345: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:51:09.14 ID:2b8W9zBba
いつかの消化で差し込み出来ないhimechanズがスポーン後の4連斬りで暗黒落とすの3回くらい続け泣き出したことあったの思い出したわ
他でも何度も見てるけどあそこ暗黒以外もMTなら同じだしヒラにはむずいん?
他でも何度も見てるけどあそこ暗黒以外もMTなら同じだしヒラにはむずいん?
350: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:53:22.30 ID:k02pjFTpa
>>345
タンクがフルバフじゃないと無理だよ
バリアが仕事してなくてもきついし、STがちゃんとションベンしてるかメレーが牽制入れてるかでも結構MTの硬さは変わる
タンクがフルバフじゃないと無理だよ
バリアが仕事してなくてもきついし、STがちゃんとションベンしてるかメレーが牽制入れてるかでも結構MTの硬さは変わる
351: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:53:22.52 ID:gn5AgZLe0
>>345
そもそものMTがちゃんとバフ炊いてるかとか
STがベンション投げてるかもあるし
リプ牽制入ってるかとかいろいろあるから一概にはね
そもそものMTがちゃんとバフ炊いてるかとか
STがベンション投げてるかもあるし
リプ牽制入ってるかとかいろいろあるから一概にはね
352: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:53:29.59 ID:vWXORMyZM
>>345
泣きたいの暗黒だろw
泣きたいの暗黒だろw
354: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:53:56.09 ID:3UdeNo190
>>345
戦士は同じじゃないぞ1回目も3回目も無敵受けできるから
どんなヒラでも死なない
戦士は同じじゃないぞ1回目も3回目も無敵受けできるから
どんなヒラでも死なない
364: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:56:09.15 ID:+3aU+xYwa
>>354
そうなのか
消化ではゴージとやったことないから知らなかったわ
ヒラ的にはゴージもありなのか
そうなのか
消化ではゴージとやったことないから知らなかったわ
ヒラ的にはゴージもありなのか
369: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:58:02.42 ID:vWXORMyZM
>>364
ゴージがありじゃなくゴージが最適
暗戦だったら絶対に戦MTだ
ゴージがありじゃなくゴージが最適
暗戦だったら絶対に戦MTだ
378: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:01:54.73 ID:3UdeNo190
>>364
ヒーラーは戦士とそのほかじゃ楽さが全然違うよ
戦士なら4回攻撃終わったヒールすればいいけど
暗黒ガンブレなら2回目3回目を受けたあたりで回復しないと死ぬ
ヒーラーは戦士とそのほかじゃ楽さが全然違うよ
戦士なら4回攻撃終わったヒールすればいいけど
暗黒ガンブレなら2回目3回目を受けたあたりで回復しないと死ぬ
383: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:03:25.56 ID:1Z4TVUyj0
>>378
白ならベネ投げるだけなんだ。
白ならベネ投げるだけなんだ。
362: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:55:37.00 ID:1Z4TVUyj0
>>345
全く戻さなくてもHP残ったねってタンクばっかだけどな
タンクってかガンブレだったけど
その暗黒は4連の詠唱見てぶらないしてんじゃね?
2段~3段目め位を軽減するようにして差し込みもらうときに使ったほうが余裕できると思うが
全く戻さなくてもHP残ったねってタンクばっかだけどな
タンクってかガンブレだったけど
その暗黒は4連の詠唱見てぶらないしてんじゃね?
2段~3段目め位を軽減するようにして差し込みもらうときに使ったほうが余裕できると思うが
366: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:57:12.76 ID:NUt+40um0
>>362
ガンブレはカモフラストーンあるから暗黒より硬いからな
2層の暗黒はほんと足手まといだよ
ガンブレはカモフラストーンあるから暗黒より硬いからな
2層の暗黒はほんと足手まといだよ
367: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:57:39.24 ID:PblMg0Pt0
>>345
まともなSTナイトならセンチあたりいれてインタべなげるから生還できる
だけど相方戦士ホルムしか経験してないナイトだとバフも乗せずにインタベなげるのでしぬこともある
結論、2層に暗黒でくるのがわるい
まともなSTナイトならセンチあたりいれてインタべなげるから生還できる
だけど相方戦士ホルムしか経験してないナイトだとバフも乗せずにインタベなげるのでしぬこともある
結論、2層に暗黒でくるのがわるい
377: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:01:47.48 ID:w55f67+O0
>>345
あれ差し込みじゃないだろ
回復連打が出来ないってことだぞ?
