海外プレイヤーの間で話題になった
パッチ6.0新ジョブ予想
パッチ6.0新ジョブ予想
※以下、翻訳※
◆ 可能性①「ハンマー(ジャッジ)」

これはFFの既存のジョブというよりは、プレイヤーが要望していた2つのコンセプトを組み合わせたものです。
ハンマーユーザーとガレマールスタイルの鎧(デザイン的にはファイナルファンタジータクティクスアドバンスのジャッジが着用する鎧に似ています)です。
このコンセプトに従えば、ジャッジはタンクかメレーDPSになるだろう。
もしこのコンセプトに従うならば、ジャッジは様々な鈍器やトゲのある両手武器を使用することになるだろうし、マギテックデバイスも使用することになるだろう。
ハンマーユーザーとガレマールスタイルの鎧(デザイン的にはファイナルファンタジータクティクスアドバンスのジャッジが着用する鎧に似ています)です。
このコンセプトに従えば、ジャッジはタンクかメレーDPSになるだろう。
もしこのコンセプトに従うならば、ジャッジは様々な鈍器やトゲのある両手武器を使用することになるだろうし、マギテックデバイスも使用することになるだろう。
・なぜ可能性が高いのか
ハンマー使いは長い間ファンから要望されており、その熱狂はガイアが導入されたときにのみ上昇した。
また、一部のファンの間では、ガレマールスタイルの防具を手に入れたいという要望が長年続いている。
ハンマー使いは長い間ファンから要望されており、その熱狂はガイアが導入されたときにのみ上昇した。
また、一部のファンの間では、ガレマールスタイルの防具を手に入れたいという要望が長年続いている。
・可能性が低い理由
ジャッジはファイナルファンタジーのジョブではありません。
ほとんどすべてのものをゼロから設計しなければならないだろう(これは確かに、デザイナーにとっては魅力的かもしれない)。
また、鈍器はFF14では広く使われていないので、すべての武器のデザインはゼロから行う必要があります。
漆黒のヴィランズについての最大の不満の一つは、ガンブレイカーや踊り子武器の選択肢が少ないことであり、蛮神の武器にアクセスすることができなかったことである(レベル 60/70 の武器でさえもなかった。
◆ 可能性②「二刀流」「ルーン・フェンサー/スペル・ブレード(魔導(法)剣士)」
これもまた、2つの望ましいコンセプトが融合したものだ。
主にメレーDPSである。
このジョブはおそらくスカウト装備を身につけていて、武器のダメージと効果を強化するために呪文を使うだろう。
主にメレーDPSである。
このジョブはおそらくスカウト装備を身につけていて、武器のダメージと効果を強化するために呪文を使うだろう。
なぜ可能性が高いかというと、(忍者以外の)二刀流のジョブは長い間プレイヤーから要望されていたからだ(私の配偶者も含めて)。
FF11の青魔道士のようなジョブをゲーム化してほしいと願っていた人が数人以上いました。
また、FFでは武器を強化するために魔法を使用するジョブが長い歴史を持っています(レッドメイジ、ルーンフェンサー、ルーンナイト、ミスティックナイトなど)。
さらに、ジョブが剣を使用すると仮定すると、スクエニはPLD、DRK、NIN、SAM、RDMの既存の武器モデルを使用したり、修正したりすることができ、少なくともインスピレーションのためにそれらを使用することができ、開発時間を劇的に短縮し、貴重なデザインリソースを解放することができます。
FF11の青魔道士のようなジョブをゲーム化してほしいと願っていた人が数人以上いました。
また、FFでは武器を強化するために魔法を使用するジョブが長い歴史を持っています(レッドメイジ、ルーンフェンサー、ルーンナイト、ミスティックナイトなど)。
さらに、ジョブが剣を使用すると仮定すると、スクエニはPLD、DRK、NIN、SAM、RDMの既存の武器モデルを使用したり、修正したりすることができ、少なくともインスピレーションのためにそれらを使用することができ、開発時間を劇的に短縮し、貴重なデザインリソースを解放することができます。
私は正直言って、これが6.0のための最も可能性の高い新ジョブだと思っています。
これを追加しない理由は思いつきません。
これを追加しない理由は思いつきません。
◆可能性③「コルセア」「銃&剣」
5.4のメインストーリーイベント以降、人気が復活した既存のFFジョブ。
5.0でのMCHのデザインの方向性が大きく変わり、ツールやガジェットが重視されるようになったことが好感を持たれている。
海賊をテーマにした装備が豊富に用意されているため、このジョブのファンは多い。
5.0でのMCHのデザインの方向性が大きく変わり、ツールやガジェットが重視されるようになったことが好感を持たれている。
海賊をテーマにした装備が豊富に用意されているため、このジョブのファンは多い。



◆ 可能性④ 「アイテム士・風水士(ヒーラー)」
私がヒーラーを可能性として挙げたのは、いくつかの異なるオプションを個別に挙げるのではなく、多くのプレイヤーの目にはヒーリングがまだ「固定」されていないからだ。
そう、ヒーラーは今までよりもバランスが取れているが、多くのプレイヤーはFF14におけるヒーラーの役割がどのように機能するかに非常に不満を持っている。
私や他の多くのプレイヤーと同様に、以前にもこのことについて投稿したことがありますし、多くの人がヒーラー(サポート?)をより楽しくプレイするために実装できる様々なオプションを提案してきました。
しかし、それはまだそこにあるわけではないし、今はゲームに新しいヒーリングジョブを追加するのは適切な時期ではないかもしれない。
私は間違っているかもしれません。
結局のところ、タンクは今までで最高の場所にあるし、5.0で追加されたガンブレイカーは大絶賛されていた(武器の選択肢が限られていることを除けば)。
