448: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:10:20.29 ID:+yBUpyWD0
今回大幅なジョブ調整ないよな?
あるとしてもリューさんくらい?
あるとしてもリューさんくらい?
449: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:10:46.70 ID:3uGzujjk0
モンクが神になるぞ
450: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:11:23.65 ID:GubkAw/Nd
モンクに大きな調整は期待するなって言われてんだろ
452: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:13:56.98 ID:+yBUpyWD0
もっさんなあ
簡単に火力出せるようになっても増えないと思うが
今まで死んでた男優が今増えてるの見ると性能とプレイフィール良くなればやっぱ人口増えるのかな?
レンジって糞ほどいた詩人と機工今同じくらいかむしろ機工のが多くね?
簡単に火力出せるようになっても増えないと思うが
今まで死んでた男優が今増えてるの見ると性能とプレイフィール良くなればやっぱ人口増えるのかな?
レンジって糞ほどいた詩人と機工今同じくらいかむしろ機工のが多くね?
457: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:17:25.35 ID:GubkAw/Nd
>>452
泥臭いし方向指定が面倒(金剛を知らないプレイヤーが多い)なジョブに見えるしどうだろうな
機って銃使ってモーションもかっこいいし根本的に違いそう
泥臭いし方向指定が面倒(金剛を知らないプレイヤーが多い)なジョブに見えるしどうだろうな
機って銃使ってモーションもかっこいいし根本的に違いそう
455: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:17:00.78 ID:hyvqsjIFa
モンクは見た目がな…
ガンナーはどのゲームでも見た目は人気あるからプレイフィールさえ良くなれば人気になるポテンシャルあったが、モンクは強さ使いやすさだけで避けられてるわけじゃない
ガンナーはどのゲームでも見た目は人気あるからプレイフィールさえ良くなれば人気になるポテンシャルあったが、モンクは強さ使いやすさだけで避けられてるわけじゃない
456: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:17:11.51 ID:AuBHKG+40
かんたんなスキル回ししてれば平均点取れるレンジと
ボスから離れたら減点、お経に合わせて方向指定しないと減点の
モンクでは入りやすさが段違いだもんな
ボスから離れたら減点、お経に合わせて方向指定しないと減点の
モンクでは入りやすさが段違いだもんな
458: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:19:32.37 ID:+yBUpyWD0
機工のブレイクダンスかっこいいか?クイーンはかっこいいが
465: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:23:38.69 ID:hyvqsjIFa
>>458
モンクの抑揚のない通常攻撃みたいなエフェクトと音 機工のドリルアンカーやクイーンの派手さを比較して見ろよ
おまけに竜忍侍と違って拳だから武器も目立たない
モンクの抑揚のない通常攻撃みたいなエフェクトと音 機工のドリルアンカーやクイーンの派手さを比較して見ろよ
おまけに竜忍侍と違って拳だから武器も目立たない
459: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:21:26.97 ID:hyvqsjIFa
覚醒でモは死にまくっても他ジョブの色付きよりはるかに火力上回るボーナスゲーム状態でもさほど増えなかったんだぞ
簡単になっても機工みたいにはならんよ。ストライカー装備もモーションもだせえし
簡単になっても機工みたいにはならんよ。ストライカー装備もモーションもだせえし
460: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:21:32.77 ID:YyKtbUqw0
モンクはヤンみたいな修行僧スタイルじゃなくてゼルやティファみたいなスタイルにしたほうがいい
461: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:21:59.51 ID:GubkAw/Nd
そこは人それぞれとしか…
でも逆に他のメレーからペチペチモンクに移りたいと思うかというと…
でも逆に他のメレーからペチペチモンクに移りたいと思うかというと…
462: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:22:03.56 ID:k4Ukirv0M
モッさんは吉田がテクニカル路線はそのままですってたから簡単路線にはならないでしょ
プレイフィール改善されたら人は増えるだろうけど
プレイフィール改善されたら人は増えるだろうけど
463: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:22:05.43 ID:tML2rht+0
GCD1発ごとに反復横跳びするのに手入れん限り人口増えんだろ
金剛とトゥルノどっちもない時間は確かに短いんだけどその短い時間だけでも嫌気さすには十分すぎるほどのクソフィール
金剛とトゥルノどっちもない時間は確かに短いんだけどその短い時間だけでも嫌気さすには十分すぎるほどのクソフィール
464: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:22:54.18 ID:+yBUpyWD0
こま?