あれ差し込みじゃないだろ
回復連打が出来ないってことだぞ?
385: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:04:01.54 ID:1Z4TVUyj0
>>377
普通連打しないよ
普通連打しないよ
388: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:05:35.27 ID:9phdx7gn0
>>377
2層はリリーもアビも余りまくってんだろ
2層はリリーもアビも余りまくってんだろ
389: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:05:42.73 ID:U9w3mvsSa
>>377
知らんけどヒラhimechanが差し込み間に合わずごめんなさい連呼して暗黒怒って解散してた
知らんけどヒラhimechanが差し込み間に合わずごめんなさい連呼して暗黒怒って解散してた
353: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:53:50.95 ID:GhJeWzpj0
めっちゃ同じこと言っててわらう
358: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:55:09.92 ID:7KPbMq9i0
ああ4連てアンブラルスマッシュのことか
死ぬ気でヒールしろや
死ぬ気でヒールしろや
363: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:55:42.36 ID:RP72alfEd
あそこリプと全体軽減も自分用に使うんやで
368: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 14:57:51.93 ID:MeftGyDxa
ランパ1枚とかブラナイ1回目に入れてる〇〇とかも見るしどっちもどっち
運悪かったと思って次行きな
運悪かったと思って次行きな
379: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:02:40.04 ID:AFvxkjbE0
MTのアンブラにセンチ吐くナイトはオーブで死ぬ
盛り過ぎ
盛り過ぎ
391: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:06:59.47 ID:PblMg0Pt0
>>379
センチをインタべで投げて、かつそのあとのシャドウスマッシュまでセンチを活かす
オーブはランパを回わす
逆でもいいけどシャドウスマッシュはアホヒラだと死にかけるのでリスク減らすならセンチはそっちにまわす
センチをインタべで投げて、かつそのあとのシャドウスマッシュまでセンチを活かす
オーブはランパを回わす
逆でもいいけどシャドウスマッシュはアホヒラだと死にかけるのでリスク減らすならセンチはそっちにまわす
381: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:03:17.63 ID:NUt+40um0
アンブラホルム受けにヒールなんていらんけどな
エクリと猛りで戻るのにベネ飛ばしてくる〇〇白ばっか
エクリと猛りで戻るのにベネ飛ばしてくる〇〇白ばっか
387: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:05:03.47 ID:YM24F3xbd
>>381
エクリと猛り用のオクラか解放があらかもわからんから打ち合わせてない限り回復飛ばすのが正解でしょう
戦士はこの辺の最適化もめんどくさいのが避けられる一因だわ
エクリと猛り用のオクラか解放があらかもわからんから打ち合わせてない限り回復飛ばすのが正解でしょう
戦士はこの辺の最適化もめんどくさいのが避けられる一因だわ
374: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:01:02.18 ID:Q2FYmDbt0
ランパと120アビのリキャ見れば次のフルバフアンブラのタイミング分かるから
ランパセンチのリキャが40秒以内の時はディープシャドウにリプしないで4連に回せ
あと4層の天罰もそうだが最初の一撃にブラナイして死ぬ奴は自業自得だから
最初にブラナイ:最初に減らないで後半のほうに急に減るから回復猶予が減るから2~3回目に入れる
天罰の波動も初撃にブラナイ入れると初撃で無傷(ここのヒールが無意味になる)>二撃目で一気に減るから初撃の着弾と同時ぐらいに使うとオバヒなくなる上に回復猶予が増えて事故減る
ランパセンチのリキャが40秒以内の時はディープシャドウにリプしないで4連に回せ
あと4層の天罰もそうだが最初の一撃にブラナイして死ぬ奴は自業自得だから
最初にブラナイ:最初に減らないで後半のほうに急に減るから回復猶予が減るから2~3回目に入れる
天罰の波動も初撃にブラナイ入れると初撃で無傷(ここのヒールが無意味になる)>二撃目で一気に減るから初撃の着弾と同時ぐらいに使うとオバヒなくなる上に回復猶予が増えて事故減る
380: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:03:04.34 ID:1Z4TVUyj0
>>374
素晴らしい。
ほんとこういう考え方してるタンク減ったよね・・・
詠唱ではいブラナイぽちみたいなの多すぎる・・・・
素晴らしい。
ほんとこういう考え方してるタンク減ったよね・・・
詠唱ではいブラナイぽちみたいなの多すぎる・・・・
382: 既にその名前は使われています 2021/01/13(水) 15:03:21.54 ID:k02pjFTpa
>>374
こういうのこそ赤文字でまとめて欲しいよな
バフ回しクソなのにヒラのせいだと思われてるのが可哀想だわ
こういうのこそ赤文字でまとめて欲しいよな
バフ回しクソなのにヒラのせいだと思われてるのが可哀想だわ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1610504642/
【スポンサードリンク】
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
PHが差込できなくてもタンクがまともにバフ炊いててBHもバリア入れてれば落ちないのでは
差し込み以前に回復してなきゃ落ちるだろけど
1
2. おかゆ
なんでだ0
一打で半分くらい減るタンクならまあ普通にきついけどそんなやつもいまはほとんどおらんやろ
2
3.