結局のところ、タンクは今までで最高の場所にあるし、5.0で追加されたガンブレイカーは大絶賛されていた(武器の選択肢が限られていることを除けば)。
もし6.0でヒーラーが登場するとしたら、アイテム士・風水士というファン待望のお気に入りの二人である。
アイテム士はおそらく、味方を癒すために様々な調合物(と技術?)を使用する非魔法のヒーラーになるだろう。
スクエニは過去にこのジョブの実装を検討したことがありますが、それは見送られました。
武器やビジュアルデザインに関しては、私はそれらがどのように機能するのか見当もつかない
3.0以前からこのジョブを求めていた人たちの情熱を感じるだけだ。
スクエニは過去にこのジョブの実装を検討したことがありますが、それは見送られました。
武器やビジュアルデザインに関しては、私はそれらがどのように機能するのか見当もつかない
3.0以前からこのジョブを求めていた人たちの情熱を感じるだけだ。
ビジュアルデザインの面では、風水士はFFの歴史の中で存在しており、FF14でもすでにNPCがクエストやダンジョンに登場しています。
武器はベルのようです。
武器はベルのようです。
ネクロマンサーの可能性もあるようだが、他の多くの人と同じように、その可能性は低いような気がする。
◆ 可能性⑤「スクエニが暴走する!」
デザイナーはFF14のために、これまでのFFゲームには存在しない新しいジョブを作りたいと考えていると過去に述べられてきました。
もし彼らがそのようなルートを選択した場合、上記の選択肢のどれもがゲーム内に登場しない可能性があり、その代わりに全く違うものを見ることになるだろう。
個人的に好きなアイデアは、アラガンの技術を使って治療する技術ベースのヒーラーだ。
ノードから投影されたヒーリングエネルギーのようなもの、他の人を指示するためにコントロールノードを使用して、攻撃のために使用することができるかもしれません(単なるアイデアですが)。
もし彼らがそのようなルートを選択した場合、上記の選択肢のどれもがゲーム内に登場しない可能性があり、その代わりに全く違うものを見ることになるだろう。
個人的に好きなアイデアは、アラガンの技術を使って治療する技術ベースのヒーラーだ。
ノードから投影されたヒーリングエネルギーのようなもの、他の人を指示するためにコントロールノードを使用して、攻撃のために使用することができるかもしれません(単なるアイデアですが)。
◆リミットジョブと予想「獣使い」

◆「新情報発表会」は2月6日(土)全世界同時生放送!
【スポンサードリンク】
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
銃&剣ジョブほしいな
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハンマータンク欲しいけど戦士の装備でいくつか出たしなぁ
ガンハンマー使いたいけどさ
鞭系の武器はグラでどう表現するか難しいだろうし今後も望み薄か
2
3.
なんでだ0
ガンブレと機工士もういるけどなー
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
合わさってるガンブレで我慢してくれ
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF11のジョブやりたいなら11行ってくれよ
既存ジョブじゃなくて新ジョブをやりたいんだよ
5
6. あ
なんでだ0
FFTの陰陽師とかもええなぁー
あとはマーシナリーとアイテム士もやってみたい
興味だけでいったらきぐるみ士
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハンマーは何かしらで実装してほしいけどジャッジとはなかなか捻ったじゃねぇか
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
雀士
スキルコンボは リーチ 断么九 一発
8
9.
なんでだ0
不足ジョブならタンヒラだろうね
タンクのバイキング ヒーラーの薬師かな
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今は遠隔ジョブゲーだしメレーで魔導剣士でしょ
10
11.
なんでだ0
斧にハンマー的側面があるので微妙な気がするわ
魔導剣士は赤と被るしコルセアは機と被る
となると鞭、獣、風水かな
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
剣のメレーDPSがないのはなんで?!!
俺だってアイメリクみたいに細剣バシュンバジュンしたいんだが?
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ジャッジ出たら使い倒したい
帝国の技術を持って帝国を倒すとか中々イイと思うけど分かってる敵があんまり帝国と関係ないのがなぁ
どっちも元帝国(1人はガワだけ)だし
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハンマーは戦士と変わらんし、獣使いは召喚と変わらん気がするのは私だけか
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
マナ溜まった状態の赤魔道士の剣技が魔法剣なんで、既に実装されてんですよね
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アタッカーで両手剣、槌使いたい
バーサーカー(狂戦士)、スマッシャー(破砕士)あたりがいいな
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
鞭…よし調教士やな!
