カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
お知らせなど


【FF14SS共有サイト】

Eostagram



■公式放送(不定期)

・ハイデリン探検隊
・コミュニティ放送
・吉P散歩



記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.



TFF014

緑川葉
様より
TOP絵を頂きました

Twitterでブログ更新状況を
つぶやき中です!



banner


当ブログについては
こちらをご覧ください!
Amazon【ゲーム】
Amazon【コミック】

WS000254

739: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 09:18:42.82 ID:2hTZbhNn0
2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2011年度 62億円
2012年度 111億円 
2013年度 200億円 新生FF14
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度 473億円

この虚無期間でも漆黒超えてんのヤバいな



【スポンサードリンク】


750: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 13:12:31.35 ID:B/573MUWd
メタボのおっさんじーさんの為の昔とった杵柄用のゲームやで

>>739
順調に伸びとるねぇ。これが母数になってまた拡張の伸びを期待できるからサブスクは手放せないやろなぁ

749: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 13:11:22.39 ID:eow6JdlK0
スマホ部門
ドラクエウォーク 40%
ロマサガRS 15%
ドラクエタクト 12%
FFBE 8%
星ドラ 5%
5%以下の弱小ゲー累計 20%

ウォークがあほほど稼いでるのもあるけど
FFブランドさんェ…

747: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 12:44:19.58 ID:Fws6RYPxd
ドラクエウォークはあるのに、どうしてファイファンウォークはないの?

748: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 13:03:18.82 ID:zNsJEwRg0
位置情報ゲームってめんどくさそうだけどなんで人気あんだろ

752: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 13:24:41.55 ID:98NzKifk0
営業利益

HD部門
2022 -41億円
2023 -80億円

MMO部門
2022 291億円
2023 193億円

ソシャゲ部門
2022 162億円
2023 140億円

去年からソシャゲ部門の利益大幅に抜いてたんだな

756: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 14:38:56.15 ID:1b0BRS740
>>752
2022年度の売上533億、営業利益291億って利益率すごすぎるな

WS001687



2023年5月13開催 決算説明会資料






761: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 15:00:00.15 ID:B/573MUWd
>>756
今期は売上700の営業利益300とかいきそうやな。ただし暁月貯金は7.0のでき次第でガラッと崩れるから油断は出来ねぇ

753: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 14:16:44.15 ID:2VqiHbvM0
ソシャゲは開発費もあるんだろうがプラットフォームみかじめ料がえげつないわ
売上は倍あるのに営業利益じゃMMOに巻かれるんだから
本当に地獄なのは16と7R出してマイナスのHD部門だけど

755: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 14:36:38.12 ID:N6N3TrsA0
16と7RはPC版同時発売していればもっと爆伸びしてた

757: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 14:40:40.47 ID:+ABnxGhM0
HD部門は2D-3Dリメイクも入ってんのかな
ドラクエ3とか音沙汰ないのはこのせいか
14で稼いでもっと面白いゲーム作ってくれや

758: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 14:45:22.30 ID:qfgQGLNu0
わいPCで7R完全版を3万円で買う予定だから・・・・

760: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 14:56:39.49 ID:r3qSXs630
>>758
まだSteamでリバース出てないからわからんけどツインパック出たら
3作目出るときにはトリプルパックが出るし1万円で買えるっしょ

759: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 14:47:32.30 ID:1b0BRS740
14はクライアントのDLでショバ代とられるくらいか

763: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 16:13:08.91 ID:2fi/4Wfx0
利益減ったと言われてもね
去年よりも今年のほうが開発に金かけてるだけかもしれないし何も分からんよ

765: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 16:33:41.36 ID:SGn5J4Sn0
作品毎に数字出してないからスクエニのゲーム全体で悪かったくらいしかわからぬ

766: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 16:51:52.15 ID:T4MR1ACK0
利益減ったと言ってもまだまだ黒字じゃん
楽天様の足元にも及ばんわ

767: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 17:11:51.39 ID:2FL7QtnZ0
売れねぇコンシューマなんかさっさと切って
ネトゲソシャゲが主力の
和製ブリザードになりゃいいのに

768: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 17:19:55.49 ID:T4MR1ACK0
>>767
松田前社長がそれ目指して特損220億だろwww

769: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 17:33:45.22 ID:CfYiOvly0
単純な利益でいえばそりゃソシャゲ・MMOが稼いでるとはいえ、それらもIP(DQ・FF)ありきでしょ
IPを牽引するのは結局CSゲーに他ならないんだから、ここがコケるのは楽観していいような話じゃないよ

770: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 17:45:15.25 ID:dEBrMFpD0
MMO部門の営業利益/スクエニ全体の営業利益
2022年度 291億円/443億円=65.7%
2023年度 193億円/325億円=59.4%

誇張でも何でもなく株式会社FF14やな今のスクエニ

771: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 17:46:04.66 ID:SGn5J4Sn0
14専門部署じゃない以上スクエニの動向は絶対影響するからなあ
ネトゲは利益出てるとは言えそれだけで大企業を支えられるレベルではないしジャンル自体の将来性も微妙

773: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 17:58:49.39 ID:+hN+GoW50
ネトゲが本家の人気食っちゃって
本家のシリーズが終わっちゃった
world of warcraftってゲームがあってな

785: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 19:22:36.38 ID:1b0BRS740
FF14ってまあまあ良い時期に作れたよな
あとから盛り上がった配信文化にうまくのっかる形で伸ばせていけたし
たぶんライブ配信盛り上がってるしMMO作ろうぜじゃこけてそう

786: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 19:23:38.05 ID:rzNwEPoy0
wowが死んだおかげで大量に流れてきたし何が起こるか分からんな

787: 既にその名前は使われています 2024/05/14(火) 19:32:47.71 ID:CfYiOvly0
シナリオ評価高かった漆黒のタイミングでABがとんでもない不祥事起こしてwowから人流れてきた時にコロナまで重なったのは奇跡的な幸運だったよ





◆Amazonゲームランキング





引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1714589717/




【スポンサードリンク】



他サイト様の記事



COMMENT
1. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:04
  •                  
  • ID:uquiAI1y0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

アンチ息してるか〜〜〜〜?wwwwww

1

2. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:08
  •                  
  • ID:8ObV2guI0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

吉田居なかったらガチで今頃スクエニ無かったかもなw

2

3. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:09
  •                  
  • ID:edg1Vfit0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

まじすげえな…
スクエニ最強じゃねえか

3

4. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:24
  •                  
  • ID:iVGfZuY90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ファイファンウォークとか書いてるやつ位置ゲーやったことないのか?
位置ゲーはバッテリーがすごい速度で減るので怖くなってすぐ消した

4

5. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:27
  •                  
  • ID:YPP34g0Y0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

MMOだけじゃなくてHD部門も頑張ってほしいね、ソシャゲは・・いいや!

5

6. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:34
  •                  
  • ID:Nw1aMiJh0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

私達が納めたお金の多くが
ゲーム開発費に使われてなかったってこと?

6

7. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:41
  •                  
  • ID:1f848PLo0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

前中期計画のMMO事業拡大を新中期と言ったり
2022の(最新じゃない)数値をタイトルに貼ったり

苦しい時期なのはわかるけどさあ

7

8. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:45
  •                  
  • ID:epaVsPc.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

馬鳥おじいちゃん、このネタはもうまとめたでしょ?
ボケちゃったのかなあ

8

9. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:49
  •                  
  • ID:.3CeP1vh0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
アンチは16の失敗でホクホクなんじゃね?

