カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
お知らせなど


【FF14SS共有サイト】

Eostagram



■公式放送(不定期)

・ハイデリン探検隊
・コミュニティ放送
・吉P散歩



記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.



TFF014

緑川葉
様より
TOP絵を頂きました

Twitterでブログ更新状況を
つぶやき中です!



banner


当ブログについては
こちらをご覧ください!
Amazon【ゲーム】
「ポケモンカード151」予約開始!
『ディアブロ4』発売中!
『FF16』予約受付中!

ffxiv_20220925_040700_489

668: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 01:21:37.69 ID:9r5mFbby0
エレでしかしてないけど学者増えた

671: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 01:48:09.30 ID:/FLpJoa30
与ダメトップ5学者とかまじ勘弁してくれ
拳でぶつかろうぜ

675: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 02:17:43.36 ID:Lyg6chZm0
毒蒔いてるだけで400万いくんだけど上はどれくらい出るんだこれ





678: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 02:26:44.29 ID:/FLpJoa30
学者8人いたんだけどw
そいつら与ダメ上位だけどボロ負け
全然リスとれんわ
他にもレンキャスヒラいるし勝てるわけねー

687: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 03:08:12.96 ID:M2doHwHR0
学の毒って複数人で入れても最後の1人のみ付くんじゃなかったっけ?
さっき毒デバフ4つ付いて鬼スリップだったんだが…前からそうだっけ

701: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 07:30:26.94 ID:XO1ouwIj0
北米オンサル学者流行りすぎ草
与ダメ-補正何で外したの

703: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 07:38:46.03 ID:2HKsIRNo0
バハムートオンラインの到来

706: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 09:11:54.94 ID:xhFroBox0
学者の与ダメ上げたのシンプルに馬鹿でしょ

707: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 10:27:24.92 ID:wPX7MPisa
学の与ダメSSw

708: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 10:32:36.43 ID:EHeL8dNc0
陰すぎる

709: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 10:35:14.18
学者の神ゲー始まったなこれ
https://twitter.com/peki053/status/1661496951102402561
710: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 10:45:28.05 ID:XO1ouwIj0
与ダメ盛りたのしー

714: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 11:49:51.69 ID:2hIFwQVP0
学者増えるのかと思うと気が滅入るな
なんで与ダメ補正戻したんだよwむしろ-30%くらいでいいよ
それともバースト戦場っていう現状の環境へのメタ的な要素として学者4人でPTを出しなさいって吉田の思し召しなの?
おもんナッツ

715: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 12:31:02.89 ID:cyCG8PYiM
相性みたいなん入れたらどうなんだろ

メレー→キャスに与ダメ30%アップ
キャス→レンジに与ダメ30%アップ

みたいな

716: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 12:32:10.50 ID:UGi/ih/D0
またポジらせ環境になるのか

717: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 12:38:54.26 ID:AiOlPBgU0
まじで学者の与ダメ-50%でいいわ
なんで補正戻したんだよ意味わからんわw頼むから実際に遊んでるやつが調整してくれ

718: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 13:10:12.53 ID:8DxhDvqka
今日のオンサルは学で行くわ 今まで使った事ないけど(´・_・`)

719: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 13:10:54.34 ID:UPXOk2Z2d
メレーと学両方試したやつなら今の学がどんだけぶっ飛んでるかよく分かってるはず
少なくとも今は意味のない与ダメだなんて言えない
しかし面白いかと言われると全く面白くない

721: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 13:18:56.46 ID:MexgRW/P0
暇な時行こうと思うけど、学者で行けばいいのか

726: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 14:23:41.41 ID:lQq+OfKi0
学者騒がれてるけど学者はバハPTて一掃できるから学者環境にはならないよ。対面にPTいないときは強いかもしれないけど、バハPTいるときはそもそもここまで育てない。レンキャス増えるなら召喚でバハムートゲーミングすればいいだけだよ!

727: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 14:31:34.44 ID:2hIFwQVP0
昨日のGaiaで対面に与ダメ700~500万の学者PT引いた時に竜やってたけど、一応バーストできねえなんてことは無かったよ
ただ自軍にバーストコール無いと刺せないしひたすらウザくてエリクサーの回数増えて面倒
ちなみに700出せる学者PT(重要)じゃないなら要るだけ無駄なジョブであることに変わりはない

728: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 14:34:46.39
つまり上手い奴が学者やれば最強ってこと

https://twitter.com/peki053/status/1661496951102402561
739: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 15:19:30.26 ID:P7n5WadA0
>>728
学者で21キルは素直にすごいな

747: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 16:36:21.01 ID:DFX6kQcg0
学者はべつにどうでもいいな
LB終わってるし瞬間的なダメないからバーストにも貢献しないし与ダメくらい盛らせてやれ

748: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 16:40:50.10 ID:DOhs6xKq0
範囲攻撃職は全員で合わせりゃ何でも強い
申請合わせ固定なんだから参考にならん

754: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 18:10:23.18 ID:9r5mFbby0
学者の毒、対象の与ダメ8%減少は流石に重複しないよね?

