309: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 16:27:22.24 ID:E0oIJh+Tr
69IDってアバニアだっけ。紅蓮だと紫水の次に楽な方な気がするけどヤバい攻撃あったっけな
316: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 16:56:32.53 ID:hCXJ34bt0
>>309
アバニアはギミックおいといてもバルダムの次にきついぞ
ただし暗黒騎士だけはブラナイ登場で別だろうけど
アバニアはギミックおいといてもバルダムの次にきついぞ
ただし暗黒騎士だけはブラナイ登場で別だろうけど
312: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 16:42:16.17 ID:/zNgps5Bd
2ボスの属性バリアじゃない?
ギミックガン無視なら反射で倒せないと思う
ギミックガン無視なら反射で倒せないと思う
313: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 16:45:42.71 ID:0vyt7KiU0
つかジャンボ買ったくらいでヘソ曲げて見放すのもどうなんだと思うけどな
アバニアは1ボスの砲台、2ボスの反射知らないとつむかもな、ここまでまともにやってないならスキル回しもめちゃくちゃだろうし削りきれずに死ぬわな
アバニアは1ボスの砲台、2ボスの反射知らないとつむかもな、ここまでまともにやってないならスキル回しもめちゃくちゃだろうし削りきれずに死ぬわな
317: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 16:58:41.00 ID:aqceDTMJ0
アバニアはボスのタンク強攻撃の詠唱がはやいからブラナイあってもわかってないと意味ない
1ボスなんて詠唱すらねえからな
1ボスなんて詠唱すらねえからな
318: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 17:19:35.28 ID:GAEUlPjc0
アバニアはラストに拘束してくる雑魚湧く(特にヒラ)
お薬でパワーアップしてからの痛い攻撃で死んでんでしょ
お薬でパワーアップしてからの痛い攻撃で死んでんでしょ
320: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 17:25:23.92 ID:dlHqZYn3M
ヘイトトップにDot攻撃(即エスナしないと死ぬ)
336: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 18:53:26.65 ID:OGCDISwK0
一部ギミックてほぼ共通と言うか複合になったか単体かの違いで色んなコンテンツやってたら覚えそうなもんだけどね…
339: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 18:54:45.36 ID:Nr1WHClA0
>>336
マーカは見た目がバラバラだから意識して調べようとしないと無理だおr
マーカは見た目がバラバラだから意識して調べようとしないと無理だおr
340: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 18:54:56.35 ID:E0oIJh+Tr
意外とアバニアって鬼門になる要素多いのな。理解してくれてるDPSタンヒラに感謝だわ
341: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 18:59:32.35 ID:vBsp6wla0
ほっといたらマグナローダー一生走ってるんじゃねぇかって時あるな
343: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 19:06:26.60 ID:P1WIF+K/p
2ボスは大体誰か1人バリアのこと分かんなくて吹っ飛ばされてもそのまま殴り続けようとするからヒラはストレス溜まるだろうな
344: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 19:10:07.66 ID:F/8NiLJK0
頭割りも円範囲じゃなくて直線タイプの頭割りもあるけど
先頭の人ほどダメージが高くなる直線頭割りって最近はあんまりないのかな?
俺が知ってる範囲だと
真成1層の突進とかとか極ズルワーンの波動砲くらいしかないけど
他のは先頭でも最後尾でもダメージ一緒なのかな?かな?
先頭の人ほどダメージが高くなる直線頭割りって最近はあんまりないのかな?
俺が知ってる範囲だと
真成1層の突進とかとか極ズルワーンの波動砲くらいしかないけど
他のは先頭でも最後尾でもダメージ一緒なのかな?かな?
