カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
お知らせなど


【FF14SS共有サイト】

Eostagram



■公式放送(不定期)

・ハイデリン探検隊
・コミュニティ放送
・吉P散歩



記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.



TFF014

緑川葉
様より
TOP絵を頂きました

Twitterでブログ更新状況を
つぶやき中です!



banner


当ブログについては
こちらをご覧ください!
Amazon【ゲーム】
「ポケモンカード151」予約開始!
『ディアブロ4』発売中!
『FF16』予約受付中!

FF14_001873


359: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:31:12.02 ID:M916GpUK0
それにしても最近炎獄のタンク線取りに牽制入れない近接増えてない?
三層にきて軽減が頭に無いとか近接サボりすぎだろ。まとめ記事はそういうの取り上げてくれよ





363: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:34:05.09 ID:wEdE05rI0
>>359
要らなくない?余ってるならいいけど極炎なんてタンク2人しか来ないのにほかに使うとこあるでしょ

370: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:36:59.41 ID:OzMR+Oko0
>>363
タンク強攻撃の詠唱ギリギリ最後に入れたらその後の全体にも効果入る場面あるんだよなぁ

365: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:34:44.59 ID:XmExfuW1d
>>359
牽制リキャは3分
線取りは1分に1回きてる気がする

368: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:36:41.62 ID:BAdPKhJiM
>>365
長過ぎて草
90秒だし普通2枚あるから実質45秒だぞ

369: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:36:48.43 ID:C2CSViR90
牽制は正直アテにしてない

>>365
リキャ1分半だよ

377: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:42:15.76 ID:klQtMjRAd
>>359
炎獄なんてタンクの単体バフで十分だろ

380: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:46:04.82 ID:vAxn8JZfd
>>377
ヒーラーの意識薄くてAAでHP削れてると軽減2枚入れても落ちるときあるから入れてほしいわ

371: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:37:05.61 ID:wEdE05rI0
軽減系はリキャごとに使えばいいってもんじゃないけど大体タンクバスターに牽制使うの不正解だと思うよ

373: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:38:32.13 ID:oNC0J/2E0
牽制は痛い全体かAAに入れておけばいい、タンク向けの攻撃に入れるのは基本無駄

374: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:40:16.24 ID:C2CSViR90
1層の魔鎖乱流は牽制入れてほしいね
物理全体だから結構痛い

376: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:41:58.97 ID:wEdE05rI0
なんか新生か紅蓮?までは確かに牽制をタンクバスターに合わせたけど暁月はもうそれ古い考えだからやめた方がいいよ
暁月はタンクバスターに4秒の短距離ジャストガード当てるゲームだから

378: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:44:47.59 ID:C5TofKXH0
じゃあ全体に入れるのかっていうと大半は入れないし被ってる感じ

382: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:47:43.03 ID:klQtMjRAd
牽制未実装なメレーが一定数いるのは事実だけどな

384: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:48:12.08 ID:6ZT3NzmAa
牽制
1層マサ乱流
2層スウェッジとマーキー適当に薄いとこ
3層灰塵の炎と黒き不死鳥(履行)
4前ブラッドレイクとデコレーション適当に薄いとこ
4後ストリームとインパルス適当に薄いとこ

相変わらずアテにされないから適当だわ 相方も適当だから被りまくるけど誰も何も言わない出荷枠

386: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:50:05.90 ID:klQtMjRAd
>>384
不死鳥履行は割と軽減厚くなること多いから辺獄開始時と生苦に入れるとイケメン

395: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:55:47.05 ID:6ZT3NzmAa
>>386
確かに辺獄さんの開幕クソ痛いし今度からそっちに回すわ

385: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:50:05.79 ID:QwQzjskWp
流石にタンクが牽制欲しいポイントは自己申告しろよw
痛い全体攻撃に入れるのがセオリーなんだから

387: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:50:31.41 ID:C5TofKXH0
零式やってるやつの3割くらいは牽制とアドルの効果変更知らんと思うわ

388: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:51:45.86 ID:wmBXxkOA0
タンクの線に牽制は別に要らん気がするが、自前のバフで足りるし
余ってるなら貰うけど

