181: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 12:04:45.68 ID:LYoMOY5s0
PS4からPCに変えたけどめちゃくちゃ操作難しいこれ
G600ってMMOマウス買おうと思ってるんだけどみんなどんな環境で遊んでる?
G600ってMMOマウス買おうと思ってるんだけどみんなどんな環境で遊んでる?
182: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 12:09:25.70 ID:EHV6NK5Qd
>>181
コントローラーでプレイしたらいいんじゃ
コントローラーでプレイしたらいいんじゃ
183: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 12:11:44.66 ID:oP5YtUWm0
PCになっても無理せずPS4のコントローラーでやっててもいいんやで
キーボード&マウスに乗り換えたいなら慣れるしかないけど
キーボード+多ボタンマウス、左手デバイス+多ボタンマウスの好きな方を選ぼう
キーボード&マウスに乗り換えたいなら慣れるしかないけど
キーボード+多ボタンマウス、左手デバイス+多ボタンマウスの好きな方を選ぼう
184: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 12:13:06.95 ID:Jw0TCxXtd
やっぱり無理なんですか!教えてくれてありがとうございます!
186: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 12:21:10.84 ID:70mRPZ8La
モンゴリアンスタイルでもええんやで
190: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 12:24:05.40 ID:xW2s0zid0
パッドだと親指痛くなって普段からPCでゲームしてる人間からするとパッドのほうが難しいし人それぞれだわね
ヒラやるならマウスに慣れる価値もあるとは思うけど
ヒラやるならマウスに慣れる価値もあるとは思うけど
203: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 12:59:22.80 ID:LYoMOY5s0
やっぱ好みかぁ
ヒラやるならパッドはキツいって聞いたから切り替えようと思ったんだけどな
ヒラやるならパッドはキツいって聞いたから切り替えようと思ったんだけどな
210: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:13:14.37 ID:xW2s0zid0
コストガーバランス調整ガーでジョブ周りは一切期待できないからね
拡張でいちいち既存ジョブを弄らず横に広げて狩人なりシーフなり追加してればこんなことにはならなかった
WoWはもう何年も既存クラスはごちゃごちゃ弄ってないからね微調整のみ
拡張の度に自分のお気に入りジョブが滅茶苦茶にされる可能性に震えるのがFF14
>>203
いやヒラやるならマウス練習する価値あるから一回やってごらん
どうしても合わないならパッドに戻ればいいし
パッドでやって他アラの蘇生する時だけ横にマウス置いてるとかいう人もいたで
207: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:09:02.22 ID:v+Z4zBblr
べつにパッドでヒラは辛くないぞ
209: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:13:06.48 ID:jaApqFmd0
パッドでもなれちゃうと他アラに蘇生飛ばせるよねw
211: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:16:41.43 ID:kLGsFU4k0
今のヒラって8割ぐらい全体か対象TT固定だしパッドでも大して困らないだろうな
ランダムエスナとかはしんどそうだが
ランダムエスナとかはしんどそうだが
214: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:33:11.57 ID:xW2s0zid0
>>211
その環境になれきったクソヒラに過去コンテンツとか下限に来られると本当に迷惑なんだよ
エスナもそうだしタンク以外まともにケアできないからなあいつら
やっぱりマウスのほうがいいと思うヒラは
その環境になれきったクソヒラに過去コンテンツとか下限に来られると本当に迷惑なんだよ
エスナもそうだしタンク以外まともにケアできないからなあいつら
やっぱりマウスのほうがいいと思うヒラは
212: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:21:45.09 ID:tRSlt0zEM
PT内であればさして困らん
アライアンスもせいぜい他アラのヒラ起こすくらいだ
PvPはキツイ
アライアンスもせいぜい他アラのヒラ起こすくらいだ
PvPはキツイ
213: 既にその名前は使われています 2020/11/24(火) 13:22:01.86 ID:cVdFRGR50
moは結構タゲミスが起きるからエイム力ないと辛いと思うよ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1606099281/
【スポンサードリンク】
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自分が使いやすい方でおk
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
またかw