348: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 19:18:47.60 ID:AwpRfcaHx
>>344
直近の零式に二個もあるやん
直近の零式に二個もあるやん
346: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 19:12:08.17 ID:WIZQ1O/o0
ドーナツAoEをもっと序盤のコンテンツから出して欲しいわ
ボス中心AoEばっかりだから「とりあえず離れておけば安全!」ってレンジキャスが増えて回復漏れる原因になってる気がする
今は見えるようになったけどオーラムの不可視AoEも「正面を避けて離れてれば詠唱見なくてOK」だしな
ボス中心AoEばっかりだから「とりあえず離れておけば安全!」ってレンジキャスが増えて回復漏れる原因になってる気がする
今は見えるようになったけどオーラムの不可視AoEも「正面を避けて離れてれば詠唱見なくてOK」だしな
353: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 20:02:51.19 ID:INU9Xj+M0
>>346
カッターズクライ
カッターズクライ
350: 既にその名前は使われています 2020/11/23(月) 19:24:45.27 ID:gvnOHa700
先頭だけ大ダメージのことならネオエクスデスも持ってるな
あとは3層の直線頭割りと4層のぼよんぼよん
あとは3層の直線頭割りと4層のぼよんぼよん
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1605968528/
【スポンサードリンク】
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
2ボスはアホDPS救出で無理矢理属性付ければ今の火力なら2回目来る前に倒せるよ
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アバニアのつらいところってどのジョブもLv70スキルがかなり強いからLv69のIDなのに69で行くのと70で行くのにかなりの差があるところもあるよなぁ
暗黒なんかはブラナイの有無でタンク内の軽減率が天地の差だし
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
2ボスギミック無視できるの知らないやつ多すぎね?
塔踏まなきゃ良いだけなんだが
律儀に踏んでるやつ見ると笑っちまう
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DPS的にはIL上がって楽になった
タンク的には丁度柔らかモードなLV帯で困る
4
5. 名無し
なんでだ0
アバニアタンクでもめっちゃいてぇんだよな
てか直線頭割りって先頭の人ほどダメージ受けるんか・・・
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※3
塔踏まないと爆発するだけで
フィールドは出るんですよ
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※5
「"直線頭割り"は結構あるけど"先頭から順にダメ受けるやつ"はあんまり見ないよね」
っていう話しで直線頭割りはどこいてもダメージ一緒やで
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アバニアくっそ痛くてヒラすまねぇ…って言いながらやってた気がする
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
割といる無敵に気付かずにずっと殴る脳筋な人には2ボスの反射で嫌でも分からせる
それでも攻撃止めない人はこの先やっていけないぞと
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3 が気になったから解除ソロで試して来た
確かに、踏まなきゃ自身に属性が付かないからカウンターは貰わない
でもIL490超えた戦士でも塔踏めなかった時の爆発で約18,000(6,000×3)喰らったからシンク状態でやる事じゃない
結論としては、塔3つ踏むのは確実。(CFでやる是非はともかく)DPSが遠隔と近接なら近接は入らず無属性のまま殴り続けても良いよって感じかな
ちなみに塔マーク消えてすぐ出たけど属性付いたから塔を踏みつつ無属性を維持ってのはまず無理
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ギミック処理を脳死で味方に任せ続けていると※3のようになってしまいます
普段からどういったギミックなのか考える癖を付けるようにしましょう
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これつい先日の「リアフレ誘ったら即ジャンポした」の頭部分切っただけやんけ
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
3つ無視するとめちゃめちゃ痛いの知らんのか
ミリ残りか最悪死ぬ
タンクもAAで結構凹んでると危ない
だから3人踏んで一人は無視して攻撃とかなら有効
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
久々にやった時2ボス目のバリアギミック忘れてて混乱した思い出
ID好きだから当時はガンガン回してたと思うんだけどすぐ忘れちゃうんだよね
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
爆発痛いの知らないエアプ多すぎね?
塔踏まないと最悪壊滅するんだが
踏まないやつ見ると笑っちまう
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
60装備のままろくに更新しないでくるやつばっか
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ギミック云々より単純に被ダメが痛い印象の方が強いわ
THD関係無くイディル装備奴とかが混じると一気に難易度増す
17
18.
なんでだ0
図書館、アバニア、グルグのLv〇9のIDはそれぞれ60、70、80で行けるからLv〇9で行くのはためらうし、当たったら申し訳なく思う
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
同じAOEなのに実は違う初見殺しはゲームが嫌いになる残念要素
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※2
ILもあるし69と70じゃ雲泥の差があるよね
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
1ボスに関しては誰やってもいいんだが何disってんの?
む の うを棚に上げてdps弄りとか恥ずかしくないのか?
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
だから最近はないって話やぞ
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
紅蓮はタンクの上限ILに対して敵の攻撃力それ数値合ってる?って思うのがちょいちょいあるな
ドマ城とかアバニアとかスサノオ前半の強撃とか
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
馬鹿ばっかやもんな
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
しらなかった。検証おつです。
塔に他3人が入って余ることあるけど、わざわざ弱点属性入らなくてもよかったのか。
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
65バルダム、67ドマ、69アバニアはILの暴力が聞きにくいのも相まって被ダメがくっそ痛い印象。
Lv70になって装備更新してればアバニアは楽かもしれんけど、69で乗り込んだらまじでくっそ痛い;;
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ここでノーバフまとめタンクに当たった時、ヒラやってて辛かったわ
2ボスで反射してるのにも気付かずに殴り続けるし
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
そういうのは何が起きてるのかわからないままヒラが悪いとしか思わないだろうな
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>ドーナツAoEをもっと序盤のコンテンツから出して欲しいわ
ドーナツ範囲のキマイラ先生を忘れるとは何事だ!( ゚Д゚)
近付いて避けるAoEなんて嘘やろ?!って当時驚愕したしAoEの豊富さを実感したのに( ˘ω˘)
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
1ボスは大砲使うって分からないやつ多いくらい、2ボスは反射わからないやつが死んでるイメージ?
14のギミック初見でわかりにくいの多いから仕方ないなってくらいしか思わないよ。
30
31. あ
なんでだ0
アバニア2ボスは初見じゃない人の方が反射でしんでること多い
マジで何も見えてないし何も学んでないんだな
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
半端な知識でヒラに負担かけてイキってるやつ見ると笑っちまう
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒーラーは大変やろなぁ
最近レベルレでよく当たるんだけどここ不慣れタンク率高いね
この前ナイトでシェルトロン全く使わないマンがいて、さすがにヒーラーさんが指摘してたけどガン無視してたな
33
34.
なんでだ0
後半は大したことないんだけど1ボスまでのゴリラとロボがめっちゃ痛いんよなあそこ
68制作HQでもかなり痛いって知ってからDPSヒラでもジョブクエ残しておいて69→70養殖してから行くようにしてたな
34
35. 774
なんでだ0
うまいタンクさんとヒラさんがいたら
DPSは2ボスの反射以外きついと思わんだろ
35
36.
なんでだ0
カッターズクライもオーラムもメインで必須のIDじゃないから、寄り道なしだとドーナツ型AOE見るのはだいぶ後半になりそう
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
制作HQ、というかシンクでもくっそ痛いよな
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>34
シンクでも痛いんだよな…
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>29
あそこで初めて敵の行動のゲージの名前を見ることを覚えたな...
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>36
必須だとドーナツ初出ってどこだろ。ぱっと思いついたのドラゴンズエアリー1ボスだけどそれより前あったっけ?
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>40
自己レスだけどNラーヴァナの方が前か。
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
全然記憶にないけど多分タンクでヒラに介護されてクリアしたんだろうな
すまねえ・・・
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
エレだと何処でもこんな感じだから鍛えられるヨ。
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ここは本当にたま~~~~~~にしか当たらないから
2ボスでどれに入るんだっけ??と悩む
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あの反射にスタン付けてほしいわ
分かってない奴が動けなくなればヒール負担減るし
動けないあいだ他のメンバーが普通に攻撃できてるのを見たら何かしら気づくだろ
45
46.
なんでだ0
>>1
アホDPSってだいたい意味もなくウロチョロしてるからまたすぐ別属性の輪に入っちゃいそう
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
かなり楽なIDだろ
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
鬼門鬼門っておまえらどんだけ低いんだ?レベリングID難しいやつないだろう
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※40
だからカッターズクライのキマイラ先生だよ
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>48
これ14始めてすぐジャンポした奴が2人で制限解除使って進めてる
みたいな話の切り抜きなので…
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最近はクロちゃんで行く時もソロで片付けちゃうな。
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>45
スタンはないがノックバックはある
けど初心者や下手な奴はそもそも周りが見えてないから、自分だけがおかしな状況にあると気づけない
これはスタンだろうがどんなデバフだろうが恐らく同じ
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>46
今日反射されてる機工士を無理矢理救出して属性付けたら見事に他の属性に入っていって反射されまくってたわ
53
54.
なんでだ0
別にそうは思わんけどまあできる奴が1人居ればどうにかなる感じだから
自分ができてりゃ他が地雷かましてもそのままクリアできるし壁感ないだけかな
そら全く分かってないやつが4人そろったらクリアできんだろうけどそんなんそれこそIDのニーズへッグのDPSチェック超えられないぞ
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>48
初見で行けば難しいというかキツイでしょ
65・67・69
DPSなら別だけどタンヒラはねぇ
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
バルダムなら1ボス後2G目の鳥
ドマ城なら開始3G目の巨人
アバニアなら3ボス前の雑魚大量にいるところか鬼門は
56