テクニカル路線は黒だけと思ってたが
テクニカル路線は黒だけと思ってたが
466: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:27:37.47 ID:1nKFhVH/0
かめはめ波か波動拳撃てるようにしろ
467: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:28:52.91 ID:mW6OSl8kd
お〇〇いぷるぷるさせながらサマーソルトや掌拳擦るジョブになるぞ
470: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:37:28.05 ID:SBDDO5mLp
>>467
加えてドスケベ衣装をAFに採用してくれたら
一生モンクやるぞ
加えてドスケベ衣装をAFに採用してくれたら
一生モンクやるぞ
468: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:30:02.15 ID:3uGzujjk0
最高です!
469: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:31:14.16 ID:Avu0bJKZ0
モンクは八卦六十四掌したり昼虎したり朝孔雀しろ
スキル回し以前に迫力が無さすぎ
スキル回し以前に迫力が無さすぎ
471: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:50:30.46 ID:iloDcJBN0
雷撃蹴と幻影陣実装しろ
477: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:23:36.02 ID:jE0P/uVyd
>>471
しゃーない、絶招追加したる
しゃーない、絶招追加したる
473: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:08:01.55 ID:tRcEyLdSd
モンクはジョジョみたく背後にスタンドでも出したらどうだ
主人と動きをリンクさせたらそれなりに映える絵になるだろう
主人と動きをリンクさせたらそれなりに映える絵になるだろう
475: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:21:32.16 ID:shRUUL++0
セガのヴァーチャ班が暇そうにしてるからモンク用に引き抜けばいいのに
487: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:53:27.61 ID:1nKFhVH/0
>>475
モンクがお盆のムスタディオさんみたいにメカ化するのか
モンクがお盆のムスタディオさんみたいにメカ化するのか
476: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:22:31.64 ID:shRUUL++0
メレーギミック減るのはD1だけで
D2のモンクは増えそう
そういう調整で迅雷きれないようにしたんだろうし
D2のモンクは増えそう
そういう調整で迅雷きれないようにしたんだろうし
479: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:29:11.06 ID:js+oLdm40
3ヶ月くらいずっと黒魔触ってるけど難しすぎて青から上がれねえ 男優に帰るわ
480: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:31:29.73 ID:A4dMKxJL0
忍竜の席はありそうですかね・・・
482: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:40:51.53 ID:shRUUL++0
モンクばっかでなく忍者にも斬鉄蟷螂剣を追加しろよ
486: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:52:00.79 ID:nJnKrvHxM
モンクってジョブで考えるから世界設定に矛盾する技を覚えられない
なので81~では格闘士【極】としてモンクの枠を捨て
ヒカセン流アレンジ名目で既存アクションをホットバー置き換えしモーションだけティファ化
これで大人気間違い無し
80未満のダサい修行期間をやりたくないためにジョブポも売れまくりで吉田もニッコリ
なので81~では格闘士【極】としてモンクの枠を捨て
ヒカセン流アレンジ名目で既存アクションをホットバー置き換えしモーションだけティファ化
これで大人気間違い無し
80未満のダサい修行期間をやりたくないためにジョブポも売れまくりで吉田もニッコリ
489: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 15:20:11.08 ID:GubkAw/Nd
侍は師匠亡き後も新技開拓してるしモンクもスーパーコンボ覚えていいんだぞ
490: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 15:25:32.32 ID:YL8wMKtu0
クリダイ確定威力700技がモンクにも?!
493: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 15:41:26.75 ID:shRUUL++0
>>490
FFはよくわからんが中国拳法には
相手をスタンやよろめかせて無防備にさせてから
渾身の一発を決める技が多くあるのでクリダイ確定の大技は普通にある
FFはよくわからんが中国拳法には
相手をスタンやよろめかせて無防備にさせてから
渾身の一発を決める技が多くあるのでクリダイ確定の大技は普通にある
494: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 15:45:07.14 ID:G/ovkhfS0
メレーって2枠で4ジョブあるように思えるけど
実際はモンクがいないから2枠に3ジョブなんだよな
不足して当たり前
実際はモンクがいないから2枠に3ジョブなんだよな
不足して当たり前
495: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 15:50:20.99 ID:shRUUL++0
早期攻略にマントラがいるだけで4週間以上かかるPTには逆に不必要なんだよね
496: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 15:58:18.55 ID:1l4BHTvMM
そもそもモンクって中華拳法じゃないとあかんの?