パインが鞭もってそうなデザインだったしいける!!
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>15
火力無視して近接コンボだけすれば実質フェンサーだもんな...
18
19.
なんでだ0
ジョブチェンジの発想がFF5だから、くすりしと風水師はわりとありえる。
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そもそもジョブ増えるのかな?
20
21.
なんでだ0
ヒラと海賊じゃないかなー
忍者枠余ってるしな
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
好意的に捉えればガンブレイカーは14オリジナルになるんだろうけどね
過去作品FFのファンなら喜ぶんだろうけど14のファンなら多少思う所があるのは分かるわ
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
さすがに今回は新しいヒーラー追加しないと大荒れするだろうから新ヒラはほぼ確定だとおもう。
もう一つはDPSだろうなー。3ジョブ追加はないと思うし、ヒラとタンクだけでDPSなしってのも考えづらい。
個人的にはハンマータンクきたら嬉しいけど
23
24.
なんでだ0
>>21
忍者枠で曲刀の可能性もあるかもな
ボズヤとサベネア島のラザハンがどちらも中近東を連想する
ラザハンは踊り子の故郷でもあるし亜種として東方の忍者と融合した曲刀はアリな気がする
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
もうDPSはいらなくね
ヒラはほぼ確定としてあとタンクもう一ジョブ頼む
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハンマー装備のバイキングが普通に隙間埋めるジョブとして結構良いと思うんだけどなんでそこに触れないんだ?
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
風水士もアイテム士も薬師もダサいネーミングだから外れて欲しい
クラフターかよって思ってしまう
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
じゃあ俺は空賊が実装されるに2000ペリカ
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
タンクならハンマー、大盾振り回す系、両手にゴツイ篭手はめる系
ヒラなら風水、アイテム士、ドルイド
DPSならムエタイ、フェンサー、両手武器系、大砲使い
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
10-2からサイキッカーお祭り士きぐるみ士を召喚!!
馴染みある人は少ないけど武器被りは安心や
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ナンバリングのジョブをみんな挙げるけど、
14仕様にしたら絶対コレジャナイ用にしかならないんだからオリジナルジョブで出してほしいかな
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
力士だろ
武器はふんどし
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>27
薬とアイテム士はクソダサだが風水士はいいだろ
ただ武器はベルなのよ🔔
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
1.2.3とか既存のジョブでええやん
このロールから動きガチガチに決めてるのに、ちょっとした違いのあるジョブなんか無理やて
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
もっと重装備なジョブほしいかな
既存のタンク装備も現実に照らし合わせたらかなりの重装備なんだが
フィクションなんだしもっとこう重量感がほしいな
あ、もちろんロールはタンクで
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
魔法剣はサハギン族が使ってる魔法剣・水とかで
赤魔はあくまで黒魔と白魔を扱うジョブだから同ジョブ扱いじゃないのでは
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
ジョブ種でいったらタンク不足はないし人口でいったらジョブ増やしたからといって必ずしも人口が増えるわけじゃないロール内の移動やら触ってみた・レベル上げてみたで終わる
タンク4ヒラ3メレー4(装備流用不安定)レンジ3キャス3
ジョブ種のバランス的に言えば、2ジョブだとしたらヒラ&DPSだろうね
なんつーかメレー防具共通化してヒラレンジキャス追加で見栄えよくなるんだけどな
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハンマーよりモーニングスターみたいな鈍器が良いなぁ
竜と装備共用のDPSあたりで
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アイテム士で調合ヒール&バフデバフみたいなんしたい
デバフの生かせないバトルシステムだけど・・・
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ぶっちゃけ占星追加時点でだいぶ扱いに困ってた感じあるし、ヒラ追加はどうなんだろうな
数が増えれば増えるほど個性をなくしていく仕様だからぼちぼちジョブ追加も今回が最後宣言出そうなもんだ
プレイフィールと言われたら耳障りはいいが、違うのはガワだけで結局同じことやってるんじゃ面白くないしね
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ふーすいだせーからやめろ
41
42. 名無し
なんでだ0
もしハンマー実装なら方向指定は正面だろうか
タンクやってる身としては正面ちょろちょろされたら邪魔ではあるなw
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
全部のスキルがPROCの完全運ジョブ
国士無双威力48000
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DPSは客寄せパンダな意味合いがあるからまず実装するだろう
ヒラも吉田がフォーラムで漆黒ヒラ追加なしだったことに言い訳謝罪しヒラ要望の多さを次の参考にするとまで言い切ったからこれも確実
DPSはメレーだろうな
ユーザーがどう選択するかは別として昔から開発想定のジョブ組み合わせはメレー2レンジ1キャス1だから
1枠に今の近接と同じ数のレンジorキャスが4になる追加することは考えにくい
メレーも今若干不人気だからジョブ追加で人増えたらWin_Win
44
45.