9

10. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:50
  •                  
  • ID:EljmbwsQ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>8
ボケ老人「あの頃は良かったのお」

10

11. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:53
  •                  
  • ID:2DgLiK1I0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>6
世界規模でサーバー維持するだけでもどんだけの金が必要だと思ってんだ

11

12. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 07:54
  •                  
  • ID:U5HOjvr.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>9
FF7Rもな
完結編が2028年くらいに控えてるらしいけど
どうするんだろうね

12

13. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 08:02
  •                  
  • ID:Cp94elPZ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

2019年の頃が1ドル104-115円で今が1ドル155円
今回のスクエニの決算が為替レートをいくらで設定してるかわからないけど円安で海外からの売上がブーストされてることを考えると漆黒を超えてるすげーって素直には喜べない数字じゃね?
てかたった5年で円の価値が40%以上下がってるのか円安やべーな 政府と日銀はなんとかしてくれ

13

14. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 08:03
  •                  
  • ID:2DgLiK1I0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>9
公式の「想定には及ばなかった」を「期待外れだった」って悪意マシマシな見出しに変えるまとめばっかりだしなぁ

14

15. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 08:04
  •                  
  • ID:2DgLiK1I0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>12
三部作の真ん中は大体売上落ちるのよね、どうせ続くから半端で終わるって思われがち

15

16. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 08:08
  •                  
  • ID:97geKnY90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

話題にwwwww

16

17. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 08:35
  •                  
  • ID:nFkBC6Gw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

利益率が高いってのはそれだけプレイヤーに還元してないってこと
スカスカでも許されるからお金かけなくていいって判断なんだろうね

17

18. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 08:44
  •                  
  • ID:VvLsXhbj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

どうでもいいんで、釣った魚にエサをあげて?

18

19. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 08:57
  •                  
  • ID:xKe6gmhG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>6
なんでオマケに注力せにゃならんのだ

19

20. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 09:52
  •                  
  • ID:UJLezsME0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>4
だから?

20

21. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 09:57
  •                  
  • ID:lPz1Ahcb0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

利益率高いのは1から作る新作と違って、クライアントとかゲームの基礎部分は完成していてアップデートを続けていけるからだよね
運営型タイトルが(軌道に乗れば)強い理由

21

22. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 10:10
  •                  
  • ID:30krqHEq0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

利益率が高いってユーザーにとっては全く嬉しくないんだけど…
これで喜ぶならもうガチャゲーと同じかそれ以下だよ

22

23. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 10:34
  •                  
  • ID:dvzzAM520
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
ヒトラーは民主主義で選ばれた

23

24. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 10:54
  •                  
  • ID:K16WMCqj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

スクウェア・エニックス株 ストップ安だしFF14無かったらマジで終わるぞ

24

25. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 10:57
  •                  
  • ID:ps0fD9u70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>11
純利益って、
開発機材
メンバーの人件費
サーバーの維持管理費
宣伝費
土地、場所代
その他もろもろ引いた、企業の儲けってことやないの?

それを使って、ボーナス払ったり、株()配当出したりやないの?

25

26. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 11:29
  •                  
  • ID:1wbSEGek0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

14なんのコンテンツもないじゃん今

26

27. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 11:30
  •                  
  • ID:io4L6ATP0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

営業利益えげつないな
すごすぎ

27

28. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 11:36
  •                  
  • ID:nFkBC6Gw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

中身たっぷりなら素直に喜べるけどスカスカで利益率高いとかプレイヤーのこと舐めすぎてるわ

28

29. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 11:37
  •                  
  • ID:8Lox7LMw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
何故この収益を出してるのに方針転換しないといけないのか
何故儲かってるのに特別損失出してまで開発中止しまくったのか
何故この利益で周りから叩かれまくってるか

考えてみようね

29

30. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 11:42
  •                  
  • ID:xdH.u9b60
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>> 6
全て開発費に使って利益0にしたら会社が潰れる

30

31. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 11:57
  •                  
  • ID:QWL7IyWN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

wow死んで無いしなんだかんだ人戻ったけどね

31

32. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 12:07
  •                  
  • ID:Ry7nFmdg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

14にもっと還元してもいいのよ

32

33. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 12:10
  •                  
  • ID:UDNViqOx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>17
最近DC新設したけどもう忘れちゃったんですか?
ま、海外なんで関係ないけどさ

33

34. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 12:23
  •                  
  • ID:q01Cb1Sz0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

14しか残ってない企業

34

35. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 12:38
  •                  
  • ID:wnu.vkEP0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

誰かDQXについても期待してあげようよ!

