアプ君
152
153. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスLB撃つのは派手で好きだけど今の召喚の仕様だと撃つ隙が無くてアビ腐りまくるのが困る
153
154. 名無しの馬鳥
なんでだ0
散々近接撃たねぇやつがどうたら言っててたまに自分に回ってきたら撲滅しろとかなんなんだ
もうエノキ切れないのもバレてるんだ大人しくしろい
キャスLBの方がPT火力も上がるしヒラの復帰も早くなるから撃たない手はない
LB撃ちたくないならLBなしで行けるメンツ探してやってくれ
154
155. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※152
エアプはお前だろ。
南マスに移動した時点で定位置に立ってりゃ調整自体が不要なんだから、手動でだらだらサークル調整するより短縮できるに決まってるんだわ。
155
156. 名無しの馬鳥
なんでだ0
大海嘯も近接がサークルに沿って捨てられるのにな
156
157. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>83
今の零式はHPでのフェーズ以降は無いから、装備が揃って火力が上がろうが関係無いよ
157
158. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>156
ブラスモだった
158
159. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
それなー
まとめが2回目キャスLB誘導した結果、ミスが少なくて、ダメージ差もほぼないレンジLBって正解に誰もたどり着かない。
159
160. 名無しの馬鳥
なんでだ0
前から言われている話だけど、硬直時間を考えるとキャスLBよりもレンジLBの方がDPSが高いんだよな
この場合はキャスLBが先撃ち出来るから注目されているけど、少なくとも黒の場合はエノキ維持の損失GCDを硬直時間と計算した場合、近接LBよりもDPSは落ちる
160
161. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>148
昔から吉田が「レンジlbはIDでレンジ2になったとき用」って言うだけあってキャスLBのほうが威力高いんですねぇ
161
162. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスLBのお陰で疾風迅雷タイタン引いても倒せたから
絶対やるべきだわ
162
163. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスにギミック処理させてるならキャスの色をどうこう言うなよとは思う
163
164. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャス待ちがーってことならキャス枠にレンジも入れてキャスならキャスLBにしたらいい
撃ちたくないキャスは入ってこないし来ないならレンジが来る
164
165. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジよりキャスLBの方が威力高いってどこソースよ?
少なくとも威力載ってるサイトでは両方6150なんだが
limit break meteor でぐぐれ
165
166. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接なら日常茶飯事
166
167. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>160
近接LB3を2回とキャスLB3+近接LB2でも後者の方が350-400くらいdps高いのに何いってんだ
打ちたくないからって適当言ってんじゃねえよw
167
168. 名無しの馬鳥
なんでだ0
普段からオレンジ取れてる奴はLB撃とうがオレンジ取れるけどな
168
169. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラも理解してないと云々とか色々しない理由並べてるけどさ
つまるところ自分のdpsが落ちるからしたくないだけでしょ?
4層なんて全員がちゃんと火力を出さないと倒せない
少しでも火力を上げるために新式禁断装備や飯薬を使ったりヒラが火力を出せるように軽減の打ち合わせをするんじゃん
なのに自分はdpsが落ちるのでLB撃ちたくないとか…
そんなんだから4層クリアできないんじゃんw
169
170. 名無しの馬鳥
なんでだ0
僕レンジだけどLB撃ちたくない
170
171. 名無しの馬鳥
なんでだ0
やっぱ黒は固定専用だな
野良ではしっかりはぶっていけ
171
172. 名無しの馬鳥
なんでだ0
クリアできる最適解をログスの数字5〜10の為に拒否るとかw
騒いでる奴ら撃ったら灰色になる様なギリギリ緑の灰色予備軍だろw
172
173. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まあキャスLB無くてもクリアできるんだから
募集の段階で指定してるPTは自ら低火力ですって自己紹介してるようなもんだよな
173
174. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※167
話の内容をちゃんと理解してからコメントしてくれ
硬直時間を含めて、と書いているだろ?