なんでだ0
風水師とか胡散臭い名前のはいらんよ
だったらアイテム士とか薬師のほうがいい
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>6
マシーナリーはすでに居るだろ・・・
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
バイキングはねぇよ
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
メレーやタンクのペットジョブとしては有り
ただ防御バフをペット依存にしたりするのは止めて欲しい(どうせラグが残ってるし)
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
魔法戦士型のオートアタックない近接やりたい
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
関係ねぇ
ジャッジの鎧が着てぇ
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
刀の二刀流ジョブ欲しい
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
新ヒラ来るとしたら占星みたいなPB切り替え型か、HoTバリアどちらものるニュートラルセクト型って感じだろうか
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラは薬師(アイテム士)がいいな
風水士はキャスターのがいいと思うんだけどな…
ヒラにするなら占星と被りそうだし。
てか、ヒラタンはみーんな似たり寄ったりに調整されちゃったから、なんか違う感じのが欲しいわ
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>32
ふんどしを振り回すなら防具は一体…
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
魔導剣士は世界観的にもアクション系統的にもナイト・暗黒騎士がいるのに立つ位置ないやろ。
対魔法というスタンスは暗黒騎士が持ってるし。
FF5の魔法剣士はジョブとしてのバックグラウンドも弱く、「魔法剣」というアビリティ系統だけが存在意義だったわけだから、ジョブではなくアビリティがあればいいというのが実際の所。
もともと器用貧乏で「冒険初期は便利」ってだけだった赤魔を、MMOのジョブとして一人前の能力を持たせる為にFF11ではバッファー・デバッファーという個性付けをしたんだけど、その際に攻撃バフのひとつとして魔法剣も手に入れた。
FF14でも剣を使う要素として継承したわけで、今更魔法剣士を実装して赤魔から魔法剣要素を取り上げるってのも変な話だからね。
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まあどうせヒラのジョブバランスは崩壊するんだろうな
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>33
占星クエやってきて…
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ルーンフェンサーも赤魔とかぶっちゃってるしなぁ
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
忍者みたいに基本近接だけど一時的に離れても火力出せる剣+銃みたいなジョブがいいなぁ
・・・はい、ブラボが大好きなのであのイメージです
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>54
リミテッドジョブ:ふんど士
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>26
ハンマーが戦士の武器として追加されてるしバイキングと戦士が被ってるから
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>54
もろだしで自動的にギブアップ投票が出る仕様
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DPSで実装して欲しいジョブが軒並みタンクに食われてるので
マジで剣の近接ジョブくれ
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>26
バイキングこそ斧だろw
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>51
忍者で我慢してください
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
おいおい水球士忘れてるぜ
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>32
あなたそれ・・おもしろい冗談だと思っているの?
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
1からの新規ジョブっていうより
巴術士のような派生ジョブの可能性もあるな
各タンクからDPS派生みたいなのとか
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
鈍器系って好きな人の声デカいだけで、実装されても絶対不人気まっしぐらやろ
帝国製みたいなギミック盛り盛りのごっついハンマーならかっこいいと思うけど、変形!回転!みたいなのを全ハンマー装備にいちいちつけるのコストかかりすぎて現実的じゃないし
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>61
でもハンマー使いのガイアが4層後半で
カタクリスム、ブラックヘイロー、シェルクラッシャー、スプリットテイカーなどなど
印象的なハンマー技いっぱい使ってるじゃん
戦士の斧技にそれらはないわけで、それがハンマー持ちジョブを否定する根拠にはならんな
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
踊り子はレンジ版赤魔っぽく作ったって話してたし
近接版の赤魔踊り子みたいなprocジョブと予想。
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
可能性じゃなくてただの願望じゃないか・・・
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
獣使いやってたからすきだけどFF11でも調整難しいって聞いたから無いんだろうなぁ
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
獣使いがきたら同時にモンスター図鑑も実装してほしいな。
捕まえたモンスターが登録されて説明が読める、みたいな。
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
算術士を忘れているぞ!
算術によってバリアとピュアとバッファーが出来るヒーラー……!
あれ??
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
歌手(ヒーラー)とかきてほしい
歌声で回復やバリア、バフデバフつけれたら最高じゃん!
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
常時ヘヴィ状態だな
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ブリッツボールを投げたり蹴ったりするジョブ追加してみよう
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
メインが鎌武器のジョブ使わせろー
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
レートによるステータス上昇補正あり
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ドマ式麻雀よりのギャンブラーとか
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ここまでリルムのピクトマンサーがないとか、、、みんなお絵描きしたいだろ?
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>69
日本はともかく鈍器系は海外人気すごいから普通にあると思うぞ
洋ゲーだとメイスとかハンマーは相当な人気武器
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>71
あれはProcジョブにしたっていうわけじゃなく基本的な操作自体は単純っていうジョブにしたって話だよ
近接にはまあ普通に色んなジョブのベースにしてるっていうまさしくベーシックな竜がいるからこれ以上単純ってなると逆に難しいかもね
GCDは4秒で一発が重くて単純とかそういう新しい方向のはあっても面白いかもw
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
メレーの魔導剣士とFF14オリジナルジョブはやりたいな!
85
86.
なんでだ0
機械、科学系のヒーラーって欲しいやん。
だからアイテム士、薬士系のジョブが来るというか来て欲しい。
FF10のリュックがオーバードライブが「調合」で武器が「クロー」だからサイバネティックアームがワンチャンあるんじゃね?
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
それ敵のために用意されたスキルじゃん
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>76
himechan歓喜ジョブじゃん
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
一応作品にもよるが…風水はハンマー、棒が使えた時期もある
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
それ全部FF11のWSから来てるんだよなあ
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>48
リミテッドだからペットはないだろーな
91
92. るる
なんでだ0
少なくともヒーラーは来るね。タンクと比べて1枠少ないし。
あと、ヒーラーの強化は来るね。回復量を増やすかHOT強化。
ヒールを簡単にしてDPS寄りにするのがベスト。
回復しなかったらクリア出来ないし、回復ばかりしててもDPS不足でクリア出来ないんだから、
後は何が楽しいの?DPSでしょ普通。
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
現状の分類でいえばタンク4:ヒラ3:メレー4:レンジ3:キャス3(青除く)
運営の考えてる基本構成がT2H2近2遠1魔1みたいだからジョブ間で数合わせるならヒーラーとメレーが来そう
メレーは竜(スレイヤー)・忍(スカウト)が防具固有だから来るとしたらその枠かな?
スレイヤー枠で剣使うDPS、スカウト枠で剣+銃の海賊とかがありそうな気がする
93
94. 名無しさん
なんでだ0
ガンハンマーで鎧を着れるからスレイヤーはありそう
94
95. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>87
敵のために用意されたスキルじゃねーし!
元々はFF11の両手棍・片手棍の技名。ガイアがハンマー使いだからこの技名を採用したんだろう
ちなみに斧系統の技ももちろん独立してあります
つまり過去作を参考にすれば分かるように別に斧とハンマーを同一視する意味はないってこと
まぁバーサーカーは斧使いで戦士と被るから来ることはまずないが
ハンマー持ちは来ても斧と差別化出来なくはないだろう
95
96. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>90
言っとくけど、14のほとんどのジョブがなにかしら11の技名採用したり参考にしてるぞ
96
97. 名無しの馬鳥
なんでだ0
個人的にメレーとヒラと予想
ヒラはどういうジョブ名かは置いておくとして、かなり癖のあるピュアヒラとかどうだろう
白himechanは使いこなせず、バリアヒラの席も守る・・・とかどう?
97
98. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラは占星がバフ系だからデバフ系になる?か
攻撃寄りになるとか…
今のところ独占装備を持ってる竜、忍あたりに
兼ねるジョブが来るかもしれない
となるとメレー?
98
99. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>15
FF11だけども赤魔と魔導剣士は別物
メインストーリーにシャーレアン絡むなら魔導剣士はありそう、ドマで侍が来たように
99
100. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
漆黒でガンブレ来たし無さそう
100
101. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
魔法剣付与とかである程度なら離れててもDPSロスが少ないとかなら嬉しいね
忍者と大分被るけど
101
102. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>36
元々魔法剣士は剣に魔法エンチャントして攻撃するジョブで、赤魔は白黒の間の子で、戦闘スタイルの方向性は全然違うんだよね
102
103. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>55
FF11なら暗黒も赤魔も魔導剣士もいただろ
遠隔メインの赤魔、近接メインの魔導剣士で戦闘スタイルは別物だしな
103
104. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>40
ヒラもタンク化進むだけでしょ
白にバリア増えたり学者に全快アビきたりして、どの組み合わせでも分担できますよ、ってなる
104
105. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>46
6がどっちの意味で言ってるかはわからんけど、
マーシナリー、マーセナリー:傭兵
マシーナリー、マシニスト:機工士
105
106. 名無しの馬鳥
なんでだ0
装備枠かぶってないのは竜と忍…
忍竜………ニンジャスレイヤー!?
106
107. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラとDPSが来るとして
ヒラはバリア寄りのデバッファーかなぁ。バリアを学者より弱くして、アドルとか牽制に近い効果のスキルを実装して基本的にはバリアだけどデバフで軽減するみたいな。
DPSは近接だと思うけど近接攻撃と遠隔攻撃を切り替えながら戦うとか面白そう。
107
108. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラは陰陽が良いわ
風水やら薬師やら人気出ると思えない
108
109.
