52: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 10:56:26.87 ID:+lr6ab72M
30~50あたりってレベルレ周回で上げるしかないんかなあ?
タンクじゃないからシャキるの遅くてめんどいんだが
タンクじゃないからシャキるの遅くてめんどいんだが
53: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 11:03:01.14 ID:uKsyhYH60
その辺のDPS育てるなら冒険者小隊開けとけ
レベル上げに使わなくなっても毎週カンパニーアクション3同等効果のスクロールもらえるようになるから
◆冒険者小隊の解説はこちらレベル上げに使わなくなっても毎週カンパニーアクション3同等効果のスクロールもらえるようになるから
54: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 11:26:35.17 ID:RrP7sxQE0
コンサポでいいやん
55: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 11:28:37.21 ID:73w+n2b+0
コンサポは殲滅遅いからな
同じところだと2倍くらい時間かかる
小隊のAIは馬鹿だけど、攻撃力と硬さがチート
同じところだと2倍くらい時間かかる
小隊のAIは馬鹿だけど、攻撃力と硬さがチート
56: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 11:37:28.98 ID:GQfSwk+s0
小隊は2Gまとめてdps放置しててもなんとかしてくれる
57: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 11:45:14.20 ID:iib+K8eZ0
小隊は53以降からやたらぶっ飛んだ性能になる気がする
ソームアルやった後だとオーラムヴェイルとかのは妙に脆く感じる
ソームアルやった後だとオーラムヴェイルとかのは妙に脆く感じる
58: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 11:49:10.07 ID:73w+n2b+0
ソームアルの小隊はまさにチートだな
自分がタンクで入って小隊がヒラ DPS DPSでも
タゲもとらずに攻撃指令だけ出してればボスまで倒してくれるからな
ボスの攻撃を顔面受けして平気で持ちこたえるヒラとDPS
自分がタンクで入って小隊がヒラ DPS DPSでも
タゲもとらずに攻撃指令だけ出してればボスまで倒してくれるからな
ボスの攻撃を顔面受けして平気で持ちこたえるヒラとDPS
59: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 11:51:02.17 ID:gtJRNEA60
ソームアルで隕石喰らいまくっても倒れない小隊やべえなと思いました
70: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 12:44:31.36 ID:awzlM3ead
小隊で50ID行くと下限になるっぽくて
クソ弱くなる
クソ弱くなる
71: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 12:44:53.55 ID:73uJxWLa0
小隊は作戦の熟練度で付くバフがえげつないから強いんだよ
育成してなければ大したことはない
育成してなければ大したことはない
72: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 12:52:00.63 ID:Smnzu2cGd
小隊でワンダラーパレスhardやったら地獄だったけどそういう事アフィか…
73: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 13:01:15.51 ID:73w+n2b+0
50IDの小隊の使えなさは異常
75: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 13:05:16.77 ID:gZDBk9bD0
小隊のワンパレHに限って言えば自分でヒラださないとラスボスの死の宣告で確殺される可能性が高いからな
タンクでしっかりバフ炊いてポーション使ってようやくまともに勝てるレベル
タンクでしっかりバフ炊いてポーション使ってようやくまともに勝てるレベル
76: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 13:09:18.91 ID:Smnzu2cGd
>>75
確かタンクで行ったんだけど操作に慣れてないのもあって何回もワイプしたわ
確かタンクで行ったんだけど操作に慣れてないのもあって何回もワイプしたわ
77: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 13:09:37.43 ID:iib+K8eZ0
小隊の5060IDって何の為にあるんだろう 苦労の割に経験値もしょぼいし
というか50~80IDの経験値もっと増やしてほしいわ いいだろもう
というか50~80IDの経験値もっと増やしてほしいわ いいだろもう
78: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 13:16:57.97 ID:S1wggtSi0
NPCとダンジョン回りたい欲を満たすためにあるのです多分。
初見でじっくり探索したいとか、そーゆーあれですよきっと。
初見でじっくり探索したいとか、そーゆーあれですよきっと。
79: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 13:21:43.29 ID:73uJxWLa0
50までは小隊ぶん回しで育成できるのに
それ以上レベル帯の労力に対する見返りの少なさな
それ以上レベル帯の労力に対する見返りの少なさな
83: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 13:46:17.00 ID:y4sJoaJU0
結論を言えば小隊はやった方がいい。少〇士で止まると後々軍票で交換できるものが
なくなる
なくなる
84: 既にその名前は使われています 2022/06/23(木) 13:56:33.22 ID:dPj4iPNC0
ベンチャースクリップが必要になるかなぐらいか
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1655888437/
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
漆黒のシルクスツイニングやアナイダアカデミアを小隊でいいからNPC対応してくれんかな
というかなんでこの2つはコンサポ非対応なんだよ
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
コンテンツファインダーはCFなんだからコンテンツサポーターはCSだな
コンサポとかいうダサい略称はなんなのか
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
冒険者だけの冒険だからだよ
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
ストーリーにかかわらないidは6.xのPLLでコンサポ導入しないって言ってるから、実装されるのを待とう
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DPSかヒーラーで後ろから命令してるのがいいよ
小隊の火力が高すぎて自分が殴らなくてもほどんど殲滅速度が変わらない
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あいつワシより強くね?