474: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 14:20:52.34 ID:9Eofnt+9M
モンク緩和は5.4だっけ?メレーギミック減るのも確定だし増えそうだな
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1605806402/
【スポンサードリンク】
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いっちばーん
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワイモンク、今までの所業から何一つ期待できない
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
モンクメインとしては正直なところあまり仕様変えて欲しくはない。
3
4. 名前
なんでだ0
絶があるのに頭飛び出るわけがない。よくてドングリだよ
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
モンク長年使ってると期待してもがっかりするだけなの知ってるから期待しない
まぁモンク最強になった所でモンク基準に他ジョブの火力上げるって言いながら召喚の火力がぶっ壊れるだけだからあんまり意味ないしな
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
反復横飛びが恐ろしくダサいんだよな…
ターゲットサークルの切れ目をチョロチョロ動いてるの見ると可哀想
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ところで男優ってなんですか?
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
一生連撃正拳崩拳双竜双掌破砕だから飽きたんだよ
プレイフィールなんかよりもこの飽きも何とかして欲しい
だからティファのオーバードライブを使わせてほしい
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ffにはマッシュ、ティファって人気キャラおるのになぁ、、、
縦澤モンクに拘るからこうなる
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
寧ろ半端なモンクがいなくなったからこそ。忙しく複雑な方向性で尖らせてくれた方がいい。地味で難しいけど強いモンクに戻そう。
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ティファみたいにかっこいいスキルにしてくれ
なんだよ正拳崩拳双竜脚双衝打て
サマーソルトドルフィンブローメテオストライクにすれば人気出るだろうに
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>かめはめ波か波動拳撃てるようにしろ
万象闘気圏撃ってろ
てかIDでは使うやろ
12
13.
なんでだ0
モンクは5.0で強くなったのに使ってる人増えてなかったし、プレーフィールが変わったところで増えない気がする。
メレーは方向指定と近づかないと殴れないから仮に機工士みたいなお手軽ジョブになっても、近接やらない人くらいしかメイン、またはサブにしないと思う。
まぁ次の零式がまた近接泣かせだったら微増くらいか。
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
正直いまのバトル調整班じゃ期待出来ない。4.xからもまあまあ謎調整あったが・・・
突然他メレージョブより調整の優先度が低かったのに他は放置で強化される竜、MP消費がおかしい問題を起こしてるのに問題はなかったといわれる上に他ジョブがダメージ無くなったのに頑なに後退スキルにダメージのある赤、ヒラの火力は考慮していません!からのタンクより木人のDPS基準が高い白、TP削除します!MPはそのままです!MPが燃料になるかとおもいきやTPジョブ無限燃料に、タンクマスタリー、占の望まれてもいない変更、詩人の役割剥奪からの文句がでたので渋々返上(一部弱体化)
これ良いなって特に強く思ったの機の変更くらいだよ・・・
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
モンクエアプだけど
飛び道具ほしいってことじゃないの?
15
16. あ
なんでだ0
とりあえずどうなるかはパッチ当たってからでないと判断ができん
あとSSの火拳のエース良き
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DPSトップになれば増えるのは間違いない覚醒編が証明してるし
逆に低ければ増えないリューサンが証明してるし
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>連撃正拳崩拳双竜双掌破砕
個人的には、これに加えて秘孔とか不落無くなったのがつまらなくなった理由だなぁ
次は踏鳴も消えそうだし、一番スキル総数少ないのに、押す回数だけトップクラスな単調極まりないジョブになりそうだよなぁ
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>お〇〇いぷるぷるさせながらサマーソルトや掌拳擦るジョブになるぞ
???「…き…興味ないね…」
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
早期勢がマントラのためだけに使うジョブでしょ?
だったら上に合わせて突き抜けてしまった方が面白い気がする
俺みたいなライト勢は簡単なやつやればいいしな
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あんま触ったことないけどSS画像かっこよすぎて真似したくなる
モンクやってみるかぁ
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
下手に人増えると使いこなせないやつがあれ変えろこれ変えろって鬱陶しいから増えないでいいです
22
23. commeca com alexander鯖
なんでだ0
14のモンクって地味だよな
モンクの存在自体が結構地味なのに技とかも地味過ぎ
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どうせ増えないから大丈夫
24
25.
なんでだ0
弱くていいから、遠距離攻撃クレメンス……
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接DPSとかいう縛りプレイジョブ全くおもんない
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そもそも今回の仕様変更の目的って「ムービーで迅雷が切れることの対策」だけでしょ
威力調整やら迅雷関連スキルの変更やらで開発的には大改修ってだけで
いまでもモンクやってる人の不満は解消されるだろうけど、
いまモンクやってない人がやりたくなるような性能にはならないと思う
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
プレイフィール良くなるのはいいが汗臭い問題は未解決やな
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
『師匠』
素晴らしい!この道着をあげよう!モワモワ
『メスッテ』
師匠の愚行を訂正に来ました。
ぜひ私たちでシコってしてください。
29
30.
なんでだ0
モンクに四十八手実装しよう
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
上げて落とすのはいつもの事
過度な期待は持たないように
また忍耐が足りない事になる
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
>モンクエアプだけど
>飛び道具ほしいってことじゃないの?
飛距離は短いがモンク唯一の直線範囲攻撃や、闘気使うから乱発は出来んが
非交戦時の闘気は一発フルチャージだからIDのザコ殲滅には普通に有用や
波動拳モーションな
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ディアブロのモンク見習ってほしいわ
すごい派手で爽快感ある
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今のモンク結構好きやけどな
操作不可フェイズで疾風迅雷消えるのだけなんとかしてくれれば満足なんだが
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
現状の性能で常に迅雷最大になっても侍と並ぶくらいやろ
迅雷最大の代わりに失うものもあるんだからそうはならんし
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
モンクは範囲攻撃2段目がエチチなんだ…w
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
侍と並んだらだめだろ^^桃とマントラある限り火力は近接2番手。
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
5.1モンクでさえギミックが多い絶だと強くなかった
結局ギミックに1番弱いから安定して強くはなれないジョブだよ
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
とりあえずスレやコメのクソみたいな意見に近づかなければいいや
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>34
これな
でも迅雷調整だけで代わり映えしなかったらまた愚痴愚痴言うんだろうな
やってもいないエアプが
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
汗臭い胴着を渡されるって聞いて死んでもやらねぇって思った
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
モンク(修行僧)とは別のバウンサー(ティファ路線)実装おなしゃす
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
弱い・ダルい・ダサい・くさいでマントラ以外何も良いことがないから迅雷改善する程度じゃ無理
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
理想を抱いて溺死しろ
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機工とよく比較されてるけど拡張とメジャーパッチで比べるもんじゃねえからな
結局ちょっと使いやすくなる程度にしかならないよ絶対
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
毎回思うけど人気になる為に必要なのは単純な強さだからプレイフォールとかどうでもいいと思う
近接最強なら難しくてもやる層だけて人気ジョブになるだろうし弱いまま人気出そうとするのはプレイフォールでは不可能
それが出来るのは元から人気あるナ赤白だけだ
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
モ王爆誕に震えろ
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>46
語る前に使う単語確認しようや
48
49.
なんでだ0
サムネ優勝
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別にゼルやティファに寄せろとまでは言わないけど
現状14のモンクはヤンを彷彿とさせる雰囲気も持ってないのよ
とっつきにくいのは漢字羅列の技名も良くない
旧14の悪い部分を今もまだ背負ってる感じ
50
51.
なんでだ0
忍者の忍術が少し改善されただけでかなり使い勝手が良くなったように
モンクもイイ感じに調整されて使いやすくなるといいね
動かしててストレスがないだけで、だいぶ気持ちよく使えると思う
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
つっても紅蓮以降にAAがどの向きでもめりこんでてもでるようになった時点でテクニカルさってなくなったと思っとるけどなぁ。TP管理無くなったし、秘孔とフラクチャー、空鳴返してくれたら忙しさなら戻りそう
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
課金でもなんでもいいからティファ実装してくれ
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
タンク触ってないうえで侍で調整する奴らが零式作っちゃうレベルだし、漆黒のバトル関係はこれまで以上に期待しないほうがいいと思うわ。モンクってもともとピュアメレーだったのに侍に席奪われたから、技とコンセプトがチグハグになって運営も持て余した調整しかしとらんからね…
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>53
ティファ並の胸部装甲もな!!!
