公式サイト
現在の土地購入状況を鑑み、各居住区のフリーカンパニー用/個人用の土地の購入区分を変更します。
◆変更日時
2022年7月11日(月)0:00開始の応募期間より変更
◆変更後の土地の購入区分
各ワールドの設定を、以下のように変更します。
◆フリーカンパニー用
変更前 変更後
1区 ~ 18区 1区 ~ 9区
◆個人用
変更前 変更後
19区 ~ 24区 10区 ~ 24区
※欧州データセンターに新設される4ワールドは土地の購入区分の設定が異なりますので、後日ご案内します。
※購入区分が変更される区画について、すでに購入済みの土地への影響はありません。
【#ハウジング情報】
— FINAL FANTASY XIV/FF14 (@FF_XIV_JP) June 23, 2022
7月11日(月)開始の応募期間より、各居住区のフリーカンパニー用/個人用の土地の購入区分を変更します。
🏘️FC用:1 ~ 9区
🏠個人用:10 ~ 24区
※購入済みの土地への影響はありません。
🌐https://t.co/YkhwnyXiSZ #FF14 pic.twitter.com/bEYTvEdVyS
これより先はプライベートモードに設定されています。閲覧するには許可ユーザーでログインが必要です。
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
意外と早かったな
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁそうなるよね
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ありがとうよしーた
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これで俺もラベにお引越しできるかな!?
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
リグループ後もFC優先で買える期間が1回ある感じなのかな?
移動無料が始まった後でもいい気がしないでもないけど
まあ、どっちもどっちかな...
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
M以上のハウス残ってないよな…
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
家無しFCでもSは嫌とかいう謎の風潮あるのなんなの
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
押し負けて全部個人に食いつぶなれないように、割合は 7/11からのものでキープして欲しい。
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
MサイズLサイズ ほとんどないね
エンピの今 FC区だった場所に
鯖によって 少しあるかな?くらい
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
変更までに抽選が2回あるし、良くてMが引っ越しで辛うじて空く程度だろうね
あとはFCのSがどこまで残るのやら
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
遅すぎるよ吉田
そもそも最初の比率がもう酷い
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
いやFC優先が当然でしょ
自己中すぎる
12
13. .
なんでだ0
エンピLの初回抽選たった4人でボッチFCハウス当選したけど
個人は応募多すぎで当たらないから助かる
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
もうFC・個人の区別なくせばいいじゃねぇか
個人土地買えなさ過ぎて小規模FC立ち上げたばっかってやつも相当いるだろこれ
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
マジかよ
まだFC用の土地すら当たっていないのに
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
エンピFC区のSハウスガラガラすぎてゴーストタウンと化してるから
個人でも応募できるようにしてあげてくれ
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これでSは多少行き渡るかもな
MLは個人FCに食い尽くされて何も残ってないだろうが
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
FC優先に文句言ってなくね?比率がおかしいって話でしょ
家なしFCだからって自己中すぎる
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>15
さっさとエンピのS買えばいいのに、M以上じゃないとヤダヤダ〜って言ってるから買えないんだよ
無駄に理想の高い婚活おばさんみたいだね
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
Sの家でもいいのにねえ
とりあえず買ってからサイズアップ狙えばいいのに頑なにS拒否って家無しコンプレックス爆発させてるのは謎の極み
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
半年後とか1年後には前みたいに個人・FCの区分けも無くなるんかね
販売方式も抽選から先着に切り替える時期もあるかもって言ってたし
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
Sスカスカなのに入札したら何故か他所の人が一気入札して買われてしまうケースが2回続いてるんすけど
どうしたらいいすかね?
FCの方なんすけど
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
何言ってんだお前
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今の時期にFCハウス持ってない奴は買う気がないか金がないかバカかのどれかだってことだよ
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これ10~18区を購入したら、自分は個人宅でも周りはFCハウスまみれってこと?
近所でFCがワイワイしてるの想像すると、何か気まずいな……
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
大きいサイズはFC、Sは個人で良かったんじゃね
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
前回の抽選で近所に2FCこしてきたけどハウスでわいわいなんてFC無いぞ
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
いやFC優先が当然だとかいうやつのが遥かに自己中だと思うんだけど
自分が優先されるのが当然だとか面の皮ゴムタイヤで出来てんのか?
