662: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 14:13:54.95 ID:3gUCmacJ0
野良ニーズ何度か見た事あるけどサイコロ練習くらいは出来るぞ聖杖詐欺奴がいて募集中々集まらない現状ジョブ指定しだす奴何考えてんだ?
663: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 14:23:42.84 ID:yPe2ZhTg0
変なジョブ指定ならともかく適性ありとされてるジョブ指定なら別におかしかないんじゃね
野良なのにさらに向いてないようなジョブ出してくる時点でギミック理解すら怪しいし
野良なのにさらに向いてないようなジョブ出してくる時点でギミック理解すら怪しいし
665: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 14:32:10.22 ID:KBKnVjpB0
機工メインでなんとしてでも機工でクリアしたい!ってモチベ勢もいるから入れてあげて?
機工1stも出たんだしさ
機工1stも出たんだしさ
◆絶竜詩W1stチームNeverlandインタビュー
Zeppe: 踊り子は絶の攻略には割とOPで、今回の絶では特にそうだった。
機工や詩人と比べて、機動力と追加の防御系スキルがある点は輝いている。
マップを猛ダッシュしてワイプや個人の死を防げるのは大きい。
DPS面でも、死刻の後のペナルティチェックとなっている隕石の配置がちょうどよくテクニカルフィニッシュのバーストで全部に大ダメージを入れることができるので、他の2ジョブよりも優れていると思う。
もちろん詩人も良くて、二体にDoTを維持できるのが強い。
でも機工はレンジ3ジョブの中では一番の敗者で、追加の軽減もなければ機動力もない。
FFLogs
FFLogs主催 絶竜詩W1stチームNeverlandインタビュー
666: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 14:34:45.78 ID:yx7G5Vh/0
機工入れるなら占赤辺りを入れんと軽減面で辛そうだからジョブ指定せざるを得ないと思うわ
667: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 14:36:29.58 ID:bRsniBUFa
ロボ出てる間5%軽減ぐらいくれたら使うわ
668: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 14:45:49.79 ID:D/Yx6usH0
機が居る場合軽減もそうだけど火力的に辛い
669: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 14:47:05.33 ID:+lACZeM5d
機を入れていいって固定だと機以外も適性低いジョブ集まってカオスになってそう
670: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 14:50:16.37 ID:bIltJ/UAd
機は殴りっぱなしのフェーズで周りより強いとかならわかるけど
殴りっぱなしのフェーズでやっと周りと同じラインに立てるだけだもんな
殴りっぱなしのフェーズでやっと周りと同じラインに立てるだけだもんな
673: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:27:14.60 ID:jRRog5Rwa
8人でやるゲームで最適ジョブやることすらできないやつはポケモンでもやっといてくれ
674: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:31:18.35 ID:hqNNDOVC0
強いジョブ 弱いジョブ そんなの人の勝手
本当に強いヒカセンなら 好きなジョブで勝てるように頑張るべき
本当に強いヒカセンなら 好きなジョブで勝てるように頑張るべき
675: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:33:00.66 ID:oqqWUcsv0
機工って対ドラゴン用に開発した設定あるんだよね
完全にギャグ
完全にギャグ
680: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:38:45.96 ID:B1NNbQQFd
>>675
まぁ空中で高速立体移動する飛竜相手には
わっかや弓矢は遅すぎるし強風のイシュガルドでは逸れるし射程短いから当たらないからな
だからこその銃なんだ
飛ばない地竜に対してはどれも変わらないんだろうな
まぁ空中で高速立体移動する飛竜相手には
わっかや弓矢は遅すぎるし強風のイシュガルドでは逸れるし射程短いから当たらないからな
だからこその銃なんだ
飛ばない地竜に対してはどれも変わらないんだろうな
676: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:34:43.61 ID:TlOb+hQYa
ドラゴンキング相手にも別に他のレンジより高いわけじゃ無いの可哀想
他では明確に弱いタイミングあるのに
他では明確に弱いタイミングあるのに
686: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:43:04.55 ID:mgulmFOJ0
残った隕石と2体の調整は機工が有利だから完全劣化ではない
俺はその要素を別に重要視しないだけ
俺はその要素を別に重要視しないだけ
687: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:43:23.88 ID:TlOb+hQYa
途中送信しちゃった
機工は天竜フェーズで他のレンジより明確に弱いのがキツい
かといって最終フェーズも別に高くない
機工は天竜フェーズで他のレンジより明確に弱いのがキツい
かといって最終フェーズも別に高くない
690: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:49:06.10 ID:yPe2ZhTg0
>>687
あーすまん特にそのレスに対してってわけでもなかったんだが歌がわけわからんことになる詩人となら大差ないような気がしただけ
2天でレンジ最弱なのは間違いないが
あーすまん特にそのレスに対してってわけでもなかったんだが歌がわけわからんことになる詩人となら大差ないような気がしただけ
2天でレンジ最弱なのは間違いないが
688: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:44:55.44 ID:mgulmFOJ0
小型雑魚が順番に出てきたり2体のHP調整と瞬間的なトドメを刺すみたいなのは機工が得意だよ
それが活きるコンテンツが今のところないだけだ
今のところ共鳴4の雑魚くらいしか思い出せないが
それが活きるコンテンツが今のところないだけだ
今のところ共鳴4の雑魚くらいしか思い出せないが
689: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 15:47:53.29 ID:yx7G5Vh/0
多数の雑魚戦なら踊り子に軍配が上がるしな
ずっと運動会が続くなら詩人よりは機工の方がって意見も出たかもしれんが2体がある時点で機工の優先順位は下がる
そして軽減バリアが余分にあるだけ嬉しい絶では猶更機工は肩身が狭くなる
ずっと運動会が続くなら詩人よりは機工の方がって意見も出たかもしれんが2体がある時点で機工の優先順位は下がる
そして軽減バリアが余分にあるだけ嬉しい絶では猶更機工は肩身が狭くなる
697: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 16:13:27.35 ID:8syZDxR50
そもそも調整が得意な機工(笑)って謳い文句がヤバいわ
そんなの別にレンジがやらんでも近接でもキャスでも誰でも出来る
機工しか出来ない事ないのか?
そんなの別にレンジがやらんでも近接でもキャスでも誰でも出来る
機工しか出来ない事ないのか?
698: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 16:13:34.40 ID:t6EexBpj0
ワルツは計1万以上も回復するから馬鹿にできん
全員集まっている前提ではあるが、そんな場面は今回困らないでしょう
全員集まっている前提ではあるが、そんな場面は今回困らないでしょう
700: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 16:17:38.51 ID:POtX0gkv0
反映遅れとか考えるとワルツはマジで強い
特に2竜と最終のアクモーン
特に2竜と最終のアクモーン
701: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 16:22:47.87 ID:rw5b9GqF0
戦ナ白賢リ侍機黒という極限バトル観てみたいわ
クリアできたらこれからどんな固定でも即採用になりそう
クリアできたらこれからどんな固定でも即採用になりそう
702: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 16:24:24.63 ID:S8MQPo+g0
その中だと機工以外は普通のジョブだぞ
703: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 16:31:47.72 ID:M268lFhAM
4塔の線動かないのはすごくいいけどちょっと伸ばせ取れん辺獄やってきたんだから分かるやろ
704: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 16:38:26.95 ID:D/Yx6usH0
機がいたら隕石硬すぎてLB頼らざるを得ないけどそうしたら二天竜LB無しで抜ける必要あるから
中々にマゾい戦いになるな その状態でパールダンに備えてリソース貯金まで作る必要あるんでしょ
中々にマゾい戦いになるな その状態でパールダンに備えてリソース貯金まで作る必要あるんでしょ
705: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 16:51:44.35 ID:RILFw1Qf0
詩人採用してるところも大体隕石にLB使ってるけど詩人と違って機工は2体も大して強くないのがね
706: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 16:59:03.07 ID:KBKnVjpB0
インプロやワルツで生き残ったならそれはそもそも無かったら乱数で死んでたことを意味するから、まず軽減を見直す必要があるじゃんね
そういう意味で無いよりマシ程度よ、それ前提で軽減組むもんじゃあない
そういう意味で無いよりマシ程度よ、それ前提で軽減組むもんじゃあない
708: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:07:33.57 ID:ro46VRkXd
減衰65%のノコギリで俺も範囲持ってる!って減衰無しのエイペに対抗してるのがもう苦しい
709: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:08:48.89 ID:2/osdxFd0
メテオはエイペブラストの時点で明らかに詩>機だからなぁ…
詩と踊はテクずらし次第だと思うけど
詩と踊はテクずらし次第だと思うけど
710: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:09:55.57 ID:POtX0gkv0
インプロのバリア量馬鹿にしすぎだろ
最大まで踊れば10%だぞ?
一瞬でも5%だし、このゲームダメージの振れ幅が5%なんだからHP5%増えたら確定で落ちる攻撃が乱数で、乱数で落ちる攻撃が確実に落ちなくなる
最大まで踊れば10%だぞ?
一瞬でも5%だし、このゲームダメージの振れ幅が5%なんだからHP5%増えたら確定で落ちる攻撃が乱数で、乱数で落ちる攻撃が確実に落ちなくなる
716: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:30:31.73 ID:Z/0ghODx0
>>710
乱数振れ幅5%について聞きたい
知らんかったけど検証済みのデータな感じ?
その場合最大値と最小値の幅が5%?
中央値から最大値までの幅が5%?
乱数振れ幅5%について聞きたい
知らんかったけど検証済みのデータな感じ?
その場合最大値と最小値の幅が5%?
中央値から最大値までの幅が5%?
722: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:38:03.19 ID:w+BBh6680
>>716
中央から最大までの幅が5%
他で算出された値にRANDBETWEEN(0.95, 1.05)かける感じ
毎拡張の度に木人何万回も殴ってダメージ計算式の検証やってる人が日本にも海外にもいる
ググればすぐ出てくるよ
中央から最大までの幅が5%
他で算出された値にRANDBETWEEN(0.95, 1.05)かける感じ
毎拡張の度に木人何万回も殴ってダメージ計算式の検証やってる人が日本にも海外にもいる
ググればすぐ出てくるよ
711: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:10:42.45 ID:yx7G5Vh/0
乱数で死んでた部分が死ななくなるならきちんと軽減として機能してるってことだぞ
712: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:12:09.19 ID:U1nE7eBfd
踊 33人
詩 25人
機 1人
草
詩 25人
機 1人
草
717: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:31:26.59 ID:D/Yx6usH0
インプロバリアで代わりに何か軽減1枚抜いて他に回せるならもうそれだけで採用の価値があるんよね
724: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:38:56.97 ID:hWTsisrE0
どんな構成でもクリア出来るようには組んである、ただ軽減の枚数が減るほど入れ忘れでワイプ数が増えるんだったら
厚めにしといたほうがいいよねって
neverlandのインタビューでも情報がない状態で進むから防御寄りにしてるし賢学も検討してたと
厚めにしといたほうがいいよねって
neverlandのインタビューでも情報がない状態で進むから防御寄りにしてるし賢学も検討してたと
731: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 17:50:21.31 ID:2/osdxFd0
鼓舞展開ありきの話ならインプロとミンネはそんな変わんないよね
BHが賢者さんなら絶対踊の方がいいと思うけど
BHが賢者さんなら絶対踊の方がいいと思うけど
782: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 18:58:10.87 ID:kVUbZySF0
そりゃなーんも持ってない機とか入れる余裕なんてないわな
783: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 19:04:41.51 ID:hWTsisrE0
火力が高ければまだ許されるところもあるがそれもない
784: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 19:04:53.00 ID:OLeGCMM/0
まあ後発からしたら軽減の使い方までシミュレートしてトレースさえすれば良いんだから組み立てが大変なだけで機を使うデメリットは少ないがな
785: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 19:05:51.24 ID:+qw4PaPaa
ここで機を許さないって満場一致してもどこにも影響ないし好きにすりゃ良いけどな
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1652153403/
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
前回の絶のW1stには機が褒められてたよなあ
機自体はそんなに変わってないけど他が強くなった
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
詩踊に比べて機のほうが得意って場面が一つもないからな今回の絶
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機工士にウェポンブレイク返してあげても良いんじゃないのレベルで機工の強みがない
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
漆黒までの詩人は耳栓問題もあったしね
機工士も漆黒は大改修したからかなり扱いやすくなってた
火力と軽減が大事な高難易度コンテンツにおいて、火力いまいちなジョブが生きるためには支援軽減の有無が勝敗分けるからね
4
5.
なんでだ0
インフレどうこう言ってた割に詫びマネーはさすがに草
レアマウント(ミニオン)だったら丸く収まってただろうに
5
6.
なんでだ0
>>5
すまん誤爆
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
詩人も別に2体でDoT維持出来るの強味でもないけどな
結局は踊り子一択だよ正直
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
絶基準で考えると弱いのよ
俺は野良零式とか極には機工士出してる
バランスが悪い訳ではないと思う
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
一応アレキではパレキだけ機工が火力有利だった気がするけど竜詩ではいい所なしかね
9
10.
なんでだ0
絶はバランス基準に入れてないからクリアできない組み合わせもあるかもしれない
編成から考えてねって言われてるので
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
いや暁月の機工は散々弱い言われてたでしょ
毎回少しずつドリルやアンカーの威力上げられ続けてるけどそれでも火力面だけですらまだ弱い
インプロ展開出来るタイミングが多いとか超範囲攻撃があるとかで踊り子が絶に噛み合ってるのは確かだが、絶とか零式とか関係なく機工士自体が弱い
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
ごめんこれ>>8宛てね、安価間違えた
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
当時の詩人は結局80秒バーストだし耳栓外して本体火力下げられるなら耳栓した方がマシ
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
絶前になんにも調整せずにこうなったのなら理解できるけど
侍も機工士もゼツのために調整入れてこのザマだから何の調整だったんだろって感じ
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
でもツールで補助輪つけた感想だよね?
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
だよな
DoTを2体に入れるのが強いんじゃなくて、DoTを2体入れると詩心が溜まりやすかった漆黒時代が強かったんだよな
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
踊 7053
詩 6720
機 6319
加えて補助スキルもなし!w
オワ
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
一応火力は盛れるのは盛れるからそれ自体は利点では有る
ただ結局踊りも範囲で強いのが多いから何とも...
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
どう戻すか、どう効率のいいヒールを選択するか以上に軽減ないとそもそも即死ですってシチュエーションが多すぎるのよ
だから展開にミンネとかインプロですら頼らざるを得ない状況になってる
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
そもそもDoTの威力が落ちすぎた
詩心もたまらないしDoTの威力がめちゃくちゃ落ちたからだいぶ微妙になった
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
何故かその動画上操作してないただのサポーターがイキって動画上げて吉田にツール満載の動画あげてやったぜとか言ってたのにツール使用者BANされてその後おはミコしか出来なくなったNEBANLANDさん
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
木人火力はほぼ横並び
WSに火力を依存してるから敵が飛ぶと弱い
支援スキルがない
範囲面での火力の伸びが悪い
120秒がぶっちぎって強いシナジーをたくさん吸えるジョブと言うわけでもない
脳死でできるくらいしかいいところが正直ない
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
クリア者出たことで一応クリアは可能であることはわかったけど、他のメンバーへ相当な負担がかかるからやめておくのが無難だわな
わざわざ火力も軽減もシナジーも抜く必要がない
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
絶バハの時はこの流れでポンブレ追加とハイチャの微妙な強化来た
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
絶は着替えろでいいんだけどここでの評価が他のレイドにも尾を引くんだよな
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ロボを出すけどボロも出る
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ドリルで被ダメUPとかあればな。
27
28.
なんでだ0
機工士選ぶ利点がマジでない
このジョブができること他のジョブでもできるよね
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
馬鳥も煽りイキリW1stがツイ消ししたのまとめようぜ
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
チートW1stの言うことを真に受ける人たち
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
固定に詩人いて着替えてほしいとかならこんなとこで風潮作ろうとするより本人に直接打診したら?
もっとクリア者数すくないジョブやってるメンバーいるなら詩人にだけ着替え打診するのは不公平だと思うけどね
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
零式レベルのコンテンツなら詩踊から機に着替えることで低火力PTをあてこすれる
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
1st以前にまともな神経してたら同ロール内のジョブは着替えれて当たり前だし「機工士しかできません!」なんて論外なんですよ
結果としてこのクリア数なわけだし
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>31
早々にレンジ本人が「機工でやるメリットないわ」つって着替えたよ
本人もアン・アヴァンでの移動が活きて楽しいとかインプロで役立ってる感あるつってWin-Win
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジロールだからこう言う調整一生来なさそうだけど、黒並によっぽど機が単体ダメージで優れているとかじゃないと皆使わないでしょ
レンジでピュアとか言う呪い
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
移動スキルすら持ってないDPSが居るとかマジ!?
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
メレー→敵に張り付いて攻撃し続けないとならないから火力高め
キャス→詠唱が長くて補助のできない黒はメレー並みの火力、補助があって詠唱を踏み倒せる赤召はメレー以下レンジ以上に
レンジ→いつでも硬直無しで攻撃できるから火力抑えめその代わり補助が豊富。なお機工士
やしなあせめて詩踊と赤召の間くらいにしたほうがええんやないか
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そもそもロボってなんだよ
出てきて自動でペチペチ殴るんじゃなくてバフの一つくらいよこせって
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今ならポンブレとか復活させてもいいだろ
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
アラルレの機工士が呼び出したロボが他のPTが殴ってる敵殴りに行ったりして
ポンコツすぎやろ…ってなったわ
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そもそもレンジなのにキャスにすら補助スキルで劣ってるのがおかしい
流石にもうひとつ軽減持たせてやれよ
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>32
零式レベルのコンテンツなら火力貢献度の低いレンジを出すべきではない
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>36
気づいたら移動関係スキル持ってないの白と機だけかw
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>40
それは運転手がぽんこつ
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ウチの固定の機工が機工しかできませんマンなんだ
他のタンヒラメレーキャスは自分の担当範囲は全部着替えられるのに
なんでレンジで着替えられんのよ・・
ミスが多くて仲間巻き込む数TOP1なのも苛ついてる
と、内心思ってるが口には出さない
気まずくなるってリアルデバフはちと怖いからなぁ
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ツールありゃなんでも越せるようになるさ
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機工はツールでオート操作できるからアッパーかけると他のレンジがいなくなるので
オート操作できるけど弱い、こうするしかない
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
馬鳥のインタビューはどうなったの?やめたの?
48
49.
なんでだ0
お前ら震えてまて、全部のジョブは機工士みたいになるんだぞ
調整しやすくするってのはこういうことだ、侍が最初の犠牲者だ!!!!!!!!!!
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ポンブレ戻してもこの火力差だと採用無いだろ…
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※ただし踊り子がちゃんと火力出せるのはPT内に死なずにしっかり強い奴がいる前提です
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機工の一番の利点は簡単ってところや
それと引き換えに何かを失うのは仕方なしやと思うで
これを強くしちゃうと詩・踊が気の毒過ぎやな
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機工だけじゃなくて詩人も絶竜詩に関しては要らない子だよ
踊り子と比べて強みが無い
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レンジピュアってのが概念的におかしいんだからポンブレとかハイチャ元に戻してレンジは色味の違うシナジーとしておくしかない
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
赤召の方が余程補助してるしな
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>43
詩人の飛び退き使ってるやついるの?
あと占星って移動スキルあったっけ?
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>52
踊り子難しいってマ?
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
記事ごと消してるけど馬鳥もW1stにインタビューするとか言ってなかったっけ
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>45
今の機工はむしろ最適化しようとすると結構難しいと思うけどね
踊り子今はめちゃくちゃ簡単になってるから一度やらせてみるのがおすすめ
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>44
いやマジであいつ敵タゲってから出しても明後日の方向行く時あるからポンコツだよ
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>45
機工しか出来ないことわかっててなんで採用したの?
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>52
詩人は管理めんどくさいからわかるんだけどフラリッシュのプロック管理すらなくなった踊りと機工ってここまで差がつくほど操作難度に変わりあるか?
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機工は防御面で劣る分、他レンジより頭一つ抜けたDPSでもないと使われないだろ
漆黒のときはそうなってたと思うがなんで他レンジと火力横並びにしたんだ
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機工士は死者の宮殿だと最強だから
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機工士は最適化以前にPTに入れる利点がないやん
こいつPTプレイでなんか貢献できるん?
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
何が救えないって、この記事内で言われてることは暁月来てからさんざん機工士フォーラムで言われてたんだよ
なのに一切改善されず、吉田が「機工みたいに数字調整だけでいいなら」とか言い出す始末
そんで何も解決せず未だDPS最弱であり続けてるのでフォーラムも完全に終末迎えてしまった
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
オートコンボツールつかえば自動proc制御だから難易度も一番簡単だしな
踊りもワンボタンで完遂だし
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>42
そのレンジより低いメレーキャスは…
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
そんな話は誰もしてない
わざわざ荒れる方向に話題をねじ曲げるのはやめろ
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>68
そんなのいるわけないだろ!
いるわけ…ないよな…?
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>65
零式の通しPTに詩踊で入ったあと機工に着替えることで
言葉にせずに「このPT機のほうがマシなくらい火力低いよ」って教えてあげられる
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
※外部ツール仕様前提です
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>45
こういう性格悪い人間って、実は自分のミスも多かったりするのに「ごめんごめん〜」ぐらい軽くて無かったことにするんだよなw
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
野良の練習PT募集で機工をよく見るわ
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
重要なシナジーや軽減を持たせると「○○使ってください」と言われることが昔問題になった
それで色んなものが無くなったりロールアクションになった
なのでライトちゃん向けのジョブにはシナジー軽減持たせず自己完結するコンセプトを持たせたもんだと思ってたけど踊り子がなんかよくわからんので壊れるのよ
75
76.
なんでだ0
ゲーム全体的に簡単お手軽にそれでいて一定の火力出せるジョブがあってもいいとおもうんだけどな、あるべきだと思うよ皆が皆操作がうまいわけじゃないそんなプレーヤーも気軽に14遊べるようにってね
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
一時期シナジーを減らして最終的には無くす方向で話が進んでたのに
気が付けばシナジー万歳ゲーに逆戻りっていうね
侍とか機の調整よりシナジーをなんとかしろよ
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
辺獄初期みたいに機工士ハブ募集あるやろなぁ
実際要らんしil上がったら機工士で行けばいいんだけどね
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機が一番輝いてたのは絶バハ1stの物理レンジ2構成の頃
あれで吉田の怒りを買ってしまった
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ロボット出せるしライトちゃん大好きなジョブだし
調整せずこのままでいいよ
無駄なコストかけなくていいわ
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>58
インタビューするかもしたインタビューを記事にするかも決めるのは馬鳥だからな
うまみが無いと思ったら中止にもするでしょ
81
82.
なんでだ0
機工士は大ダメージが楽しいジョブだったのに、そのダメージも他ジョブにあわせて減らされたから使う意味がまったくなくなったのが…。
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機工士はブレイクダンスができるから
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
詩人の次は踊り子の冒険録買えってことだ
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
クロポ貰って詩人に勝てないような近接キャスが当たり前のように存在するがな
しかもオーバーレイ上で負けてる
85
86. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
まずはダブスタやめろと
黒魔はシナジーや回復や蘇生補助がなく難しいので同ロール内最強です
操作難易度で差はつけないので踊り子は最強です。回復もシナジーも補助もあります
機工士は簡単なので最弱です。補助や回復も何もありません←???
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>47
踊り子も詩人もワンボタンあるぞ残念だったな
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>51
詩人は全員強くないとだめな上に管理まみれだぞ
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
何も管理ない上にW1stはダンスモードワンボタンツールも使ってるからまじで光ったやつ押してるだけw
詩人のようにフルバフ秒数監視してぎりぎりでジョーみたいな管理ない上同じボタン5回押すと勝手にフィニッシュなるぞ
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>80
無駄なコストってのはモンクのpromotionのために芸能人に宣伝費払いまくることだろw
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
コピペかもしれないけどネタとしても面白くないよね
91
92. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>15
普通の人は知らないはずの数値を把握してる可能性はあるぞ!
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
高火力のスキル1つ持たせるとか
敵のHP2%くらい一気に削れるロマン砲w
93