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
何度でも言うが結局慣れ次第でどうにでもなる
FF14の戦闘システムではマウスじゃなきゃ物理的にスピードが間に合わないギミックは絶対に来ない
何故ならGCDというシステムの都合上パッドで間に合わない動きはマウスでも間に合わないから
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッドでいいって人はアビ連発して無理やり立て直すような動きを出来てないだけなのよ
blog.livedoor.jp/fmato14/archives/1060738060.html
これ見るとわかるけど昔の人のほうがよっぽど冷静にメリットデメリットを議論できてるけどね
今の人はこれクリアしたから大丈夫~(明らかに遅くなるのに)他アラ蘇生できてるから大丈夫~ってバカみたいな人しか残ってないじゃん
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あとパッドでヒーラーやりたい人はここら辺も見ておいて
jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/character/10578302/blog/4138577
パッドだと移動しながら味方をタゲるという基本的な動作すらユーザ側の工夫を求められる環境だということね
逆にこれがちゃんと出来てれば少なくとも4人8人コンテンツはそんなに問題でないんじゃないかな
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
8人自PTまではパッドのみでも余裕
PvP、他アラまではカバーできる自信がないな
パッドの利点ってキャラ操作の部分が大きいから
右手をある程度フリーにできるXHB配置にして
状況に応じて右手のみキーボ操作とかマウスのモンゴリアンスタイルも一考の余地あり
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッドだとPTリスト真ん中あたりにいる人へのターゲットが遅れるから、コンマ何秒の差でヒール間に合わなかったって時は稀にある
ただデメリットはそれぐらいだから、別にパッドでも普通に遊べる
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
この手の話題は何回も出てるが、「慣れてるほうを使え」でほぼ結論は出てる。
「両方とも慣れてなくて、今からどっちかに慣れようとしてる」なら、マウスキーボのがほんの少しいいんじゃない?程度。
あと「他アラタゲりにくい」って言ってる人で、
「L1を押しながら十字キー左右」で、アライアンスのタゲ送り出来るのを知らない人がいそう。
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
実際も何も物理的に完全にマウスが有利
カーソル1個ずつ動かしてる間に一瞬でタゲれるんだから
9
10. 名無し
なんでだ0
※5
お前パッド使ったことないだろ、移動しながらタゲしてヒールなんか工夫なんかしなくても誰でもできるわ、知らないなら書かなくていいよ
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
2016/09/02ってまだクロスホットバー周りのアプデが全然されてなくて本当にパッドとマウスに格差があった時代じゃん
最低でもWXHBが実装された2016/09/27以降の記事で探してきて
11
12.
なんでだ0
コントローラーだからーとかマウスだからーって言い訳しないなら好きなの使え
言い訳するなら野良出てくんなよ迷惑だから
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
他アラのタゲ送りは一度試したことあるけど面倒で諦めたなー
PvPの混戦状況だと目の前の竜さんがどのアラの竜さんか
探してる内に溶けちゃうし、キャラポチった方が早いなって。
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッドでクリア不可なコンテンツはないがマウスのが仕組み的に有利なの分かりきってるだろ、格差はないと本気で思ってる奴が未だにいることが驚きだわ、慣れてる方でいいってのは同意だが
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
PAD人口多いからいくら言っても反論されるんだろうけど、機能的にキーマウのが優れてる点が多くあるんだから慣れとかじゃないんだよな
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ランタゲエスナぐらいじゃない?明確にしんどいの
今のヒーラー全体アビ強すぎ
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別にパッドでも問題ない。PS4からPCに変えた人も問題なくやってるし、ランダムエスナも対して問題ないし、慣れてる方でやるのが一番だと思う。
今回のパッチでくる零式に行かないなら、今からやってみるというのはあり
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
慣れとかじゃなく、マウスでタゲ操作全般の練習しておいたほうがいい
pvpや極以上のコンテンツ行きたいなら特に
全然操作難度が違うから
パッドでもいいとか言ってるアホもいるけど、マウス操作と同程度の精度と速さをパッドでやろうとすると数週間~数ヶ月必要
はっきり言って時間の無駄
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
PVE
人次第
PVP
マウス一択
以上
19
20.