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>26
既存L土地個人勢に一生追いつけませんがよろしいですか??
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>29
追いつくって何?w
今後の話してるんだからどうでもいいよ
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>29
その代わりFCは絶対にS取れなくなるんだから別によくね?
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
俺みたいな既に個人でL複数もってる人間が相対的に得するけどええのか?ってこと
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>31
ほんま家なき子ってその場でしか物事考えられないんだなw
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ホームレスこの期に及んでまだギャオってんのか
いいだろもう納得しろよw
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>32
いや個人のMLは普通に没収前提だけど。何言ってんの?
個人はS、FCはML限定ってそういうことでしょ
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
きたww没収案w
フォーラムいこう!w
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>32
別にええで、俺もボイジャー用の土地取り上げられても困るし。
っていう土地持ちのマウント合戦でもしたいのか?
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
没収マンすこ
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
不人気立地のSばかりだろ
おせーよ
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
FC区の解放って毎度の事だったと思うけどな
次どこかのタイミングで全て開放されるはずだよ
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
1-18はFC限定だけと個人宅あったよな?意味わかるか?
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
どうしたらいいですかねって抽選締切間際に誰も応募してない土地狙えばいいだけじゃん
ホームレスって頭もスカスカなの?
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>27
引っ越してきたFCハウスが特にコミュニケーションもとらず静かに閑散としてるって時点で、
FC優遇してる根拠破綻してるよな。出入りもろくにないんだろ
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
MとLが埋まった以上なんの価値もない変更
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
人数で見たらFC最低4人だから別におかしくないよ
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
イベント活動が活発なFCが隣とかでない限り、購入して一週間もすればFC区画でも毎夜大人数が庭に集まっている所とかは少ないから大丈夫だよ
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
個人が優先であるべきな思考?
それなら面の皮指摘は結構なブーメランな気がした。。
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
言うほど良かったか?
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>27
>>46
そうなのか
俺の所属してるFCがハウスに入り浸ってるやつばかりだったから他のFCハウスがそういう感じなのは安心だわ、サンガツ
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
おせーよばーか
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
こんな考えの人ばっかで怖いよー
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>43
24時間監視してるん?
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
まずS買ってSをしっかり作り込んでからにしろよと言いたい
どうせ自慢したいだけなんだろうけどね
手をかけてないLとか頑張って作ってるS以下の存在
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
そもそもハウジングの土地はFCだけのものだったんだと何度言ったら
今回で相当数のエリア個人に解放しただけでもすごいと思うんだが
54
55.
なんでだ0
このコメントは削除されました。
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんかいろんなとこで勘違いされてるコメントがあるけど
これ別に声のデカい奴の意見が通ってしまった特例の異常措置みたいな話じゃなくて
むしろいつもの流れだよな
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
抽選システムの説明があった地点で個人土地の応募が殺到することは予測されてたし、その地点でソロや小規模FC立ち上げていれば買えた可能性は高いわけで。
買えない買えない言うのは考えが甘すぎると思うよ。
57
58.
なんでだ0
実際10~18区が個人用になるとして
FC区扱い終了までに滑り込みで個人FC作った出遅れ組がきてそこそこ埋まるんじゃねーの?
いざ11日になったら空きが少なくて結局また高倍率になるんじゃ・・・・・・
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
ぶっちゃけ潜水艦とかやる目的ならᏚのが移動すぐだから滅茶苦茶やりやすい
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>54
個人エンピM、FCラベM持ってるし噛み付くわけでも何でも無いが、自分は漆黒から始めたから勢だから昔はFCのみだったとか言われても知らんわ
今回の個人区画の開放割合とタイミングはちょうどいいんじゃないかと思う
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
公式リプに遅いって言ってる人見ると、新参じゃないのがチラホラいて草
今まで何してたの?w
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>56
7月入ってからだと思ってたから思ったよりちょっと早かったなとは思ったぞ
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>54
ワシらが若い頃は〜
しらんがな
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>62
すまん中旬
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>52
27だけど。うちはメンバーだれかしら庭にいつもいるけど最初ハウジングしてたけど、最近は見かけないって言ってたわ
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>46
うちみたいなFCが異常なだけか
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そんなことより今持ってる個人宅をFCハウスに変更したいのになぜ出来ないのか
納得のいく理由がないと納得できない
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
ホームレスさんかわいそ🤣
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>63
「昔のこと言われてもそんなの知らないよ!」と「新規に配慮してよ!」がセットになってる時があるんだけど、矛盾してるよねえ。
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
納得できないなら、無理に納得しなくてもいいんじゃないか。
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
RMTの温床になるからで納得できんのか
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
Sの個宅欲しかったんだよなー
今度は当たると良いな
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>26
この文言だと「今更言ってもしゃーねーけど最初からこうすれば良かったよね」って意味に読み取れるし、それなら個人的には賛成だったんやが、没収とか言い出したら無理に決まってんだろアホか。
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>58
安心しろ。現状から一つも埋まらなくても十分高倍率だから、そんな心配するだけ無駄だ。
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>71
あ〜なるほどね!と70が理解した。ありがとう。
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FCの区画のが少なくなるのか
全24区あるなら12区ずつで1:1が公平だと思ってたけどそれでもFCのが余りやすいのかな
にしてもFC区画が減った事で潜水艦に触れる奴が今後限られるな
もしかしたら潜水艦素材の価値が今後変わるかもな
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
既存の区画が全滅してるのに今更変わっても意味ないわ
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>73
26だけど没収言ってるのは別のやつな 俺は個人LもサブFCも持ってるから没収は困るよ
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
え、もうML全部埋まってる土地解放されて嬉しいの?
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>60
別に知らんくていいけどハウスはFCの為のものであって個人はおこぼれ貰ってるだけの事実は変わらない
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
実装当初はそうだったからとか、元々はFC云々奴は化石か?
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
sサイズしか応募してないけど当選しないし、この先ずっと無理な気が…
ソロFC推奨って状況はおかしい気がするんだが、運営が区分け判断をミスった結果?
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>6
むしろ何で残ってると思うんだ
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
とりあえず持ってるのと持たないのは違うのになあ
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
元々一定期間でFC埋まらなかったら全部個人に開放してたぞ。
85
86. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
MLなんて持てる人に限りあるんだから当たり前じゃないか?
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
比率おかしいって言うけど個人区画あっただけ温情だからな
ていうかそもそもFC優先は明言してたろ
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
そもそも以前にもFC優先の時にも同じ流れだったから古参、もしくは調べてた人ならこうなるってわかってたぞ。(以前は個人は完全にFC終わってからしか買えなかったし個人区画あるだけマシだった)
騒いでるやつてSは嫌だ!な奴とか欲しいにも関わらず夢見たり情報集めてないやつだろ
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
なんで締め切り間近に購入しないの?
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
元々ML持てるのは一握り。あと人数多いFCがML狙う機会多いのは当たり前だと思う
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
遅いのはお前の行動
91
92. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>48
ハウジングしたくてたまらないやつには嬉しい変更でしょ
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>56
それだけ新規が多いんだと思う
PLLでも言われてたのになとは思うけど
93
94. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>61
むしろ今までの経験からすると個人に開放されるの早いほうなのにな
94
95. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>82
過去はそもそも個人区画なんてなかったから(1パッチ間FCしか買えなかった)最初からあるのはむしろ需要を理解してる証拠だぞ
95
96. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハウジングの記事見て思うのがそもそもFC優先有利な状況も元々はユーザーがギャオオオンした結果だから自分で自分の首しめてるだけなんだよなあ……
96
97. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
なんで2回も同じ負け方して締め切り間近に応募されてない土地を選ぶということができないのか。
あとSでも人気不人気便利不便はあるから選んでると一生買えない
97
98. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
没収〜wふぁ〜〜っw
98
99. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>80
個人ハウスが実装された当時のユーザーはそういう考えだったのかもしれないけど、漆黒から始めて最初の土地追加が5.3で、FCも個人も関係無かったから、やっぱりおこぼれとか言われても「昔は〜」言ってる老害のコメントにしか見えんわ
99
100. 名無しの馬鳥
なんでだ0
次はどんなお気持ち表明マンがフォーラムに現れるのか楽しみですな
100
101. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>82
念の為なんだけど、ソロFCを推奨するためにFC区画が多いというわけではないと思うよ。それに夫婦でFC組んでる人もいるし、諸事情により一人で活動することを選んだ人もいるそれは断固否定されなければならないものでもないと私は思う。
101
102. 名無しの馬鳥
なんでだ0
報酬の庭家具を置かせてくれ。
102
103. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>27
うちはFCハウス前でワイワイしてるぞ
何故か庭から飛び出して道でワイワイしてる
103
104. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
変えても文句、変えなくても文句
文句文句文句ばかり
お気持ち勢鬱陶しいなぁ
104
105. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>57
揚げ足取りとかじゃないから内容には触れずに伝えるが。「地点(ちてん)」は場所を意味するからこの場合は「時点(じてん)」が正しいのう。単なる誤字にしては二度も出てきてるから気になっちまったよスマンな。
105
106. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>87
明言されても理解出来るだけの賢さがないんでしょ
106
107. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
まじでなんでお気持ち勢は、抽選制なら自分が手に入れられると信じて疑わないわけ?
