※長いので放送で視聴をおススメします※
◆視聴方法
YouTube Live
ニコニコ生放送
Twitch
第72回プロデューサーレターLIVEより
◆無人島でできること



◆6.2実装の「無人島開拓」の実機映像が公開!
























































・序盤一通りのことが解放できるようになるまでチュートリアルがある
→チュートリアルで2時間くらい
・リキャストが速いスプリントや島用デジョンが使える
・マウントは早い段階で開放される、スピードはかなり速い
・フライングはかなり開拓しないと解放されない
・島で入手できるアイテムには専用インベントリがあるので鞄圧迫はない
・開拓を手伝ってくれる「ねこみみさん」というNPCがいる
・ミニオンは島中に最大40匹まで放し飼いできる
・CF申請もできるので待ち時間中に色々できる
・無人島開拓の報酬装備が公開!
→麦わら帽子やリュックは胴装備と一体





◆視聴方法
YouTube Live
ニコニコ生放送
Twitch
公式サイト
「第72回 FFXIV PLL」8月12日(金)放送決定!
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あのシステムでスプリントが永続じゃないのは謎だけどちゃんと理由はあるんだろうか
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
・←ルガディン
2
3.
なんでだ0
広さとか問題じゃない何ができるかだよやること定食で皆同じ島になるなら要らんコンテンツだわ
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
とても楽しそう。わかりやすい名前も温かみがあってかわいい
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
オリジナル要素皆無
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
整地させてくれぇ
6
7. 名無し
なんでだ0
>>3
じゃあやらなきゃいいじゃん、ストーリーでもないし火力に繋がる装備もないんだから
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自由度はほとんどないね
建築もどこに何ができるか決まってるし
レベルであがればそれに応じたモノができる
最終的にはみんな同じ無人島になるって感じやね
ヘアカタログまで頑張る感じかな
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
凄い、チュートリアルの半分すら見せてないのに
既に全部判った気になってるコメがある……
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いちいちモード変えるの面倒じゃない?
10
11.
なんでだ0
モード切替が面倒そうだから、どうせ戦闘もないみたいだし、PvPみたいに専用ホットバーにしてワンボタンで切り替えられるようにしてほしいな
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
マップとかちっちゃくていいから動物の森みたいにして欲しかったなぁ
あちらこちらに魔法人形がいて全然無人島感ないし、作業も人形酷使させてるだけな感じが…
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
地味にコーディアル錬金術つぶしに来てんじゃん・・・
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハウジングがそのまま島になってそれに伴って開拓に必要なもの追加だけじゃ...
報酬あるならそれ取って放置する人多そうね
14
15. むひ
なんでだ0
ハウジングとか畑とか自由度あったらよかったけどまぁこんなもんだよねって感じだな。
15
16.
なんでだ0
俺の考えたさいきょうのおもしろコンテンツが来ないと文句しか言わないオタクたち・・;;;;;
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
俺が興味ないコンテンツは開発コストの無駄だから作るな!っていう自分が全世界代表だと思ってる奴無人島の記事コメに絶対沸いてくるからな
小学生かよ
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
なめんなよ!
ここの連中は仮にそんなコンテンツがきたって「遅いんだよ」とか文句しか言わねぇよ!
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どこからアクセスになるんだろ
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ギャザクラやらない戦闘民族にとっては
シャキ待ちの間に丁度いい暇つぶしなのでは?
無人島はメインでやるコンテンツじゃないし
シャキ待ちにやるくらいでしょ
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
彼等はエスパーやからな
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
システム上難しいとは思うが
自分で開墾したり伐採したりしたかったなぁ
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
どうていくんの君たちも偉そうな顔してたがやすくん達に指示するの?
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スローライフって自分でDIYするのが楽しいのに
そこが魔法人形で自動化されてるのがちょっとね・・・もっと小さい島でいいからやれることを増やしてほしかった
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
無人島に木人置けますか?
島から出たくない
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
報酬にマテリアがあるのが気になったなぁ…
無人島だから他に監視できる人もいないしボットの温床になるんじゃないの?って思った
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
魔法人形を自分で作って名前も付けられたら愛着沸いたんだが・・・(少なくて良いから色とパーツ選べる系の)
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんかこれ期待されてるみたいだけどFF14のシステムだとやれること少なくてすぐ飽きると思う
本物のサンドボックスやったほうがいい
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
御前が要らないだけで欲しい人は居るだろに
テメェ基準で物事決めつけんなよキメエ
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>24
