「6.3パッチノート朗読会」情報まとめ
◆「6.3パッチノート朗読会」より
・拡張でのレベルキャップ開放について
→今まで拡張で10ずつ上がっていったが次の7.0で100に到達する、100は区切りとしてありですが…。いずれはレベルも数字の置き換えをすべきなのか悩ましい
→7.0はレベル100でいきますが、100の次をどうしようか、次のレベルキャップ110はなんとなく中途半端な感じがする
→そろそろ考えなければならない

・吉田Pの心にクリティカルDHした染色要望
→チョコボマスク、チョコボスーツ、レーシングチョコボマスク、でぶチョコボヘッド
・ファッションアクセサリの傘を自動的に使用できる機能について
→どこまでが屋外、屋内か境界線が若干曖昧な場所がありますがご了承ください

・カラーテーマ設定のクリアシリーズを何パターンか足していけないかUI班と検討中

・フィールドマーカーが5から30に増加
→UI班にどこまで増やせるか言ってみたら30くらいはいけますよと言われすぐ決まった
→また必要が出てきたらあれば増やしていくかもしれないがひとまず十分かなと思う

・本日1月10日、サウンドディレクター・祖堅さんのお誕生日!おめでとうございます!
→新たなBGM/SE/ボイスが追加されます。
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
知ってた
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
99がロマンあってよかったな
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF8は最大100だったな
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
祖堅さん誕生日おめでとう!
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
99がよかったなナンバリング的に
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FFといえば99が最大が主だったよな
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
とりあえず新生をレベル10キャップに減らせばいいんじゃねーの?
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
100ってことはそれ以上もあるのか
99が良かったのに(笑)
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レベル圧縮すると「このゲーム全然レベル上がらねえ・・・」ってなるし、あんまり極端にやるのもどうかと思う
石の家あたりで5レベルとか新規の心折れるぞ
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
フィナーレだし6.0で99になって次で100とかがよかったな
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これ以上スキル増やさないでほしいな
パパパパッドだからもう限界だよ
特性で強化だったら嬉しい
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
円周率をレベルにしよう
3
3.1
3.14
3.141
...
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
10ずつ上げていくのが今までのルーティン的に作りやすいんだろう
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
パッドでもガバあまりしてるが
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
8は100、15は120だな
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
すごい・・・自分には無理だ
セットするだけならできるけど全部のスキルをちゃんと使いこなすのは厳しい
全部のジョブやってるわけじゃないけど現状でも暗黒占星がけっこうつらい
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
WXHBとかLR同時押しの拡張使ってるか?
切り替えなくてもホットバー三つ分瞬時に使えるから十分開くぞ
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
同時押しとLR2回押したら出てくるやつも使ってます
自分が下手なだけ・・・
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
Lv99が最大の時代は終わったのか
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF11がどうだったか確認したら、レベルは99までなのかな。
あとは、アイテムレベルとかで対応してるみたい。
すでにアイテムレベルを併用してるFF14の参考にはならないか。
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
90も十分中途半端やろ
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
機能があるかないかとスキルを使いこなせてるかどうかは別じゃね?
PCでキーマウで低火力も居るんだから
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
おすすめはILだけ上がるようにしたしそれでいいんじゃね?
レベルが上がらないとスキルが増やせないなんて事も無いだろうし
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
99で一旦カンストしてから限界突破クエであのジジイ登場とかになったらどうしてくれようか
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レベル上げはもういいよ
それよりストーリーを充実してくれ
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
転生とか取り入れてみようぜw転生1で能力値が+とかされるようにw転生者にはキャラの足元に魔法陣とかw
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
TEXかな?
吉田が引退したらπでカンストで
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レベル50までは従来どおりにしてそれ以降は拡張ごとに5刻みに変更したらいいんじゃね
そしたら最新の7.0でもレベルは75になるぞ
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
99おじさん年齢バレるぞ
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
100の次は200にしたらいい
100,110,120,130みたいにレベリング
グラボ方式や
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
もうストーリー長いから100で一区切りにしてそこまで強制でそっからはボズヤエウレカみたいに8.xのコンテンツでしか使えないスキル(ボズヤエウレカ的な)があるみたいなのでいいんじゃね?
9.xは8.xやらなくてもできるよ的な
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
7.xで鏡像世界も含めて一旦全部キレイにして、8.0からは全く違う次元に飛んでその世界ではまたLv1から新システムで始まる。
原初世界に返ってくるとまたLv100に戻る
とかやってほしい。
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
装備やコンテンツ的に例えばレベルのデノミを行えば一応成立する、レベルがデノミするのであって経験値量は変わらんから強さに対するデノミほどの作業では無い
例えば新生は30までにして拡張ごとに5レベルづつにするとか、でそれを行う8.xで60がカンストになる
それこそ今度のレベル100はパッチ16.x、つまり約25年後だがそこまで続いたらゲームの概念も変わって110もキリの良い数値になってるかもしれないって希望も持てる
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
100の後は
メリポ
ジョブポ導入
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
プログラム的にはレベル上限99も255も同じだからなぁ。
99で止めるのは表示枠の都合と最後だけ3桁になる事への見栄えの問題だけだし。
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ここまで10刻みなのに、99で止めたらその次どうすんだ
36