391: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:53:30.09 ID:3FHawivI0
少なくとも炎撃は魔法攻撃だしタンクの自己バフと重ねてもそんなに嬉しくないのでは

394: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 09:54:36.14 ID:wEdE05rI0
マジで牽制欲しいタンクバスターなんて1個も無かったな
暁月からのタンクの短距離バフほんと強いし痛いタンクバスターは1から4層まで2人同時が基本だから戦士かナイトいたら2人にバフかかる量増えて格段に楽だよ

415: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 10:17:46.90 ID:RPtM83cs0
軽減軽視してる人おおいよね
4層でヒラに火力だしてほしかったら軽減ちゃんとしてほしいわ
相談してくださいって言っても無言でこっちからお願いしないと駄目とかなんなん

421: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 10:23:29.71 ID:h4mNobmBd
3層アルケインクレストってどこに入れるとイケメン?
小さい雑魚死んだ直後とかでか雑魚死んだ直後より他のがいいかしら

434: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 10:29:14.37 ID:XmExfuW1d
>>421
サークルじゃなくてクレスト?
クレストならリキャ毎の全体
サークルなら雑魚終わった後の本体
雑魚はレムールは温存してグラトニーソウルサイス回せば100まで貯まる
雑魚終わったら薬も帰ってくる数秒前だから3レムール
404: 既にその名前は使われています 2022/01/14(金) 10:08:59.47 ID:jK+o/yUnp
辺獄開始と辺獄の嵐で軽減入れてくれると助かる
霊泉後の全体2回は厚いバリアあるからいらん



引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1642089075/




【スポンサードリンク】



他サイト様の記事



COMMENT
1. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:05
  •                  
  • ID:IlSJ6PEu0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

1層の鎖全体って物理なのか。本当そういう情報分かりやすく出してくれないかなぁ…。ダメージの文字色変えるとかさ…

1

2. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:10
  •                  
  • ID:lle7fB6.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

普通に全体に合わせてるわ
タンク強攻撃は耐えてくれ

2

3. 
  • 2022年01月14日 19:11
  •                  
  • ID:jOOuEyV80
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

軽減入れた分ヒラが攻撃に参加しやすくなってDPSが上がるから腐らせず使っていけ

3

4. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:11
  •                  
  • ID:xbBHbSSD0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
分かりやすくはしてほしいけど、鎖全体はどう見ても物理やろ。

4

5. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:11
  •                  
  • ID:I9dT6TBj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

2層はコヒーレンスに合わせるのも良いぞ

5

6. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:13
  •                  
  • ID:MkR1wNW10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

アドルはー?

6

7. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:15
  •                  
  • ID:wKgrpNtR0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

タンク強攻撃にアドル牽制入れてるマヌケなんて見た事ないわ

7

8. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:15
  •                  
  • ID:AUg8J1LV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

とりあえず余ってるから使っとこくらいの精神でもいいから入れてほしい、使うだけ得だから

8

9. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:17
  •                  
  • ID:ZSF0qiW.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>4
見た目物理のタイタンの激震って魔法じゃなかったっけ・・・

9

10. イムドゥグド
  • 2022年01月14日 19:20
  •                  
  • ID:I9dT6TBj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>4
ワイルドチャージっていう魔法攻撃もあってだな…

10

11.  
  • 2022年01月14日 19:23
  •                  
  • ID:IKNigT5n0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

普段は要らないけど片方のタンクHP凹んでるとか半壊寸前な時に使ってくれたらイケメン

11

12. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:23
  •                  
  • ID:x2ARYxxm0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

火力充分で必要ないのにヒラが殴るのに必死でバリア薄い上に戻すのも遅いからタンク強攻撃に牽制つかうしかないんですわ
タンクが死んだらみんな死ぬんでよ

12

13. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:23
  •                  
  • ID:miUJAg.50
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

野良ヒラやってるけど、まぁ腐らせなければいいよ
全体でワイプなんて初見でもなければ無いし

13

14. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:24
  •                  
  • ID:s9yE90.T0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ジャスティスショックウェーブ!(ダークネス属性) ジャスティスストーム!!(ダークネス属性)
エデン・グラビデ!!(割合)

