5.41実装分のイシュガルド復興が完了し蒼天街が完成
完成後の蒼天街のマップを見ると、エーテライトやハウスの各サイズや設置数が一致していることからイシュガルドのハウジングエリアが来るのではと予想する光の戦士たち
◆完成後の蒼天街のマップ

・エーテライト

・ミストヴィレッジのマップ(参考例)

≪ネットの反応≫
・ エーテ数、区画数どっちも既存のハウジングエリアと同じっぽい?
・ 蒼天街のエーテライトの名前めちゃめちゃハウジングエリアっぽさあるな
・ でもそもそもが霊災難民の為の家だよなぁ・・・
それならドマ町人地みたいに各々で復興進めていくだけで良いはず。それでもわざわざこんな大規模な人数で復興やらせるのだから見返りはやはりハウジングエリアだよなぁ
・ マップ見るとほぼハウジングエリアだろうな〜。L3つ、M7つ、S20
・ 6.0で蒼天街がハウジングエリアになるのかな
・ エーテライトめちゃくちゃできたってことはこれハウジングエリアになりそうだな
・ あとSMLサイズの戸数と現行のハウジングエリアの戸数が一致している…つまり…
※あくまで予想です、実装確定というわけではありません※
【スポンサードリンク】
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
もっと暖かそうなところに住みとうございます
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
MかLを買わせて❤️
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
残念ですがハウジングはないです
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
逆にこれで来なかったらすごいよね。
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
難民移住させといていざ完成したら追い出す鬼畜の民
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
砂だらけの隔離された場所よりも雪景色が見れる所のほうが良いわ
浴場もあるようだしな
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
浴場はいいけど湯冷めして風邪引くとかいうレベルじゃねぇぞ
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ちょっと隣のエリアにある空島に住みてえですよ
8
9. 温泉入浴中の馬鳥
なんでだ0
温泉みたら移住したくなった
やっぱ寒い地域には温泉だよな!
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
紅蓮みたいに拡張の方で欲しいな
勿論両方欲しいけど
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
名前通り晴れが続くなら良いんだが、
今実質、曇天街だからなー
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
5.5で復興に貢献した冒険者への恩返し的なあれこれで別の街が作られてそこがハウジングエリアになるのかな
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
仮にハウジングが来たとしても
「ギャザクラあれだけ頑張ったのに土地買えなかった!おかしい!!」って喚く人が99.9%出てくる
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
複製サレタ蒼天街
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これ復興始まった最初から言ってたよな
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
イシュガルド復興のストーリーやってたら、ここがプレイヤーのハウジングエリアではない事が理解できるはずなんだがなあ。。
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ちょうど30区画あんのか、うーん
ハウジングあるとして早くて5.5とか6.0Xか
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
それはみんなわかってるよ
みんなが言ってるのはこのマップを複製してハウジングエリアを作るってことでしょ
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
蒼天街そのものがハウジングエリアにはならなさそうだけど、このマップを元にしたハウジングエリアは来るでしょ
そうじゃなきゃハウジングエリアに使えそうなマップ構造にする必要がないしな
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
と、見せかけてのドマ町人地みたいなもので終わると予想
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
今まで14やってたんならここはNPCの街でここに住む訳じゃなくハウジングエリアは別のインスタンスに出来るのも分かるだろ
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
イシュガルドにハウジング実装されれば暖かそうなミストやゴブが少しは空くだろうからそっちを狙えばいいだけじゃん
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
そんなん冒険者用の区画も作ったとかどうとでも出来る
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
イシュガルドのエーテライトプラザからのみ蒼天街に直行できるのも
他のハウジングエリアと似てるんだよな
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
というか復興来て直後から外人がカメラハックだかして上空から区画割り出してたじゃん
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ミスト最強
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
何と言うか気候が真逆のゴブみたいな感じがする
27
28.
なんでだ0
いまさら何言ってんだ
28
29.
なんでだ0
エリアのBGMがこのままなら最高だなぁ
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アーモロートに住みたいというプレイヤーの要望に
吉田が、やっとイシュガルドに住みたいという要望に応えるために
復興を実装したのに的な事を言ってた気がするんだがなぁ
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
フィンランドのサウナみたいなもんだろ
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハウジングエリアは天候変わりそうだけど浴場周辺のエリアは激戦区になりそう
32
33.
なんでだ0
正直ゴブの方がマシだわ
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
文句あるならそのまま他のところに住んでてもろて
イシュガルドに住みたいって思ってる人も普通にいるのでただただ競争率下がるだけだから喜ばれるぞ
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
5.4で復興が終わったということは5.5でハウジングだな
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ホアフロスト官舎なんて思いっきりアパルトメントだし今更過ぎるわな
36
37.
なんでだ0
元からハウジングエリアのための復興としか思ってなかったんだけど違うのか…
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これランキング上位に入った人が優先的に、その次は100位以内に入った人、残りはランクインしなかった人の順で買えないとマジで復興に協力した人奴隷じゃん。
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハウジングエリアになるなら天気は曇りや雪ばっかじゃなくてアバラシアみたいな晴天も頻繁に来るようにして欲しいなぁ。
めちゃくちゃ人気出そうだが。
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハウジングエリアにならない派はここ(蒼天街)に住むのはおかしいからと言うけど、ハウジングエリアになる派は同じマップデータの別の場所だと思ってるから
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハウジングエリア実装されたら納品とかディアデム行きの窓口はランディングらへんに移るんかな
というか、復興完了した後これらのコンテンツはどういう扱いになるんだろう
41
42.
なんでだ0
復興参加した人に土地購入優先権ください
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
コロナ云々で渡航が難しいって言ってたしサーバー確保出来なければ実装見送る可能性もあり得そう
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
まぁ、頑張りが足りないんじゃないですかね
購入券があるのはセイントだけにすればよろしい
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>24
map左に上層に行ける感じのところあるしなぁ
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
だからー、新しく作るなら全部Sでいいから、土地数多くして畑全部3つ置けるようにしてよ!
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ウルダハのハウジングは冒険者向けだから
難民がはいれないのは理解できる。
でも、イシュガルドは貧困層向けだから、
雲霧街の住人を優先で入れないとあかんやろ
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これが自分の思い込みに囚われてバカは人の話を聞かないという好例
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>47
冒険者に住居を提供することで復興に従事する職人や
便利屋としての冒険者を住まわせようみたいな理屈で解放するんじゃね
なお、CFばっかり回して蒼天街の仕事はしない模様
49
50.
なんでだ0
いいから宿屋を綺麗にしろ
おくつろぎください、じゃねーよおくつろげねえよ
50
51.
なんでだ0
プテラ持ち 1日目から購入可能
セイント2日目以降購入可能
他3日目以降購入可能
このくらいしてほしいものだ
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
そうだよ
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
正直以前は欲しかったけど、クガネに住んでからは全くイシュガルドに魅力感じなくなったわ
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハウジングエリア実装するんじゃなきゃわざわざハウジングエリア風にデザインする理由もないからね
実装タイミングは5.5が若干怪しい
「ランキングと蒼天街の復興は5.4で終わり」と言っているが、次の大型まで間が空く一番暇な時期に何もイベントがないとは思えない
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>40
既存のハウジングエリアだって同じ見た目のエリアが何十区画とあるじゃん、という話だよね
蒼天街のまんまとは限らないし
蒼天街まんまだと名も無き者の広場とかただの空き地だし、スカイスチール分館がハウジングエリアにあるのも違和感あるし、細部は変えてきそう
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
せめて曇天街から蒼天街になってくれ
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
北東のLは人気出そうだな
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
俺らのハウジングエリアのために寝るまも惜しんでギャザクラしてくれてありがとな!
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
エーテまで置かれてハウジング来なかったらただのカララント交換所じゃねーかww
どう見ても確定なのになんで発表しないんだろうな?
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
来そうだけど、そうなるとエルトゥとかどっか行くんか?
新たな露天のような建物も出来てるからなにか別のコンテンツもきそうなんだが
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
何人かお亡くなりになってそうな部屋だよねあれ
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
蒼天街のBGMがめっちゃ好きだからハウジングエリアになって欲しいなぁ
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハウジングエリア開放するとして場所の設定はどうするんだろうな
職人の皆様への感謝を込めて有志を集め居住区を建設しましたとか言うんだろうか
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
プレイヤーの多くが大して興味ない報酬の称号を変えるってだけでくっそ荒れたのにハウジングエリアを後出しで報酬にするとかエライことになるぞ
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
難民とは別区画だろ…
ハウジングとして実装される区画は見た目がそっくりなだけで別だよ別
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>60
なんで今あるエリアをそのままハウジングエリアとして使うって考えになるのよ
66
67.
なんでだ0
>>62
蒼天クリアしたら街中もあれになってほしいわ
息苦しいw
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>63
「実はそっくり同じようなエリアを内密に作っておりました!」
って設定的にかなり無茶苦茶な気がするけど、どうすんだろな
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
何でこんな暗くて寒々しくい場所をハウジングエリアにしたんだ?
イシュガルドならアバラシア雲海とか緑溢れる浮遊島とかいうめちゃくちゃいい場所あるのに
開発から全くセンスを感じられない
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁ復興に尽力してくれた冒険者に住居区画用意したから住んでほしい的な流れでしょ
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
嫌なら買わなきゃいいだけだと思うけど
そのぶんのサーバー資産を自分たちが欲しい区画に割り当てて増やせよーって言いたいんでしょ
言うだけは勝手だけどなんだかな
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
復興終わったらものすごいデータの無駄だよなw
変にMAPが広いのがFF14
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
冬景色好きだから蒼天街に移住したいわ
73
74.
なんでだ0
蒼天にハウジングエリアが来たら、近所のパイッサが引っ越してくれる可能性あるから期待してる
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>72
ちょっと何言ってるかわからない
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>68
それが無茶なら他4都市のハウジングエリアだって無茶だろw
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
夜の蒼天街の異国情緒と美しさよ…
ハウジングがきたらきたで
これらにパイッサチョコボクガネ城ナマズオねぷたが並んでしまうのかと思うと
景観警察出動待ったなしだぞ
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
他国グラカンの尉士官が内乱紛争に介入して革命、復興の名目で技術供与して私有地占有って、どう見ても他国の武装勢力による進駐だから、ポリコレ配慮()なんかより触れづらい宗教に次ぐ今に続く歴史の大問題なのでは。
ヤベー奴に絡まれる可能性あるし、やんないにこしたことないと思うんだけど。
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
真面目に疑問なんだけどパイッサハウスとかにしてる奴らはあれが良いと本当に思ってるんか?
ネタハウスにしたって全く面白くないんだが
79