771: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 21:33:07.57 ID:5ygGvtGC0
おい!学少なくてドットでキルできねーじゃねーか!

785: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 22:46:40.16 ID:qeRO+4+B0
学者初めて使っても与ダメ350万とかでてワロタ
まぁ5kしかできんかったけどw

786: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 22:46:49.87 ID:/FLpJoa30
エレは学者マジで多くて草
他のDCも増えてる?

789: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 23:00:06.10 ID:bTwbGsip0
メデオは学者少ないよ

790: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 23:03:12.48 ID:DFX6kQcg0
学者多いっても1ptに一人やしな
それくらいならパッチ前でも普通にいた

792: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 23:07:12.13 ID:Yp7Eaw0q0
学者を多く引くほど負けるガチャゲーに成り下がった

794: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 23:20:28.09
学者で1000万ダメージ越えキタコレ最強すぎんだろ
https://twitter.com/peki053/status/1661737896041385984
797: 既にその名前は使われています 2023/05/25(木) 23:31:20.09 ID:XO1ouwIj0
学者以外出す気にならんわ



引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1684739267/




【スポンサードリンク】



他サイト様の記事



COMMENT
1. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:04
  •                  
  • ID:pMbF5jA10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

パツンの学者が世界最強なんよ

1

2. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:05
  •                  
  • ID:QFFp0U4F0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

無意味なダメージ

2

3. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:05
  •                  
  • ID:pMbF5jA10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

パツンは神

3

4. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:08
  •                  
  • ID:bogiPj0D0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

これなんかマズイの?

4

5. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:16
  •                  
  • ID:VjvaXHAU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

召喚大暴れ時代みたいだなぁ

5

6. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:18
  •                  
  • ID:zH7dwDur0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>2
無意味なダメージって言うけどこれクラスの奴が敵に4人以上いたらロクに前に出れんぞ
Dotには防御補正が乗ってないんじゃねってレベルで削られるし

6

7. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:21
  •                  
  • ID:uG2gP1cs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

負けてるじゃん

7

8. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:23
  •                  
  • ID:mu2LZDfZ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

嫌がらせトップクラスってこと?

8

9. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:26
  •                  
  • ID:o6vM0MfP0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ボクシングで言うリバーブロー じわじわ効く

9

10. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:29
  •                  
  • ID:u7zhvIDc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

勝ち負けより与ダメ盛してTwitterにイキりTweetしたいチンパンジーが使ってるイメージ
勝ちにこだわるならソルトシャッターでいい

10

11. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:29
  •                  
  • ID:oniIWwb80
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

学は数戦やったら飽きた
ひたすらdot撒くだけだぜ?

11

12. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:31
  •                  
  • ID:.wmt9kWX0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

リザルトの見栄えはいいけどそれだけなんだよな、FLはバーストで瞬時に蒸発させるのが正義だからチマチマ削った所で汁飲んですぐ帰ってきて終わり
多少下がらせる嫌がらせくらいの効力はあっても暗竜のハッピーセットみたいな破壊力は無い
つまりこの記事鵜呑みにして自軍が学者で溢れると困るんだわ😭

12

13. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:32
  •                  
  • ID:5JqTpLyY0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>9
FLは実質回復無制限だから実は全然効いてないんや

13

14. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:34
  •                  
  • ID:q0UN7baL0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

まーた学者優遇かと思ったけど実際はそうでもないんか

14

15. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:34
  •                  
  • ID:HXdbu5rY0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

学者が高揚5まで育ち切ると3秒毎におよそ近接3600、遠隔5000程度のダメージが入る
学者4人揃えて高揚5までやると3秒毎に
だいたい近接15000、遠隔20000くらい入るんで育ち切った上で合わせられると普通にダルい
一方育ち切るまでは近接の味方に負担を強いる点と単体蠱毒だと大して痛くない
まぁ日本鯖だと対策出来る頭いい奴が多いからリザルト盛れるだけで大した脅威にはならんよ

みんな学者見たら優先的に集中攻撃しような

15

16. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:48
  •                  
  • ID:sv.feIK70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

キルにつながらないダメージなんてまったく意味ない

16

17. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:53
  •                  
  • ID:.wmt9kWX0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>15
高揚5になればとはいえ碌に瞬間ダメージ出ない学者じゃほぼアシストで盛るしかないんだけど、それで育てきれるPTなら学者要らないんだよな
5人抱えて育てきるとか軍師+優秀な竜騎士軍団でもなきゃ無理だしそこまで優秀なら過剰DoT無くても勝てる

つまり全然場を考えられてない奴だからみんな学者見たら優先的に集中攻撃しような

17

18. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:54
  •                  
  • ID:ip7RWsFs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

言っとくが
短時間2試合の竜の合計ダメージと長時間1試合の学者のダメージは同じだからなw

18

19. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 20:54
  •                  
  • ID:3VcMI86Q0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>6
それは防御補正ない弱遠隔ジョブ出してるからだろほぼ無意味だぞ
指揮以外影響力なし。暗竜ゲーなのは変わらない

19

20. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:02
  •                  
  • ID:X8JMREyJ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

総ダメがあるから倒せると思って使ってる奴がかなり居そう
まぁそういう奴等をボッコボコに出来るから楽しいンだけどな

20

21. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:03
  •                  
  • ID:NTR1ziH50
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

これ気にしてるのは学者以外で与ダメ盛って遊んでた奴らだろ
そんなことより勝つための努力して

21

22. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:04
  •                  
  • ID:rR5WqWEA0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>4
瞬間的にキル取れる訳では無いから制圧出来ない、勝利に結びつかない無意味な行動するやつが増えたらどうなる。

与ダメは出るけど学者が多いほど負ける。

22

23. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:05
  •                  
  • ID:rR5WqWEA0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>9
ポーション無ければそうだけど有るからやってる事はサンドバッグ殴ってるだけという。

23

24. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:06
  •                  
  • ID:iKmMF74G0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

今は亡きボーダーブレイクで毒銃を食らったときのような不快感がある

24

25. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:07
  •                  
  • ID:rR5WqWEA0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

俺はダメージ出してるのに味方のせいで勝てないみたいなのわんさか出てきそう。

本当は学者出してるやつがかなり戦犯なんだよな

25

26. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:08
  •                  
  • ID:aFrkkeFM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

学者8で毒ばら撒くより、暗黒1戦士1竜騎士2のほうがキル取れるし戦場に与える影響大きいよ。

26

27. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:18
  •                  
  • ID:wfOLqgRv0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ダメージは出るけど暗黒竜アジュダヤでソルトシャッターした方が強いんだよね

27

28. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:18
  •                  
  • ID:rRlrnlJM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ただでさえ近接少なかったのにまじ改悪
前衛いないと勝てねぇんだよ

28

29. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:23
  •                  
  • ID:xcDjWV980
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

無意味なダメージって言うけど、それは下手くそが使ったらだと思う
近接だけどメンテ後明らか死にやすくなったわ
被ダメ補正10%下がっただけとは思えない

29

30. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:34
  •                  
  • ID:ip7RWsFs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>29
ワイは変わらないからキミの問題

30

31. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:38
  •                  
  • ID:J9EA7wBD0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

竜騎士300万>>>>>>>>>>>学者1000万
実際リザルト見て強いなって思うのは竜さん

31

32. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:39
  •                  
  • ID:GSpYes.h0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

結構ムキになってるコメント多いじゃん
どう調整されても本質がつまんないからどうでもよくない?

32

33. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 21:59
  •                  
  • ID:d7J.nad80
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

与ダメ出すのが目的になる人が多いと本当につまらなくなる

33

34. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 22:02
  •                  
  • ID:ojJ1KSrZ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

学者もう全然見なくなったぞ

34

35. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 22:11
  •                  
  • ID:TMZ8KgFv0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

やらんから素直に疑問なんだけどなんで学者だけダメ補正無くされたの?
前は弱かったとか?

35

36. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 22:13
  •                  
  • ID:uDXXhG.U0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

24人学者だったらどうなるのっと

36

37. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 23:21
  •                  
  • ID:EnZnQy910
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

零式で色塗りしてLB打たない奴と同じくらい迷惑な存在やな

37

38. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 23:21
  •                  
  • ID:f5nNEATy0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

瞬間的な火力ではなく決定打になり得ないからあんまり意味のない与ダメージなのは今もその前も変わらない
軍師がいて暗竜できるならそっちの方が圧倒的に強い

38

39. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月26日 23:48
  •                  
  • ID:ApcLQaTB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

フロントライン勝敗どうでもいい勢はな、時間がかかる試合はいらねぇんだよ

だから学者はいらんから竜出せ

39

40. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 00:01
  •                  
  • ID:HteRo9fm0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

無駄な与ダメ盛りでキルパクだけして前線張る奴に必要な高揚をどんどん奪っていく害悪

40

41. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 00:53
  •                  
  • ID:iz5cdI660
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

毒重複で痛い事にが痛いがHP減れば快気使うしMP減ればエリクサー使うために下がるだけ
なのでクリコンとは違ってキルには直結しない自己満足ムーブ

こういう連中が増えすぎて-10%のお仕置き喰らったのにまた戻すあたり、PvP班は自分たちが何でその調整を過去に行ったのかすら忘れるほど大規模には興味がない事が露呈したな

漆黒前は近接もCC掻い潜れるフェターとHP補強するブラバがあったから補正低くても許されてたのにそれすら無い状況で下げたから案の定またバハ大戦気味になってるし、ムノー言われても仕方なさ過ぎるレベルで今回ひどい。

41

42. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 01:06
  •                  
  • ID:jqjyfo1E0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>30
お前の気のせいか盛ってる可能性もあるぞ

42

43. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 01:09
  •                  
  • ID:DX0ClM.l0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

FLではDOTはほぼゴミだと思ってる

43

44. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 01:41
  •                  
  • ID:GqdR0que0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そのせいか。。。学者たちに毒もられたとおもったら回復まったく間に合わないで溶けた
ヒラキャスの与ダメ補正なくしたの・・・なんで・・・

44

45. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 01:42
  •                  
  • ID:GqdR0que0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>43.
ゴミじゃないよ、学者PTに毒盛られたら回復間に合わずうちのPT壊滅したんだが?

45

46. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 02:13
  •                  
  • ID:VliyaSVt0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

暁月開始時にも学者が与ダメ盛りで暴れたけど、結局Dot走りきる前に白召に消し飛ばされるのと、毒入れたところで快気使いながら下がってエリクサー使われて終わりだったからすぐいなくなったな

46

47. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 03:11
  •                  
  • ID:8ql6n7aF0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

学者含めレンキャスヒラは被ダメ5%増えてるのもあって
バーストで消し飛ばせるから強高揚まで育たずそこまで怖くない

学なんて毒撒くために強引に前出てくるから戦士のいい標的
一番柔いロールが真っ先に出てくるんだからな

47

48. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 04:24
  •                  
  • ID:Z.lEcL3r0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

上手い人がやったらの話だぞそこら辺の下手くそがやってもただの餌になるだけ

48

49. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 04:48
  •                  
  • ID:dPlbEg5V0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

キル取れないなら特に問題無いのでは?!

49

50. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 07:32
  •                  
  • ID:PXFrHv3F0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

相手にヒラいっぱいいたら楽しいから流行ってもいいけど当然味方にも増えるからだるいな

50

51. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 10:37
  •                  
  • ID:7AtnMs6V0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

オブジェクト中心に展開できたころは氷砕戦で猛威を振るってた
大氷殴りに行ったら蟲毒がスタックしまくって快気の回復量上回って死亡

51

52. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 13:54
  •                  
  • ID:9oxq.op.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>45
ある意味ゴミじゃんw

52

53. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 17:03
  •                  
  • ID:W1W0LeSj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

なんで-10%消したのって意見あるけど、弱いから消されたんだろ普通に考えて

DOTは公式公認の無意味なダメージってこった

53

54. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月27日 18:50
  •                  
  • ID:9OE6cKk90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

むしろ下手な奴にこそDotジョブは向いてるんだけど
下手な奴がちゃんとリキャ毎に巻き込める場面で展開できるかっていうとそうは思わないからなぁ

54

55. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月28日 00:15
  •                  
  • ID:FTEVhJ8Y0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

FEZやってるとdotダメージって馬鹿にできないの分かるけどな

55

56. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月28日 08:34
  •                  
  • ID:uxBBKIxT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>55
FEZは回復手段の使用回数が有限だからな
実質無限のFLと比べられないってのもやってたらわかるはずなんだが

56

57. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月28日 20:19
  •                  
  • ID:FTEVhJ8Y0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>56.
最後のほうなんて実質無限みたいなもんだったじゃねえか
ドラゴンのdotが脅威だったのはコスト云々じゃないわ

57

58. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月28日 20:23
  •                  
  • ID:FTEVhJ8Y0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>56.
そもそもコストなくなったら召喚やってればいいんだから関係ないだろ
お前本当にFEZやってたのか?ああ召喚やらないスコア厨かなるほど

58

59. 名無しの馬鳥
  • 2023年05月28日 21:33
  •                  
  • ID:uxBBKIxT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>58
バカじゃないのwww

59

※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます