170: 既にその名前は使われています 2023/01/24(火) 20:49:33.04 ID:hvayr+KL0
関係ない話ですまないが、更新後OTP入力時パスワード可視化されたけど皆もそう?
こんなセキュリティに関する改変先に教えてほしいんだが
こんなセキュリティに関する改変先に教えてほしいんだが

175: 既にその名前は使われています 2023/01/24(火) 20:51:43.80 ID:E+G8f4BH0
ワンパス変わってたよ
あれ?って二度見したわ
あれ?って二度見したわ
177: 既にその名前は使われています 2023/01/24(火) 20:51:55.77 ID:kUgECWwV0
>>170
されてた
パッチノートにかいてほしかった
されてた
パッチノートにかいてほしかった
178: 既にその名前は使われています 2023/01/24(火) 20:52:56.84 ID:hvayr+KL0
>>175
>>177
やはりか、安心した
こんなの心臓に悪いわ
>>177
やはりか、安心した
こんなの心臓に悪いわ
182: 既にその名前は使われています 2023/01/24(火) 20:53:20.74 ID:R8x4cGd70
>>177
パッチノートに加筆されてるよ
パッチノートに加筆されてるよ

187: 既にその名前は使われています 2023/01/24(火) 20:58:11.77 ID:hvayr+KL0
>>182
今見たらあったわ
今見たらあったわ
838: 既にその名前は使われています 2023/01/24(火) 18:17:01.50 ID:E+i3eJ3l0
なんかワンパスのところいきなり表示されるようになってびっくりしたわ
今までマスクされてたのに
今までマスクされてたのに
841: 既にその名前は使われています 2023/01/24(火) 18:19:29.15 ID:WCb9avoH0
>>838
ナカーマ
同じくランチャー開いて更新しようとワンパス入力したら表示されてて驚いた。
ナカーマ
同じくランチャー開いて更新しようとワンパス入力したら表示されてて驚いた。
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1673571707/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1674554398/
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パスワード間違ってないのにログインできないとかいう問い合わせでも多かったのかな
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッチノートに書かれていても、見ないとわからないし
見ただけで理解できているわけではない事が証明され
パッチノート朗読会のありがたみを感じた。
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
正直元に戻して欲しい・・・
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
正直元に戻して欲しい・・・
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
1回ログイン成功したら破棄されるパスワードだし、別に可視化でよくね?
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
選択制にしてくれりゃいいよ
気にする人がいるのは当然だろう
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いやいや、お前は他人に見られる状況でパスワード入れてるの?ってなるよ
根拠のない不安で戻せって言われてもね
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パスワードはマスクされててワンタイムパスワード入力を見られようが意味はないし、気にしたって仕方ない部分を選択制にする理由もなくない?
これ気にする人はOTPがどんなものか分かってないって事なんじゃないの
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
噂の偽サイトかと思って思わず一旦閉じちゃったわ…
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
OTP見られて困るような環境見直した方がいいんじゃない?
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
仮にワンパス見られたくないって人は、ID見えてることには何も思わないのか?
ワンパス見られるより嫌だと思うんだけど
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
むしろ今までマスクしてた理由が分からない
実装時の勢いだけでマスクしてたろ
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんかえらく必死にボタン押してる奴いて逆にビビったわ
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
仮に誰かに入力した番号を見られたとしても、その番号ってその後何にも使えないよな?
それなら別に隠す必要もないだろ
普通のパスワードとワンタイムパスをごっちゃにしてる人がいるような気がするぞ
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ぶっちゃけキーボード見ながら打ってるからマスク外れたの気づかなかったわw
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そんなにワンタイムを可視化してほしい層がいることに驚いた
数字見ながら同じように入力できないってこと?
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
可視化してほしいんじゃなく別にどっちでもいいけど戻して、選択制にしてという謎の手戻りを要求してる人がいるから突っ込まれてるんだと思うよ
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これも多分XIVL○uncherからの逆輸入
実際PWならまだしもワンパスを伏せる意味全く無かった
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
安心してじゃねえんだよ
不便だっていってんだ
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
表示するのはいいんだけど、PS版だとなぜか初期キーボードも日本語入力に変えられたから
数字入れるのにいちいちキーボード切り替えないといけなくなってる
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
わりと歓迎してるふうなコメント多いじゃない?
どうでもいいならわざわざコメントしないよ普通は
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
伏字にするのって所謂ショルダーハッキング対策なんだろうけど
最近はなぜかパスワードも普通に表示するとこが増えてきたな
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
この勢いでLodestone等スクエニ側のワンパス入力もマスク外してほしい
ブラウザにパスワードとして記憶するか毎度聞かれるから鬱陶しい
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ちなみにワンタイムが伏せられてたのは別にFF14だけの珍しい仕様ではなくて
オンラインバンキングとかでも伏せられてるから
>>20のように弊害を生んでまでわざわざ途中から変えるほどのことかな?とは思う
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワンタイムに関しては見えてても別にええもんやろうけどやっぱりなんか不安になるなw
あと少し気になったのはPS4で入力時デフォルトが全角になってたところだわ
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
記事にしてくれてありがとう
パッチノート見てなかったから早々に不安解消されました
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF11ランチャーがOTP表示仕様で「あぁ使い捨てだからこれで良いのか」と納得してたから
14で伏字なことに最初は違和感があった
ただ今更表示することにしたのは意味がわからない
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>21
違うだろ流れよく見ろよ
可視化への意味の無い不満が出る→いや別に見えてもよくね?というツッコミが入る
このツッコミに対して可視化してほしいだの歓迎だの言うのは的外れでしょ
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
それはフォーラム
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
無知だからOTP見えるの嫌って言ってんだもん
そりゃ思わないでしょ
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>28
頭おかしい奴に反応するのやめとき
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
ちなみにそれアホが誤入力に気付かずにアカウントロックされて、めんどくさくなって簡単な覚えやすいパスワードにするのを防ぐためだよ
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワンパスが伏字のサービスの方が珍しい。銀行系ぐらいかな。
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なぜって…理由書いてあるやん
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
6桁入力すらまともにできない痴呆の戦士が多すぎた結果
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんか違和感あるなあと思ったくらい
そうか今までマスクされてたな
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
それよりもモグステで買い物する時に何回もログインさせるのやめて欲しい
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最近おじさん二人を見るためだけにPLLを視聴してたわ
実際今回のパッチノートよく読んでなかったからびっくりしたこれ
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
こういうのはさぁ、普通は目玉マークのチェックボックス作るもんなんだよね
チェック入れると見える、外すと***になるようにさぁ
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんか紛糾してるけど、これそんなにがんばるところなの?w
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
日本くらいだよこんなのやってるの
海外だとかなり前からこんなんだし、理由は間違える人が多いから
と聞いた。
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ずっと伏せられてたこと全然意識してなかったけど今日のワンパス何か違和感あると思ったらこれか
もやもやがスッキリしたよ
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
実害あるのは配信者ぐらいかな、そもそもログインしてからか画面外でログインして画面映すとは思うけども
ただパスワードの表示・マスク機能はどこでもやってるだろうし、ワンタイムパスワードもそれ入れたっていい気はするけどな
デザイン(UI/UX)の話にはなるけど
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>20
ワンタイムの可視化とこれで自分の環境がおかしく
なったかと思って思わずps5再起動してしまった
可視化の方はその間にパッチノートで確認して
仕様だと分かったし別にいいけどキーボードの方は
戻してほしいな
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
今回に限っては最初に出たものに加筆されてるから
余計に知らなかった人多いかもね
自分も最初のバージョンは読んだけど今回みたいな
内容少ないものは後から見直すことないので知らなかった
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
俺3じゃないけどなんとなくマスクされてないと不安になるわ
見直さないといけない環境とかじゃないけどpcにパスワードの付箋貼ってるような気持ちになる
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
一昔前はちゃんと隠してたけど
ユーザーはバカなのでパスワードを隠すと面倒くさがって横着するから表示したほうがマシってのが最近のセキュリティの常識なんよ
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
これ
パスワードもこれで選択式にさせて欲しい
2回ミスって「は?次ミスったら30分後だが?」ってドキドキしてたからなぁ
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>20
パスワード仕様だと強制IMEオフだからな
可視化でテキストボックス仕様変えたくせにIMEオフ入れるの忘れてる
実装仕様の策定がアホ
新人の教育に使われてっからなw
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
別に見えてもいい数字が伏せ字になってないだけで不便??
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
乗っ取られてガタガタ言ってる奴ってワンタイムもさることながら代行やらギル買ったりしたことある奴じゃねーの?本当は?
フィッシングのTELクリックした馬鹿じゃない限り。
てのは?
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>47
ワンパスなんて伏せ字にしてる意味もないもんな
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
IDパスは最悪知られてもワンタイムさえあれば絶対大丈夫って気持ちがあったけど
例えば配信切り忘れてランチャーで起動してしまったらその時点でロドストとモグステは入れちゃうよね・・?
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>51
逆に言えばここが表示されるならフィッシングサイトでIDパス抜かれてたらワンタイム配信で見せた瞬間乗っ取られる可能性あるしやっぱリスクしかねーよ
エラー落ちとかすると結構ランチャーまで見せてる配信者いるし
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
フィッシングサイトに入力する馬鹿はワンタイムパスワードも入れてるんじゃないのか
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワンタイムパスワードが見えるようになったのは別にいいが
PS組が初期全角入力になってるのは直してやって
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>54
どうなんだろうね?
俺が悪党なら垢売った相手や代行、ギル買った奴を追跡しとくけどなw
名前変えても追えるし、名簿作って網は張るけどなw
大事な顧客情報。
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
全角で今までログイン出来てたのに、半角じゃ無いとログイン出来なくなったのやめてほしい
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>53
otpは一度ログインに成功したら同じものは他で使えないから大丈夫だよ
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
いろんな2段階認証のワンパス入れてるけど、伏せ字なんて見たことねーぞ
そのチェック入れるとしたらパスワードの方だろ
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>20
そうなんだよ
全角入力がデフォになってるのやめて欲しい
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
むしろマスクしてたのが「わたしセキュリティわかりませーん」っていっていたようなものだしな
でもみえなかったものがみえるようになると無知が騒ぐやろうなとは思った
そして案の定騒いでてワロタ
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
もちろん問題はないけど、急にセキュリティに関する仕様が変わったら「フィッシングに騙されてるのでは?」という疑念がよぎると思う
14に限らず、ログイン画面に微妙な違和感があったら「あれ?だいじょうぶか?これホンモノか?」って疑わないといけないもんだし
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
不安ってか変える必要性ないのになんで変えたの?って意見なんだけど。
お前はなんで見えるように要望出してたの?
マスクされてると入力何回も間違ってたの?
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
今まで見えないようになってたものが見えるようになるってちょっとびっくりするから事前アナウンスは欲しかったな
吉田とかモルボルが一言そういう仕様になるけど大丈夫ですよって説明したら納得する人結構いるんじゃね
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
されないぞ
有効期間内なら、同じスクエニ垢に紐づけしてある
2垢なら同じパスでインできる
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
OTPで騒いでで滑稽だな
くさはえる
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
パッチノートに追記あったのか、見落としてた
でも、大事なことだから事前告知とか一言欲しかったのはある
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>59
14入った後にすぐにロドスト入ろうとすると表示されるパスワード同じだしログインもできるよ
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別に見えてても見えなくてもどっちでも良いのだかま
間違って問い合わせする馬鹿が多いってのが理由なら
世の中残念な奴って多いんだなと悲しくなった
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
マスクする必要ないならそれはそれでいいとして今度はなんで今までわざわざマスクしてたのかの疑問が…
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
仕事柄セキュリティには気を付けてる方だけど、ワンパスの可視化はあまり気にならないな
PS5の初期設定でパスワードを入力都度読み上げられたときは焦って音声切ったけどw
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
いや、可視化されたせいか知らないけど
デフォルトで日本語入力になって、半角に変換する手間が増えたわ
今までそんな事なかったのにおま環かな…
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
これに限った事じゃないけどマジで残念な人は多い
自分以外頭悪い奴だと思って見てた方がいいぞ
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>20
設定→システム→言語→入力言語→日本語
のところにある
「ローマ字」をONにすると最初から数字入力可な状態になるよ
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>66
これマジ?
マジならスクエニガバすぎるだろ、名前の通り一回使い切りのパスワードだからセキュアなのに有効期限内で複数使えるんじゃ意味ねーわ
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
全角で入力されるのもう間違えないと思うけど手間ではあるからなんとかしてほしいなって
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>66
それがマジならスクエニが悪い。本来は「一定時間のみ有効」かつ「一度しか使用できない」でなきゃいけないからな。
78
79.
なんでだ0
このコメントは削除されました。
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワンパスが伏字になるシステムってあんまり見ないから斬新だなとは思ってた
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>73
それそれそれそれ
入力の手間が増えてリズム悪くなった
控えめに言って、改悪
表示非表示は、どっちでもいい
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>75
それ、ps5でもできる?
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
可視化なんかどっちでもいい、半角に戻してほしい
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
はよ半角に戻してほしい
仕事が雑すぎる
84