…拡張出たのに前期比減の上、長期ビジョンからも外されたけど

35

36. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 12:41
  •                  
  • ID:5ypS60jX0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

14の拡張あるし、16とリバースは2023年度に開発全額費計上済みだからPC版の売上はほぼまるっと利益なんで24年度は流石にハネそう、ただ円安は落ち着くかもしれないけど

36

37. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 12:44
  •                  
  • ID:5eBoM.0j0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

2010年度 86億円 旧FF14 吉田P/D就任
2013年度 200億円 新生FF14
2015年度 316億円 FF14蒼天
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2019年度 401億円 FF14漆黒
2021年度 622億円 FF14暁月

↑みると前拡張の評判が次の拡張に影響与えているように思えるのだが、黄金ちょっとやばくないか?
去年度で473億まで減ってる時点で人減ってると言えるが、黄金で一体何人が戻ってくるんだ・・・いっても暁月と同じ金額ぐらいなのでは・・・・

37

38. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 13:22
  •                  
  • ID:ayRPd1ax0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

騎士団
FF16は発表してないだけで初週300万からめちゃくちゃ伸ばしてる

スクエニ社長
FF16は想定してたより全然売れなかった

騎士団
ギャォォオーーーーーーーーーーーーーーーーーン

38

39. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 13:30
  •                  
  • ID:VMAvgEjm0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ソニーがps5売る気ないから無理、Switchは3~4万だから子供に買ってやるとかもできるけどps56~7万だから高すぎるんよな。
ソフトも大したことないし値段高いしで売れるはずがない

39

40. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 13:46
  •                  
  • ID:gjL3lkat0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>38
なお、ソースは過去にデマ流して任天堂の株下げて怒られた記者のみ

40

41. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 14:16
  •                  
  • ID:DtyNcsRG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>39
【4年連続】ソニーの売上高13兆円超で過去最高、ゲーム事業の売上高は初の4兆円超え

主要5事業のうち、ゲーム、音楽、映画、半導体の4事業で売上高が過去最高だった。2023年度のPS5の販売台数は前年を170万台上回る2080万台で、PS5向けのソフトウェア販売が好調だった。

41

42. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 15:02
  •                  
  • ID:ikrZnd8R0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

MMO部門のデータであってFF14単体じゃないのに全てFF14がだしてる利益なんだ!と勘違いしてる人多いよな

42

43. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 15:18
  •                  
  • ID:3mjf9DEI0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>42
今まではFF14とDQ10が拡張を同時期に出してその年は前の年より売上が伸びるのが通例だった
今回DQ10のみ出してて売上が伸びてるどころか下がってる時点でお察し

43

44. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 15:55
  •                  
  • ID:m3keFubu0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

DQ14あたりで新しいネトゲでねーかな

44

45. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 15:57
  •                  
  • ID:ikrZnd8R0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>43
14が落ちたからとは一切考えないのがお察しだよね

45

46. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 16:30
  •                  
  • ID:BJ5adqqU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>45
拡張でたDQが牽引できてないってことになるんだけど、自分で>>42書いといて気が付かないとかマジ?

46

47. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 17:10
  •                  
  • ID:b3wYbV8x0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>33
日本サーバーもこの間24時間メンテで入れ替え作業したことも忘れちゃってるんでしょうね

47

48. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 17:28
  •                  
  • ID:L.2wfMMA0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

この高利益率を維持するためにも拡張を2年ペースになんとかして戻して~
会社ももっと人材・資金投入しても良いと思う

48

49. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 17:40
  •                  
  • ID:OAQnbWLM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>8
張り付いてるアンチは見たくないよな

49

50. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 17:41
  •                  
  • ID:OAQnbWLM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>26
でも数字は漆黒以上なのが凄いところ

50

51. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 17:45
  •                  
  • ID:OAQnbWLM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>46
アンチに論は通じないよ

51

52. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 17:47
  •                  
  • ID:OAQnbWLM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>38
アンチおじまた発狂してんの?
張りつきすぎておかしくなっちゃった?