なんでだ0
>>383は白やってないだろ
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
3回目ならベネ戻ってるから途中に入れたら良いだけだし、差し込みでも何でもなくない?
それも無理なら1回目バフ受けでお願いすればいい
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
MTがバリア無しからの2発で落ちたときは
流石に全部押し付けすぎだろとは思った
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今回フルバフ炊かないと死ぬってレベルの強攻撃多いからね
いつも3割軽減とブラナイだけで受けてます見たいなテキトータンクだと
クソゲーになるってのは事実
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
差し込みが出来ないとかヒーラ向いてないから、
今のうちからヒーラか零式諦めたほうが良いだろ・・・
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
シャドウウォール、ランパ、リプ、ブラナイで殺されたんだけどあと何を使えばいいんだ‥
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
物理連打なのに自分用に全体軽減入れるってどのジョブ想定してる奴なんだ?
戦士はホルム回るから軽減受けしないしナイトはまずMTじゃない、暗ガは魔法しか軽減しないんだが
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
差し込みも何も事前にベニゾンして減ったの見てソラステトラするだけやろ。タニアのデスセンやらせたら卒倒しそうだな
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
/p↑回復して下さい↓<se.8><se.8><se.8>
のマクロ作って連打しまくる
11
12. ななし
なんでだ0
アンブラスマッシュは被ダメアップ重ねながら4連大ダメージ攻撃で
侵攻4層のネールのバハムートクロウに被ダメアップが付いてくる上位互換みたいなもん
戦士以外は1回目ありったけのフルバフで耐えて3回目に無敵で凌ぐのが一番良い
12
13.
なんでだ0
>>374の波動の辺りの理論を説明してくれ
にわかタンクに教えてくれ
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
戦士全くさわらんから聞きたいんだが
ヒラ身内初見の手伝いでシャドウ系受けたら毎回挑発なげるやつに出会ったんだが戦士一人で全アンブラ受け可能なのか?
その戦士も初見だったみたいでタンヒラグダグダで全く進まず可能性をみることが出来なかった
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
STがシャドウ系受けたらが抜けてた
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
バフデバフ枚数がある程度あるなら、残りは相方ヒラがヒールさしてるかどうかよ
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
HP満タン+ブラナイ→HP満タン→瀕死
だと3段階目までヒールを受け付けない
HP満タン→HP減少+ブラナイ→瀕死
だと2段階目からヒールを受けられる
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>6
記事内に「暗黒はフルバフだけでなくリプと全体軽減も回せ」って言ってる奴もいて魔境だな..と思った
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
4層行ってないから2段Hitのタンク強攻撃にこの理論が適用できるのかわからないけど
そこで言いたいのは多分こういう理屈のはず
最大HP200で被ダメ150×3、回復量100、バリアが100だとして、
バリアを入れるタイミングで下記のように生死が分かれる
・バリアなし
200→(150ダメ)→50→(100回復)→150→(150ダメ)→0
このように2発目で死ぬ
・バリアを開幕から入れる
200→(50ダメ)→150→(100回復)→200→(150ダメ)→50→(100回復)→150→(150ダメ)→0
50がオーバーヒールになって結局3回目で死ぬ
・バリアを2回目の前に入れる
200→(150ダメ)→50→(100回復)→150→(50ダメ)→100→(100回復)→200→(150ダメ)→50
このケースのみ生き残る
時間内にできるヒール量には限界があるので、
軽減するときはOH起きないように注意すべきっていう話だと思う
どっちかというと全体攻撃にシェイクオフやヴェールを使う時に意識するべき理屈
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
できるけどホルムは1,3回目にしか使えないから、わざわざST無敵で受けられるところを戦士がバフ受けする意味は全くないと思う
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
フルバフは前提として、ブラナイ張るタイミング考えてくれる暗黒なら出来るタンクだなとは思うけど、そうして貰わないと落とすっつーなら、それヒラのせいだと思われてるじゃなくて明確にヒラのせいだろ
ランパウォールまで入ってれば一撃で落ちることはないんだから、2発殴られる間にヒール挟めてないってことだぞ
流石にそれでヒラは悪くない、タンクのせいだは無理があるわ
21
22.