おせーよって、早かろうが人気土地空いてようがお前が入手できるとは限らないんだから時期とか関係ねーよバカか。
107
108. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>44
じゃあ一切変更せず数ヶ月数年現状維持でも、お気持ち表明せず黙って大人しくしとってくれるんか?
108
109. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>44
今後引っ越しや撤去で空きが出たとしてもこの変更がなかったら応募すらできないわけで。そういうのちゃんと見越して言ってる?
109
110. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
拡張に備えて個人宅持ってないメンバーにソロ、少人数FC作らせて土地を潰せと言ってあったから、もしかしたら残ってるSの幾つかは分派FCで更に潰れるんじゃないかな
ギルと潜水艦の部品も渡してあったから無事に確保出来たメンバーはそのまま楽しんでる
土地を買えたら御祝儀でギル渡してるから他の外れた元メンバー達も「次こそは」と気合十分みたい
110
111. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ML欲しいのわかるけど持ったところで腐らせるのが大半なのが現実
111
112. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
パイッサだのお菓子の家だのカーバンクルだのがひしめくよりゴーストタウンの方がマシなンだわ
112
113. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
楽しそうな夢だね
113
114. 名無しの馬鳥
なんでだ0
絞り粕のSサイズしか残ってないのに醜い奪い合いが始まる
114
115. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>114
高望みしたホームレスの末路見れるから良い。
115
116. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>59
それは言える
Lは個人しか持ってないから地下工房の入り口どこだか知らないけど、どこだとしても遠そうだね
116
117.
なんでだ0
埋まってないアパルトメントとか宅地変更してXLサイズハウスにしたほうがいいぜ
いま求められてるのは多額のギルを払う巨大な家や
117
118.
なんでだ0
すいません吉田
ついでに撤去タイマーも再開してくれませんかね
118
119. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
良いことを教えてやろう
日本人、特に高齢者は4という数字を無意識に嫌って避ける傾向があるのだよ
だから競合になりにくい場合があるし、自分はそれを意識してからほとんど負けてない
もう遅いかもしれないけど、覚えておけばいつかは役に立つかもしれないぞ
万が一、鵜呑みにする奴が多ければ逆に不利になるかもしれないがw
119
120. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>24
やだ、あなたまだ持ってないのね
120
121. 名無しの馬鳥
なんでだ0
エンピにどうしてもいきたかったからSのみしかなかろうと解放ありがてーわ!
当選したらラベのMが空くから感謝しろよホームレス共
まぁFC区画なんだけどなwwwwwwww
121
122. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>120
???
なにを根拠にそう思った?
もしかしてバカか?
122
123. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ここで最後まで土地取れなかった人がどんな姿になるかも見どころよ
123
124. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>118
もう再開してるかと😅
124
125. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
FCの土地が余りまくってるのに何言ってんだ?
FCが優先すべきって、ただの個人的な思い込みだから配分ミスしてんだろ?
125
126. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>54
最初の思想はどうでもええよ、現状は比率が失敗してるから、FC土地余りまくってんだよ
126