191: 既にその名前は使われています 2022/05/18(水) 20:07:51.53 ID:lW0hVCY60
機工の回転のこぎりの必殺率高くね?
3%って記載されてるけど30%の間違いじゃね??
真後ろから回転のこぎりされると高確率で即死してる気がする
3%って記載されてるけど30%の間違いじゃね??
真後ろから回転のこぎりされると高確率で即死してる気がする

192: 既にその名前は使われています 2022/05/18(水) 20:08:38.77 ID:kUrQQNGh0
>>191
気づいちゃったかー
気づいちゃったかー
194: 既にその名前は使われています 2022/05/18(水) 20:09:32.27 ID:7Lo5CCVU0
>>191
消せ
消せ
195: 既にその名前は使われています 2022/05/18(水) 20:10:02.02 ID:ijG1UQ6n0
>>191
あーあ
あーあ
199: 既にその名前は使われています 2022/05/18(水) 20:18:33.13 ID:+uUupEFf0
>>191
1000試合以上やって2回即死した
機工が対面にいる確率とのこぎり食う回数確率1%以下じゃねこれ
1000試合以上やって2回即死した
機工が対面にいる確率とのこぎり食う回数確率1%以下じゃねこれ
196: 既にその名前は使われています 2022/05/18(水) 20:12:25.38 ID:/Y57Ccbx0
なんかワロタ
207: 既にその名前は使われています 2022/05/18(水) 20:30:23.87 ID:ijG1UQ6n0
カジュアルで試したけど
たしかに背面のこぎりで3割あるような気がするわ
たしかに背面のこぎりで3割あるような気がするわ
295: 既にその名前は使われています 2022/05/18(水) 23:29:27.54 ID:+dMzI6YEa
1戦で2回回転ノコギリで即死して草
もう終わりだろこれ
もう終わりだろこれ
299: 既にその名前は使われています 2022/05/18(水) 23:34:38.99 ID:nhpD0buX0
>>295
3人一気に一撃殺したことあるわ
3%の三乗ってどんなんや
3人一気に一撃殺したことあるわ
3%の三乗ってどんなんや
93: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 22:59:59.31 ID:aDbJC5Tu0
MPも残ってるメレーの俺を自軍まで追いかけてきた機が何するかと思ったら回転ノコギリ。。
3%に夢見すぎだろw
3%に夢見すぎだろw
101: 既にその名前は使われています 2022/05/13(金) 23:23:04.50 ID:zJC6HrCk0
のこぎりと言えばカジュで5人いる場所にアナライズノコやったら2人即死したわ笑
3%^2でてすごって思った
3%^2でてすごって思った
306: 既にその名前は使われています 2022/05/14(土) 09:12:39.16 ID:IiEJUdqW0
逆境をノコギリでバラバラにする機工
英雄のファンタジアですばやくなる詩人
踊るポンポコリン
レンジはみんな強いわ
英雄のファンタジアですばやくなる詩人
踊るポンポコリン
レンジはみんな強いわ
339: 既にその名前は使われています 2022/05/14(土) 11:48:57.66 ID:GJrAnl0M0
機工士は強いぞ
ドリルは相手の防御無視できるのでHPが減って防御してる奴を確殺できる
バイオは範囲ヘヴィ付きで確実に相手の移動を阻止できる
エアアンカーはスタン付きなのでバーストの起点にでも
回転のこぎりはなんと即死付き。5人にまとめて撃てば約14%の確率で最低1人は確殺できる
スキャッターガンは他ジョブでもあまり見ない範囲ノックバック。OTで敵をクリスタルから追い出したい時に
タレットは敵の被ダメ上昇&味方へのバリア付与同時という優れもの
LBは言わずもがな
機工士をデバフと言ってる奴らは研究が足りないだけ
まぁそんな自分は今赤でクリスタル帯をやってる
ドリルは相手の防御無視できるのでHPが減って防御してる奴を確殺できる
バイオは範囲ヘヴィ付きで確実に相手の移動を阻止できる
エアアンカーはスタン付きなのでバーストの起点にでも
回転のこぎりはなんと即死付き。5人にまとめて撃てば約14%の確率で最低1人は確殺できる
スキャッターガンは他ジョブでもあまり見ない範囲ノックバック。OTで敵をクリスタルから追い出したい時に
タレットは敵の被ダメ上昇&味方へのバリア付与同時という優れもの
LBは言わずもがな
機工士をデバフと言ってる奴らは研究が足りないだけ
まぁそんな自分は今赤でクリスタル帯をやってる
347: 既にその名前は使われています 2022/05/14(土) 12:09:37.24 ID:kWb5vvu1a
>>339
ネタじゃなくて持ってるスキルは普通に強い
でも順番にしか出せないから弱い
ネタじゃなくて持ってるスキルは普通に強い
でも順番にしか出せないから弱い
◆皆川先生の乱数授業

※続きはこちら
公式フォーラム
乱数の仕様について
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1652438045/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1652841219/
