269: 既にその名前は使われています 2021/01/07(木) 23:58:23.65 ID:Iwrxd1lb
黒魔だけスキル回し豊富すぎるんだよな
ほとんどのジョブは決まった順にボタン押すだけなのに
ほとんどのジョブは決まった順にボタン押すだけなのに
280: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 09:52:24.73 ID:Hj7IdCly
ギミック苛烈化して代わりにジョブ難易度更に下げるか
現黒魔みたいな手札をギミックに切ればなんとか対応できる程度のギミックにするか
どっちに舵取るんだろうな
エメラルドの回転ビームみたいなエグいやつを連発してもなんとか対応できる程度にまで全ジョブ難易度下げたりするのかな
現黒魔みたいな手札をギミックに切ればなんとか対応できる程度のギミックにするか
どっちに舵取るんだろうな
エメラルドの回転ビームみたいなエグいやつを連発してもなんとか対応できる程度にまで全ジョブ難易度下げたりするのかな
281: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 09:53:05.36 ID:8+rJIkf2
テクニカルな機工からボタンぽちぽち連打と押してくだけのチンパンになった悲しさ
レンジ召喚はやっぱ飽きるよな単調すぎて
簡単だから誰がやっても一定数の火力みたいになるけど
黒みたいに上下大きくしてほしいは6.0は
レンジ召喚はやっぱ飽きるよな単調すぎて
簡単だから誰がやっても一定数の火力みたいになるけど
黒みたいに上下大きくしてほしいは6.0は
288: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 11:52:33.30 ID:mmJ2nrpz
他のジョブがどんどん簡略化していくのに黒だけはずっと変わらず
扱える人以外には実装されてないのと一緒
扱える人以外には実装されてないのと一緒
290: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 11:54:21.53 ID:sAFvlV+W
黒も三連魔のリキャ減らしたりゼノグロシーはいったり
蒼天紅蓮より簡略化されてるけどね
キャスターに関しては召喚の方がおかしいだけでしょ
蒼天紅蓮より簡略化されてるけどね
キャスターに関しては召喚の方がおかしいだけでしょ
291: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 11:57:57.35 ID:8+rJIkf2
召喚だけ赤黒と比べると異様に簡単すぎてストレスフリーだからな
こいつがキャスター名乗ってるのがおかしい
こいつがキャスター名乗ってるのがおかしい
297: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 12:12:43.65 ID:mmJ2nrpz
流血とエノキは永続にしなよ
演出で分断がどんどん酷くなっていってバフ維持ジョブが悲惨なことになってる
演出で分断がどんどん酷くなっていってバフ維持ジョブが悲惨なことになってる
302: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 12:41:20.89 ID:QqpVJ4Vy
>>297
エノキ永続にしたら平均火力が上がるから基礎部分下げましたってするしかない、それによる影響と調整が大変だろうしやらなくて良いよ。演出入るコンテンツで強くなり過ぎる。
エノキ永続にしたら平均火力が上がるから基礎部分下げましたってするしかない、それによる影響と調整が大変だろうしやらなくて良いよ。演出入るコンテンツで強くなり過ぎる。
304: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 13:19:11.90 ID:mmJ2nrpz
>>302
なんで調整しない前提なんだよ
なんで調整しない前提なんだよ
307: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 16:23:32.37 ID:CkVLl67M
>>304
吉田が黒の火力ナーフなんて許す訳がないからな
吉田が黒の火力ナーフなんて許す訳がないからな
298: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 12:17:23.64 ID:JkJhJdgc
龍血はいいと思うけどエノキは永続にはならないんじゃね
回し変わってくるし
回し変わってくるし
301: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 12:41:13.93 ID:HzjEFBkF
エノキ永続する必要はないけど
IDですら演出でエノキ維持させて貰えなくなったことには恐怖した
IDですら演出でエノキ維持させて貰えなくなったことには恐怖した
303: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 12:42:03.64 ID:QqpVJ4Vy
>>301
バランス調整の一環だよ
まあIDなんてバランスぶっ壊れてても良いから俺に気持ちよくさせろってのも分からんでもないが
バランス調整の一環だよ
まあIDなんてバランスぶっ壊れてても良いから俺に気持ちよくさせろってのも分からんでもないが
305: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 14:17:19.85 ID:dPl7Pedw
エノキは毎回食い込ませてポチらないけないのがクソ
AFかUB入ったら自動でオンして切れたら自動でオフ
それだけでいいからやってくれ
AFかUB入ったら自動でオンして切れたら自動でオフ
それだけでいいからやってくれ
306: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 14:23:44.57 ID:Z8CP5VHo
黒の粘り死は見飽きた
378: 既にその名前は使われています 2021/01/10(日) 08:18:58.59 ID:cBlDim/G
実際俺の回りでは黒扱えなくて赤に逃げたのがかなりいたな
379: 既にその名前は使われています 2021/01/10(日) 08:36:11.67 ID:hBFs+a1e
召に逃げろよ
382: 既にその名前は使われています 2021/01/10(日) 13:55:50.95 ID:UogYmOR7
3連魔もギミックに合わせるとロスになるんだけどね
ファイジャとデスペアがGCD突き抜けちゃってるせいで
ファイジャとデスペアがGCD突き抜けちゃってるせいで
383: 既にその名前は使われています 2021/01/10(日) 14:17:08.40 ID:nwqdsOMA
三連魔をデスペアに合わせても雀の涙ほどしか増えないけどな
384: 既にその名前は使われています 2021/01/10(日) 14:25:45.82 ID:ykewqY/P
ギミックに合わせて18秒激成サンダガとゼノグロシー配置してついでに三連と迅速合わせる程度のことはすぐ出来るから黒魔はやりやすいんだよ
633: 既にその名前は使われています 2021/01/21(木) 01:43:57.04 ID:s32XPEcG
ユーザーが求めてるのは簡単なんで仕方ないね
難しいジョブほど人は少ない
難しいジョブほど人は少ない
634: 既にその名前は使われています 2021/01/21(木) 01:56:45.02 ID:YigxMmyT
難しいのやりたいなら侍と黒と占星でいいんじゃないの
侍黒ならそのままDPS表示もトップになれるし
侍黒ならそのままDPS表示もトップになれるし
728: 既にその名前は使われています 2021/01/21(木) 20:59:09.05 ID:kL91sMi6
確実に、これは難しいと思えるジョブが一つあります。それは黒
779: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 10:19:56.85 ID:W2h9HXYd
黒もライト化しようよ、使用者少ないしさ
3連魔じゃなくて10連魔でいいよ。それでハイパーチャージしよ。
3連魔じゃなくて10連魔でいいよ。それでハイパーチャージしよ。
782: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 10:24:39.95 ID:eWLpTfrF
>>779
吉魔の加護があるから無理
吉魔の加護があるから無理
801: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 12:19:00.69 ID:wDoClLjv
>>779
コラプスの威力を上げるだけでよくね
コラプスの威力を上げるだけでよくね
805: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 12:29:49.24 ID:lVqQHG6C
>>801
そんな贅沢は言わないから、エノキなくして魔法威力上げて、戦闘時間でポリグロが溜まって、サンダガprocを24秒にして、激成のリキャを20秒にして、ブリザジャ着弾でMPが10000回復して、デスペアを範囲にして、ファイガをインスタントにしてMP消費800にするだけで良いぞ
そんな贅沢は言わないから、エノキなくして魔法威力上げて、戦闘時間でポリグロが溜まって、サンダガprocを24秒にして、激成のリキャを20秒にして、ブリザジャ着弾でMPが10000回復して、デスペアを範囲にして、ファイガをインスタントにしてMP消費800にするだけで良いぞ
807: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 12:38:19.22 ID:wDoClLjv
>>805
お前贅沢だな・・・
お前贅沢だな・・・
784: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 10:26:13.14 ID:hPe5wlPk
実際レンジは考えることほとんどなくて楽だしな
回し調整したりずらしたりもないし
召喚もポチポチループで勝手に回ってくチンパンジー
回し調整したりずらしたりもないし
召喚もポチポチループで勝手に回ってくチンパンジー
787: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 10:31:06.22 ID:lVqQHG6C
ジョブのシステム自体が難しいのが好きならFF14とは方向性が違いますよってことなのかね、漆黒からだからそういうゲームだって印象は全くないし。プレイ層入れ替わってるのかな?