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
使いこなしてた奴らが頑張ってたポイントを潰して下に合わせつづけたジョブだから人増えても減っても変わらんぞ
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
現状のモンクはシャカシャカ動いてるだけで地味だから強くないと人気出ないと思う
快適さではなくて爆発力が欲しいんだよな
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
モンクやってるけど次の拡張しか期待してないんだわ
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※27
>そもそも今回の仕様変更の目的って「ムービーで迅雷が切れることの対策」だけでしょ
その理由なら維持するやつは全ジョブほぼ切れる
本当にその理由だけなら迅雷の効果時間を他に合わせて60秒にするだけで終わりだよ
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※54
モンクは最初からシナジーだよ(マントラ+INT常時10%ダウン維持可能)
INTダウンが削除されて(他のジョブも同時に削除)マントラだけになった時に、他のシナジージョブが強すぎてユーザーからシナジー寄こせって言われて、紅蓮で追加されて今に至るじゃなかったかな
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
崩した回しあるから練習してみては?
結構難しくなって楽しい
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
蒼天までは疾風迅雷維持は明らかなバフだったんだけどな。
紅蓮でピュアの座を下ろされてからデバフになった。
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
拡張の度に裏切られてきたのにまだ信じてるのはスゲーな
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※53
ティファがやりたいだけであってモンクがやりたい訳じゃねぇーだろそれ
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
ギミック多いから×
貯めておけるアビが少ないから単純にパレキフェーズで不利○
まあすげえ妙ちきりんな所で脚光浴びたが・・・(タンヒラ1攻略)
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
モンクの特徴は、立ち上がりの工夫(踏み鳴があればバースト)と全単体WSに方向指定があるのと、迅雷の時間制限だったわけだけど、
今度、時間制限を無くすというなら、単にストレス軽減だけじゃなくDPS構成的にも変化出るわけだからどういう個性付けをしていくのか気になるわ。
全単体WSに方向指定があるからこそ「方向指定全成功させたら強い」というリスク&リターン概念がモンクの存在意義を支えると思うんだよね。
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近接は1人いればいいでござる
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ダサいのなんとかして
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
迅雷特性化になったら、ついでに疾風の構えと金剛の構え削除しなよ
あいうのも一緒特性化すべきだからな
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>48
予測変換で出してたから気づきもないせんかったわ、すまんの
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スタンド出たり
百烈拳したり
無双転生したら
変えたいな。
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
忘れられてるけど、忍者はプレイフィール修正で腱鞘炎免れたので良き改修だったと思ってるでござるよ
まあ5.0から暫くが修羅すぎただけかもしれない
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
本当に迅雷が時間制限なしのスタック制になって今までの迅雷延長スキルがただの火力アビに変わるだけだぞ
機工士みたいな大改修を期待してるとガッカリするからやめとけ
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
斜め下の調整かまされる可能性あるから期待しないのが正解だろ
昔のパッチは良くなるんじゃないかって期待感あったのに今じゃパッチごとに改悪されることに怯えるとか笑えるよな
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
メレーの火力No,1はモンクであるべきだと思う
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
モンクが増える調整にしてくれとか誰も思ってないし、この調整でモンク増やそうと運営も思ってないだろ。
モンクはプレイフィールがクソだから増えないとか言うのはモンクしないやつだけよ。こっちはその方向指定が楽しいんじゃい
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
単調なスキル回しに地味な攻撃でやってて面白くない
シナジーも90秒で合わせにくい上に火力あがるのは物理のみで微妙
迅雷周りのストレス緩和だけじゃ人口大して増えないと思うわ
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
モンクの一番ダメなトコは
抜刀時の立ちモーション。コレに尽きる
ストーリー中のムービーとかで
敵と対峙する緊張感あるシーンも
スチャスチャステップ踏んでて超ダサい
ランジードみたいな構えにしろ
78