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
このゲームの乱数明らかに狂ってるからなぁ
バトルリテイナーの一人が宝箱持ち帰ってくると
別のバトルリテイナーも同じタイミングで同じ宝箱持ち帰ってくるし
1
2. 名無し
なんでだ0
1度で2人や3人死ぬのは別におかしいことじゃなくない?
3%で即死攻撃になるのを全員食らってるだけだから、食らった人がそれぞれ3%で即死って意味ではない
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
5人にのこぎり撃って2人が即死する確率は3%^2ではなく2.61%なので注意
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これだけ乱数は偏ってる事を認めてその仕様を啓蒙し続けてんのに『それでも意地でも疑似乱数プログラムを使用する』スクエニに軽い狂気を感じるけどな俺は。おとなしく真性乱数使えばよかろうに。
4
5.
なんでだ0
ハウジング抽選とかPvPマッチングとか前科があるのによく信じられるよな
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
偶然やで
こんだけプレイヤーいるんだからそういう現象が複数人に発生しても何もおかしくない
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
確率論のバグじゃない事象を確率のせいにして自分の運が悪いせいじゃないって思い込むのやめよう
7
8. 名無し
なんでだ0
>>5
少なくともそれは確率の話とは全く違う事を理解出来てるだろうか
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
乱数の国際的な評価基準の一つに
「短い周期では偏りが生じているときがある」ことも
乱数として正しいとされているんだよ。
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
↑ここまで算数エアプ
↓ここから算数エアプ
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
頭使わない人:運の話
頭使う人:確率の話
この手の話は一生かみ合うことはない
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そんなに気になって文句言うならデータ取って証明すればいいのに
憶測や経験則や聞きかじりだけで決めつけて攻撃するのはコロナ陰謀論とかトランプ実は当選してる説とかと一緒ですよ
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スパロボの逆な
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
人力でやったところで多少偏りが出るのは当然
3%の確率が試行回数100で本当に3回なら逆に確率操作を疑うレベル
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
真性乱数なんてどうやって実装するんですか?
普通プログラムは擬似乱数だし、そもそも疑似だろうが真性だろうが乱数には偏りが生じるものですよ
15
16.
なんでだ0
>>8
そうゆうところだろ理解できてないの
本来確率でなければならないところに不具合があって確率以前の問題であることが多いんだよこのゲームは
16
17.
なんでだ0
>>8
そうゆうところだろ理解できてないの
本来確率でなければならないところに不具合があって確率以前の問題であることが多いんだよこのゲームは
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>15
100%以外実装するなってことではv
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
PCケースの中で妖精さんが現実のサイコロを転がして乱数作るだけの簡単な仕様を実装できないFF14が悪いんだよ…
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
クラフターやってる奴ならわかるはず。
100%以外信じるな。
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
前の、移動しながらバカスカ撃ちまくれる機工士が好きだった。
例え弱いと言われても愛で使い続けて、その辺のやつを黙らせるくらい活躍もしてた。
けど、新仕様の機工は銃撃つのにもチャージいるし、機械も順番にしか出せない。
ヒーラーに転向しちゃったわ。別れた元カレみたいな存在。
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
乱数信用しないのってワクチンにナノマシン入ってるって主張するのと同レベルやで
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
結局、道具が順番制なのだけはイマイチ理由がわからなかったな
単にリキャ共有で場面に合わせて使ってね、じゃ何がダメだったのか
23
24.