物理でも魔法でもない奴らは二度と出てくることはないと信じたい

14

15. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:24
  •                  
  • ID:Mn0w.BOY0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

3層の後半の線は牽制ありだと思うよ。正確には線の前のAAとかにね。よくあそこバフとシェルトロンジャスガしても落とされる事野良だとよくある。大抵は線爆破前にHPが削れてるってのが多かったから。

15

16. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:25
  •                  
  • ID:VDltdiOQ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

物理魔法に加えてダークネス属性とかいう何の説明もないのもあるからな
適切にスキル使わせるガイドがないのは欠陥だと思うわ

16

17. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:25
  •                  
  • ID:l3ShylrT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

けん制とアドルの効果は変わったんだからどんどん使え

17

18. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:31
  •                  
  • ID:EoL1fd.y0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

魔鎖(物理)

18

19. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:32
  •                  
  • ID:10GW439C0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>4
どう見ても物理な突進攻撃が魔法だった事あるから見た目は信用出来ないぞ

19

20. あ
  • 2022年01月14日 19:33
  •                  
  • ID:.a.JmP4o0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

まだ物理とか魔法とか言ってるおじいちゃんおる?

20

21. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:35
  •                  
  • ID:PPQuIZqH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

タンク強とかタンクが耐えるものと思ってるんだけど
全体の方が軽減薄いとかで落とされたらやだから使ってるわ

21

22.  
  • 2022年01月14日 19:36
  •                  
  • ID:I3aykt1J0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>零式やってるやつの3割くらいは牽制とアドルの効果変更知らんと思うわ

両方とも物理魔法ダメージに効果、牽制は物理に強くて、アドルは魔法に強い。
それ以外にナニカ変更点あるの?

22

23. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:37
  •                  
  • ID:kzqPAMQJ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

忘れないようにしてるんだけどちょうどバーストのタイミングだったりして操作が忙しくて入れ逃しちゃうんだ、パッドだから特に
実際食らって痛いのは分かるし入れるタイミング考えないとな

23

24. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:37
  •                  
  • ID:Tmuf454H0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

なんか大技の履行も含めて全員移動する必要無くヒール体制整ってる時に無駄に厚く入る軽減群を見ると分かってねーなと思う。真に必要なのはヒラ含めた全員移動とかわたわたしてる最中に来る全体範囲に軽減合わせることだよ。3層で例えるなら黒玉ノクバと大or小玉くるときにフィールドにずっと炎の雨が降っててバリア剥がすしヒラも移動してるし軽減があると大変ありがたいいい例。4層も4幕とかカーテンコールにトルバやハートとかな。

24

25. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:38
  •                  
  • ID:rPyaBWR10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

4層後半の遠近とタンクドットに合わせてたけど全体の方がええんか?

25

26.  
  • 2022年01月14日 19:38
  •                  
  • ID:I3aykt1J0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>18
>魔鎖(物理)

よくわからんのだけど鎖は物理と思わせておいて魔法ダメージだったってこと?

26

27. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:39
  •                  
  • ID:CRM5yiFq0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

3層は相方が全体に合わせてるとほとんど辺獄に合わせるしかなくねぇかな、後半少しワンチャンあるけど

27

28. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:39
  •                  
  • ID:wEssD2fA0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>22
それを知らないから全体魔法に牽制使わないやつがいるって話じゃね?

28

29. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:41
  •                  
  • ID:zkcjltjW0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>10
イムカス絶対に許さんからなコラ

29

30. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:41
  •                  
  • ID:XucNuFxj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

使わず腐らせてる時点で文句言っていい立場じゃない四の五の言わずに使える場面で使おう

30

31. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:42
  •                  
  • ID:OHD.LZ5S0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>22
漆黒やってないの?