なんでだ0
ホーリーナイトがいいなぁ。北斗骨砕打とかの聖剣技をエネミーの技だけにしとくのもったいないし使いたい。
109
110. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
それ全部FF11のWSで全部棍棒の技なんだよ
ほぼ魔道士用
なのでディシディアでシャントットが使ったりする
110
111. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
ゴリ押しすぎて草
111
112. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>41
どうしてもDr.コパが脳裏に浮かんでしまう
112
113. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>99
たいして変わらん。まずない。
新拡張の新ジョブだぞ?似たようなってなる時点で候補入りすら出来ないわ
113
114. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>75
巴術が算術士ベースって1万回は言われてる
114
115. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※12
タンクにそういう格好いいジョブを集めてタンク人口少しでも増やすため
なお、ゴリラヒーラーの横で頭押さえつけてナーフしたため、ユーザーから逃げられまくるアホさ加減
115
116. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>24
曲剣大好きだから曲剣ジョブ欲しいなぁ
116
117. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>112
主婦おつ
117
118. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アイテム士のコンセプトはいいとしても、ネーミングだけは許容できない
錬金術がクラフターなのが悔やまれる
118
119. 名無しの馬鳥
なんでだ0
オリジナルで全然構わん もう目ぼしいのは実装されてる
119
120. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>95
11とか知らんがな
14では少なくともガイアのために用意されたスキルなんだから使われることはないだろ
120
121. 名無しの馬鳥
なんでだ0
常に魔導アーマーに乗って戦うジョブが欲しい
121
122. 名無しの馬鳥
なんでだ0
右手に直剣、左手にハルバード持ったジョブ出て欲しいわ
122
123. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
結婚しよ
123
124. 名無しの馬鳥
なんでだ0
薬士めちゃくちゃやりたいんだが
124
125. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>120
ガイアのために用意されたかどうかは開発が決めることでお前が決めることじゃない
現に召還士がかつての敵のバハムートの技取り込んで使ってるし
敵側も再生2層でこちらの技アンリーシュとか使ってるしな
まぁ仮にガイアが使ったその4種を技名に使わなくても棍棒技はまだまだあるし
なんしか斧とハンマー同一視する理由はないわな
125
126. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>116
モンゴリアンか、いいね
126
127. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
なんという無知っぷり。
ガンブレ以外は、全てシリーズの既存ジョブだろうに・・・(クラス除く)
127
128. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>57
白のポーズで杖もってたよなぁ風水師
128
129. 名無しの馬鳥
なんでだ0
タンクには重戦車
ヒーラーには外科医実装だ
129
130. 名無しの馬鳥
なんでだ0
せっかくクリスタルあるんだからアシエンだろ
130
131. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
きぐるみ士でバフ使用中きぐるみに見た目が変わって
ヒールスタンス→モーグリ
攻撃スタンス→チョコボ
バリアスタンス→ケットシー
とかなったらメインジョブにする
131
132. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
グラディエーターがぼくはほしいです(小声
132
133. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>76
10-2の歌姫かぁ
それもいいなぁ
133
134.
なんでだ0
剣を扱うDPSとして魔導剣士(メレー)と風水士(ヒラ)が可能性ありそうに感じるけどそれを裏切ってくる可能性も高いw
134
135.
なんでだ0
風水出て欲しいなー
135
136. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>124
調合する手順で効果が変わる
ヒラ版忍者みたいな占星とはちがった忙しさのジョブ
楽しそう
136
137. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
タンクやれって事だろ
137
138. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>24
昔は青魔で曲剣妄想してたなあ
138
139. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>77
スロウも掛かってるかもしれん
139
140. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ゼノスが新ジョブ武器引っさげて戻ってくると予想してる
140
141. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あくまで妄想だけど
タンクレンジ→漆黒追加組だからおそらくない
ヒラ→ほぼ確定
残りはメレーキャス組だけど
現状メレー4レンジ3キャス3でキャスが少ないから追加はキャスに思える
ただ同拡張で詠唱ジョブ2つも出すのか?って疑問が一つ
も一つ見方を変えて現状DPSの参照ステの
STR3 DEX4 INT3
そうするとメレーの可能性も浮上してくる
もっと言うと俺が使いたいからスレイヤー枠で鎌(ネクロマンサー)ハンマー(ジャッジ)辺り実装してくれ
141
142. 名無しの馬鳥
なんでだ0
タンクは今まで最高の場所にある
↑海外だとタンクは評価良いしやっぱタンクのバランス調整は大成功だな
142
143. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>118
調合師
アイテムシューター
アルケミスト
とかで
143
144. 名無しの馬鳥
なんでだ0
武器がブーメランのヒーラーでルシがほしい
ワイヤーロッドでもいい
144
145. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>127
これよく言う人いるけど占星術士とかほぼオリジナルジョブだからな
Tの占星術ってシドのいかつい息子が星天停止使うだけのジョブだからな
しかもその星天停止もジョブクエで使われただけ
14のヒーラーとか煌びやかなイメージとかかのイメージ全くないのに名前が同じだけで既存ジョブ!とはプレイしてたら絶対言えないわあんなの
まだガンブレイカーの方がスコールにスキル寄せてる分だけ既存ジョブ感あるよ
145
146. 名無しの馬鳥
なんでだ0
獣使いが実装されても召や学みたいになんかこのペット挙動がおかしいってならない?大丈夫?
