【スポンサードリンク】
一部の県でキャベツの価格が1000円を突破
富山県から報告します。 pic.twitter.com/WExHjhHhjv
— かるた@ひとり時間 (@hihillstyle) January 8, 2025
兵庫県の業スーです(;∀; ) pic.twitter.com/bJH1myYswH
— 二九九屋(にくきゅうや) (@cat299ya) January 9, 2025
◆FF14の月額料金
・レガシーは980円
≪ネットの反応≫
・キャベツ1玉とレガシー料金がかわらねえwww
・キャベツが高級食材になってしまった…
・FF14一か月かキャベツ1玉か
・キャベツ1玉でFF14が一か月遊べるってマジ!?
・富山県の最低賃金は「998円」。キャベツは税込1058円
・1時間のバイト代がキャベツ1玉って考えるとエグいな
・富山のキャベツが限界突破してて草
・FF14かキャベツ1玉かで揺れる
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
三百円でうっとったわ
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近所だと329円だったよ
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
農家だから関係ないやw
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今の農家に必要な諸経費からだと現価格が適正だって聞いたけどほんとかよ
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
高いのはいいけど安いころと比べるとキャベツ大分軽いのよ
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
農家だからこそ関係あるだろ偽農家か?
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近所は一玉500円、半玉300円だった
白菜の方は安くて助かるわ(あんまり代替にはならんけど)
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ハクサイ食えよ
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
野菜の値段が上がっているので滅で食事は控えてもいいですかね。
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
エントリー、スタンダード、レガシーの違いは何ですか?
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
とんかつに白菜の千切り合うわけないだろ!
鍋にしてやる!
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
去年の夏の天気のせいってTVで言ってたな
野菜は異常気象があるとどうにもならん
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
何言ってんだい!寒い冬なんだから腹いっぱい食っとかねぇと!
体重は心配すんな!春になったらごっそり落ちる!
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
食材ガソリン電気代の高騰で生活費は掛かるし子供いる家庭は学費やら受験でお金飛ぶ時期だしな
携帯PCPS5を買い替えるともなれば安い買い物じゃない
無料や買い切りゲーですらアプデで継続して遊べる時代に今の黄金に見合う支出なのかどうか優先順位を考えるのも必要ではあるよ
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
たかだか1000円ちょいのものに優先順位をつけなきゃならない自分の人生を見つめ直す必要があるんじゃないか
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今こそ安くてカロリーの高いジャンクフード生活の出番やな
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
何かと苦労なされてそうで…現実世界でも元気でな
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そう考えるとFF安いな…
キャベツは何食かでなくなるけど
FF1日約50円だろ…?
野菜に限らず50円で1日遊べる物事なんかそうそうねえもんな…
ソシャゲのガチャ3000円がめちゃくちゃバカらしく感じるな…
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
マジかよ もやし食うわ
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャベツかFFかの二択ならそりゃキャベツやろ
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いあその前に米の値段が倍になってるやん
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁカロリーだけ高い物食べてサプリで補う欧米スタイルで行こうぜ
美味しい物食べれるよ
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
農家なのにこのインフレの熱に乗れないのはきつそう
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ゲームばっかりやってて政治に興味持たないからこうなる
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
その食生活ならすぐ死ぬから老後の心配もしなくていいしな
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
信仰度によるお布施の違い
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
キャベツがほしいか?言ってみろ!
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
政治のせいで農家が潰れていってるのもあるよ
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
物価上がってるのに給料上がらんし、税金だけが上がっていく
自民は現役世代を56す気なのか?って思ってるわ
頼むみんなちゃんと選挙行ってくれ;;
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>29
国民負担率62とか世界屈指のトップクラスだからな
納税してりゃタダで娯楽施設で遊べるようなレベル
江戸時代よりひでえわ
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>20
どっちも諦めて白菜2~3株買おうぜ
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
てか色んなもん値上がりしてるの考えると14は値上げしなくて大丈夫なんだろうか
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
冬は白菜が美味い
値上がってたら悲しい
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁ選挙行くの大事かもな
次はちゃんと考えてくれるかもだが
しかし失敗し過ぎるとイージーモードになっちまうのがな
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
近所の八百屋は税込み400円ちょい
半分にカットしてあるのも売ってたけど、例年よりスカスカだったな
白菜もキャベツほどではないが高騰してるし、スカスカ感も似た感じ
農家が儲かるならいいんだけど、他のところに利益が言ってそうでやだよね…
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
農家だけど言わせて貰うと今まで野菜も米も安すぎたんだよ。在庫無いのは半分は天候不順、半分は仲買が在庫出し渋りしてる
もやしもんでも台詞あるけど、こっちもボランティアで野菜作ってる訳じゃあないんよ
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>36
自称農家さんおっすおっす
葉物野菜で在庫出し渋りってどういうことだよ
なりすましも少しは頭使おうね
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
毎日すき家の牛丼大盛りで食いつないでるワイ低みの見物
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レガシー価格、背景知っててもそろそろ不公平感感じてしまうから、終了するか新生からの後続も何日か以上課金したらレガシー価格になるようにしてほしい…
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>27
ほ、欲しい!欲しいとも!!
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>39
このぐらいの金額気にするなら真面目にFF14やってる場合ちゃうやろ
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
農家エアプかな?
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
天候不順の苦労も知らない人は気楽で良いね。例えば、キャベツなら品種で差はあるけどその月中には出荷しきれないといけない。だって植物でナマモノだから。でも、今年の葉物野菜は特にキャベツがスカスカの出来だった。悲しいくらいに。
出したいよ?でも、まともな金額になる基準サイズにほとんど達してないんよ。一応、基準満たす数少ない良品をあってもより高く売りたくて出し渋りする仲買はいるんよ。何の苦労もなく食卓に、当たり前に食べ物が届くのは幸せだよね
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>43
ナマモノだから在庫出し渋りとか無理では?
すでに単価上がってるのに腐らせるの?
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
お買い得がじわじわくる
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
キャベツ作っててよかった
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
農協の冬キャベツ200円やったわ
1000円とか砂漠のど真ん中で暮らしてんのか
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ヒカセンは不健康なイメージがあったから、意外と健康なのね。
色眼鏡で見ててごめん・・・
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>21
米の値段は高くなっても今迄が安すぎたぐらいだから耐えれる
いままでに地元の米農家何件消えてったことか
49