なんでだ0
>>19
妖精さんが10回連続で1を出す可能性があるのが乱数
1を1回出したら5回以内に1は出ないのが乱数だと思ってる奴がいるから噛み合わない
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
乱数不具合論の根拠が揚げ足取りとか
理解度0やん
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そしてゴミ遠隔が増えて遠隔だらけの芋チームになって負けると
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最低でも1万回ぐらい回転のこぎり食らってから語ってくれませんかねえ……
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
回転のこぎりで刻まれるか刻まれないか確立は50%だ
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
「このゲームの乱数はおかしい」ってのはどのゲームでも言われるからな
「いやこのゲームだけは本当に他と違うんだよ」ってとこまでセット
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
これ
即死する場合は触れた奴全員即死するわ
1人だけ即死して他は表記通りのダメージになったことが無い
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
そうゆう
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
のこぎりは単体にナーフやな
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>21
それ活躍してると思ってるのお前だけだぞ
壁にならんバースト弱い体弱いから高揚の餌
これで1人黙らせるだけwww
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>23
のこぎりガチャでレート上げられるのが嫌だったんだろ
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
メレーでひきころすだけのくっそげーにこんな議論無意味だわ
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>33
きこうよりヒラのほうが役に立つが
むしろきこうなんて人数に数えてないわ
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
珍しい現象だけ印象に残ってるだけ定期
無理矢理理由つけるなら、EXレア装備を持ってきたときに箱とかクリスタルに再抽選とかしてるならありえるかもしれんね
37
38.
なんでだ0
>>33
あのークリスタルコンフリクトに「高揚」などという概念は無いんですけど
エアプが知ったかで語るのやめてくれません?
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
遠隔組の中じゃ赤除くと機がワンチャンある程度で他ゴミだから遠隔強化しろよな
あ、ノコギリは即死30%にして下さい
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁ偏りはあるんやろなとは思うが
ブンブクとアルファぬいぐるみだけは何かあると思ってる
大分マシになったが前は異常すぎた
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
知識はあるのに頭悪いの草。
お前の言葉を借りれば
「これだけ乱数は偏ってる事を認めて色々な開発会社がその仕様を啓蒙し続けてる所までわかってるのに『なぜどのゲームも真性乱数を利用しないのか』という考えにならないお前に狂気を感じるけどな俺は。おとなしく真性乱数がゲームで使われない理由をググればよかろうに。」
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最近の機が許されてる風潮が草
遠隔の中ではマシというだけで対面赤のリスク考えると厳しい
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
一つ持って帰ってきてもいつものだなってなるけど偶然2つ持って帰ってきたら記憶に残るでしょ
それをおかしいってのは単純すぎる
一度頭に思い浮かべてもそのまま口に出さない方がいいよ
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
即死判定のあるノコギリに当たってるだけってことだよな
44
45.
なんでだ0
>>42
許されてない許されてないw
ヒラが優秀な時はヒラの代わり運搬役でもしとけってレベルで頭数に数えてないw
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
実際、スクエニは幻影戦争でやらかしてるからなー
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
邂逅編だっけ?箱から腰装備死ぬほど出やすいみたいなことあったよね
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
即死判定は一人ひとりやぞ
48
49.
なんでだ0
>>38
21が大規模の話題出してるから返してるだけだが?
文脈読み取れないガイは絡まないでくれるか?