808: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 12:45:07.17 ID:mNPNoci8
激成はファイガサンダガ即procでいいぞ
809: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 12:53:59.25 ID:lVqQHG6C
ファイアをインスタントにするだけで、マジでアビリティが使いやすくなる。激成も無駄なくサンダガに合わせられるしアドルもしやすい。
810: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 12:55:45.09 ID:blhN+Suo
吉魔がいるかぎりライト向けにはならないのだ
サンダー無くすと管理するもの無くなって暇じゃないですか()
サンダー無くすと管理するもの無くなって暇じゃないですか()
811: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 12:58:42.62 ID:JTzJZm9S
管理するものが失われていくレンジが泣いてる
818: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 13:43:26.06 ID:lVqQHG6C
>>811
管理したけりゃ管理のあるロールやればいいじゃないの?
管理したけりゃ管理のあるロールやればいいじゃないの?
812: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 12:59:08.22 ID:lVqQHG6C
まあそういうのがあるのはありがたいな、それのおかげで黒は飽きない
全体の雰囲気に合わせて簡単になってるのは間違い無いけどね
全体の雰囲気に合わせて簡単になってるのは間違い無いけどね
814: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 13:08:43.66 ID:L6AWnB/P
ライト向けといえば召喚だけど、キャストしないキャスターっていう謎のジョブ設計はなんとかならんかったのかな
近寄らない近接ぐらいメチャクチャやでコレ
近寄らない近接ぐらいメチャクチャやでコレ
816: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 13:19:10.81 ID:32F7fqke
実際は詠唱時間の割合自体は赤と変わらんくらいなんだがな
動けるタイミング選べるのと最悪ルインラマンで純レンジになれるのがやっぱつえぇわ…
動けるタイミング選べるのと最悪ルインラマンで純レンジになれるのがやっぱつえぇわ…
832: 既にその名前は使われています 2021/01/22(金) 18:22:32.53 ID:UN39MYnB
その点忍者ってすごいよな
883: 既にその名前は使われています 2021/01/24(日) 19:36:40.66 ID:849EgO+o
召喚はエギ廃止してFF16みたいな感じにして蘇生無くせばいい
887: 既にその名前は使われています 2021/01/25(月) 00:09:24.97 ID:c7ALuUdr
>>883
バハムートに憑依してもクソザコすぎて速攻で解除される悲しさ
バハムートに憑依してもクソザコすぎて速攻で解除される悲しさ
891: 既にその名前は使われています 2021/01/25(月) 07:27:05.62 ID:ns3yF1sa
>>883
トランスバハムート常備とかクソ雑魚過ぎるんだが
トランスバハムート常備とかクソ雑魚過ぎるんだが
888: 既にその名前は使われています 2021/01/25(月) 04:44:52.36 ID:7/yPbZIQ
召喚とか言うクソ強いけど
回しがクソ気持ち悪いジョブ
回しがクソ気持ち悪いジョブ
889: 既にその名前は使われています 2021/01/25(月) 06:55:09.14 ID:g/0VhA6+
エギの加護とエンキン120sリキャにしてくれ
892: 既にその名前は使われています 2021/01/25(月) 18:32:56.80 ID:SRAeWrho
蛮神へのジャンクションはゼノスがやってるから
イベントバトルとかでそういうのはやりそう
イベントバトルとかでそういうのはやりそう
893: 既にその名前は使われています 2021/01/26(火) 10:57:18.97 ID:IABM64KY
かといって常時蛮神状態の召喚獣を出し続けると
サーバーへの負荷が掛かりすぎて無理という
開発の台所事情もあるしな
サーバーへの負荷が掛かりすぎて無理という
開発の台所事情もあるしな
168: 既にその名前は使われています 2021/01/06(水) 11:42:56.57 ID:oBSpK+wj
黒は最強なのに何故か人口増えないね召王なんかさほど上位じゃないのにff14七不思議だわ
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1609804885/
【スポンサードリンク】
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
タンクはロール丸ごと
簡略化したのに
どうして黒だけは人口が明らかに少ないのに
簡略化に消極的なの、吉田?
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
漆黒初期だったかのスキル回しでのアクション実装回数ランキングみたいなので
黒のアクション回数少ないから楽とか言ってたのほんと頓珍漢すぎて笑った覚えがあるわ
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
簡略化して量産型増えた結果下手くそ増えるよりはいいじゃん
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒は操作は十分シンプルだろ…これ以上簡略化する必要ないよ
AFUB15秒になってザジャのエノキ維持も無くなってアンブラルソウルで維持簡単になって60秒で回る三連魔があって移動用のステップ2つあって無詠唱のゼノグロあってこれ以上を要求すんの?やべえってそれ
あと蘇生は絶対にいらない
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒はUBだけ永続にしてくれ
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
吉田がお気に入りじゃなきゃとっくに大幅改修されてるよな黒とかさ
昔の機とモンクとそっくりだもん
不人気で難しいところが
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒を何か簡略化なりなんなりしたら吉魔だ吉魔だと騒ぐだろお前ら
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
サンダガprocはマジで伸ばして欲しい
黒の回しがイレギュラーになる原因の半分ぐらいあれのせいじゃねーの
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スキル回し自体はタンク並に単調なんだけどな
もうなんか色々考えるのがめんどくさすぎて
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
操作性と蘇生有無でハブにする流れを強められてるけど、黒に蘇生実装されたら、気づくと思うんだよね
死ぬやつが悪いんだって。
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
火力赤並みに落として簡略化すればいい
11
12.
なんでだ0
大体procのせい
運ゲーは誰だって嫌でしょ
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
楽しくなくなるからヤメロ
タンク見なよ?人口下がってるだろ?
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスタージョブがギミックゲーとの相性が悪い
三連魔である程度フォローしてはいるが
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒はとりあえず詠唱モーションをちゃんと作って欲しい・・フレア以降全部コピペなのは手抜き以外の何物でもない
後は攻撃魔法の種類増えて欲しい・・無理なら白のストンジャがグレアに変わったように、エフェクト的にだけでも新しいのが欲しい
15
16. 黒い馬鳥
なんでだ0
黒はこのままでいいんだよ 下手に弄らないで欲しい
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
激成でファイガサンダガ即プロックはマジで良いな
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒魔の人口が少ない理由
ゲーム内だけでは分かりにくいスキル回しと移動制限で、死にやすくDPSが低い黒魔が非常に多い(蘇生もない)
上手い人が使うと強いが、ほとんどが下手なので募集からハブられるようなことが起きる
その結果上手い人達もストレスが溜まって召喚、赤をやりだす(黒魔にあたりが強い人はやっぱ多い)
ごく一部の上位だけが黒魔を続け、間はどんどん減っていき、下手な人たちは減らない
このゲームは中間が1番多いからこそ黒魔は少ない
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒魔道士のどこが最強だよ
蘇生ハブのせいでキャス枠でいらないジョブじゃん
キャスターなのにD2しか席がない歪みジョブ
火力も単体オンリーでずっと殴れる再生と相性良いだけで、共鳴や絶みたいにボスが長時間離脱したり複数に分かれるタイプだと召喚と大差ない
その再生ですら他に負担かけてない侍と競ってるレベルな時点で火力もクソだよ
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
上手い人 黒魔はこれでいいんだよ!いじらないで!
普通の人 ほとんどいなくなった
下手な人 よくわかんないけど、いじらなくてもいいんじゃない?
運営 まとめた結果この路線でよさそうだな!
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
もう十分伸ばしただろ
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
召喚が簡単でほぼ詠唱ないってマジで言ってんすか?
エアプですか?
ルインガがメインウェポンだし、エギアサルトとルインジャばっか打ってていいってもんじゃないし、ディザスターとミアバイ素詠唱とか難しいぞ
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
使ってる方から言うとサンダガprocとMP回復ティックの運ゲーが嫌い
特にSS型はMP運ゲーが酷い
あと根本的にはあれは黒魔道士じゃなくてファイジャ士なのが不人気の原因だから救いようがないよ
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
これ
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
メインでやろうとすると、トランスルーシッドやブリザジャ使わない変則回し覚えないといけないから開発の最初のコンセプトから破綻しかけてる。最初から妥協回しでいいって人は違う宗教だから知らん
25
26.
なんでだ0
召喚はトランストラディザの処理がさっぱりわからなくて
DOT回せなくてメインやめたわ
黒魔ドチャクソ簡単だわ
26
27.
なんでだ0
>>18
募集からはぶられるようなことは起きてないだろ。
27
28.
なんでだ0
>>25
ジャ抜き自体は公式想定してるだろ
おまえ3層4層クリアしたか?
離脱ばっかでもろジャ抜き織り交ぜてくださいねってボスだろうに
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
人口増えないのは、単に召と赤で事足りるからでしょう。
わざわざ黒を選択する理由が特にない。
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>27
漆黒は5.0で赤と召喚が瀕死になってたから黒の席は残っててその後もなんやかんや座れてたけど紅蓮はハブ酷かったんだ
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
火力上限が高くて難しいジョブ
火力上限が低くて簡単なジョブ
どのゲームでもだけど
簡単だから楽しめる人達もいれば
難しいから楽しめる人達もいるから
一概に簡略化がいいわけじゃないし
なにより黒メインの人が簡略化を望んでいない
と思う
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
不人気って言うけど漆黒初期に召赤がデバフ扱いされてた時はキャスで一番人口多かったじゃん
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒はカンストしか見てないのもなんとかしてくれ
ブリザラとか習得したレベル帯でさえ使わないスキルとか存在してて歪だと思わんのか
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
考えぬいて火力が出た達成感が簡略化されたことにより無くなって普通の人と大差なくなるって考えてみなよ?
やるか?
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
赤魔道士のエンルプリーズみたいにルインラ使うとバハムートのゲージとかを消費して変身しにくくすればいいのに
黒魔には時間とMPっていう制約がある
召喚だけなにもないのがおかしい
35
36.
なんでだ0
絶対これ
オンサルまわってあげきったとか
黒魔をエキルレで出せるくらいには触ってない奴が騒いでるよな
そんな練度のジョブ
どのジョブだって難しいにきまってんだろ
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>31
紅蓮の機工メインも別に改変なんか望んでなかったんですがそれは
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
召喚士が攻略初期で暴れて、攻略が終わったらトップのギアが高い黒魔導士を強いことにしてシャークしていくw召喚は強気ナーフから逃れ続け、黒は強化が貰えなかった
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
今黒魔の話してんだわ
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ぼくがあつかえないからしようへんこうして!
もはや外野となった人間がこれ言うのいい加減やめろよ、割り食うのそのジョブメインで遊んでる奴らなんだぞ
漆黒の占星のこと忘れんな
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
簡略化なんてしなくていいと思うなぁ
全部平たくなるよりちょっとクセのあるジョブがあった方がバリエーションがあって良い
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
紅蓮のハブはlogdの仕様上の問題だから性能云々の話ではない
今はrDPSだからそのようなことはない、まぁピュア高すぎるが
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒を簡略化してって人は黒の人口を増やしたいのかな?
それとも自分がもっと楽にスキル回しをしたいのかな?
43
44.
なんでだ0
エキルレ出すだけなら
フリーズサンダガファイガフレアフレアフリーズフレアフレアフリーズファウル
たったこれだけすればいい
ライトプレイヤー用に、こんな簡略、整理されつくしたジョブの更にどこを簡略化しろとw
高DPSを出すならいかにファイジャの数を多くして、クリダイ祈るだけのこんな分かりやすいジョブ他にないと思うんすけど
44
45.
なんでだ0
>>30
なんで紅蓮からの話するのか謎だわ。
そんなこといいだしたらハブられてるジョブなんていくつもあるだろうが。
今の黒が募集からハブられてるような状況はないから。
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>42
PTに対するバフが無くてシナジーを形成できないっていう"性能"がハブに繋がったんだろ
なんにせよ特定ジョブをハブろうとするのは運営じゃなくてユーザー側なんだ
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>31
そんなことしたら募集ではぶりジョブが出てくるだけだろ(笑)
もうすこし頭使えよ
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まーた黒やってない奴が騒いでるのか
これ以上簡単にして火力下げられようものなら
ライト黒は増えるかもしれんがその分メイン黒がいなくなって
人口変わらんぞw
黒に必要なのは簡略化ではなくただ絶対的な火力のみ。
もう1000くらいDPS底上げしときゃ人工増えるだろう紅蓮の時みたいにw
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
簡略化→火力がほとんど出せず上位陣が別ジョブに→下手くその人口%が上がる→結果地雷ジョブとして募集からハブられる事が多くなる
ゴネますか?ゴネませんか?
49
50.
なんでだ0
黒がいくらむずかしかろうが、
どうしても黒やりたいっていう奴が必死で練習して、
平均値の火力もでないようならどのジョブやっても一緒だからなっていう。
仮にテコ入れして簡略化したって今火力出てない奴はどっちみち出ない。
50
51.
なんでだ0
あと黒魔の人口増やしたいみたいな空気出してる奴いるけど、
これってどの層なの??w
黒やってる奴だと黒増えて欲しくないだろうし、
上手く操作できん奴も別に黒の増加はのぞんでないだろうし、
黒少ないから簡略化してくれの意見は謎。
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
紅蓮初期で簡略化されて段階的に強化されて漆黒で三連とゼノクロもらったのにまだ欲しいのか
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まだほしいのか!(他のジョブが途中で色々貰ってるのに目をつぶりながら)
53
54.
なんでだ0
まだほしいのか!(既にほしいものでつくしてるのに?)
54
55.
なんでだ0
エノキ維持で苦情出してるのがマジでわからんわ、蒼天時代にタイムスリップさせてやろうか?
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
召喚って言うキャスターにおける逃げ場があるんだから黒魔は簡単にしなくていいよ
昔に比べたら融通効くようになったんだしさ
ギミックとの擦り合わせ完璧にして高DPSだしてドヤりたい人間だけやるってジョブでいいよ
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
ルインガは撃ちつつ、ルインジャ、アサルト挟んで移動だよな、現実は。アサルトは使い切るがルインジャ無駄撃ちしてたらルインラ数増えて火力だだ下がりになる。赤もやるが、火力出そうとするなら召喚の方が難しいわ
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
簡単でなくていいからその分火力よこせ。横並びに引っ張られてるわ
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒の簡略化や蘇生とかを望んでるのは黒では無く
黒火力をなんとか下げさせたい他ジョブ。
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
漆黒の黒は至高なんだからいじるなと何度言えば。ライト化なんぞされたらマジで引退するわ
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>47
そもそもはぶるのが良くないのに
反論として持ち出してくるのがわからん
火力上限が高いんだからうまけりゃ
誰よりも火力でて
下手ならその他ジョブと同じでいらないよ
って話でしょ
61
62.
なんでだ0
黒が難しいんじゃなくて他のキャスが簡単なだけだよ
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
弱くて少ないならともかく強くて少ないってそのジョブメインの人にとっては最高では、実際強いかはともかくとして
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
ちげーよ
スレに書いてるように好きなタイミングでいくらでもインスタント切れるってのが強いんだよ(バハフェニ中は動けんしバハまでにルインジャ4つピッタリ貯めないと駄目だが)
あとバイオはインスタントだぞ・・・
64
65.
なんでだ0
黒は火力も難易度も最高のピーキーなジョブだから魅力がある
メイン黒は簡素化なんて望んでいないだろうよ
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
簡略化されても火力下げられるししなくていいでしょ
黒如きのスキル回しで難しいとか言ってんなら大人しく召赤使ってろ
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
上手い人が使えば超火力
それ以外が使ったらイマイチ
こういうのは1つは残った方がいい
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
結局蘇生ない時点でキャスとしては迷惑ジョブでしかないからな
零式以外だと特にそう
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
今って物凄くバランスいいよな
アラルレとかで6~70シンクになった時の不便さと50シンクになった時のやること無さにビビるわ
69
70. 馬
なんでだ0
>>1
黒の人口が減ろうがキャスは溢れてるからです
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>68
零式以外とか別にキャスにこだわる必要無いし
蘇生がないだけで迷惑なら近接レンジも同じじゃね?
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
現状の赤ですらまともに性能出せてないのばっかだからな。そりゃ努力の前に簡略化(笑)の発想よね
ID移動中のポチポチ回数減らせはわかるけど、そういうのは普段から黒使う人じゃないと言わない。つまりそれが少ない=黒以外の奴ばかりの発言てこった
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
疾風迅雷の例を見ても、維持系は時代に合わん。エノキもジョブ特性にしてくれ。あとファイアインスタント化したら一気にライト向けになる。
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
現状でも一部の上手い人除いて殆ど下手くそだけどな
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ファイガ覚えたらファイアを変化、ファイジャ覚えたらファイガを変化、AF3にする魔法には別の名前つける、それだけでいい
はじめて14やったFF好きのフレンドはファイガ覚えたらファイガメインで使ってしまってたが、これは歴代FFやってたら当たり前の思考
ファイガ覚えてもファイア撃つ必要のあるデザインが良くないと思う
75
76. るる
なんでだ0
多様性があって良いじゃない。
侍はもっと難しくしていいと思う。
火力が高い=難易度 高 はゲームでは常識だろ。
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
つまりライト墨は努力したくないけど上下差あるのはプライドが許さないから簡単にしろってことね
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
操作自体は簡単なのに使いこなすのは難しいってのは黒の魅力の一つでもあるからな
人口は少なくても現状に満足してる人が多いから改修前の機工士やモンクとはわけが違う
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
低レベ帯で異常に使いにくいくらいしか不満ないな
ファイラてめーのことだぞ
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
俺も初期の赤は皆簡単っていう中全然ゲージ管理できないし、デプラスとか頭おかしなると思ったけど、召黒よりジョブメカニクスが好みと思ったので、当時黒していたにも関わらず偉い木人殴って赤を物にしたわ
おかげで飽きるくらい赤をやった。黒もそういう類いのするめなんだけどなあ
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>75
なーーに言ってんのかぜんぜんわかんねーぞっ
81
82.
なんでだ0
自分は逆に召喚が難しいわ
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
蘇生いらんから代わりにマナシフト復活させてくれればなぁ
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
すすんで難しいジョブやるなら火力もそれなりに出してほしい
レンジ以下の火力しか出せないのに零式に黒で来るのは勘弁してくれ
何故使いこなせないジョブをやろうとするのか
84
85.
なんでだ0
>>75
ターン制と比べてもしゃーないやろ
それ言ったら召喚は常時バハだせというのと同じだわ
85
86.
なんでだ0
何でもいいけど赤召の火力は落とすな
覚醒の二の舞は御免だね
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>84
そんなん黒に限った話じゃねーだろw
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
強化いらないくらい強かっただけでは?ナーフも2回やったし十分強気だろう
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>75
ケアルガ覚えたらケアルガしかせんのかw
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
強いけどイナゴできないジョブがあってもいいだろw
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>23
いっそUB中GCDアクション実行でMP回復にしてほしい
91
92. 名無しの馬鳥
なんでだ0
現役黒からすると黒のどこが難しいのかわからない・・・
これほど簡単なジョブも無いと思うが・・・
何かを気をつけるって点があるなら移動ギミック時のインスタントアビリティの処理だが正直そこくらいしかレイドで気をつけるところが無いぞ
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
極端なライトは石捨てて呪術士したらいいのでは
93
94. 名無しの馬鳥
なんでだ0
302: 既にその名前は使われています 2021/01/08(金) 12:41:20.89 ID:QqpVJ4Vy
>>297
エノキ永続にしたら平均火力が上がるから基礎部分下げましたってするしかない、それによる影響と調整が大変だろうしやらなくて良いよ。演出入るコンテンツで強くなり過ぎる。
これ作る側が気にしなくて良くなるし、開発の幅も広がるから、どのみち調整が必要な次の拡張とかでやって欲しい。
94
95. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒つまらないからなぁ
95
96.