なんでだ0
確かに連続攻撃だけどなんというか途中に回復いくらでも差し込めないか?
強攻撃に詠唱もあるし、他のギミックをやらされながらみたいなの無いんだからなんか難しい事あるか?
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
うちの固定もしばらく回復しないでMT落としてて不憫だったわ
もちろんSTも死ぬ
次の瞬間DPSも死ぬ
HPの減り方見たらバフだけじゃ足りないの分かるじゃんね
二人とも頑なに詠唱したがらなかったけど、詠唱してでもMTは落とすな
もちろん軽減にもよるけど、
ヒール削るのはまず全員を生かしてからだ
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
こうしてまた出遅れ勢のタンクが減っていくのであった
ちゃんちゃん
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
牽制もちゃんと入れてるぞ
でも普通にバフだけじゃ足りない
ヒールは必要
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
確かにタンクがちょいちょい殺されるの見かけるようになってきたな
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
こんなのが話題になる時点でお察し
27
28.
なんでだ0
そもそも多段攻撃とかDOTにはバリア自体が大体不向きで割合軽減のほうが強い 戦士のシェイクオフがコンテンツ相性激しいのはこれのせいだって覚醒のタイタンの頃からずっと言われてる
例外としてダメージが通らなかったときはDOT自体が入らない技とかもあるが、最近はダメージ痛くて軽減しきれないからほとんど見ないな
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
難しいことないない
ヒラ二人いてバリアやアビヒールや深謀やらベネディグ…、ここでこそ使うスキルはどこへ行ったんかな
念の為それプラス片方が少し詠唱でもすれば足りるわ
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
フルバフアンブラのタイミングが分かるも何もフルバフ受け最初の一回だけであと全部無敵だぞ
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
タニアかタコを下限で行けよ
初期のエンドでは差し込みヒールなんて出来て当たり前だったでしょ…
31
32. ・
なんでだ0
ちゃんとバフあって2人で回復してるなら泣くほどきついってことまずないから
相方が回復さぼってるかバフ足りないかのどっちかだよ
32
33. ・
なんでだ0
よっぽど回復きついときにはちゃんと相談する。
たまに先リジェベニシンテトラベネやっても死ぬときあるから
流石におかしいと思って相談すると
相方「あれ、ヒールしないとダメ?」
暗黒「てへ、バフちょっと先につかっちゃいました」
ってのが100%だったよ
33
34. ・
なんでだ0
泣くほどきついのは絶対にどっか欠けているから相談すればいいのに
ただ泣くだけのヒラも失格だよな
チャットは何のためにあるんだ
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そこまで落とすなら他に必須ポイントあるわけでもないんだし神速ケアルラでも連打しろよ…
一瞬の回復量ならケアルラソラステトラでドンと回復するやろ
そらまぁタンクのバフが不十分なら3~4発目辺りで全快から1発で瀕死になるから
ヒラのヒール量以前にタンクが軽減してないのが悪いけどな
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
例えばHPの200%分食らうならブラナイの軽減率12.5%まで落ちるもんな
いつもは頼りになるブラナイもこういう時は使いづらい
ダークマインドも魔法しか軽減できないからマジで暗黒には辛い攻撃
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あそこタンクがバフはってるだけで差し込みなんていらないと思うけど…
差し込みが必要ってことは1発目で大きく減って2発目でしんでるってことでしょ
そりゃ原因はタンクでしょ
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
初撃に一気にフルバフ入れて3、4発目あたりでバフ切れて落ちてるのでは
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
エアプ過ぎるわ
一回フルバフのみで受けてこい
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
アンブラスマッシュは4~5秒で終わるのに初撃にフルバフ入れて最後まで残らん事なんて無い
シェルトロンですら1回で全部受けきれる時間やぞ
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
こいつがヒラなら一生クリア無理だな
多分灰DPSだろうけど
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
タンクやってどうぞ
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
このままじゃ終のあとのクワイタスひーるできないだろうし練習あるのみやな
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
おまえじゃないほうのヒーラーが回復してんだよ
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
2回目にソラスかテトラ、3回目にベネでええやん
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
タンクフルバフにバリア入ってるとクッソ楽だよ。逆に全員サボってるとピュアだけ頑張ってもどうにもならん。
ノーバフだと4発でHPゲージ3本以上吹き飛ぶと思う
普通はそこそこのバフが入っててベニゾンテトララプチャーで大体なんとかなる。バリアもなんか入れる事多いし。
心配だったら減りを見てケアルラ詠唱しておけばそうそう落ちない。
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
2発目だろうが3発目だろうが4発目だろうが、
死ぬなら差し込みは必要って言ってるだろ
お前が差し込みしてないだけで相方がやってくれてるからな???
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
消化って事はアンブラルスマッシュも対応出来ないヒーラーが3層に放たれ輝可能性が…
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
何を言ってるんだお前は…
まぁブラナイは間に使った方が安定するけど、そうじゃなくてな??
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>48
なんで対応できないのにクリアできたのか気になるな
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
うちの固定はナイトがクレメンでヒラChanの介護してたで
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
差込が必要な場所かどうかはとりあえず置いといて・・・
卑しくも高難度コンテンツにおいて差込さえできないPHなんてこの際、淘汰されるがよろし
ヒーラーなんだからヒールがしたかったヒーラーも含めて
頭数ばかりが増殖したPHは大いに篩いにかけられればいい
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
もう姫ヒラはヒールきついんでクレメンシーもしてくださいと言っとけ
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
134なら回る
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
タンクもヒラも、むしろアンブラ4連とかテンション上がるところだろ
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
エアプなんですよ…
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
頭悪そう
57
58.
なんでだ0
>>51
固定白にケアルラ使わせるならクレメンシー使うのはおかしい話でもないぞ
グレアの威力DPS65.9
ホリスピの威力DPS56.6
まあこれを見た野良ヒラが回復放棄してクレメンシー使わせるのは違うと思うけどね
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
やわらかタンクがヒラが悪いって言ってて草
差し込みできないヒラと同族やろ
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>23
ホルムが回るってことはベネも回るんよ。暗黒ガンブレでもかわらず詠唱はいらんよ。
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>20
戦士のヴェンジェは「物理攻撃を受けるとカウンター」の効果があるから戦士個人の色塗り目的
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
違うぞ。今回でいえば3層のdotにシェイクするアホがバカにされてるだけ。
連続剣本体に使えばミッショライトよりはるかに強力な軽減になる。
ようは使い方間違えてるだけでシェイクが弱いんじゃない。
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>58
おかしいどころか最適解。単体GCDヒールはナイトの仕事ってのはまともな固定なら常識。
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
初撃にブラナイするバカ暗黒ばっか
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
1回目バフ受けのが安定するけどな
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アンブラ2発目にブラナイ入れたらアンブラ中に漆黒の剣→アンブラ後のアンリーシュスラッシュにブラナイ入れられない=火力落ちるからやりたくないです^^
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まだ蒼天の俺にはコメントがほぼ暗号化されててまったくわからない、、、、
やっていけるんだろうか不安
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>66
でもお前いつも衰弱ついてるじゃん
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ノクタ占で念の為お守りシナストリーいれてるが大体2hit、3hitめにディグ投げてるな
ディグをどこかで使ってたら差し込みベネフィラやねぇ
あとは軽減と相方次第だけど大体はGCDヒール使わず対処できてる
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
「できるといい」を「できなきゃダメ」にしちゃうから、ゲームがクソになる。
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
無理して零式来なくて良いんだよ。
ノーマルなら「できるといい」ですむからさ。
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>66
お前ブラナイ消化で漆黒撃つたびに火力上がると思ってるの?
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
ヒーラー難しいならDPSになった方がいいよね
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>72
えっ!? 今日はこのブラナイに回す分のMPを全部剣に回してもいいのか^^
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
戦ナでも全部無敵受けだし、スイッチするからヒール急がないし、戦が猛りで戻せばヒール無しでアンブラルスマッシュ抜けられるからなぁ…
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
零式はできなきゃダメな動きがあるからな
できないなら来なくていいの
出来なくていいところで遊んでいれば楽しいならそこで遊んでなね
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
零式の話題なんかやってる人にしか分かんないから気にしても意味ないよ
まだ蒼天てメインストーリーやってるって事でしょ?
自分が零式やりたくなるかも分からないんだから、零式記事なんか見ない方がいいと思う
FF14の中で最もギスギスした場所に必要もなく踏み込んでも何もいい事ないよ
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒールより攻撃したい人はDPSやればいいのになんでヒラに固執するのかね
近接やキャスは無理でもレンジならヒラより楽なのに
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>63
ノーバフ単発ホリスピ1発しか見ないとかエアプかよ。
ホリスピは基本的にレクイエスバフで1.5倍で撃つんだぞ。
しかも変なタイミングでクレメン2発以上使わされてMP80%以上になってなかったら、レクイエスのバフ無くなってホリスピの威力ガタ落ちだしコンフィ打てないんだぞ。
レクイエス自体の火力もMP依存だしな。
FoFの時間もあるし回しの問題もある、クレメン1発で減るDPSはノーバフホリスピ1発分とは限らないんだわ。
まともな固定なら単体ヒールはヒーラーの仕事に決まってんだろ。
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>66
スラッシュにブラナイ無いとヒール分ヒーラーの火力は落ちるけど、暗黒の火力は変わらないだろ。
アンリーシュに至っては全体ヒールするから変わらん。
絶対そこまで考えてないだろ…
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
野良で遊ぶヒラなら、無敵受け出来ない場面では必ず差し込みヒールするのが当たり前だとは思うんだけどね(^_^;)
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
練習で4連スマッシュ落とされ続けて萎えたから、諦めて2層だけ戦士出してる
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別に最初できなくても、できるようになればいいだけだから問題無し。あと戦士じゃないならバフで受けるのは3回目じゃなくて初回アンブラにしといたほうがリソース管理しやすいからオススメ
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
連続攻撃系の強攻撃に対するブラナイは、深謀にも影響するよな。
分かりやすく4層前半の天罰2回攻撃で考えると、
1発目フルバフ+ブラナイでHP半分にならず⇒深謀発動しない⇒2発目でHP半分以上食らって死
1発目フルバフでHP半分以下⇒深謀発動⇒2発目ブラナイ+深謀ヒール分の余裕ができる
みたいなことも起こり得る
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラ2人がかりで回復するのはダメなの?
85
86. 名無しの馬鳥
なんでだ0
差し込みブラナイほ要求するけど自分は差し込みヒールは出来なさそう
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>29
1発目のダメージやべぇの見てからヒラ2人とも反応すればいける範囲だよね
さすがにバリアがサボってると辛そうだねど
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
ギミック的には4発目で死ぬ分にはワイプに繋がらない
今までは相方が頑張ってたおかげでそうやって超えてたヒラが
運悪く2人揃ったということではなかろうか
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>79
流石にレクイエス効果無くなるレベルでクレメン撃つのはおかしいな
ただ悲しい事言うとレクイエス中のホリスピよりグレアや死炎のが威力高いのだ・・・(それでヒラが回復サボって良いという事では無いが)
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>51
これほんと草
スイッチ後のスラッシュでもクレメンシーで自分で回復しててさらに草
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>73
ヒラすらまともにできないとかDPSなったら余計足引っ張るわ
91
92. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アンブラ4連で学に占さんあそこ補助いりますか?って言われたワイ占
なんでピュアヒラが回復する前提の話するの?その深謀いらないんならくれよ!
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>89
レクホとGCDヒールのタイミングが重なる時に限って
レククレメンしたほうが回復量と損失威力的にいいというのは
前にどこかで聞いた気がする
93
94. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>33
そんな話誰がしてんの
もしかして頭悪い?
94
95. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>74
お前ホンモノの馬鹿だな
ブラナイ割れれば漆黒撃てる回数が『減らない』というだけで、火力が上がるわけではない、という話だということが理解できないんか?
95
96. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アンブラ最中に適当にヒール入れれば大半差し込みヒールになるだろ
あの長い4撃にヒール間に合わないなら今回の零式は諦めろ
96
97. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
零式自体ができるといいやで
97
98. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>96
ヒールは余裕で間に合うけどタンクのバフ薄いとすごい勢いで減るから回復が間に合わない
野良は完璧にバフまわせるタンクばっかりじゃない
そういうとき学がバリアいれたり深謀いれたりしてくれてれば余裕が生まれる
98
99. 名無しの馬鳥
なんでだ0
374は一見いいこと言ってるように見えるかもだけど
戦士以外どのジョブでも1回目のオーブに120バフ2回目にランパ使えば絶対帰ってくるから難しいこと考えずにそうすればいいだけだよ
この時に何秒だったらなんてアドリブ考える必要ない
99
100.
なんでだ0
3回目の4連はナイトSTならインタベに加えてパッセ使えばいいのに
2層の全体攻撃なんかリプだけで死なんし、パッセもボスが大きいせいで
漏れる人多いから全体に合わせなくていいよ
100
101. 名無しの馬鳥
なんでだ0
センチないとオーブで落ちるナイトとは…?
101
102. 名無しの馬鳥
なんでだ0
色々ぐちゃぐちゃ言ってるけど本当に野良ではクソヒラあほほど見た
グレアしてんじゃねえよ
102
103. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>32
まじでこれ
回復してもしきれない、死なせてしまうって時は大体、牽制入ってなかったとかフルバフ満たしてなかったとかだわ
103
104. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
この人達がやってるのはギスギスオンラインっていう別のゲームだから気にしなくていい
104
105. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>99
2回目のアンブラスイッチ後にスラッシュきたら120秒バフそこで使ってるから最初のオーブまでに戻ってこないよ
105
106. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
1回目にフルバフすると次のスイッチ後のアンブラアンリかスマッシュにバフ戻って来ないんですがw
タンクエアプ乙www
106
107. 名無しの馬鳥
なんでだ0
3発目の段階でフルまで戻してんのに4発目で死んでいや差し込みとかの問題じゃねーよこれ…ってなった バフたいてくれマン
107
108. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あそこは秘策深謀投げて三発目後に足りてなかったら活性だけ入れてるけど、これはサボってる?
108
109. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最初の方フルバフにして次無敵受けしてベネぶん投げた方が楽じゃね
109
110. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
うちもそれだわ
110
111. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
零式って「こなくてもいい」から「できなくていい」ところよ
ただ、「こなくてもいいところに行く」なら「できなきゃダメ」なだけ
111
112. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>108
充分だろ
112
113. 名無しの馬鳥
なんでだ0
深慮からの転化活性三連で落としたこと一度しかないわ。
学者は大人しく妖精食っとけ。
113
114. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>108
転化しとけ。
活性にフロー三枚使える。
114
115. 名無しの馬鳥
なんでだ0
相方が妖精呼び出し以外未実装学者と防御バフガバガバで肝心なところで硬くなれないタンクの合わせ技喰らった事あるが、あれはもうどう頑張ってもどうしようもない
そこにさらに色塗りしようとしてAoE避けず殴り続けるチンパンDPSが合わさって殴る暇すらなかったのに「白さん攻撃してください」と言われたしな
必要な回復投げないヒラは問題外だが、自分の仕事しないでヒラに文句言うタンクやヒラの負担考えないで馬鹿みたいに殴り続ける(それでもオレンジにはなれない)DPSも多いからhimechan言ってる報告主含め他が地雷だった可能性も高そう
115
116. 名無しの馬鳥
なんでだ0
差し込んでHP十分状態から一気に死んだ場合は、ヒラのせいではないが、
そうじゃなかったら、差し込み1つ出来ないヒラのせいってだけだな。
グレアばっか撃ってっから、その程度の事も出来なくなってんだよって話。
116