146
147. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>139
GCDあえて遅いキャラとかそれはそれで面白いと思うけどな
どうやって難易度調整するかが鬼門だけど
147
148. 名無しの馬鳥
なんでだ0
追加ジョブはなんでもいいけど、いい加減メレーの歪なサブステ関係を整理してくれ
メレーだけ着替えが不自由すぎるんよ
もうサブステ廃止なり変更して、メレーで装備統一してくれていいよ
148
149. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>108
お前が想像してるような陰陽師って巫女ヒーラーなんだろうけど、実際の陰陽師ってデバフ特化の見た目棒もった孔明やぞ
149
150. 名無しの馬鳥
なんでだ0
正当派の剣士ジョブをDPSに追加したら、武器がカッコイイからという理由でタンクやってる人間がごっそり移ってゲーム成り立たなくなるからない
150
151. 名無しの馬鳥
なんでだ0
何もバランス考えずにワガママ言うと、軽減に関わるバフデバフ持ったBH欲しい
楽しそう
151
152. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ゴリゴリの汗臭いDPS出してくれ
鈍器とかでぶっ叩くようなのがいいな
152
153. 名無しの馬鳥
なんでだ0
しょせん社員でもない5chカキコミする大したこと無い一般人の発想なんてここまでかって感じだよね
153
154. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
薬師で実際にアイテムを必要とするならクラフター系がアパレルショップや家具屋さんから脱出出来そうだけど吉田は消費アイテムの重要性には消極的だもんなあ。
154
155.
なんでだ0
>>150
盾が最重要やろナイトは
155
156. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ガレマールスタイルのハンマータンクいいやん!アリ!
でもタンクよりヒーラーなんだろうな。
ヒーラーだと思った踊り子はレンジで
DPSだと思ったガンブレはタンクだったからキャスだと思ってるネクロマンサーがヒーラーになりそうでこわいw
156
157. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>120
元々バハムートのために用意されたスキルをぶっ放すジョブもあるぞ
157
158. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>147
モ…モ…モン…
やっぱりなんでもありません。
158
159. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>42
モンハンじゃねーか!
あ、GCD技でチャージください
159
160. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>76
詩人ェ・・・
160
161. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>93
T2H2近1遠1魔1フリーだぞ
・・・もういっそもう1ロール増やすのは?
161
162. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>152
モンクは駄目ですか・・・?
162
163. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>95
こういううる○い奴みるとハンマーいらねーわ
163
164. 名無しの馬鳥
なんでだ0
新ヒラが薬士で、スキル使用にアイテム(調合)が必要とかにしてマーケット活性化してきたりしそう
ポーション系めちゃくちゃ鞄に余ってるし
まぁ、今の3ヒラに加えるなら癖が強いジョブじゃないとパッとしないだろうな
164
165. 名無しの馬鳥
なんでだ0
確かにヒーラーはもう一つ増やして良いと思う
魔法じゃ無くて物理なヒーラーってのも面白そうだし
165
166. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
FF10-2のギャンブラーとか近いかもな
166
167. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF零式着想だと個人的に嬉しい。
ヒーラーならケイトの魔装銃とかアイテムシューター感あって分かりやすいし、DPSならシンクのメイスとかセブンの鞭剣、サイスの大鎌とかっこよろしい武器がある。
167
168. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>127
これ
FFシリーズのたくさんのオマージュの上に成立してるFF14で
オリジナルジョブ以外を求めるなら原典を当たれなんてあまりにもずれてる
168
169. 名無しの馬鳥
なんでだ0
枠的には一ジョブだけ装備偏ってる竜騎士枠の近接DPSかな?
169
170. 名無しの馬鳥
なんでだ0
武器かっこいいからという理由でタンクやってる人間多いから剣士系のDPS追加は無理や
暗黒もガンブレもタンク行きだったの見りゃわかるだろ
170
171. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ソルジャーと風水士
LB3の超究武神覇斬とシャドウフレア
171
172. 名無しの馬鳥
なんでだ0
バーサーカーがいいなあ
みんな裸で闘おう!
ヒーラー職でギャンブラーも面白そう
最悪全員に死の宣告つけて晒されるという…
172
173. 名無しの馬鳥
なんでだ0
曲芸士
173
174. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>101
スカウト装備共有出来るようにしたら丁度いいな
174
175. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
なお帝国はすでに崩壊してる模様
175
176. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>113
^^
176
177.
なんでだ0
>>121
機工士がレベル90のスキルで
呼び出したロボに乗りこんでエネルギーが尽きるまでヒャッハーできるようになるから待ってろ
177
178.
なんでだ0
まあ獣使いはリミテッド行きだろうな
ただポケモン的な遊びができるなら楽しめそうだけど
ソロで各地のモンスター集めて鍛えて、ダンジョンボスをテイムするためにパーティ組んで
コロッセオでモンスターテイマー同士が戦うんだ
あれ? これどっかで見たような……
178
179.
なんでだ0
>>164
残念ながら、それは公式が明確に否定してるんだ
特定のジョブを使うためにギルなどの消費が生まれるとなると
不平等かつそれだけで使われにくくなるっていう
レンジの矢弾が無限なのもそれが理由
179
180.
なんでだ0
>>140
わざわざ刀を折るシーンを入れたのはそういう意図を感じられるよねぇ
180
181. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ジャッジの鎧っぽいデザインは欲しい
181
182. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>178
それおもしろそうだな。
ゴールドソーサーか、イシュガルドかウルダハの格闘場でモンスターバトルしたいわ!
アンチじゃないけど、実装されてもソレジャナイ感満載の無駄コストはきそうでこわいw
182
183. 名無しの馬鳥
なんでだ0
剣DPSは居たら人気だろうな
183
184. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ガレアン族って回復どうしてんのって感じもあるから、薬士とかアイテム士みたいな感じで薬品やら魔道具使ったヒーラーとかもかっこいいんじゃないかってちょっと思った
184
185. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
ジャッジが難しいならディバインナイトで良いんじゃない?
武具破壊とハンマーの組み合わせいいし
185
186. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
はぁはぁ
186
187. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
スパロボのアルトアイゼンてのがあってその武器にパイルバンカーてのがある。それを使った武器杭打ち士
ロールはなんだろう
187
188. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>187
パイルバンカーはロマンがあるけど、武器種のひとつにするにはちょっと弱い気がする
機工士のスキル(ドリルの上位スキルとか)あたりがちょうど良さそう
188
189. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>188
機工のメカがすでにパイルバンカー使っとるやん
189
190. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最初 遊び人から スタート
190
191. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>140
おまえの予測、すげーな、でもベルで戦うゼノスを想像したくなかったよ。さぁ!殺しあおうぞ・・・チリーン🔔
191
192. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>74
そういうの大好きだからほしいけど、とんでもないコストかかりそうやな…
今いる敵だけでも結構な数だが捕まえられる奴だけにすれば青魔みたいに出来なくもないのかな
192
193. 名無しの馬鳥
なんでだ0
攻撃力がDEX依存のDPSがいるんだし
回復力がDEX依存のヒーラーで忍装備枠使ったりしてね
193
194. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>177
シドさんさっさと扉と雑魚破壊して
194
195. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>181
ジャッジが仮に来たとしたらAF装備がそれっぽくデザインされるだろうから大いに期待してる
欲を言えば他ジョブで着たいが
195
196.
なんでだ0
このコメントは削除されました。
196
197. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>159
溜め技の概念そろそろ欲しいよな
ボタン押しっぱなしで溜めて、離したら大ダメージWS発動とか絶対楽しい
197
198. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>171
むかし巴術組が普通に使ってたこと考えるとLB3でシャドフレはなんかしょぼく感じるw
198
199. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>196
イキり士
199
200. 名無しの馬鳥
なんでだ0
剣術士からの派生で二刀流できるジョブとか実装してくれんかな〜11のミスランシミターみたいな曲刀二刀流してヒャッハーしたい
1クラス2ジョブは既に巴術師で実現してるんだから他でも問題はないだろ
200
201. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>24
アサシンどうよ
とびっきりダークな殺し屋稼業のジョブクエ欲しい
201
202. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>131
hime御用達の地雷ジョブ認定されそう
202
203. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>146
結局モンスターに指示して技撃たせるならペット経由してるだけでやってる事青魔と変わらないし、どうせならモンスターそのものを操作できるようにしてほしい
203
204. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジでギャンブラーとか来てくれないかな。
FF6のセッツァーやFF7のケットシー大好きなんだよな
ダーツやダイス、トランプ、スロットで戦いたい!!!
204
205. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>204
ゴールドソーサーをゲームセンターです!と言い張ってカジノ要素を極力減らすぐらいだからなぁ…。
実装は厳しいんじゃないかな。
205
206. 名無しの馬鳥
なんでだ0
6.0で各ジョブの構えモーション変えてくれ、みんな股開きすぎ
206
207. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>154
11の弓や銃が大変だったしね。
現代はああいうのじゃない、って判断は残念だがわかる
207
208. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>66
ヒーラーとして味方に回復をシュートしたりするかもしれんな
208
209. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アクロバティックに動くヒーラーとかが良いな
ヒラ1つくらいは姫ちゃん向けのイメージから脱却してくれ
209
210. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>79
零式のサイスみたいなアクションかな
ええな
210
211. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒラか、レンジ枠のDPSで鞭が実装されて欲しい。
味方にご褒美のスキルで叩いて回復とバフを付与。敵にはデバフ付与。
いや決して個人的な嗜好ではなくて、あと甘美な響きに魅せられてなくてだな……。
211