なんでだ0
>>68
零式以外なら死なない努力をすべきだから。
96
97. あ
なんでだ0
>>84
黒のトップ層がすごいから、こっちが勝手に期待しすぎなのかもしれんけど
野良消化で入ってくる黒がとんでもないDPS出すイメージある……悪い意味で
上手い黒とか都市伝説並みに遭遇しない
97
98. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒魔で青〜紫前半のライトちゃんだけどpダガがあと6秒ほど保持出来たら相当楽になると思います
あとは基本散開D4を右下にしていただければと……
98
99. 名無しの馬鳥
なんでだ0
戦モ侍忍白以外カンストしてて最近黒カンストしたけどスキル回しが特別難しいとは思わなかったけどね
キャスター全体として移動ギミックがめんどくさいけど召赤は火力減少を最小限にしつつ移動できるってイメージだけかな~
その分固定砲台してる間の黒の火力は楽しい
ギミックで攻撃できない時間が生まれるからスキルは今のままでもっと火力上げてとかはダメ?
99
100. 名無しの馬鳥
なんでだ0
激成即procよく聞くんだけど半ガ激成でpダガ作れたらいくらなんでも強すぎると思うんだよな
100
101. 名無しの馬鳥
なんでだ0
むしろそんな難しい回ししてるか?porc時間延ばすとかはいいと思うけど
ギミックに対応しようとするところで差がでてそれが大きいだけじゃない
101
102. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
俺は黒メインだがさっさと改変してほしいと思ってるんだが?
102
103. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
ほんとこれ
どうせ絶も召喚ゲーなんだよなぁw
103
104. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒が強いて理論値だろw
レイドでも10人いてもまともなの一人いたら良いくらい
ダントツで地雷多いんだし使える様に修正は良いんだよな
踊り子と黒はマジでハブりたいけどなぁ
104
105.
なんでだ0
喧嘩すんなよ
105
106. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>104
理論値もだし、適当に使っても強いぞ
基本的な回しするだけでPT火力トップとかもザラにあるくらいにはお手軽超火力
106
107. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒魔本体より先に特性の説明なんとかしてほしい
AF&UBの倍率がジョブガイドにさえ書いて無いのほんま
107
108. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒の80は完成してると思うけどなぁ
108
109. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
死ぬほどタンク多いのにタンク少ない事にしたい
攻撃スタンスタンク君必死ですよね
お前らは寄生虫だったんだから一生タンクに戻ってくるな
109
110. 名無しの馬鳥
なんでだ0
やることは十分にシンプルだろって思ったら、結構同じ意見が多くて安心した
110
111. 名無しの馬鳥
なんでだ0
召赤と装備共用し難いのがでかくてなかなか打ち込めない。SS積んでないとストレス半端ないし。共用出来ればエンドコンテンツの人口増えると思うんだけどなあ。
111
112. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>96
零式でもそうしてくれ
112
113. 名無しの馬鳥
なんでだ0
早くボタンを押していく他ジョブより俺は黒の方が簡単なんだけど…
そういう人もいるので今のままでいい
113
114. 名無しの馬鳥
なんでだ0
召赤と装備共有できないし、80以外でやると面倒でルレではやりたくないから使う回数減っちゃってるわ
114
115. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>102
じゃあなんで黒やってんだ?
115
116. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒はこのままでいい、だが俺は(本当に)強いジョブに行く!人居ないのはだいたいこれ
116
117. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>51
召喚だろ
ライバルが多過ぎでPTに入れなくてごねてるんだろうさ
117
118. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>98
召主「D2枠でお待ちしております」
118
119. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自称ライトから言わせてもらうと昔は黒は使ってたけど
レベル上限解禁されてからスキル回しがだんだん分からなくなってやめたわ
調べるのが面倒だし
逆に召喚は昔はDoT管理が面倒すぎて使ってなかったが今は時々使ってる
119
120. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
黒も簡単になってるけど
120
121. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
ルインラ使うと火力ロスなんですが
召喚が強いのはエギとルインジャのタイミングを選べるから
ルインラはそもそも使わないから全く問題じゃない
121
122. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
腱鞘炎になるかならないかwが判断基準なら間違ってないのでは?
122
123. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
今の三連魔迅速魔サンダガゼノグロステップある黒で動けないとかド下手くそなだけ
123
124. 名無しの馬鳥
なんでだ0
エノキ永続にしろとか黒ムズいって人は蒼天から黒触ってないのかな?
是非今の80黒を触ってみて欲しいね、感動するよ
124
125. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒の回しは完成されてるし、変に変えたら逆に混乱するだけだと思うが
125
126. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>74
ですよね
むしろ、下手くそでもそこそこ出せるなら増えても問題ないよね
126
127. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒が少なくて困ることあるの?
127
128. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
今はハブなんてほぼほぼないからこのままでいいね
128
129. 名無しの馬鳥
なんでだ0
簡単になるって事は馬鹿にされてるって事だぞ
事実だから何も言わずに受け入れてるのかもしれないけどさ
129
130. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒が簡単ってエキスパレベルの話でしょ
零式で簡単って言ってるならそれは全然使いこなせてないと思う
130
131. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>57
ルインラ撃とうが赤黒のルプリーズコラプスよりはマシだよね
131
132. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>95
赤召楽しいか?w
132
133. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
ブリザジャしてもトランスルーシッドしなくてもオレンジは取れるからね
133
134. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>68
極でも近接2レンジキャス構成で枠縛って募集してそうw
134
135. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スキルはこのままで蘇生ない分、全体の火力を上げて欲しい
黒と侍がいればヒーラーは回復に専念できるみたいな
分業派orみんなで責任分担派みたいに募集選べたら楽しそう
135
136. 名無しの馬鳥
なんでだ0
漆黒になって黒はめちゃくちゃ使いやすいジョブになったと思ってたわ・・・逆に完成されすぎてて次のキャップ解放のときにこのままちゃんと特性を伸ばしてもらえるのか心配してるくらい。
136
137. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いわゆる吉田回しだけで高火力出せてた頃は吉田の寵愛を受けたジョブとか言って総叩きしてたもんなこいつら。
今の難しいけど完璧に回せたときは侍上回る火力出せるくらいで丁度いいわ。
137
138. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
テクニカルなジョブが好きな一定層に需要があるからね
簡単じゃないと許せないなら赤いいよ火力も出るし
138
139. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
操作の簡略化はいらんからMPtickだけなんとかして欲しいわ
139
140. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ちゃんとスキルの説明読んだ上で木人で答え合わせ出来る人じゃないと並の火力も出せないジョブ、って考えたらそら人を選ぶわな
一切説明読まずに、これまでFFやってたような人ならなおさらブリザガ連打サンダガ連打ファイガ連打みたいになっちゃうのかもな
まぁでもこのゲームのスキル説明って、ゲーム慣れしてないと直感的に理解するの難しく見えると思うわ
なんか技覚えたけど結局これどう使えばいいんだ?よくわかんねーからいいや!ベノムバイト連打!!とかって人わりといると思う、っていうか見かける
140
141. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>32
ただでさえ少ない黒以下の人口に赤召が落ちただけで黒が増えたわけじゃないんだけどな
あの時期は深刻なキャス不足だったろ
141
142. 名無しの馬鳥
なんでだ0
???<ほかジョブはどんどん簡略化されていくのに黒だけ変わらず
とか言うタイトルだけど
5.0の70→80で真っ先に簡略化されたの黒だろw
142
143. あ
なんでだ0
簡略化しても使えないやつはいるからするだけ無駄
143
144. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>43
俺が使えないジョブが最強なのはおかしい!
144
145. 名無しの馬鳥
なんでだ0
簡略化されれば下手くそでも火力上がると思ってるのかな
いくら簡単になろうが下手くそは低火力のままだぞ
145
146. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>51
俺が使えないから簡単にしてくれってことだよ
146
147. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>145
低火力なのはスキル回しもそうだがTLに合わせた回しが構築できてなくて走り回ってるからだし
147
148. 名無しの馬鳥
なんでだ0
新生のころからずっとMP回復周期の問題を放置してんのだけはどうかと思うよ
148
149. 名無しの馬鳥
なんでだ0
君らが嫌ってる下手くそが増えないために簡略化した方がいいんじゃないの
149
150. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>131
コラプスは存在意義無いがルプリーズは期待値的には寧ろある程度撃たないと火力落ちるぞ
150
151. 名無しの馬鳥
なんでだ0
難しいけど最強の黒を簡単にしたら、簡単で最強だから人が溢れかえって弱体化せざるを得なくなるな。
最強じゃない黒の出来上がり。
151
152. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒は本当にモ赤と設計者同じなのかってくらい
毎パッチ完成度=柔軟性と報酬設計が整ってるジョブだと思うけどな
エンド勢たる使い手の声がダイレクトで届くんだから当然だけど
にしても比べて、モも赤も進化の発想が貧弱過ぎるのは頂けないわ
152
153. 名無しの馬鳥
なんでだ0
トラルシがどうとかツイッターで言ってる癖に
全層緑色のやつを見た時、難しいって言ってる奴がどういう連中なのかなんとなくわかった。
自分で勝手に難しくしてるだけだ。
153
154. 名無しの馬鳥
なんでだ0
難しいからこその強さの証
簡単にしたらその分弱くされる
154
155. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>136
メルトン(継続15*45秒インスタント800mpAF更新)追加とか?
155
156. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>57
本当に赤使ってんの?
最適化どう考えても召喚のが楽だけど
赤は近接バースト、Procによるランダム要素、デプラスマンとかストレス要素多いからちゃんとやるなら召喚より遥かにダルいよ
蘇生に目を向けてもルインガとリザレク差し替えるだけの召喚と違ってゲージ残量変動するからそこからの回し全部ズレ込むし
細かく動けるだけでTL把握してようが黒より長く歩けないし、回しの簡単さはあるけどそれは召喚も同じだからな
156
157. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒は移動できるタイミングを自分で調整できるから赤魔よりかは動きやすいと思うんだけどな
まぁそれでも1層は噛み合わなくてストレス溜まるけど
157
158. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>121
火力ロスって事ならコラプスもエンルプも同じだからそこじゃ無いんじゃないのか
158
159. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁ、扱いづらくて弱いから人気はないんだけど
プレイフィールはかなり良好なんだよな
ジョブ数もかなり増えてきたし吉田的には
こういうジョブも一つくらいあってもいいよねって感じで
ユーザー的にも他ジョブとの火力バランス取れるなら容認するかぁて感じ
159
160. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別に無理に人口増やす必要性無くね?昔の機工士やモンクみたいにゲームとしてのコンテンツ相性が最悪で面白くないなら改修の必要性はあるけど黒魔はそこまで相性最悪って訳じゃないし。もっと黒魔を使いたいからライト化って叫んでるならそれは自分でやり込んでいけば良いだけやしなゲームってそういうもんやろ。
160
161. 名無しの馬鳥
なんでだ0
対単体ボス相手のスキル回しは今のままでいいんだけど、レベル帯によってスキル回しがあまりにも違いすぎるのと対複数のみ簡略化してほしいかなとは思う
161
162. 名無しの馬鳥
なんでだ0
プレイフィールが悪いことをテクニカルとカッコつける意味がわからん
ストレス要素を難しさと勘違いしてるだけ
162
163. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別に言うほど超火力ってほどでも無いけどね
蘇生ないのも地味に痛いし
163
164. a
なんでだ0
黒魔は完璧にやるのが難しいだけでクリア水準でいいなら相当簡単なジョブだぞ
164
165. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>163
パーフ100だけ見てるからしゃーない
しかもそれでも侍と大差ない上に黒は複数ボスが苦手だから絶でお荷物は決定済みだし
165
166. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>74
レベルレとかN蛮神にくる黒はヒラとかタンク並みとかそれ以下しかDPSだせない奴めちゃめちゃいるびっくりする
だんだん複雑になってく高レベル帯だけじゃなくて全レベル帯通してそんな感じだからな
ちなみにエキスパまで来るとそんなこともなくなるんだけどね
上の強さは据え置きで底上げできるようななんらかの救済措置はあっていいと思うわ
166
167. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
これは黒エアプ もしくは軽くしか触ってない奴。
今の黒とか最大限引き出そうとしたら過去イチ複雑だわ
167
168. 名無しの馬鳥
なんでだ0
デスペアとかフレアの消費MPに「MP10000」とか「MP全て」って書いてあるくせに実際はMP800あれば打てるし、その仕様について何処にも書いてない時点で不親切の極みみたいなジョブ。
168
169. 名無しの馬鳥
なんでだ0
絶対反対
ずっとコンセプト変わってなくて正当進化してる唯一のジョブなのになんで余計なこと言うんだ
黒に必要なのは簡略化じゃなくてゲーム内の説明
わかれば回し自体は難しくないよ
169
170. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>167
それはない
170
171. 名無しの馬鳥
なんでだ0
初心者「黒難しい」
低火力ミッドコア「黒簡単」
上級者「黒難しい」
171
172. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>48
これなんだけど、火力差が紅蓮状態になると、スキルやアビもろくに理解していない奴が
ギミックするんですか?黒ですよ?介護して当たり前なのでは?だって黒ですよ?
みたいな大義名分を得たとばかりに暴れだして、散々ケツ持ったのに火力はギリ普通かちょい下みたいなオチかましてくるんだよな。
強化して増える層って言うのは大体こういう奴らだから場が荒れる要因にしかならないという。
そうなると結局現状維持なんだよ。
172
173. -
なんでだ0
いつも零式の初期攻略で召/赤出すと黒の装備が必然的に揃わないの辛すぎる
173
174. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ザドとザガはいいかげん統合していいんでない?
174
175. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スペルスピードを削ってクリティカルに変換、ブリザジャ使わない回しが最強
175
176. 名無しの馬鳥
なんでだ0
簡単と思えるジョブやってればいいじゃん
誰も難しいと感じるジョブやってくれなんて頼んでない
176
177. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>106
そのお手軽がいないんだよw
177
178. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>148
問題っていうかあれはそういうものだからな
鯖の時間に合わせてあるものは全部そう
178
179. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>142
簡略化の意味間違えてないか?
70→80で移動しやすくはなったが、スキル回しの選択肢が増えて、最適な運用は逆に複雑化してる
179
180. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今の黒魔はすでに簡単になったのでこれ以上の調整は必要ない←わかる
昔のほうがもっと難しかったからこれ以上簡単にするな←昔はもっと~だった。みたいなこと言う年寄りかな?
180
181. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>167
最大限のジョブ火力引き出すって話なら大体のジョブ難しいだろ
181
182. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>109
なんでルレの不足ロール欄真っ青なんですかねぇ…
というか紅蓮の環境で長く攻撃スタンス維持できないタンクの方が寄生虫だったよ
182
183. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
赤黒エアプですか?
ルインガタイムなんて任意で選べるしエギアサとジャの管理なんて難易度のうちに入らない
dotも決まったタイミングで入れるだけだし、何が難しいのかマジで分からんw
183
184. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
トランスルーシッドまで実践的に使おうとする黒ヲタは実際1%にも満たないでしょ
184
185. 名無しの馬鳥
なんでだ0
Sfiaとかいうジョブと黒魔導士を一緒に扱うのやめてください!!!
185
186. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
ルインラ0回詰めるのそんなに難しくないから、ペナルティーとしては微妙な気がする
186
187. 名無しの馬鳥
なんでだ0
吉田未満のPSの奴はさわるなって事だよ
187
188. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>103
絶が召喚一択なのそろそろ飽きてきたわ
二体フェーズやボスタゲ不可の運動会挟んだ時の馬火力、機動力、回しのランダム性の無さ、蘇生
普通にイカれてる
188
189. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>40
アーゼマ以外要らないって意見を汲んだのは建前で、実際は火力調整しやすいようにあの仕様にしたんだと思うわ
結果産まれたのが尋常じゃなく忙しくて尋常じゃなく弱い5.0占ってのがお笑いポイントだけど
189
190. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>54
エアプ黒魔の欲しいものリストは強欲すぎる
190
191. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>86
召はもっと下でいいわ
下手の受け皿の最低保証火力にしては高すぎる
191
192. 名無しの馬鳥
なんでだ0
大改修入ってとっつきやすくなっても黒はやらんぞ
他のキャスターは適度な補助と適度な詠唱による制限がおもしろいのに黒だけコンセプトからして違うし
DPS高いのがよかったら侍やるわ
192
193. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>179
とはいえ極性マスタリーはこれ以上無いくらいの緩和だと思う
193
194.
なんでだ0
>>179
ボタン連打マンかよw
選択肢増えれば最適なもの選んでいけばいい話やんけ
194
195. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>166
エキルレの黒はクソ強いか、フェイス未満のブリザガ連打マンのどっちかって印象だわ
召赤に比べるとそもそもあんまり見かけないけど
195
196. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
ランキング2層以外トップは黒ちゃんやで!二層はモンク一位だけど、上位は黒が占めてるんやで!イメージだけで喋ってるとボロが出るから気を付けような!黒自体はスペック高いからキャス枠でいらないってことも全然ないやで!単体複数の相性なら他ジョブにも言える話やから黒だけに限った話やないで!
196
197. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>183
召喚は100狙うとか極めだすとエギの挙動見ながらスキルや移動挟んだりし出してストレスすんごいジョブではあるけど、ギミック処理のためのスキルの最適化自体はくそ簡単だから、赤黒より難しいはないやで
197
198. 名無しの馬鳥
なんでだ0
MPtickだけはどうにかして欲しい
SS型のザジャ抜きとか運ゲーすぎるわ
あと個人的には特性で詠唱中でもアビ使えるようになりませんかね
現状だとアビ使うのに半詠唱か即時使わないとGCD噛むのが不自由すぎる
迅速使うのに迅速がいる状態
198
199. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ライト化する必要はないけど
迅雷維持がコンテンツと噛み合ってないからってモンク調整してもエノキ維持は無視したり
蘇生つけるなら火力下げるぞといいつつ結局総合力では圧倒的召王政権だったり赤も強化されてたり
吉田の言ってることとジョブバランス調整がぶれ過ぎな点だけは批判されていい
というかもうキャスにサブ蘇生って役決めするのやめてフェニックスの尾全員1回だけ使用可能とかにすれば?
199
200. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>191
適正な火力差にした覚醒編がどうなったのかもうお忘れ?
黒の火力を保証する以上何があっても召喚が万能なのは変わらんぞ
逆に召喚から蘇生消して詠唱増やしたら今度は火力で追いつかれる
200
201. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>194
選択肢が増えるって事は判断が増えるって事だぞ
しかもタイムラインに照らして火力が最大になる判断を常にしなければならない。
大半のジョブは回しに融通が利かないからそのぶん選択肢が少なくて正解が分かりやすいんだよ
201
202. 名無しの馬鳥
なんでだ0
コプラスの威力ちょっとあげるのとコプラスしたらエノキの時間のばす
って簡易な調整をしたらいいと思う
慣れてない人は回しミスしたらコプラスしておけばってなって練習にはいりやすくなるし
火力だそうとしたときの難しさは今と全くかわらない
202
203. s
なんでだ0
オフゲだったら面白いジョブだが
オンライン協力プレイだとただの072ジョブ
203
204. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ブリザガ連打マンって実在したんだね…
204
205.
なんでだ0
>>196
今回黒魔は2層以外固定の介護ありかで火力が大きく変わる
その点、2層は野良でも固定でも変わらない、偶然なのかその2層だけはモンクに譲ってるのは興味深いな
205
206. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒は昔から固定砲台超火力なイメージがあるから移動しやすくするとかそういうのよりも派手で豪快な魔法撃たせてくれ。
206
207. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>191
別にそれは構わんが今度は機が溢れるだけだからなぁ・・・
207
208. 名無しの馬鳥
なんでだ0
簡略化、火力の最低保証を考えるなら、ファイア・ブリザドの無詠唱化が一番シンプルに思える。
ブリザドは兎も角、ファイアの無詠唱化は難易度の高いIDであっても一定程度火力を担保するのに有効に働くハズ
あとは、結局のところキャス職で唯一蘇生が無いという事に問題は回帰していくと思う。
蘇生は無いが、かといって蘇生のある召喚や赤が弱いわけでもなくて、状況によっては火力しかメリットの無い黒が劣ってしまう事もあり得る(絶とか)
これに対して、黒の火力を上げて対応したのが5.0当初。これは賛否あるかもしれないけど、失敗した。
そこで今はキャス2という形でこの問題点を補っている。
蘇生があったら。という場面に対してキャス1なら、黒にその責任問題が向いていたけど
今なら、近接が召喚やってればいいよね。っていう言い分も出来るには出来る状況になった
だけどロール内のジョブ数と席数を考えると、近接が1というのもあまり健全な状態とは言えない
これに対応する手段として、少し奇抜なものを上げるなら、たとえば召喚・赤以外にも蘇生を与えて、蘇生を長CTのアビリティとしてしまう方法
近接ならモンク、レンジなら踊り子などに蘇生を与えることで、蘇生できるDPS有無の責任をキャス枠から分散させ、同時にCTの長いアビリティとすることで乱発を防ぐ。
とかね。こういった何かしらの方法で蘇生の問題を解決するのが結果的に黒の数を増やすことに繋がると思う
208
209. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒魔の簡略って言ってる人たちは、今の黒魔のどこをどうしてほしいんだろう?
アンブラルの説明が足りないくらいじゃないか?
209
210.
なんでだ0
モンクなんて簡略化されるたびにつまんなくなってるけどなぁ。遂には迅雷がなくなったせいで本当にやりがいがない。使いこなせれば最強、そうでなければ弱いっていう極端なジョブが少しくらいあってもいいじゃないか。
210
211. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いや黒は蒼天→紅蓮→漆黒めっちゃ楽になってんだが
あ、レベリング中の話ならごめんなさい
211
212. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>208
蘇生を分散させるより寧ろ同じロールに入れてしまう方が良いわ
その例で分けるならモンクと詩人と赤で新しくロール作ってぶち込むと同時に召喚の蘇生はフェニックス丸々犠牲にしたら出来る程度のフレーバー要素にしとけ
212
213.
なんでだ0
>>208
絶対蘇生は要らない
213
214.
なんでだ0
>>208
人口をなんで心配してんの?
そこにバランス求め始めることになんの意味があるの?
214
215. 名無しの馬鳥
なんでだ0
(ぶっちゃけ赤の連続魔管理の方が面倒くさい)
215
216. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>40
ほんとそれな
黒と占星の扱いの差見てるとマジで泣けてくる
216
217. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>205
2層は普通に近接が強いと思う。
黒は2層やってて結構きついなって思う。
217
218. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>117
まぁなダダでさえすぐ埋まる上、キャス2構成でも赤いると入れないからほんと入れる募集ないんよな
218
219. 名無しの馬鳥
なんでだ0
下手くその受け皿に召機があるんだから簡単にする必要はない またキャス不足になったら考えればいい
219
220. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒より召喚がおかしすぎるわ基礎から作り直してくれ
220
221. 名無しの馬鳥
なんでだ0
himeの受け皿
機と召喚
221
222. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>200
今現在の仕様でのバランスの話をしてるんだが……
覚醒はエギアサの仕様がやばすぎる上で弱かったから間違いなく不遇だったけど、5.1で改修入って真のマジカルレンジと化した上で覇権取り続けてたのがおかしいんだよw
222
223. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>222
ヤバいとはいってもなんだかんだルインラで動き回れるんだからボタンを押す回数と火力しか殆ど変わらんよ
あれで腱鞘炎腱鞘炎言ってた人に関しても機すら怪しい
現状で火力覚醒レベルに戻したら皆あっさり機に鞍替えするよ(というか召喚の人口構成が元からほぼ蝗、言うほど大して弱く無かった紅蓮初期ですら全然いなかった)
223
224. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒の調整するとしても80は十分快適だからレベリング中を何とかして欲しいわ
たまにルレで70以下のとこ行くとMP0で折り返し出来ないのとアンブラルソウル無いのが面倒すぎる
224
225. 名無しの馬鳥
なんでだ0
他ジョブは基本、レベルが上がるとコンボABだったのがコンボABCになります、コンボABCだけだったのがコンボADEのパターンが追加されますって感じで能力が拡張されていくのに、黒に関してはレベル帯によってそもそもの攻撃パターンがガラッと変わりますだもんな
225
226. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>26
ディザの威力半分になってシナジーに合わせる意味がなくなったから更新に使うだけだよ。
トランスもリキャ毎でいいからスキル回しはクソ簡単。詰めるならバハ出す位置とか調製したりエギの挙動見る必要あるからこの上なくストレスたまるけど。
226
227. 名無しの馬鳥
なんでだ0
要らない使わないもんが多過ぎる
227
228. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>222
今のマジカルレンジだろうが
修整して詠唱が増加したジョブになろうが
キャス枠に黒が居る以上、火力差をつけたらレンジ並の火力になって誰も使わなくなるんだから
今の火力差は据え置きなわけ
でdotジョブな時点で詠唱が増えようがロスが黒より少なくて移動しやすいのは変わらんのよ
コンセプトと環境が最強万能にならざるを得ない状態なんだ
お前みたいな奴の言ってる内容は
召喚からdotとペット消さない限り無理
228
229. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>228
ならどうすればキャスのバランス取れるかご意見聞かせておくれよ
レンジ並にしろなんて一言も発してないし、覚醒の圧倒的火力差に戻せとも全く思ってないわ
ただ赤よりは明確に下じゃないとおかしい
229
230. 名無しの馬鳥
なんでだ0
漆黒IDは爽快だけど低レベルIDでやりくりするのも楽しいしスキル回しはこのままでもいいような
ただスリプルがスタンだったらうれしいかなぁ
VCで助けを求められても何もできないの肩身が狭い
230
231. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>229
召喚のロールをレンジにして火力上限を詩人並にする
自動でダメージ出すのが強すぎるからエギを消す
無詠唱の原因になってるからアビを消して詠唱を増やす
これぐらいのありえないことやればやっと万能じゃなくなる
正直dot&ペットジョブとして生まれた上に
黒が同じロールに居る限り今以上のバランスには絶対なれないよ
仮にエギアサやルインジャに詠唱つけても黒赤より存在感あって万能なのはなんもかわらん
5.0で黒が存在感出せるように召喚と赤の火力押さえつけて是正しようとしたのが失敗した時点でもう二度と無理
231
232. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>229
・ラ廃止
・バイオ以外のインスタント廃止
・全ての詠唱1.5s且つフロー3つ(フロー技威力2/3)(全部2.5sだとアビが差し込めん)
差別化点残しつつってならこれくらいだな
少しでも赤より微妙にしたら皆赤に行くのは紅蓮初期が証明してるし正直「完璧なバランス」なんてのは無理なんよね
232
233. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>232
>正直「完璧なバランス」なんてのは無理なんよね
そういう事だね
黒と赤と同じロールって時点でこうにしかならん
233
234. 名無しの馬鳥
なんでだ0
人口少なくても面白さ強さでは評判いいなら、それでなんか問題あるか?
機工のときはテクニカルさじゃなくて面白くなさが課題だった
234
235. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャスのバランス問題は召喚をレンジ枠に移動させるしかないぞ どうしようもない
235
236. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒が簡単かどうかは置いておいて
ほぼ同じDPSの上に明らかに簡単な上に蘇生やフェニがある召喚が居るから選ばれないだけだろ
236
237. 名無しの馬鳥
なんでだ0
召喚と比べたら黒だけじゃなく近接もレンジもバランス悪い
ただそれだけ
237
238. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>137
なんなら詩人に負けて竜と一緒に最下位争いしてる高火力叩きだったけどな
238