31

32. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:42
  •                  
  • ID:4aDH8Jih0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>24
辺獄中、炎の雨でバリア剥がれるし竜巻誘導で謎に北まで行かされるのにバリアヒーラーさぼるなとか言われるのキツいんだよな
ボスに近い近接キャスも軽減入れろや

32

33. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:43
  •                  
  • ID:s0cAkKaX0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

4層前半の玉取り前に入れてるわ
自衛にために

33

34. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:43
  •                  
  • ID:DmHHXyox0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

軽減を使ってもらえてるだけ有り難く思え
強攻撃であろうが全体であろうがな

そう言うところやで使う人がいなくなる所以は
今ですら野良でのアドルとか牽制を使う人は少ない方なのにさ

34

35. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:46
  •                  
  • ID:A1DzJhLs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>5
チャネリング3回目とコヒーレンス同時に来る時に使ってくれるとありがたい。

35

36. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:53
  •                  
  • ID:qJDDZo4A0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>4
エンシェントドラゴンダイブ(魔法)に何か言ったか?

36

37. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 19:55
  •                  
  • ID:xkuciTDi0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ワイ赤魔ようわからんから全体来たらアドルかバマジク入れるだけ

37

38. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:01
  •                  
  • ID:QRJYzMAl0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

パーティ毎にちゃんと相談しろ

38

39. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:03
  •                  
  • ID:o7RGGVd90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

皆この攻撃が物理か魔法かってどうやって判断してんの?
実地で使って減ったかどうかで確認してんの?
ACTなら表示されるん?

39

40. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:04
  •                  
  • ID:rv2n.Lvo0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

雑にとりあえず使ってくれって言っても牽制入れてくれないDPSばっかなんだよな

40

41. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:07
  •                  
  • ID:SLXyH2ck0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

3層履行後の最初の小玉黒玉の時に入れてくれていいぞ

41

42. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:08
  •                  
  • ID:8QWyz5KU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

魔鎖乱流は受け流し発動するからな。受け流し発動したら物理

42

43. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:11
  •                  
  • ID:ZgH3qVfn0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>5
正直マーキーは要らんからコヒーだよな。

43

44. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:11
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>2
タンク強攻撃より全体のが全然良いし、それでも余ってたら強攻撃後にAA来るタイミングで入ってたら嬉しいぐらい

44

45. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:12
  •                  
  • ID:4aDH8Jih0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>43
コヒーは距離減衰と頭割りの2回ダメージあるからお得感ある

45

46. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:14
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>5
スウェッジも入ってると助かるな
タンクで出来る限りリプライザル入れるけど、タンク視点で見てもリプライザルや全体軽減が未実装なタンクが混ざってくるんだよね、もう

まだ二週目の早期零式なのに、軽減アクション知らないタンクが来るのは凄いわ

46

47. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:14
  •                  
  • ID:ZgH3qVfn0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>7
アドルはともかく牽制は物理軽減だと対象が少な過ぎたから…

47

48. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:15
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>12
強攻撃で死ぬなら主にタンクが問題だから、入れるなら強攻撃の後に入れてAA軽減して
ボスがAAしてくる事が頭に入ってないヒラさんは結構いる

48

49. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:17
  •                  
  • ID:ZgH3qVfn0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>23
よっぽどバーストど真ん中とかじゃなきゃ効果時間で逆算して早めに入れるんだぞ

49

50. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:18
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>26
どっからどう見ても物理だし、魔法ではない
ただ魔鎖がキツいのは、タンク側で全体物理軽減の手段が少ない上に、アホみたいにバカスカ撃ってくるから、牽制入ってると安全ではある

50

51. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:20
  •                  
  • ID:ZgH3qVfn0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>34
零式まで来てあるもん使ってない方が問題だろw
軽減持たされてる以上それも仕事なんだから、火力出ないDPSも軽減出来ないDPSも仕事出来てない事に変わりはないんだわ

51

52. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:21
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>39
表示される
それ以外なら自分で食らって確認するかlogsで調べるしかない
なんで外部手段のが有用性高いままなのか分からんまま、ずっとこの仕様が続いてる

52

53. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:23
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

タイミング間違って使い損っていうデメリットはあるけど、基本的に牽制もアドルもメリットのあるアクションだから、普段からidとかでも使って、使う事に慣れておくべきだと思う
idとか不要って言ってるような人は、エンドでもまず軽減に意識がいかない

53

54. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:26
  •                  
  • ID:UGrObk7R0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