なんでだ0
PADでも問題なくできるけど、マウスの方が楽
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
全体的な状況を見て次にどのスキルが必要か判断出来て
的確にそれを打ち込むヒラ氏だとおーうまいヒラだなあ~ってなる
あれって経験的なものが大きいよ
そこマウスでもパッドでも結局 「慣れ」 ってことになる
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒーラーはパッドでも問題なく出来るけど明確にマウスのほうが強いよ
コントローラだとほぼ全ての動作がマウスターゲットより一瞬遅くなる
特に「キャラを移動させながら」の操作で差が出る
パッドだと一瞬立ち止まったりしてる
グラウンドターゲットも差が出るな
マクロでも向き合わせたり無駄な動作が必要
まあ一瞬の食い込みを気にする上級者じゃない限りパッドで良いんじゃね
22
23.
なんでだ0
マウスの方が手間とか操作の実現にかかる秒数自体が優れてるのは否定するところじゃないけど、そのせいでクリアタイムが変わったとか全滅したとかそういう次元の話にはならないレベルだよ
ほんのちょっとだろうが優れているって所だけに焦点当てて全力で攻撃できる神経よくわからんわ
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
普段ゲームする奴によって変わるだろ
pcゲーム他にするならキーボードでいけるだろうが
昔からTVゲームのパッドに慣れすぎてキーボード無理ってやつもいる俺がそう
pcもTVも両方やるけどパッドありばかりだったってのもあるが
24
25. るる
なんでだ0
基本はパッドで限定的なマクロとかたまにしか使わないやつはマウス。
誤爆防止にもなるからマウスは持っておいた方がいい。
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッドでも気づいたら補助的にマウス使うようになるよ
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
マウスはPvPみたいな乱戦でタゲりやすいって明確なメリットがあるけど、エイムが無いと選択ミスってとんでもない事になるから普段からFPSゲーやってる俺でも無理だったな。
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※18
普段マウスキーボのあなたがパッド下手なだけ
普段パッドの人がマウスキーボにすると下手なのと一緒
慣れてない方を1から鍛える方が時間の無駄
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
私のために喧嘩しないで( ꈍᴗꈍ)
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
散々出尽くしてるけどFLのヒラだけはマウスの方が明らかにいいときが多い
他は慣れてる方でいいんで、結論はFLメインでやる人じゃなきゃどっちでも一緒
パッドには寝転びながらとかプレイ出来るメリットあるだろうしな。
ナギでネタループして毎回同じこと書き込んでる気がするわ
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
それも8人までなら誤差にもならない。
棒立ち状態からのスタートだと若干差があるけど、実際はほぼ常に詠唱してるかGCD待ちなんだからその時間で間に合わないことなんてない。
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
更に同時にカメラも回り込めるよね
キーボード&マウスで出来たっけ?
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>29
なにこの子?可愛い!
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
慣れてる方使えば?
まぁパッドからマウス+左手デバイスに移った身として言えるのは、マウスの方がちょっとどころじゃなく圧倒的に楽
多ボタンマウスなら尚更
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
このての話題で左利きの人権が全く考慮されてないのが不思議なんですよねw
ぶっちゃけ、自分もどうでもいいけど、フレに左利きいたような気がするので
35
36.
なんでだ0
自転車でも鍛えて効率よくやれば遠くいける
でも金と時間かけて免許とってバイクに乗ればもっと楽に遠くにいける
どっちでもゴールに行けるけどどっちを選ぶかは人それぞれ
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※35
キーバインド変えても駄目なのか?
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どっちが操作回数少ないかというと圧倒的にマウス
どっちがやりやすいかは人によるだろうけど、個人的にはマウスに乗り換えたほうが最終的に操作早くなるんじゃねーかと思う
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッドでヒドゥンゴージ行ったら敵の位置が頻繁に入れ替わるせいで後ろのオプレッサータゲるのに3秒ぐらいかかってキレそうになったわ
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
後昔は攻撃はそこそこにmoマクロ使ってたからマウス使えないとちょっとってなってたけど、今は攻撃ガンガンするしmoとか使ってたら地雷だからそういう意味でも格差は無に等しくなったね
実際1stヒラがパッド勢とか普通にある時点でその限りなく無価値な考察より結果でしょ
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
左手デバイス+多ボタンマウスにパッドが勝ってる部分なんて寝ながらできること以外ないから
ちゃんとやる気あるなら絶対に切り替えたほうがいい
両方出来るようになれば場面で使い分けできるから尚良し
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワイモンゴリアンだけど異端か?