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
タンクでもそうしてる
回復薄くて死にそうになるし
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
知能の代わりに戦闘能力だけ高めた脳筋集団だぜ
そこらのゴリラヒーラーが可愛く見えるレベルでヒーラー回復してくれないのが難点だから、自分がヒーラーしない時は巴術士入れると良い
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
セシリーちゃんゴリラ幻術ですから…
まとめ方もダッシュで行くと付いてこない事あるからな小隊
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒカセンタンク→幻術、双剣or弓、巴術
ヒカセンヒラ→斧、双剣or弓、巴術
ヒカセンDPS→斧、幻術、双剣
作戦は全員攻勢5でええ
火力こそ正義や
問題は漆黒以降のジョブは開始時Lv60だから今更使うことがないということだけ
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
戦闘開始認識するのに1GCDぐらいぼったち
やっと来た!回復してくれと思ったら手前で止まってルーシッドしないと稼働しないよな
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自分がキャスでブレイフロクスハードへ行くと最後で詰むよね。
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
お前はコンテンツファインダーをコンファイと言うのか?
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
小隊自体は昇格の為にも上げた方がいいけど、小隊とDDってどっちが効率良いんだろ
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
小隊で攻略任務やる場合の欠点なのか、タンク以外のランタゲ系が全てプレイヤーに飛んでくるっぽい?
小隊のヒーラーが直ぐに回復してくれるわけじゃないからヒーラーや自衛できるDPSならなんとかなるけどジョブによっては大変な事になる
>赤魔レベリングでワンダラーパレス行った時に2ボスのランタゲビンタ2連発タゲられてダウン(全てガーロンド装備REでもダメだった、逃げ回って回復くるまで粘ったら行けた)
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
小隊はそろそろヴィエラとロスガルも追加してくれ
ついでにハウジングの雇用NPCもな
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
フェイス育てるより楽だしメリットもある
17
18.
なんでだ0
冒険者小隊は食事延長の巻物持ってきてくれるから割と変えが聞かない奴らだぞ
効果延長3が店売りされるとかそういうインフレでも起こらん限り
どんだけパッチが進んでも役に立つアイテムだろ
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
マッチング遅いディープダンジョンより効率いいよマジ
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
小隊もアリというか小隊しか無いわ
全然シャキらない時間帯にぼっちでできるのは最強
難しいとか役に立たない言ってる人は個人作戦や攻撃命令、小隊ならではの立ち回りかたを使いこなしてないだけ
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
結構早いしシャキ待ちないし低LV帯はほとんど小隊で上げてたな
>>14
体感的には小隊のほうが全然良かった気がする
あと突入ID変わるからDDより飽きない、一時離席とかのリスク気にしなくてもいいってのもある
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
コンポタという超絶美味い呼び方があるじゃないか!
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
詰まないよ?
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
連戦すると軍票(出費)が地味に痛いけど、それが気にならない状況ならかなり便利
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
実は小隊員はグルポでエモートの指定が出来る
ミドランの隊員は男3女2の計5人全員の志望フラグがPvPだから
対人苦手って人はセシリーの解雇は慎重に
小隊員のミラプリは手持ち以外に
ドレッサーと愛蔵品チェストからも直指定出来るから
わざわざ引き出さなくても良いし
デフォルトの服装に戻せるから固有服着てる隊員の着せかえも安心
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
いやわかるぞ 爆弾処理だろ キャスきつかった
踊り子のスタンダードフィニッシュは…いいぞ…
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>15
最近コンサポ対応したIDだけちゃんとランタゲっぽくなったというか、あまりプレイヤーが狙われなくなったよ
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
迅速魔×範囲魔法と無詠唱アビ使ってる
それでもよく死ぬ
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
一時撤退を入れておくと全ての命令がキャンセルされてプレイヤーについてくるようになる
すると近くの雑魚に向かわなくなるから、命令する敵を間違えた時とか、まとめする時、範囲避け、配置したい場所に連れて行ったりするのに使えるよ
ただし回復も飛んでこなくなるから自分が殴られてる時は注意
小隊の回復可能距離はかなり狭いと思ってヒーラーのすぐそばで戦うのがおすすめ
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
俺はコンポタを使わへんでー!
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あいつらオーラムでも充分強かった気がするんだけど、51~と比べたらそれでも弱いん?
黄色い沼の中で戦って涼しい顔してたり、何グループまとめても余裕だったり、化け物っぷりに笑った覚えがあるんだが。
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
70まで装備更新しなくていいしDDじゃね?
小隊は周回は精神的にキツい1回やっただけでお腹いっぱいてなる
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
これ意外と知られてなくて、小隊のエモートスクショとか服が違うのをMoDだぁチートだぁみたいなので通報するやついそう
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>31
強い 事故って雑魚わんさか来ちゃった時も倒してしまったし弱い感じたことはない
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
HYR:エリス&セシリー25、オーリン&シリア75、クリサベル100
MKT:イェンアマリヨ&オアネルハー25、残り75
ELZ:クリルド&ジョレヌ25、ソフィヌ50、ソリ&リビエヌ75
RGD:イングヒルスイス25、フィアレスフォーン50、クーンブリダ&レイルトータ75、ケアレスウィルパー100
AUR:ALL50
35
36.
なんでだ0
>>31
サブキャラのレベリングのために久しぶりに使ったけど、プレイヤーがDPSだとオーラムはいまいちだった
NPCが巡回雑魚引っ掛ける+NPCタンクが回収遅いから誰かしら死ぬ、で1ボス到達までに少し時間かかる
自分がタンクだったら楽だと思う。けどプレイヤーがDPSだとゼーメルの方が周回効率良いんじゃないかな
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
コンサポってPT全体のDPSを調整してくるよな
プレイヤーが全力攻撃するとNPCはサボるしプレイヤーがサボればNPCが上限突破する
自分で殴る意味がないわ
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>18
いっぱい食べれば良い
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>18
自分はMGPアップを毎週取ってきてもらってる
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どこの馬の骨ともわからん小隊じゃなくて自分のサブキャラ連れてID周りたい
小隊にサブキャラ採用させてよしだ
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
冒険者小隊だとNPCの巴術士が火力高いけどタンクがヘイト取らないから範囲攻撃してヘイト集めて死ぬ時がある
タンクでオーラムいくとまとめなくて、まともにバフとか焚いててもヒラが回復遅いから転がされる時がある
ソームアルにDPSでいくと2ボスの攻撃パターン次第で回復が遅いから転がされる時がわりとある
小隊は割と欠陥だらけだよ、ランタゲ全部プレイヤーに飛ぶし
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
マイペースにアイテム掘りたいときは戦士レベル90でいくしかないんだ
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
ドラゴボ並みに気持ち悪いんだよな、なんか
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>41
指示下手くそか?wwコンサポやってき
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
巴術はカーバンクルの範囲攻撃がデフォだからヒラDPSでやる時の接敵時の一時タゲ押し付けに便利なんだ。
一時撤退で敵とタンクと巴術を寄せて攻撃開始するといい感じにまとまる。
ただボス部屋でカーバンクルが入ってくるの待たないとボス部屋の外でカーバンクルが攻撃し始めてそのまま締め出され
おまけにボスタゲ切れるまで再召喚しなくてやらかすとDPSガタ落ちするから注意だ
45
46.
なんでだ0
育てれば攻勢5で常時火力60%だからな
頭は悪いけど
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>43
いや、ドラゴボは別にいいだろ
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>36
自分がタンクじゃなくてもFA自分でやると巡回雑魚引っ掛けにくいよ
近くまで来た敵に戦闘指示出すとすぐタゲ取ってくれる
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
体感だしレベルも被らない部分多いけど
ミハシラ>小隊>死者の宮殿
という印象
少なくとも60代のミハシラはセットアップさえそろえば下手にルレ回すより効率良さそう
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>46
よく言われるけど頭の悪さを本体スペックでゴリ押しする連中だからな
50
51.
なんでだ0
昨日まさにそのソームアルを小隊でいって2ボスでワイプしまくったんだが
最終的に火力で押し切ったが
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
特性分かった上でやると良いんだけど「小隊は楽、何もしなくても倒してくれる」って言うの真に受けて何も考えずにやると苦労することになるのが冒険者小隊
オーラムヴェイルはヒーラーで行くと楽。
NPCに釣りに行かせると敵が全部来るので、自分で釣るか命令出す位置取り考える
ソームアルはタンクで行くと楽
と言うかヒラやDPSはHPが低すぎるので2ボス厳しい
適性レベルに行く方が経験値は美味しいかもしれないけど、面倒なのでロールにあったひたすら楽なとこ周回する
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
小隊だけじゃなくてフェイスとかコンサポもそうなんだけど
プレイヤーが手出したのとは別の奴に殴りかかりに行くのは何なんだ
53