純粋な総威力では、黒であってもキャスLBを撃ったほうが強い。だけど仮に極端な話、大きな威力が出ても硬直時間が1分も2分もあったら弱い
ただ威力が高いだけでは強いとは言えないんだよ
174
175. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接LB無くてもクリアできるしその通りだな。安心して消化しろ
175
176. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ひとつまともなこと言うと、装備揃ってきてHP上がったらLB3たまらないからな
固定ではもうかなりきつい
キャスではLB2ではまきこめないから今後考えてもやめた方がいいぞ
176
177. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスLB無くてもいける8人ガチャするよりもキャスLBでいけるPT8人集める方がよっぽど健全です
177
178. 名無しの馬鳥
なんでだ0
イヤイヤ言っても打ってるんだからいつまでもああこうだいってんじゃねぇよ。
178
179. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LBじゃなくてLOGSが悪いだけにしか見えん
179
180. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁ直径7Mの正方形2つ跨いだ合計14Mの所に真ん中不明の半径7.5Mの範囲当てるのは確かに難しい
マーカーとマーカーの上に立たせて直径30MのレンジLBは駄目なんかな
LBだけでなく早く壊せればヒラの攻撃分も上乗せだし
180
181. 名無しの馬鳥
なんでだ0
芸人云々は除いても火力を100%GCDスキルに依存してる上に高火力の黒に撃たせるのは普通に考えてもありえない
181
182. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※181
なら黒ハブっていけばいいな
装備がある程度整ってくればレンジ2でも全く問題ないし
182
183. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>176
数字気にするキャスはキャスLBが廃れるまで待てばいいってことか
183
184. 名無しの馬鳥
なんでだ0
三層クリ目で黒魔がクリア見えてるパーセントなのにミスって死んだ上、レイズもらってもぼっ立ちで強衰弱つけて わいp とか言ってたカスいたのを思い出す
184
185. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いや火力高くても撃てよ、近接LBにした場合の損失より黒がLB撃つことによって損失するダメージの方が大きくなるってんなら撃たなくていいよ
185
186. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>182
装備が揃ったらキャスLBに拘る必要も無くなるのでは?
186
187. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LBゲージは個人毎に個人バフでいいよなぁ
各自のバーストに合わせることでDPSを伸ばすって方針の方が面白いと思う
187
188. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LB使わないならキャス省くとか本末転倒なこと言ってる奴のジョブってなんだろな
DPSならキャス置いてくよりお前がLB使った方がPTDPS高いんじゃねえの?
そして結局キャス置いてったら誰がLB使うんですかね
188
189. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>187
個人個人なら撃たないという選択師はなくなるしな
189
190. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DPSのLBは全員のリキャとかバフの時間止めて一斉攻撃(使ったロールによって演出と威力及び範囲が変わる)とかでいいんじゃないすかね 時間を止めるってのが難しそうだがそうしないと今使うなって文句言う奴も出るし実現できればこれが一番不満はなくせる
190
191. 名無しの馬鳥
なんでだ0
竜「コンボ途切れるから待てよ」
侍「俺はピュアDPSなんだぞ」
モ「本体火力ナンバーワンなんだが」
いつもさっさとうてと言い続けてたLBを近接が押し付けあう気持ちを理解できたな
なお忍者はいないものとする
191
192. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接だってLBの押し付け合いしてる癖にキャスが嫌がってるだけで
この叩きようは引く
やんなきゃいけないなら嫌々打つよ
192
193. 名無しの馬鳥
なんでだ0
個人管理にしたらそれってただのアビとどう違うのっていう話になるんじゃないの
193
194. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>117
キャスLBはタゲる必要がないからジェイル前に先置き出来るんだけど知ってた?ヒラ2人がすぐ戦線に復帰して攻撃出来るぞ。
194
195. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>122
キャスLBの方がより効率的って話であって出荷用の手法としてオススメされてる訳ではないんだよなぁ。
まぁ誰も強要はしてないし募集見て被害妄想働かせたキャスが騒いでるだけ。
195
196. 名無しの馬鳥
なんでだ0
野良での攻略で色がどうのこうの言うやつなんなんだろうな、そんな色気にするんだったら固定でやれよ。
野良はクリアするのが第一でPTDPS最優先でしょうが。
196
197. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>129
言い訳恥ずかしい(>_<)
197
198. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>192
うん。撃ってくれれば文句無いよ?
198
199. 名無しの馬鳥
なんでだ0
色に拘るんなら芸人PT組んでLB無しで倒せばええやん。火力あるんだろ?
199
200. 名無しの馬鳥
なんでだ0
絶対LB撃ちたくない人も、ここぞとばかりに黒叩きたいだけの人も、どっちも見苦しいので両成敗されてください。
200
201. 名無しの馬鳥
なんでだ0
logs芸人名乗ってるくせにLB如きで火力足りずクリアできないのは草
201
202. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジLB撃ってくれる優しい機工士が居たけどそのせいで灰色になってたわ・・・
吉田見てるか?LB廃止するか硬直なくせ
202
203. 名無しの馬鳥
なんでだ0
/ac リミットブレイク <me>を推してる奴居るが
これだと南側の内マスをキャスにしなくちゃいけなくてSTがボス殴れなくなるから効率悪いぞ
それならST内マスにして中央の岩の横立ってもらって
/ac リミットブレイク <3>とかでST指定して撃つのが良い
203
204. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスター待ちざまぁww
204
205. 名無しの馬鳥
なんでだ0
logsがLBの攻撃判定が確定したら詠唱から硬直までの時間をカウント判定しなきゃいいだけなんだよな
205
206. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>112
召喚メインの馬鳥ですもの
206
207. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>131
キャスLBは近接レンジより硬直長いのは何故なの?
207
208. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>161
PTDPSはレンジLBのが高いけど
クリア目指してるんじゃないの?
何を目指してるの?
208
209. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>167
そういうことじゃねーよ
レンジLBのがPTDPSが高いことをいってんだ
火力出せるところで黒に打たせるなよ
209
210. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いっそジェイル4つにして絶対キャスLBじゃないと無理って感じにしてくれればよかったのに
210
211. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
actなんてもんが流行る前、LBの仕様バレする前のバハあたりは打ちたがりばっかだったのになあ
LBをrDPSに加える仕様になったら掌クルーで今度はLB奪い合いになるんだろなあ...
211
212. 名無しの馬鳥
なんでだ0
募集でキャスLBでキャス枠黒指定とか2つぐらいあって草
キャスの火力あてにしないなら召赤も呼べばいいのにこれ入るやついるんかな
212
213. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今までだってキャスLB撃つ場面ってあったのになぜ今回こんなに騒いでるんだ?
全部は覚えてないがデルタ3層で忍者とかに撃ってたよね?
213
214. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワイ召喚。LB3撃つ機会あんまないからLB指定だとむしろウッキウキでぶっぱしたい派閥
214
215. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャキャキャキャスLBwww 腹痛いw
215
216. 名無しの馬鳥
なんでだ0
他の奴等も他人事じゃなくて位置どりとか理解してる奴だけ入ってこいよ。
216
217. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LBはタンクの特権にしてくれ
単体攻撃 直線範囲攻撃 円形範囲攻撃 防御 回復 どれでも撃てるようにしてくれ
バカが多いDPSに任せるのはしんどい
217
218. 名無しの馬鳥
なんでだ0
んで、サジタリウスを当てるならヒーラーはどこに立てばいいんだ
プランを立ててくれればそっちをやってみるかって人も出てくるかもしれんぞ
218
219. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>151
マレーは毎回2発くらいは撃ってきたんだから合わせてどれくらいになるかわかるか?
PTDPS上がる時点で他の選択肢はねぇよ。
219
220. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>119
PTDPS上がるんだから撃て。以上。
220
221. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そもそも言うほどキャス不足してるか?
Gaiaだけど待つこと多いのは竜以外のメレーの方が多いんだけど
221
222. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>140
撃ちたくなくてキャスレンジに撃たせる近接がいたか?クリアできるんだからLB撃ちませんなんて近接がいたか?撃ちたくないと思うのは構わんがPTDPS上がるのにエノキがー硬直がーは引くわ。キャス1構成なら撃てや。
222
223. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>213
うたなくてもクリアできちゃうから
うたなきゃだめならLB込みの数値で判断されるからいいけど撃たなくてもいいなら撃たない人が上位、打つ人が下位になる
223
224. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>181
PTDPS上がるのにありえないという結論に至る思考が理解出来ない。
224
225. 名無しの馬鳥
なんでだ0
撃ちたくないならキャス2で行けばいいんじゃね
225
226. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>194
キャス12秒間硬直
レンジ8秒硬直でキャスの範囲確定は4秒だから大して変わらんぞ
226
227. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※198
そら打つよ
キャスLBなんてレイドで打つの初めてじゃないし
大多数の近接さんと一緒で可能なら打ちたくないだけ
ちゃんと3つ巻き込めない時もあるならなおさらよ
227
228. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>165
LBの威力じゃなくてTDPSな
キャスLBの方が威力はあるんだけどレンジの1.5倍も硬直時間長いからレンジでさっさとLBうって殴り再開した方が結果的にダメージが出てしまう
228
229. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>173
でも普段クリア出来てるPTならキャスにするだけで途中で誰か落ちたり、薬使うの辞めたりしてもクリア出来るようになる上に何も無くても討伐時間早まるんだからやらない意味なくない?
229
230. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラの立ち位置云々があろうとPTDPSあがるんだからヒラもキャスも覚えて使えとしか
230
231.
なんでだ0
今回の零式はキャスギミック奴隷なので諦めた
231
232. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LB使うとバフ維持がキツくなる←知ってる
LB使うとスキル回し崩れる←知ってる
LB使うとLogs数値落ちる←知り尽くしてる
232
233. 名無しの馬鳥
なんでだ0
4層のキャスLBからできないキャスってセフィロトのキャスLBもできないんやろな
233
234. 名無しの馬鳥
なんでだ0
こんなんだから黒って嫌われるんじゃないの
火力下がるからLB撃ちたくない
火力下がるから蘇生いらない
火力下がるからギミック処理したくない
自分のことしか考えてねーんだもん
234
235. 名無しの馬鳥
なんでだ0
遠隔はLB打つとこ殆どないし、今はメレーのほうが強いから遠隔に打たせてほしい
つかたまには打てよ
この程度で文句言い出すとかやばすぎる
235
236. 名無しの馬鳥
なんでだ0
正直、エノキって復帰楽な方でしょ黒って迅速付けてブリザガしてエノキぽちってすればエノキ戻ってくるんだし
ファイジャの数が減る?近接はもっと色々無くしながらもLB撃っとるわ
たかだか自分の番が回ってきただけでゴネるならレイドやるなよ
236
237. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>75
詠唱職だから大変なんじゃん(笑)
237
238. 名無しの馬鳥
なんでだ0
というか、こんなに記事にするほどゴネてるのか?嫌々言ってはきちんと打ってはいるのだから何の文句もないだろう。IL上がれば次第にこの攻略法も無くなるよ、いつまでも同じ事を…子供だな、本当に。
238
239. 名無しの馬鳥
なんでだ0
おう、クリアより色優先な芸人は別に入らなくてもいいぞ
239
240. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャス来ないから近接2レンジ2で出発したら普通にクリアできたわ
プロ黒居たら楽ではあるが、大抵の場合ptボーナスデバフ込みでも全員まともなら
240
241. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>236
ファイジャ数発とポリグロット犠牲にして
かつ復帰に数GCDかけてDPSLossが非常に大きいジョブなんだがな
241
242. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LB撃つのが完全に罰ゲームになってる
もうLB廃止でいいんじゃないの?
242
243. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>241
バーストタイミングでもなくなくLB入れることが多い近接が非常に大きくないロスだとでも?
それでも撃たないといけないから、みんなロスが少ないように工夫して打ってるんだよなぁ
243
244. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスとか前半に死にまくるやつしかいないし、そんな負担のかかることさせたらいかんわ。
ぐだる。
244
245. 名無しの馬鳥
なんでだ0
総合ダメージが上?
そんなこといいから近接LB3を本体に2回ぶち当てろ「本体に対して」のダメージはそっちのほうが高い
245
246. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ほとんどのコメントがレンジLB>キャスLBだという事を理解出来てないのが笑う
DPSがDamage Per Second
一秒間に与えるダメージだと理解出来たら、何故そうなるのか理解出来るんだが…いつになったら脳死でキャスLBと騒ぐだけの猿は静まるんだ?
246
247. 名無しの馬鳥
なんでだ0
誰か教えて
単体威力は近接LBなんだからタイタンとジェイル2つ巻き込んだDPSより
タイタンに近接LB入れた方がタイタンへの削りは早いんじゃないの?
近接LBとキャスLBって威力一緒なの?
247
248. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>247
トータルダメージが多いということは
ジェイルに割かれていたDPSが皆、殴れる時間が増えるという事なのです
248
249. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
切れねえよエアプ
249
250. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ジェイルを殴ってた分がタイタンに行くからって話だろ、流石に理解力の問題。
クリアできるPTならヒラは当然立ち位置気にするし気にしないヒラなら
どうせ無理だから止めとけ。脳死トレース奴がやる攻略じゃない
250
251. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>96
IDの話なんて誰もしてねえんだよゴミ
251
252. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>152
ジェイル位置完全固定なのに微調整する必要ある?
252
253. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>247
さらに、近接LBは他の全員が動いてる時に撃ってるが、ジェイル巻き込みLBはヒラの行動不能解除も同時に行っている。
つまり、2つのジェイルが早く壊れる=「ヒラのDPSが上がる」事を意味する。
このように範囲LBによって、ジェイルに吸われるDPSの償却とヒラがジェイルで拘束されている時間の短縮を行っている。
そして範囲LB威力では、レンジLBよりキャスLBのほうがダメージが大きい。
(詠唱時間による差を考慮しても、3ヒットならより有為だ)
具体的には、自分らのPT(IL450~452位)で、
近接LB3はダメージ52~3万 (+終盤LB3で合計105万前後)
レンジLB3はダメージ25~7万x3ヒット (+終盤LB2で合計115万前後)
キャスLB3はダメージ33~4万x3ヒット (+終盤LB2で合計135万前後)
253
254. 名無しの馬鳥
なんでだ0
logs見たらTAだとレンジLBの方が多いことを知った
キャスLB3のメリットより落ち幅のほうが大きいんだろうな
254
255. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラがジェイルで拘束されている時間1GCDに失われる与ダメージを(仮に2人ぶんで)30,000とすると、
ジェイル発生から拘束中の時間が長いほどDPS損失は膨らんでいく。
レンLB3はジェイルが発生してからターゲットし、8秒詠唱~硬直がある。
キャスLB3はジェイル発生前から詠唱を開始し、12秒詠唱~硬直がある。
レンジLBで7~8割、残りを削っても(先に削ってもいい)4GCD近くジェイル拘束がある。
一方、キャスLBでジェイル発生前から詠唱し、直後発動で9割、残りを削ればジェイル拘束は2GCD以内に収める事ができるだろう。
硬直時間差によって与ダメージ差を埋める効果を考慮しても、
キャスLBの「ジェイルをより早く壊せる効果」によって得られるヒラの与ダメージ2~3GCD分もキャスLBに加えるなら、
やっぱりレンジLBよりもキャスLBのほうがPTDPSへの貢献が大きいんじゃないかな?
255
256. 名無しの馬鳥
なんでだ0
TAだと論wwww
消化すら出来ないおまwwえwwwにTAの黒と同じような火力が出るのかよwww
ワロタwwwwwwwwww
256
257. 名無しの馬鳥
なんでだ0
/ac リミットブレイク <me>
たったこの1行のマクロで設置問題解決するしグラウンドターゲットしなくても自分の位置どりだけすればいい
漆黒から人も増えたしマクロについて知らない人もずいぶん増えてそうだね
257
258. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今まで散々近接(主に忍者)に役目だからってLB撃たせといていざ自分にその役目が回ってきたらやだやだってそれはいかんでしょ
258
259. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これだからゴミ黒って言われるんだよな
紫以外の黒は黙って打ってろよゴミ
259
260. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>18
皇帝の隕石より長いのか(ディシディア脳)
260
261. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>57
アンアンジョーwsなの本当に羨ましい
261
262. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスLBにリスクあるって主張なら検討の余地があるが、
個人の火力下がるから嫌って主張は今まで近接にどれだけその嫌なことをさせてきたかって話になる。
262
263. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※223
デルタ3で忍者まきこんでLB撃つの野良で当時でもレンジが自分撃ちます宣言してた場合もあったしそれでクリアしてた時もあったから今回に限った話ではないよね?
まあほとんどの場合キャスLBでやってたけどさ
263
264. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>226
変わらないなら先置き出来るキャスが撃った方がいいって話なんだ。1回目にレンジLB2を撃つ前提なら知らない。
264
265. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>245
こんな分かりやすいガ〇ジ初めて見たわ
265
266. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
バカ発見
266
267. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これ逆に言えばLB撃つ気ないならそもそもPTに不要ということですよね
267
268. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>207
嫌がらせ
268
269. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>147
あるけど、3体に当てても10万の差しかないんだよな。
269
270. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>65
キャス減ってんのは人口的に1番人気の赤が性能的に死んでるからだろ
270
271. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>145
近接が殴られなくなることへの配慮は割とあるけどキャスターの固定砲台の配慮はされないんだよな
いつもレンジと同じ動きを要求される
271
272. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今回TPも方向指定もギミックもLBも何もかも免除されてる近パンジーさんが羨ましいです
手軽にトップの火力もらえてよかったすね^^
272
273. 名無しの馬鳥
なんでだ0
つまりアンガーマックスみたいに発動したら強制全員硬直で一斉に攻撃みたいになればLB問題は解決するんだな
273
274. 名無しの馬鳥
なんでだ0
meで100%巻き込めるんだったらいいけど巻き込めないだろ・・・
ヒラが離れすぎたり中心がオブジェの上だったりで巻き込めない可能性もまばらにあるからなー
274
275. 名無しの馬鳥
なんでだ0
少し前に「近接だけが楽になる4層マクロ」がまとめられたが、それが流行らされて今の状況になってるな。
上位PT見てるとキャスLB使ってる所なんて何処にも居ないのに野良だけやたらと流行ってる。
もし現時点で近接が撃たされてたら「覚醒編4層の近接LB3法ってメレー的にはどうなの?めちゃくちゃ嫌がってるメレーが多いんだけど…」と、立場が変わっただけのスレが立ってると思うわ。
275
276. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>203
なぐれますけど?
なんならLBのちょい残りを壊すのがSTの仕事ですが
ちなみに、それやって青玉来てもオレンジでした。
殴れないとかどの位置つったってんだよ
276
277. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>274
巻き込めるよ。位置はグラウンドターゲットの場所と変わらないポイントで打てるというか中央岩や段差が邪魔すぎてグラウンドターゲットは不安定なんだよ、キャスやってりゃ知ってるだろうけど
me型の解説と実際に行ってる動画出してる初週クリアの人のブログあるから見てくりゃいい
277
278. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>275
1-3層は近接が撃ってるのに今更そんなこというかよ
278
279. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>120
1回目だと溜まってないことない?
279
280. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※248
それ差し引いても近接LBの方が早いんだが
280
281. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
ジョブでdpsが決まるならなw
人でdps変わるんだからジョブで決めるなアホ
お前は絶対dps低いだろうから毎回打て
281
282. 名無しの馬鳥
なんでだ0
撃ちたくない言ってるのはFF14じゃなくFFlogsを遊んでる人だけでは?
自分はFF14を遊んでるから撃ってって言われて撃たない理由がないわ
282
283. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>264
いやだから
キャスは4秒詠唱後ダメージ判定が出るまで8秒の合計12秒なので確かに4秒前からLB先置きは出来るんだけどレンジがそもそも8秒で最初からから最後まで終わるからジェイルに判定が出来てから動けるまでの理論値はキャスが0.1秒単位の誤差で先置きして初めてほぼ同じなのよ
で、普通に考えてそのレベルの先起きをすると0.1秒ずれるとジェイルに当たらなくなるからもうちょい送らせて詠唱するはず。
一方レンジはタゲれるようになってからタゲって打つだけで基本キャスより早くダメージ判定が出る上に早く動ける
キャスが誤差0秒の完璧先置きしてもダメージ判定が出るタイミングはレンジと同じだからヒラが即動けるはエアプになる
283
284. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>246
レンジLB打つなら1回目のジェイルだと思うんだけどLB2は出が早いとはいえヒラがジェイルになってから最速で打たないとその後の退避が間に合わないので回しによってはコンボ中断する必要があるのと6割くらいしか削れないからどの道残りの4割を全員で調整して壊さなきゃいけない。