マイクラやろうね
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
農業ゲーとサンドボックス好きだけど楽しみにしてるわ
飽きるまで楽しめればそれでいいんだよ
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
施設内トークンの1日あたりの取得無制限になる仕組みがあったらマテリアとカララントの相場は終わるな
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
シャキ待ちゲーは
いくつあってもええんやでw
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
中でチョコボ鞄とマケボとリテイナーが使えたら最高なんだがさすがに無理か
せめて外からの入口近くに呼び鈴が欲しい
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
せめて拠点の外観自由に組み立てられたらなぁ
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
狭くしたら絶対「狭すぎる」「もっと広くしてほしかった」と言う奴出てくるからこれでいい
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
2パッチごとに手を入れていけたらってコメント出てるのにこれで完成と思ってる奴もちらほら
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あんま期待しすぎるなって吉田が言ってたのにやっぱり文句言う奴らがでてきたなあ
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今回のパッチで一番楽しみ!
PLLで言ってたか忘れたけどレアアイテム?みたいなのもあるとか記事なかった??
畑でそれぞれ違う種蒔いたら交配できるとか洞窟に鉱石みたいなのあったから
そこの素材で何か(ミニオンとか)作れるとかありそう
手軽に楽しむ箱庭ゲームとして期待
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
はいはいw
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
動物もレアカラーのもいるって言ってたね
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
動物の森やれば解決するよ
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
森だってあちこちに住民がいて無人島感はないが。具体的に何が出来たら森みたいと言えるんだ?マイクラか森で遊んでおけばいいのでは…
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いやならやめてもいいんじゃぞ
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
一人でやる浮島
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
逆にどんなオリジナル要素が欲しかったんだ?
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>36
うん、絶対出てくるよなw
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
牧場物語ですら定食なのに何言ってんのさ。選択肢はいくつかあれど、エンディングが幾つあれど、それも全部定食だぞ
ゲームは常にレールの上でしかない。選択肢が多くなきゃ楽しめないなら、RPGなんかしてんなよ。時間の無駄だぞ
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
新規IPと追加コンテンツを同一視してそうな奴もいるしな
やる前から文句だの不満だのもらす奴なんかどうせろくでもないが
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
無人島は海でのトラブルの結果行き着くパターンが大半だが、能動的に行くなら飛空艇じゃね
そして飛空艇ならガーロンド社。南国感が溢れてるからイシュガルドランディングからはないし、三国やクガネからもないはず
案外ラールガーズリーチからだったりしてな。ジェシー近くに専用NPCが追加されたりして
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>41
冒険者の性かな
動物もいるって言われても、狩る事とドロップアイテムの事しか考えられん
捕まえて牧畜でもするのか、やはり素材を剥ぎ取るのか…。勿論PLLはまだ見ていない
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
アーマリーシステムあるし、ジョブチェンジの要領で切替でもいいなとも思った。
ミラプリとか紐づけられたら面白そうだけど。
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そのへんの小島にちょっとミニオン置けるだけで終わりだと思ってたからびっくりした
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>24
FF14じゃなくて、他のゲームでやればいいじゃない。
シャキ待ちにMinecraftやってるってコメもTwitchにはあったし。
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
植生を見るに南洋っぽいからラザハン近郊かなぁと思った。
これなら6.0でヴリトラが絡むから、彼を経由して島を譲り受けるという道筋になるし。
東方での帝国の制海権の抑え方から見るに、帝国は飛空艇や輸送潜水艦は持っていても
海上打撃戦力としての戦闘艦を持っていないみたいだから無人島とかはスルーしていた
可能性はある。
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>34
外界(ゲーム本編関係)とは殆どアイテムのやり取りが無い、生活系の延長にある
コンテンツにそういった要素はむしろ邪魔よ。
金策目的とかで利用されうる要因を出来るだけ排除している設計なんだし。
すーぐ、金策に利用しようとするヒカセン対策なんだろうからコレでいい。
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>20
ギャザクラやらないのはあの採取や制作等のシステムが嫌いなので、それをやらされるとなるとそれ以外で出来ることだけが無人島で私にやれる事になる。
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
進行度でパターンが違うだけの皆が同じものだから宿屋みたいに全員に与えられる。
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ARKを平和的にした感じだね
クリスタル鉱脈とかまんまARK
59