牽制しか入らないとこってないからな
そこに魔法軽減5%の牽制入れても効果薄すぎてどこに入れてもあんまり大差ない

AA痛いとこは全体軽減なんて入ってないから、結局ギミック中に延々と殴られるとこでAAに入れる事になってる
せいぜいAA3発ぐらいで3000も軽減出来たらいいとこだけど

54

55. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:29
  •                  
  • ID:UGrObk7R0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>33
玉の爆発ってボスに牽制しても意味なくないか?
ボスが攻撃してないだろあれ

55

56. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:29
  •                  
  • ID:poUEhfIB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

こちら、とか書いてあるから見やすくまとめくれてるのかと思ったら散らばってるじゃんw
まとめサイトなんだから見やすくまとめてくれ

56

57. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:33
  •                  
  • ID:OOaSmecJ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

3層は1回目虫歯後と生苦後の2連錬成に牽制入れるのもが喜ばれたな、あそこヒラとタンク離れて掛けづらいし

57

58. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:34
  •                  
  • ID:Ilv6hFzy0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>26
「魔」ってついてるのに物理やんって意味かと思った

58

59. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:34
  •                  
  • ID:qJDDZo4A0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

2層は痛いのがデリージュとコヒー
両方魔法だけど軽減無いと死ぬから入れ得
サイコロ突進も物理だけどちゃんと離れてりゃ死なないし
ダブルインパクトはまあがんばって耐えてもろて

59

60. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:37
  •                  
  • ID:y1X3dJFg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
全体軽減は魔法しかないから物理軽減も欲しいよね

60

61. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:38
  •                  
  • ID:wEssD2fA0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>38
これよな
構成次第で厚くなったり薄くなったりするタイミングあるし、俺は野良では必ず自分の軽減とシナジータイミング言って擦り合わせお願いしてるわ

61

62. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 20:56
  •                  
  • ID:QCikW6NP0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>31
漆黒と効果変わってんだよ

62

63. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:08
  •                  
  • ID:SLXyH2ck0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>59
軽減ないと死ぬけど、他の軽減があるから死なないのよ
他のとこいれてもろて

63

64. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:09
  •                  
  • ID:VKC72I430
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
logs見ろよ公式がやる気無いからユーザー側でやるしかねんだよ

64

65. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:10
  •                  
  • ID:Tmuf454H0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>39
実はXixlauncherのDamageinfoっていうアドオン使えば物理魔法ダークネス判別フライテキストや詠唱バーに出せる ACTより軽いしオススメ

65

66. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:10
  •                  
  • ID:VKC72I430
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>14
オズマ忘れとるぞ

66

67. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:12
  •                  
  • ID:a2c9W5Nf0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

二人とも奇数回で入れてんのか?ってくらい牽制のアイコン少ねえんだよな

67

68. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:14
  •                  
  • ID:OGPaev4f0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

3層の線大抵のタンクは危なげなくバフだけで耐えてくれるんだけどたまに鼓舞張った上から即死するタンクも居るからな…

68

69. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:17
  •                  
  • ID:BWZJK.mB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

タライが降ってくる魔法攻撃がありましたね・・

69

70. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:20
  •                  
  • ID:3KASWUpg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>4
どう見てもが通用しないだろこのゲーム…

70

71. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:24
  •                  
  • ID:3KASWUpg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>46
スウェッジは警戒度高いからそれなりに軽減バリア盛りがちだけど、その手前のマーキーを同時に陣で軽減できないからマーキーにも入ってるとすげぇ助かるなぁぁ

それは野良じゃ求めすぎなんだろうけど、みんなもっと積極的に入れていいんだぜ
再生編なんかもっと、テイカー牽制だのAAに牽制だの申告してたけどなぁ俺は…
今回全然見ないな

71

72. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:27
  •                  
  • ID:3KASWUpg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>58
魔を纏う鎖なのか魔法で作った鎖なのか、なんやかんや設定次第だよな

72

73. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:31
  •                  
  • ID:iNaaTVPc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>60
つーか物理だとキャスヒラが痛すぎるから全体範囲は魔法でそれに合わせて使う全体軽減も魔法限定が多いんだと思ってたわ

73

74. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:36
  •                  
  • ID:7eaUG2CG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

一層は全体に合わせたほうが良かったのか…
フィールド変化の攻撃に牽制使ってたわ、雑魚ですまん

74

75. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:51
  •                  
  • ID:VguRTa6u0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ちょいちょい死んでるタンクとちょいちょい落とすヒラばかりだから野良では懲罰ダブル炎撃イヴィに入れます
「無かったから落とされました」みたいな雰囲気出してくる奴に対抗するわ

75

76. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:54
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>58
悪魔の魔だったりすることもあるし、けして魔=魔法とかではないと思うよ
まぁ悪魔も物理現象ではないだろうけど

76

77. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 21:58
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>74
こうえんかんごく、だったかな
床が光と炎に変わる奴
一層はあれがまともな魔法攻撃
こっちはタンクの全体バフ余ってるから、余裕で入れられるはず
氷炎の入りと終わりは痛くないけど、氷炎中の魔鎖は物理だから、そこに牽制入ってるといいのかも

77

78. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 22:00
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>61
それは軽減解ってる人だから出来る話なんだよね
実際二層で全体軽減未実装なタンクさんがいて、軽減お願いしてみたけど、使っては貰えなかった
パッド勢だともしかしたら、軽減使うの面倒くさいとかなんだろうか

78

79. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 22:07
  •                  
  • ID:nvIXTBoi0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

牽制で誰かが瀕死で留まったときの達成感は最高だぞ
タンクやヒーラーの遣り甲斐を奪ってるまである
向こうはロール放棄になるがこっちは気楽に入れれる分それも楽しさを助長させてる

79

80. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 22:16
  •                  
  • ID:teKpmwu70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>48
タンクの問題ではない
今の零式はヒラの60秒バフとPHの2スタックバリアをある程度は合わせないとタンクのバフだけじゃきついよ
両タンク自分にバフだけでいいなら足りるけど、猛りとかコランダムは相方タンクに投げた方が効果高いし、もう一人が自分に投げちゃうと片方がめちゃくちゃ減る
イグザルテーション アクアヴェール 生命回生 タウロコレとタンクのバフ合わせるようにしないと無理

80

81. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 22:19
  •                  
  • ID:teKpmwu70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>25
それでいいよ
全体なんか陣 アドル リプとタンクの90秒入ることが多いからたいして痛くない
特にDoTは入れておいて損ない

81

82. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 22:25
  •                  
  • ID:teKpmwu70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

1層は物理全体
2層はコヒーレンス
3層は強攻撃 1回目の虫歯AA 1回目の炎8闇玉AA 辺獄詠唱あたり
4層前半はデコレーションか8人ブラッドレイク
後半は遠近かハートステイク、2幕アルティメット 4幕の散開前の全体か最後のアルティメット 終幕の塔踏み中のAA カーテンコール中のアルティメットあたりかな

82

83. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 22:25
  •                  
  • ID:hVOwwHCZ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

牽制ここで使いますね宣言は相方がイカレ野郎じゃないかの確認も含んでるんだわ。
それで無言なら高確率で地雷だぞ

83

84. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 22:57
  •                  
  • ID:AzxmgKUi0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

三層後半のAAって魔法?
MTST両方に入るからいちお牽制入れてるんだけど必要ない?

84

85. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 23:01
  •                  
  • ID:nxu75FNI0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>79
スウェッジに牽制入れてたおかげで一人HP400くらいで生き残ってるの見るとドヤァできる
尚他に軽減バリア入れてた人も同じこと考えてる模様

85

86. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月14日 23:18
  •                  
  • ID:xFXs4gbB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>80
死ぬまでいくならほぼタンクだよ
ヒラだけの軽減で耐えられないから、タンクも合わせてバフ貼ってんのよ

86

87. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 00:11
  •                  
  • ID:jtUSrFZ50
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>22
零式やってないけど効果変更知らんかったわ
どれが物理かわからんから使えねーって認識のままだった

87

88. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 00:44
  •                  
  • ID:YlHW5NHA0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>7
犬丸「・・・」

88

89. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 01:01
  •                  
  • ID:7j4vIAwM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