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
きちんと乱数にしちゃだめだってなんかで言ってなかったっけか
低確率でしか発生しないものは一回発生したら連続して発生しないようにしないと偏りを感じるとかなんとか
ランダムエンカウントのゲームで一歩目から戦闘始まるとすごく偏ってるように感じるから最低でも5歩目までは戦闘しないようにしてるとか
つまり回転のこぎりも一回成功したら3回ぐらいは成功しないように最低保証いれようwwww
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
その前にレートがあるゲームで運ゲー要素入れてくるのはダメだと思うわ
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
掘り出し物でも4人が同時にアルファのぬいぐるみ持って帰ってきて偏りがあるのはよく思うわ
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
何度も貼られてる皆川さんのおすすめするファスト&スローを読もう
15歳以上しか遊べないゲームなんだから、全員義務教育は終了してるはずだろ
ファスト&スローは文庫上下巻
二冊程度お前らなら読めるやろ
FF14ベテランプレイヤーは昔から啓蒙されてるから、新規が知識なしで語るとバカにされちゃうぞ
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
確率の設定間違いは無くはないから運営に調査を依頼するかデータを取ってくるといい
3%の正しさを確認したいなら有意差5%で2.7~3.3%程度に収められるまで試行回数大体4万回だ
勿論「データ取りました!」ってだけじゃ証拠にならんから動画とかの証拠も取りながらだな
あと仮に偏りが無かったらそっちのが確率操作を疑うべき事態だと思うぞ
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
調べたい対象にもよるけど、統計上は数千回ー数万回やって初めてどのくらいの確率なのか一定の信憑性が得られるからな?ガチャゲーでもこう言う事言う奴多いが大数の法則を調べてこい
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
回転のこぎり3人被弾して、2人即死、1人通常ダメージだったログあるわ
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
仮に背後3割だったとしてもそんなにタイミングよく使えないからな
ノコギリで止めとくわけにもいかんしw
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
そんな時間まで起きてるから文脈読めんくなるんやぞ
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>23
その辺はそれぞれの効果を尖らせた分順番っていう縛りを設けたんだろ
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
このゲーム遠隔弱すぎだよな
赤は実質近接で強さも近接だから良いけど他はほぼ死んでる
機黒がワンチャンあるくらいか
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
乱数は鯖負荷かかるから、テーブル排出してるでしょ
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
ア ラ ガ ン ス レ イ ヤ ー タ セ ッ ト
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>23
アナドリル2回連続で飛んでくるとかクソゲー待ったなしなんだよなぁ(防御貫通18000×2)
エアアンカー二連もヤバいし(スタン3秒12000×2)
性能高いから制限付いてるなんて使えば一発で分かるだろ
63
64.
なんでだ0
>>49
恥の上塗りするぐらいなら黙っとけばよかったのに
21のどこに大規模やFLのワードがあるんだよ
お前が勝手に文脈を勘違いしただけだろ頭アンランク
そもそもクリコンの話題なのに筋違いな大規模の話持ち出す時点で頭おかしい
ガイでエアプの頭アンランク君、もう喋らなくていいから
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
2人、3人同時とか言ってる奴はssが無いからなんともかな
機の最大の欠点はバイオブラストだと思う、あれ射程短すぎるわ…
使わないとエアアンカーにならんし前に出たらスタン、メガフレア祭りとFLは地獄やで
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>60
実際に近接に突進系の射程にヒラ等の射程が長すぎるから遠距離の利点が少ないんだよね
クリコンも狭いし遠距離の利点が見出しにくいと思う
フォーラムで機のLBが長すぎるとか書いてる人が居たけどレンジはみんなあれくらいあってこそのレンジなんじゃないかなぁと思った
66
67. ななし
なんでだ0
スパロボやポケモンで確率は信用ならないって経験しているからな(あくまで体感だが)
これくらい普通よ、普通
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
機は離れて火力出す分は悪くないんだけど、前でないから構成事故が起こりやすい。
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
エンカウントみたいなゲームバランスへの影響が小さくて
主に快適さだけに関わるようなものなら体感的な確率の歪みに合わせてもいいけれど、
期待値計算して行動するようなゲームバランスに影響するものは
実際の確率計算ロジックを表示から乖離させるのはよくない
69