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パットとマウス、両方使えばいいと思うよまじで
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ランダムエスナきついって言ってる人は
その直前にぼっ立ちでもしてるんか
基本的にGCD回ってるんだからその間に選択するだけだよね
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッドは移動しながら味方タゲしようとするとモンハン持ちみたいになるからそれに慣れてれば問題ないんじゃない?
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どちらを使うか迷っている時点ならマウスを進める
慣れてしまって変えられなくなってからだと修正するのが厳しくなるからね
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ケアル8つ ケアルラ8つ テトラ8つ リジェネ8つとかをホットバーに並べたら、MO使うより素早く正確に対応できるよ
慣れるまでが大変だけど
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF14だけでみたらどっちでもいいから好みでどうぞ
別ゲーもPCメインでやるならマウスキーボに慣れてたほうがいいし
コンシューマメインならパッドのほうがいいとは思う
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
マウスとパッドは同じと言ってる人は
男女の身体能力の差の話をする時に
吉田ネキを引き合いに出して男女で差はないとか言ってるタイプの人
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FPS程では無いけど、パッドはハンデだよな
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そもそもmoなんて使うなと思うが最近になってやっと気づいた事、moでターゲット指定を頻繁にミスる奴は最後の列にmeを入れてる。ヒーラーで自分に無駄ヒールしてる人が居たら確認すると良い
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
結局最初に使ったデバイスに慣れちゃってるから他の試してみても慣れる前に「難しい」で完結してしまうから好きなのでやれが正解
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
味方をタゲる系はマウスの方が間違いなくやりやすい
別アラのプレイヤーを蘇生する時とかパッドはかなりクセが強い操作が必要になるし
ターゲットマクロで出来なくもないけどXHB圧迫してどのみちめんどくさいだけ
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
逆にヒラ以外はさして変わらんと思う
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
左手のデバイスやボタンいっぱい付いたマウスは便利そう。
それ使えないPS4は大人しくパッドの方が良い?
PS4でキーボードでやってみたけど難しすぎる。
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ソファーで右にひっくり返ったり左に寝転んだりしながらやるんで、コントローラーしか無理や。
56
57.
なんでだ0
CS機でやってるこどおじ多いゲームで、パッドに反対意見出せる場を作るのはNG
57
58.
なんでだ0
※32
できるに決まってんだろwwwww
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
他アライアンスに蘇生とタンクヒール以外でタゲるケースがほとんど無いからコマ送りや敵のタゲタゲで事足りてたからな〜
L1は初めて知ったわ今度活用してみる
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁL1でリストから他アラ蘇生できるけど、遠い位置にいる人とか8回くらい十字キー押さないといけないからけっこうロスだよ
24人レイドだからゆるくやればいいけど
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FPSの大会でエイムアシスト(公式)付きのパッド勢がマウスを蹂躙して「パッドでFPSw」って馬〇にできなくなったから今度はMMOのヒーラーでマウント取りか・・どんだけ哀れなんだ
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
他アラ蘇生とかはごちゃごちゃしてるから、まぁなんとかなる。許せないのは神龍に出てくる霊龍、てめぇだ。
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
差が出るとしたらターゲッティング速度じゃないか、どうしてもパッドで選択式だと遅れることある
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッド使いながらマウスも使ってキーボードもつかうよ(´・ω・`)
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
取りあえず、パッドからマウスに行った人ならどっちでもなんて言わない
パッドでも同じだ勢はパッド専の意見というか願望
どちらも触ってるならそんな言葉出てこないから
騙されないで
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※65
マウント取りに必死過ぎだろマウス厨
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒーラーに限らないけど
視線回避ギミックとか一本橋渡りとか
マウスの方が圧倒的に楽に処理できるギミックってちょいちょいあるよね
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※10
PSコン互換配置だとモンハン持ちマスターしてないと無理じゃね?
箱コン互換なら可能だが。
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッドヒラでも絶3終わらせられたから大丈夫や
69