対して2回目ジェイルにキャスLB3はキャス個人に硬直のデメリットがあるけどタイミングはある程度調整可。削り調整役のタンク以外はボスを殴り続けられる上にヒラ2人の開放が早くて必要な回復を終え次第すぐ攻撃に参加できる。
これでもレンジLBのほうがPTDPS上なのかな?細かい計算とか出来ない人間だから詳しいデータがあれば教えてほしい。
284
285. 名無しの馬鳥
なんでだ0
正直、近接がカンカンに怒るのはわかるわ
いつも自分がDPS犠牲にして撃ってるのに、それが当たり前みたいな感じになってて色々思うところはあるのに
急にキャスになったらありえない、そんなPT入りたくない、logsの数字が下がるからだもの
不愉快だよね
285
286. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LB奴隷が粋がってんじゃないよ
四の五の言わずキャスLB撃っときなさい
286
287. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>284
レンジLBも撃つタイミングはジェイル2回目の想定になっている(その方が総合的なDPSが上のため)
答えは、ほぼ283の人が書いているからそれを参考に。先置きは大きなアドバンテージにはなっていない。
PTDPSを考慮した計算をすると、構成に大きく左右されるようになってくる(同じレンジやキャス枠でもDPSの差が大きいため)
本当に千差万別になってくるのでここをデータとして出すのは少し無理がある
一般的な範囲ではLBの優先順位は、踊>詩機=召赤>黒といった感じ
究極的には近接LB同様に、DPS出てない奴が撃て、となる
287
288. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんつーかキャスって本当に自分の事しか考えてねーんだな
まぁ前にメレー2いるのにD1取ろうとした黒とかいたから察してはいたが
288
289. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LB3撃たせてくれるなら全然撃つよ。撃つ機会ねーんだもん
シグマ3層でもキャスLB3撃ってたけど、みんなそんなに嫌だったのか
289
290. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスLBはうまくやればヒーラーが固まってる時間を短縮できるってこと忘れてる人多そう
レンジLBと比べる場合は単純にレンジとキャスのDPSを比較するだけじゃなくて、キャスLBならヒーラー2人が動ける時間も増えてPTDPSが上がることになる
逆にヒーラーが岩になってからのろのろLB撃ってるパッド勢のキャスとかだったらキャスLBを選択する利点がほぼなくなる
290
291. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接のLBに対する恨み辛みってこんなにあったのか
いつも撃ってくれる固定の近接に感謝しよう
291
292. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスが詠唱4秒後に着弾成否判定、ダメージ発生8秒後
レンジがタゲって発動してからダメージ発生8秒後
って時点でよほどの精密差じゃない限りキャスのほうがジェイルへの与ダメ遅くなって、ヒラの解放も遅くなると思うんだが
野良でも集まりやすいんだからレンジLB3を主流にして考えたほうがいいのでは?
292
293. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※288
黒はPTメンバーの事をステップ先としか考えてないぞ
293
294. 名無しの馬鳥
なんでだ0
lbなんて近接が打てばえーねん
294
295. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
とエアプがイキっております
295
296. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>89
クリア出来たらなんでもえーから打てよ
嫌ならはじめに言えや
296
297. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>269
されど10万
297
298. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>69
わいモンクやけど、クリア出来るならlbでもなんでも打つぞ
外部サイト意識して打ちたくないやつは固定でも募集でもしてどうぞ
298
299. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>72
ほんまこれよ
クリアしてからやれって思うわw
299
300. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別にキャスLBしなくていいけど竜で近接LB3を2回打った俺未満のDPSの黒はなんなの?
300
301. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今週の消化キャスターがLB打ちたくないマンだったわ 仕方なくタンクがレンジさん打てます?って聞いたらレンジがこのPTで一番出てるの自分ですよ言って笑った 実際モ侍黒より出てたから草生えるわ
侍が打ちます言うて打ったが火力でないやつは打てよ?
301
302. 名無しの馬鳥
なんでだ0
実際キャスLBのせいで残り0.1%が削れなくて勝てなかった黒の俺にはタイムリー
キャスLBした上で一番DPS出てるの自分だしな
302
303. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>283
なるほど、2秒変わるかは兎も角レンジの方が着弾早いのね。
キャスLBエアプだったわすまない。教えてくれてありがとう。
303
304. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>287
284だけど分かりやすい解説ありがとう。
となるとキャスLBだけに拘らずレンジLBと二択って感じか。個人火力低い方が撃つってなると野良じゃ荒れるから難しいな。
304