545: 既にその名前は使われています 2022/11/30(水) 05:10:46.53 ID:7HGUMQNa0
絶オメガ固定で初めてジジババいない固定組めたわこのゲーム老害が長時間やって成功体験できちまうから勘違いして居心地良く巣にしてるし諦めてたわ
549: 既にその名前は使われています 2022/11/30(水) 20:58:21.79 ID:AkyXcbDC0
傾向としてジジババはPS面に難あり
若いと社会性に難あり
起因のトラブルが多い気がするわ
若いと社会性に難あり
起因のトラブルが多い気がするわ
551: 既にその名前は使われています 2022/11/30(水) 21:33:03.82 ID:Kn7Cs7wm0
28-32くらいが1番安定してる
552: 既にその名前は使われています 2022/11/30(水) 21:34:29.94 ID:h9PzwcTA0
実年齢より精神年齢の方が大事よな
553: 既にその名前は使われています 2022/11/30(水) 23:04:35.22 ID:TD07w+6sd
30代までだな
40になって色々と反応覚えが遅くなる
今まで余裕だったことが鈍くなる
これはマジだ
オレが証人だからな
40になって色々と反応覚えが遅くなる
今まで余裕だったことが鈍くなる
これはマジだ
オレが証人だからな
554: 既にその名前は使われています 2022/11/30(水) 23:30:47.89 ID:TVxJ0UYSM
40とかまだまだ若いっしょ
還暦でも現行零式クリアしてる人いるんだから
衰えたというより年齢に見合ったセルフケアができてないんじゃないの
脂っこいもん食ってるとか不規則な生活してるとか
還暦でも現行零式クリアしてる人いるんだから
衰えたというより年齢に見合ったセルフケアができてないんじゃないの
脂っこいもん食ってるとか不規則な生活してるとか
555: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 02:18:10.72 ID:MLCIn2A70
GCD2.5の世界線ゲームで年齢も何もない定期
557: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 07:29:28.21 ID:1aguVX960
還暦でも早期クリアしてる人いるしミス少ない人もいるから年齢関係ないわ
結局人によるんだわ
結局人によるんだわ
561: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 08:33:59.03 ID:mUF0eNm00
このゲームは反射神経より経験がものを言う
うまくいかないのを年齢のせいにするな
うまくいかないのを年齢のせいにするな
562: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 09:09:56.06 ID:nzj1qFgq0
40代でも火力が出せてギミックミスが少ない人がいる←正解
20代~30代と比べて40代は火力が低くギミックミスが多い傾向にある←正解
当たり40代が少ない以上、固定リーダーなら20代~30代を取るのが普通だよね
20代~30代と比べて40代は火力が低くギミックミスが多い傾向にある←正解
当たり40代が少ない以上、固定リーダーなら20代~30代を取るのが普通だよね
571: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 16:06:46.04 ID:SVvN6roI0
>>562
同程度の実績と人間性の応募者が二人同時にいるならそうなるかなぁ
そのへんはリアルの採用活動も変わらんな
同程度の実績と人間性の応募者が二人同時にいるならそうなるかなぁ
そのへんはリアルの採用活動も変わらんな
563: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 09:14:04.89 ID:P6geRAxSd
煉獄編w1stにも30代普通にいるしな
566: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 13:32:20.71 ID:ItLZPlUk0
なんていうか40代でオンラインゲームしてる奴がいるなんて20年前は思いもしなかったわ
567: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 13:59:40.59 ID:XKbzHlGZ0
そりゃ日常的にゲームやるようになった世代が今の40代とかなんだからそりゃそうでしょう
20年前の40代なんて今スマホの操作すら怪しい世代だもの
20年前の40代なんて今スマホの操作すら怪しい世代だもの
568: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 15:01:33.43 ID:MuYCPEzG0
作ってる側だって50代60代だしな
569: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 15:09:50.67 ID:uSoUkldGa
エロ広告が画面から消えん助けてくれって泣きついてくる親父が零式クリアできるとは思えんぞ
572: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 16:07:50.63 ID:2cdmCVPQM
年齢相応のもの持ってるなら有利だしそうじゃないなら若いほうが有利 そんだけだろ
573: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 16:23:17.86 ID:ItLZPlUk0
10代の女の子と40代のおばちゃんならどっちがいいかってはなし?
574: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 16:29:40.35 ID:teedWt8z0
ファミコンが出たのが1983年で40年前くらいだしその頃ファミコンで遊んでたお子様だった人たちがちょうど吉田とかくらいだろ
スーパーファミコンで1990年、30年前くらいだし今の40代なんて普通にゲーム世代だろうな
スーパーファミコンで1990年、30年前くらいだし今の40代なんて普通にゲーム世代だろうな
575: 既にその名前は使われています 2022/12/01(木) 17:14:12.37 ID:05xe00hXa
恥ずかしながらファミコンのボタンがゴムの時代から遊んでるし、何ならぴゅう太とか遊んだことあるレベルの年代で零式4週目クリア
リアルも忙しいから初期クリアとかは全然無理だがそこそこには動ける
という知り合いが居る
リアルも忙しいから初期クリアとかは全然無理だがそこそこには動ける
という知り合いが居る
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1668391474/
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
年齢とか一々アピールせんでええよ、クリア出来るか出来ないかだけで使えるか判断するから
エンドコンテンツに参加してるなら縄跳び出来て当たり前で、反射神経だの後付けの理由なんかいらん
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
関係ないわけないだろw
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
俺は逆で、今年40になったけど、ゲームに関してはほとんど衰えを感じないなあ
自覚ないだけかもしれないけど
このゲームはどっちかというと集中力が大事だから、あんまり年齢関係ない気がする
FPSとかだとキツイのかもね
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
でも新生の頃からレイドやってるベテラン勢って40代50代結構多くね?
まあ10年続いてるゲームだから当たり前なんだけど
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別に何歳でもいいけど固定は同世代で集まったほうがいいぞ
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ジジババの若さアピールつれぇわ
若いですねーって言わないと不機嫌になるし
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
40代だけど反射神経より疲れやすさの方が障害になってるな
煉獄4週目、竜詩は6.2でクリアって感じだからそういうんじゃなくて早期の話なんだろうけど
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
40代は若くはないやろ
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
昔からやってる有名レーサー勢も30余裕で周ってるっしょ
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
固定面接って年齢を聞くの?
ありえな〜い。
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
歳とって大きく衰えるのは反射神経じゃなくて集中力なんだよ
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
覚えゲーに反射神経要るんか?
集中力切れの方が深刻だわ2時間が限界
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
年寄りアピールやめて
何も褒めるところないから
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
年寄りでもできるいいゲーム
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
え!?事前情報なしで高難易度を!?
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
ディアデム諸島「3時間できないの?そんなんじゃ甘いよ」
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
????「還暦、FFの生みの親です。」
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
このゲームって年齢層高め?
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自分の固定は自分含め40代は3人いるわ
PS的にはみんなトップレベルで上手いから年感じたことないけど、集中力が持たなくなってるは感じるw長時間きつい
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レアケースを挙げて年齢は関係無いと言われてもな
20
21.
なんでだ0
反射神経とかFF14にはまったくと言っていい程必要ないし
45歳だけど6時間ぶっ続けやった事あるけどミス0でも行けたし初週クリアしてるから基本的に歳は関係ないな、ほんと中身の問題だろこれ
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
30代になるとゲームをやるために健康を気にするようになる。
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自分的には衰えも感じてるし高難易度隠居したいけどなんだかんだでいつもお誘いがくる
まだまだ隠居させねーという若者の心遣いは大変ありがたい50代。
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワイ40代おじさん
14は出来るがFPSは全くできない
酔っちゃうし脳が追いつかない
なんか気づいたら死んでる
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
零式練習消化も蛮神周回も問題ないけど、唯一年齢感じられてきたコンテンツがID
ホント眠くなるから、思い切って申請する気分になるまでが結構大変
アルダザールは未だしもトロイアコートは雰囲気暗めギミック単調で催眠効果高くて・・・
実装数絞って完全内製にしたお陰か毎度景色がすんごく良いから、なんか申し訳なく思う
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FPSは生まれつき目が良ければ延命出来るけどね…
FF14はレイドレース走るには歳は大事かもしれんわ
少なくともハルグローリーなんかはあと数年で厳しいだろうし、本人も分かってるからワールドファーストは諦めてるって発言してるんだろうなぁ
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FPSと格ゲーは反射神経良い人が伸び代でかいし成長も早いけどff14は覚えゲーだから
あとff14はテクニカル要素ないしね
見せプとか映えるプレイとかないやろ
理由は相手は人間ではなくコンピューターだからじじばばでもできるゲームなのよ
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FPSと格闘ゲームは目が良いのと柔らかい読み合い思考があれば伸びるけどff14は歳関係ないからな
うちの固定平均年齢34だよ
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
体力の低下がやばい
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
高難易度と言っても所詮覚えゲーだし記憶力さえあれば誰でも出来る。音ゲーよりも簡単
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
割とガチで老眼がつらい
31