今の牽制って物理魔法どっちにも効果あるのに意味ないから使わないわとか軽減の場所知らないわとか言ってる近接は魔境要因なんだろうな

89

90. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 01:42
  •                  
  • ID:knv.yNz.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>22
漆黒迄は牽制物理軽減のみアドル魔法軽減のみ
暁月からどっちも軽減(牽制物理軽減率、アドル魔法軽減率が強い)に変わった

90

91. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 01:45
  •                  
  • ID:knv.yNz.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>39
暁月からアドルも牽制も物魔どっちにも軽減入るようになったから腐らせるくらいなら適当に使っとけ
一応得意分野的な軽減率の優劣はあるけどな

91

92. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 01:56
  •                  
  • ID:o.523Ddw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>84
STに飛んでくるクソ痛いAAは浮いてる虫歯から飛んできてるから、ボス本体にアドル牽制リプ入れても無意味

92

93. 名無し
  • 2022年01月15日 02:37
  •                  
  • ID:SJM5AfyM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

牽制一生余らせてる近接とか打ち合わせに参加しないやつとか
それで緑程度だったら即BLしてるからな

93

94. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 03:17
  •                  
  • ID:uePlWUBP0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>41
野良で聞いて目からウロコだったわ
そういうのもっと聞きたいよなぁ

94

95. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 03:31
  •                  
  • ID:slikDwG90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

牽制とアドルの効果が変わった、って知らずに零式来てるやついてびっくりしたぞ。

95

96. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 03:44
  •                  
  • ID:2bSk8wdj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

3層は前半はともかく後半の線には牽制入れた方がいい
AA来まくってるからバフ2枚でも死にかけるし落ちることもある

96

97. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 03:47
  •                  
  • ID:.AXQ6.ln0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

まともな記事でなんかワロタ

97

98. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 06:05
  •                  
  • ID:bBkeGIbc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>86
前後のAA含めたらブラナイ ランパ オブレだと即死ですけど

98

99. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 06:28
  •                  
  • ID:rjZ.DgbU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>92
なるほどさんきう
線取りに入れるわ

99

100. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 07:12
  •                  
  • ID:bBkeGIbc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>96
まあバフ2枚な時点で薄いけどね
1回目はリプ回るし2回目は霊泉バフに任せてリプなくてもいいし

100

101. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 07:37
  •                  
  • ID:5eTSdlZx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>98
頭大丈夫?
タンクだけでもヒラだけでも耐えられないから、両方で軽減入れあって耐えるもんだって言ってんだけど

101

102. あ
  • 2022年01月15日 08:12
  •                  
  • ID:J2rmBfpx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

タンク2枚のほうに牽制入れてくれ
HP満タンからのHP6000にまで減るタンクがクリ目にゴロゴロおる
近接に線ギミックで牽制入れるよう打合せしたら安定するようになった
まぁ生苦でヒラが戻せずクリアできなかったけどね。LBは黒玉散会で壊滅したときに使った

102

103. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 08:46
  •                  
  • ID:bEh57cAZ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

メレーだけどいつもタンクへの強攻撃に合わせてる

全体攻撃に対して使う方が良いの?

103

104. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 08:47
  •                  
  • ID:bEh57cAZ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
うおおおおおおファイア!(無属性)

うおおおおおおブリザド!(無属性)

うおおおおおおドラゴンダイブ!(火属性)

もうわっかんねえ

104

105. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 08:58
  •                  
  • ID:IHrwJkln0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

どのレイドか忘れたけどカオスのグーパンでタンクが即死したのを見てからまじめに軽減入れるようにしたけど、全体の方がいいのか

105

106. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 09:22
  •                  
  • ID:7TfQP42a0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>2
被弾ケアとかしてない限り単体ヒールアビ余ってるから全体のほうがうれしい

106

107. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 10:18
  •                  
  • ID:E53MWNdO0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>104
ファイアもブリザドも属性あるよ、属性耐性の概念がないだけで

107

108. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 10:19
  •                  
  • ID:E53MWNdO0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>106
タンクがまともなら単体アビすら腐り続けるのが今回の零式だな

108

109. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 10:22
  •                  
  • ID:E53MWNdO0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>98
三層の話か?それならお前の軽減回しが下手なだけだ。

109

110. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 10:24
  •                  
  • ID:E53MWNdO0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>21
真面目な話、30%だ20%だを複数重ね合わせてるタンク強化攻撃に牽制の5%軽減追加しても意味ねーんよ。

逆に範囲は軽減なしだと即死もありうるから範囲に入れるしかない。

110

111. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 10:27
  •                  
  • ID:E53MWNdO0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>24
カーテンのインパルスなんてうちあわせせんでもアドルリプ牽制入るくらいなのに、
そこにハートミッショ炊くタンク見ると悲しくなるな

111

112. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 10:28
  •                  
  • ID:E53MWNdO0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>25
四層の遠近は115秒間隔ぐらいでくるとこあって、詠唱見てから動いてる120アビを回せないタンクもいるから牽制あると安全よ

112

113. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 10:30
  •                  
  • ID:E53MWNdO0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>39
誰か一人でも受け流しが発動したら物理
キャスヒラがメレーより食らったら物理
actなんか使わんでもこれで大抵わかるよ

113

114. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 11:07
  •                  
  • ID:.Fl2iLTx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コヒーレンスって魔法なのか
スウェッジは確定で軽減いれるとしても、マーキーにいれるよりはコヒーの時にバマジク使ったほうがヒラさんはありがたかったりするんかな

114

115. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 11:23
  •                  
  • ID:5eTSdlZx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>114
マーキーはそこまで痛くないから、コヒーのが良いと思う

115

116. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 11:53
  •                  
  • ID:7TfQP42a0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>15
雑魚結構痛そうだから後半すぐの線とりはバフキツそうやなと思うワイヒラ

116

117. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 12:07
  •                  
  • ID:MxhtbcAT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

いやどこで使ってほしいかゲーム内でいえよ コミュショーかよ・・・

117

118. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 13:16
  •                  
  • ID:7TfQP42a0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>34
???
クリアしたいなら使えるもの使うのが当たり前じゃないの??
このゲームロール制のPT戦だよ

118

119. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 13:20
  •                  
  • ID:7TfQP42a0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>68
2、3割しか減らない人と8割以上削れる人といてなんだかなあと思ってる

119

120. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月15日 15:31
  •                  
  • ID:kVxpMnLL0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>73
その通りなんだけど
したら今度はヒラキャスより魔防低めのレンジや極端に低くされてたリューサンが死ぬって現象が起きてて何やってんだろなとは思ってた
特にレンジはなんで死んだの?みたいなのあったんだよな
今はほぼ改善されたけど

120

121. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月16日 11:02
  •                  
  • ID:Qj6p30qJ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

タイムラインちゃんと見ればリプが線と灰燼両方ギリ入るところあるんだけどね

121

122. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月17日 12:52
  •                  
  • ID:HF3rqLK50
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
鎖だけど全体攻撃だからたぶん魔法だろと思ってダークミッショナリー入れてたわ…

122

123. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月19日 16:11
  •                  
  • ID:WfE13hJN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>102
満タンからそこまで減るならどちらかというとPHBHに問題ある
陣置かない エクザルアクアヴェール未実装 タウロコレかケーラコレ切らない 深謀生命回生ない
これがあっても減るならリプがない、タンクが短バフのジャスガできてない、ランパ30%バフの切り方がおかしい、牽制ないって感じかな
ヒラのスキルの切り方がおかしいのがわらわらおるからたぶんそっち。牽制なかったりバフがおかしいのもたまにいるけど

123

124. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月19日 16:12
  •                  
  • ID:WfE13hJN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>114
2層で大事な全体軽減はコヒーレンスかスウェッジ、オーバーフロウやろうね

124

125. 名無しの馬鳥
  • 2022年01月19日 16:13
  •                  
  • ID:WfE13hJN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>121
それができるところはリプ自体余ってるしタンクのバフにジャスガが追加されたこともあって、難しいタイミングがあるから普通に分けて入れた方がいい
タンクとヒラどっちもクリアしてる側から見てる感じ

125

※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます