6.0エリア「ラヴィリンソス」のメリオール実験農場で栽培されているグレープが海外プレイヤーの間で話題に
◆Twitterより
The sheer a u d a c i t y of this model of grapes in Endwalker. #FFXIV #ffxivendwalker #ffxivmemes pic.twitter.com/nReeFoScwT
— 🌸Sleepy Moogle🌸 (@SoSleepyMoogle) December 4, 2021
Grapes - Final Fantasy XIV: Endwalker (2021) pic.twitter.com/kV2WRDJ71s
— Low Poly Videogame Foods (@LowPolly) December 5, 2021

◆メリオール実験農場で栽培されているグレープ


◆海外サイトでもネタにされる


≪ネットの反応≫
・シャーレアンはグレープの結晶化に成功したのか!?
・クリスタル型のグレープは珍しいな…
・伝説のハイデリン・グレープ。まぁ、容量なんて重要なところに割いて、そんなに目立たないものはひたすら軽くすればええのじゃ。だって、MMOなんだものしかし形がほんまクリスタルで草
・これもうクリスタルだろ……
・これPLLで吉田が「モデリングの良くない場所があったので修正予定です」とか言って次パッチで「グレープのモデリングに修正が入ります」って出るんだろ
・パープルクリスタルだぞ
・FF世界だと「葡萄はクリスタルに似通った形をしている神聖な果物。葡萄から作られるワインも神聖な飲み物」って扱いされたりしたら面白いなぁ
・これ本当に目に付く(すき)
・ハイデリンさん!?
・シャーレアン製の合理的な形した葡萄だぞ()
・クリスタルの収穫時期かな
・これめっちゃ笑った。四角錐のぶどうを栽培するとはさすがシャーレアン…とかゆって
・シャーレアンが研究の末にグレープをクリスタル化した説好き
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これは意図的なのか?
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
吉田激おこからの6.1で修正やろなあこれ
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
シャーレアンの研究結果とかでごまかせるよねこれ
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
カットシーンでわざわざアップで見せられたからさ
自分もこの場面笑っちゃったもん
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ぶどうって逆三角形に実るものばかりじゃないし、もっと大粒でひと房当たりの粒が少ないのもある
なのになんで一番難易度高いやついったのかw
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
PLLとか朗読会で散々こだわりとか仕事とか説明したばっかりだし修正不可避
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ポリゴンの節約かと思ったわ、無限じゃないからな
でもさ、もっと良い方法あったよねw
重くなるけど
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アゼムの好きなブドウだぞ
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ぶどうをちゃんと作るとポリゴン数がやばいからね
板状のぶどうよりかはクリスタル状のぶどうにしただけ頑張ったと見るよ
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まあ長い事やってるし色々限界なんじゃね
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あれ
前からこんなじゃなかった?
ラノシアとかのも
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
長いことやってるから雑になってるな
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
修正も何も昔からエオルゼアにあるブドウもこんな形だぞ
ラノシア辺りに生えてたはずだから見てこい
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いやこれ俺も最初見た時、雑すぎてわざとなのか何なのか分からんかったわ
手を抜けるところは手を抜くのは分かるけど、これイベントでわざわざアップにするしな
例の帝国兵とかもだけど、今回のアプデ何か全体的に作りが荒いなあ・・・?
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ラヴィリンソスは少し手抜きが見えるよね
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
2021年における3Dゲームのグラでない事は確かだがMMOでこういう所に容量使うと旧版の再来になるからなぁ
もう少しうまく誤魔化せなかったのかとは思うけど流石にグラフィックパイプラインを更新しないと無理があるだろうな
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワインデリンはあまりにも草
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
リヴァイアサンおにぎりみたいに無駄にコストかけるよりはマシかな
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
だとしてもカットシーンでアップするならもう少し手を加えてた方が良いと思うんだよなぁ…
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これ本当にちょいちょい出てくるクリスタルにぶどう張り付けただけなのか?
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
固そう
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
カットシーンでアップにするときだけもうちょっとポリゴン数使ったやつにするとか、誤魔化しが効くように映すとかできないもんかね
普段はローポリにしないと重くなりすぎるからできないのはしゃーない
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
表面積が多いと基本的に描画負荷が高くなるんだが
球体の集合であるブドウのモデルなんぞ作ろうものならフラワーポットの再来になりかねん
とはいえアップにしない見せ方にすべきだったな
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
グラフィクよりゲーム性を重視するという
極上のおにぎりに対するアンチテーゼだぞ
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
リヴァイアサンおにぎりは他のグラ犠牲にするわけじゃないけど
このブドウに下手に力入れると他のグラ犠牲になるからな
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんでいまさらw
クリスタリウムにもあるけどw
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
確かにな~。
基本的に暁月楽しんでるけど、このシーンは「……えっ?」ってなったわw
まぁ、笑い話で済むけどw
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
某アニメのキャベツ騒動を思い出した。
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ポリゴン数的にしゃーないやろw
普通ならそんなにまじまじと見るところでもないし
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これに何か言ってる奴ってアニメの中割りとか見て作画崩壊って言ってそう
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
NGS猫と戦える逸材が見つかったようだね
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
PS1レベルのローポリ
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
ネタにされてるシーンまでやってないのか?
イベントでどアップで映されてるから言われてるんやで
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
せめて法線マップくらいちゃんと用意して貼っとけば多少ましになったのにな
34
35. 泣ける民約論
なんでだ0
ブドウクリスタルいうよりもこれはミミック(真似る)だな~これではクモの巣は張れなっい。
35
36. 泣ける民約論
なんでだ0
つーてもここに工数割いて欲しいか?っていう
36
37.
なんでだ0
15のおにぎりとか旧14の花鉢のエピソードとか知らない人も今は多いんやろな
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
俺もきになったけどオンゲだからしゃあないと思って見て見ぬふりをしてたものをww
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そりゃ違和感あるかもしれないけど
スレ建ててまで言う事か?
39
40.
なんでだ0
ずっとあるものをなんで今さら取り上げるのか分からん
新規が増えて今になって新しく知った人がいるってことか?
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
それって重要なことか?
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
イベントでアップになったからだろ
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>40
暁月未プレイですか?w
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
印象に残った暁月グラフィック
・グレープクリスタル
・妙にリアルなハンバーガー
・妙にリアルな犬の顔
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なぜアップで映してしまったのか
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黒い砂漠の葡萄は凄かった記憶
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
クリスタル草
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
査問会で頭装備消されたりするしちょっと雑ねぇ
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>48
いやあれは演出だろ…
クルルさんもフード外してたろ
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>49
眼鏡消されたのは絶対許されない
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LODなどのテクスチャ、植物や置物あまり目につかないものもポリゴンいくつまでみたいな決まりあるからな
素人だからわからない人が多数だと思うけど
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どうでもいいとこのポリゴン節約は別に良いけどカットシーンでバッチリ写るとこなんだよなぁ
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
グレープナーフ
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ゼノスの耳のテクスチャ粗いの気になって
出てくるとそこばかり見てる
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
あれは完全にキャベツじゃなくて緑のボールなんだよなあ...
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁこんなしょうもないとこにコストかけて延期とかは勘弁してほしいし
別にええやろw
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
守りたいこの葡萄(アゼム並みの感想)
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハンバーガーはやたら気合い入ってるのに
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
旧の失敗を繰り返す必要はないがアップにするならなんか考えてとしか
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッチノートの確認されている不具合の、一番上にあるラビリンソスに於いて一部のグラフィックが正しく無い、ってのがこれなんじゃね
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
見ようとしないと見えない部分ならまだしもカットシーンかよww
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>6
べ、べつにぶどうにこだわって延期したわけじゃねーから!
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>29
わかるけど、カットシーンに使っちゃったから突っ込まれてるのよww
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>58
旨そうだったわあのシーンの食べ物は
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アップで映すカットシーンで爆笑したけど後々メインクエでレポリットがぶどう食う描写があって二度笑いできたわ
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アーリー前にファーミングシミュレーター22やってたんだがぶどうをテスト植え付け、収穫したのを思い出して妙に懐かしくなった。時間的に1週間も経ってないんだけどな発売日に買わなかったから。
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
やめたれや。
そんなバ○にしてたらキレて極上の🍙作られて
ポリゴン吸われて建物とかが豆腐になるかもしれんぞ。
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>58
それなw
グラハが食べてたバーガーはチーズが滴るとこまで
再現されてて無駄にハイクオリティなんだよなw
なぜその情熱をブドウにも捧げれなかったのか・・・
カットシーンだけでもがんばれよと。
68
69.
なんでだ0
本当にクリスタル的なものに模様をつけた品種改良かもしれないと言いたい所なんだが
ウサギが一粒つまんで食ってたからクリスタル状ではないんだよな確実にw
69
70. agrf r3z54a5
なんでだ0
おにぎりにリヴァイアサンレベルのポリゴン割いたFF15さんw
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
LODの設定忘れだね
数あるっても合計行っても1万ポリ以下だし
今どきそんなポリ数でどうこうなるもんじゃない
モバイルじゃないんだし
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
でもお前ら指先のカクカクはもう見て見ぬ振りをしてるだろ
カットシーンでしょっちゅう出てくるのに
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
旧版の失敗があるから、こういうのも寛容になってしまうな。
グラに偏重した結果がどうなったか、みんな知ってるからね。
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
こういうのに無駄に多量のポリゴン使ってたのが旧FF14
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
普通だったらまぁ全然気にしないけどカットシーンでアップで映るから笑うよな
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
実験農場でこれ作った連中と食材なんて○○○○だけあればいいじゃんって連中の組んだプロジェクトには乗らないぞ、というのが暁月なので
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これはやってる時64のゲームかよって笑ったわ
いやただのフィールドオブジェクトなら容量・処理の都合上ってのはわかるけど、カットシーンであれはアカンでしょ
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ブドウ一個に1000のポリゴンと150ラインのシェーダーコード使うわけにはいかんのよな
78
79.
なんでだ0
>>36
アップにするならせめてそこだけでもって感じではあるやろ
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
鈍器になりそうなグレープ
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
こうぶつヲカシですやん
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
かなり印象に残る映し方で扱われてるのに反論したり擁護してる人はシナリオスキップ勢か未プレイヤーか判別できるなw
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
同じポリゴン数でももうちょっと見せ方あったやろw
83
84.
なんでだ0
お前らのせいでFIXでリヴァイアサングレープ来たらどうしてくれるんだ
てか現実でも果物を容器にいれて育てて変な形にしたりするよな
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
クリスタルグレープ、クリスタルブレイブみたいでいいなw
85
86. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
ラノシアにも生えてるよ
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
出たばっかなMMOなら笑われるのもしゃーないけど申請して9年、旧版からのグラの流用も多いしむしろこういう初期のグラフィックを見つけると歴史を感じたりする
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>27
ドアップアングルにしなきゃだれもまじまじ見ないし気付かないからなあ
遠目で見てブドウに見えるならそれでいい筈だし
一見綺麗に見える草花も近づいてよく見たら平面だしな
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>48
蒼天スキップしてそう
お偉いさんの前に出る時やそういう場では頭装備全員外すのが恒例
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>54
エレゼンの耳も全員なんかおかしいっていうか耳の穴とかその周りの凹凸がなくて怖い
アルフィノアリゼーの顔面かなり作り込まれてるのに耳だけのっぺりしてる
ヒュラはネコ耳とか鱗とかないシンプルな種族だからか鼻の穴まで作りこまれてたり唇も他の種族より明らかにクオリティ高かったりするな
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あんな変なブドウにするくらいなら
メオルの色変えただけのモモにでもすればよかったのにな
ブドウに何のこだわりがあったんだ・・・
91
92. 名無しの馬鳥
なんでだ0
フィールドのオブジェとしてはこれで良いんだけどイベントシーンでアップにしちゃいけないやつ
ここだけハイクオリティなブドウモデルにしておけば…
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハンバーガーに対しブドウが……って、そりゃ開発時期の違いだろ。
新生の時期にフィールドに無数に配置する用に作って使い続けているブドウと、
暁月の時期に開発して、しかもアップで使う事が最初から確定しているハンバーガーじゃ、
そりゃ開発者がFF14のエンジンに熟達して見せ方上手くなって当然。
93
94. 名無しの馬鳥
なんでだ0
10年前で止まっているプレイヤーは知らんけど最近のゲームやっている層には衝撃的なグラだよ
94
95. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これは…もしや、アルバートのクリスタルかい?
95
96. 名無しの馬鳥
なんでだ0
作りにくいならわざわざブドウにしなくてもよかっただろうに
96
97. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これは手抜きじゃなくて意図されたものやぞ
ムービーにしか出さないグラフィックスならともかく、常時表示されるフィールドオブジェクトは簡素化しないと激重になって要求スペック跳ね上がる
旧FF14から新生FF14になるにあたってそこらへんを徹底したわけ
それを知らない層が増えてるのは仕方がないとはいえ多少なりとグラフィックスの知識があれば面白がってわざと言うレベルの何でもない代物だぞ?
97