52

53. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 17:49
  •                  
  • ID:OAQnbWLM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>47
グラフィックアップデートまでやってるのにね

53

54. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 20:16
  •                  
  • ID:qv0RGoHx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

今は漆黒~暁月でクライマックスを迎えたパイの大きさで
何とか売り上げが大きく見えているけど
石川氏の離れた6.X以降の中身の評価は散々

5.Xの時散々石川氏頼みを払しょくしようとしてここでもステマかましてたけど
結局FF14の柱=物語の良さの5割くらいはこの人が支えている
スキルアップとか言ってFF16送りにならなかったのが首の皮一枚って感じ

54

55. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 20:20
  •                  
  • ID:AyR65vo30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

今って深夜~早朝過疎DC以外は常にログイン待ち発生してるよな…
トータル収容数は大丈夫そうだけど、ログインサーバー本当にどうにかしてほしい
どんな時間だろうと「1人待ちです」とか表示されて、1人だろうが40人だろうが待ちが発生したら30秒強制待機が長すぎる いつからか1桁人数でも必ず30秒待ちに変更された

これ本当にだるいから、そこまで利益出てるならさすがにログインサーバーは増強する必要あるんじゃないの? さすがに快適なサービス部分を削って利益にするのは違うんじゃね?って思ってしまうけどどうだろうか

55

56. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月15日 20:33
  •                  
  • ID:VluloLw80
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

損失出してないでこれに投資しておけばよかったのに

56

57. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月16日 02:03
  •                  
  • ID:w1pqInKQ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>24
実はストップ安前に暴騰してただけなんだよなあ。
例のよーすぴの「新生スクエニツイート」の前後で、キリューちゃんが銀行と綿密に打ち合わせたときに、謎の暴騰があって株価が膨らんでたのが、この特損の話で暴落してるように見えただけ、実際はイメージの半分ぐらい。
あと暴落っても、それでも「スクエニの安いとき」ぐらいの株価なので、黄金が出て売れたとなれば続けて暴落ってことは多分ない。でも怖いからまだ買いは控えたほうがいいかも
でも我々はこのあと黄金が控えてるのを知ってるので、下がりきったところが仕込みポイントやと思う。

57

58. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月16日 05:14
  •                  
  • ID:Qkhztgrw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>4
それは位置情報をずっと取ってるから当たり前
レイド程度のポケモンGOやDQWより、常時花植えをしているピクミンブルームの方がめっちゃ電池&通信量も食うから、位置情報ゲームって同時にやれる作品が限られる
元よりバックグラウンドで動かないと、人は辞めていくしな

58

59. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月16日 05:18
  •                  
  • ID:Qkhztgrw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>39
元々PS5は子どもには無理だわ
コントローラーでかすぎてもてないから想定されて居ないぞ

59

60. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月16日 05:20
  •                  
  • ID:Qkhztgrw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>55
発生してるか? 常に人がいるエレやマナなら起きてるだろうけど、ガイアはスルッと入れるぞ
元よりログインは20人ずつぐらいまとめて入ってるから、数人ごと運悪く弾かれてるだけじゃん

60

61. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月16日 09:47
  •                  
  • ID:b2oSUDUs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そりゃ人が折角増えてるのにコストケチったからな収益増にもなるだろ

61

62. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月16日 10:43
  •                  
  • ID:fdmnrEvt0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

MMOはFF14の円安の影響を教えてくれないと実際はどうなのか分からないな

62

63. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月16日 12:16
  •                  
  • ID:nU5Ni4Nn0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>18
釣った魚は食べます

63

64. 名無しの馬鳥
  • 2024年05月16日 12:55
  •                  
  • ID:HB.Jhk7K0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

騎士団は払った金がすごい!って思ってるだろうけど、
ゲーム系の求人齧ってるとFF14の開発の給料は最低値も最高値も安いぞ

今は求人が取り下げられてるけど、同じスクエニ内でも業務内容に「UE5での業務」があったりMMOとは関係ない仕事は年収が100万以上上乗せされてたからな

64

※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます