109
「FF14」、ガチで売上があることが判明!スクエニHDの第3四半期のMMOは売上高26%増の440億円(+92億円)!ヒカセンたち「これもう完全に吉田(FF14)帝国だろ…」「株価も爆上がり」
「FF14」、ガチで売上があることが判明!スクエニHDの第3四半期のMMOは売上高26%増の440億円(+92億円)!ヒカセンたち「これもう完全に吉田(FF14)帝国だろ…」「株価も爆上がり」
371: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 14:09:55.68 ID:A3GjoIED0
スクエニ4-12月期営業成績
HD 売上600億円(-68億円)/営業利益46億円(+19億円)
MMO 売上440億円(+92億円)/営業利益173億円(+29億円)
ソシャゲ 売上780億円(-217億円)/営業利益56億円(-79億円)
もう完全に吉田帝国やん
HD 売上600億円(-68億円)/営業利益46億円(+19億円)
MMO 売上440億円(+92億円)/営業利益173億円(+29億円)
ソシャゲ 売上780億円(-217億円)/営業利益56億円(-79億円)
もう完全に吉田帝国やん
gamebiz
スクエニHD、第3四半期のMMOは売上高26%増の440億円、営業益20%増の173億円と増収増益…『FF14:黄金のレガシー』貢献
【スポンサードリンク】
372: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 14:20:45.70 ID:Np6bjwR70
ソシャゲ死にかけとるな
373: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 14:28:20.25 ID:+yRsVtOG0
ソシャゲは少しずつ切っていく方針に切り替えたからな
リリースしてソッコーサ終で信用失っていってたから
リリースしてソッコーサ終で信用失っていってたから
374: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 14:31:29.49 ID:jkb2jY/20
NGSも売上出たな
4-12月で63億円
多分ドラテンの倍くらいは売れてそう
4-12月で63億円
多分ドラテンの倍くらいは売れてそう
375: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 14:39:44.94 ID:zjckdrgP0
ちゃんと利益出してるじゃん
思った以上に安泰なんだなスクエニ
思った以上に安泰なんだなスクエニ
376: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 14:39:54.40 ID:acfQ2Rei0
4-6月 125億円
7-9月 199億円
10-12月 116億円
課金率はいつも通りやな
7-9月 199億円
10-12月 116億円
課金率はいつも通りやな
377: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 14:42:52.12 ID:acfQ2Rei0
そもそも現金資産だけで3000億円持ってるから潰れるのはスレの住人の寿命が尽きた後やろ
378: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 14:48:30.83 ID:muYmIp3P0
3年以上やっていれば当たり前に飽きるもので
たまたまコロナ禍で始めた層がそろそろ飽きてブー垂れてただけで新規はしっかり入ってきて循環してるよな
たまたまコロナ禍で始めた層がそろそろ飽きてブー垂れてただけで新規はしっかり入ってきて循環してるよな
387: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 16:04:00.71 ID:A3GjoIED0
2013年度 200億円 新生FF14
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度 473億円
2024年度 550億円?
2014年度 233億円
2015年度 316億円 FF14蒼天
2016年度 225億円
2017年度 317億円 FF14紅蓮
2018年度 269億円
2019年度 401億円 FF14漆黒
2020年度 398億円
2021年度 622億円 FF14暁月
2022年度 533億円
2023年度 473億円
2024年度 550億円?
388: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 16:08:27.62 ID:VeHmi2cu0
コロナ特需で来たの大分根付いたんやな
未だにこんだけ売れてるとは
未だにこんだけ売れてるとは
391: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 17:58:58.77 ID:fH3dcBxR0
スクエニ 440億
セガ 63億円
コエテク 4億円
MMO売上
セガ 63億円
コエテク 4億円
MMO売上
392: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 18:17:22.86 ID:j3NFqoyn0
MMO以外はどうなんすか
393: 既にその名前は使われています 2025/02/08(土) 19:04:18.13 ID:fH3dcBxR0
株価が4500から半年で6800に爆上げしとるな
※半年で株価が爆上がり

引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1735583269/
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
実数としては増えているんだな
ソシャゲはまぁって言うか
まだソシャゲ部門残っているんだな⋯
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
さすが吉田神
カスハラしか出来ない有象無象とは違う
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ほざいてた奴ら草
さっさと引退して去れ
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
お前らが騒いだところで世間では黄金は好評なんだわ
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
MMO部門は売上に対する利益率がやばい
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
だから批判があっても対応もせずにゴリ押せるのか
まあアンチが発狂するところでも拝んで楽しむしかない
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
4-6月 125億円
7-9月 199億円
10-12月 116億円
このコメントスルーしてるの草
Q1〜Q3の連結で暁月凪の時期より上がってるって言ってるだけだぞ(拡張出してんだから当たり前)
Q2からQ3で営業利益20億下げてる
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
文句山程出たって事はそれだけ多くがプレイした訳だし
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
別表見ると拡張月はグラフで暁月に迫る勢いで上に伸びてるけど翌3ヶ月で暁月後の3ヶ月より落ち込んでるから離脱率はでかいんじゃないかな。
1月2月は含まれていないし
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
アンチくんもう少し中身見れるようになろうか
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
決算の読み方も知らない騎士団さん…w
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
中身見れてない人がなんか言ってんな
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黄金前のナギよりも売上下がってるやん
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
業績推移とか見方わからないけど伸びてるって書いてるから伸びてるんだ!
バカにされて悔しいよぉ!って素直に書きなよ
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
子供の頃からDQFFで遊んできた世代は
応援の意味でホルダーになってる人も多いと思うわ
楽しい時間をありがとうっていう感謝の気持ちよ
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
Q1はドラテンの拡張が一応出てるからな
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
てか、株価の話するんならそもそもこの半年くらいゲーセク全体に資金流入してるからスクエニの実力かって言われると微妙なんだよな。任天堂なんてSwitch2あるとは言えあのクソ決算で爆上がりしてるからな。
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
割とマジで売れない家庭用ゲーム制作やめてFF14のオシャレ装備と髪型とマウント売るのに専念した方が売り上げ伸びるんじゃないかな
ソシャゲはもう信用が無いからしゃーない
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
コエテクはゲームは趣味で実態は襟川嫁の投資会社だから
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
コーエーのNNOって信長の野望オンラインだっけ?
11と同じくらいの時期にサービスしてた記憶あるなぁ
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
不評です
買った人達がそれだけ多くて文句が出てしまったので次に出ます
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
今上がってんのもトランプ関税がかからない分野が強まってるって側面もあるしなあ
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
正直4ヶ月に1回数時間やって終わりのメインクエの出来とかどうでもよくてパッチシーズンに入ったら長く課金するかどうかはコンテンツの出来次第だろ
23
24.
なんでだ0
このコメントは削除されました。
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
だったらもっと大切にしろよ…
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
新規が出たり入ったりしたところで
長年やってる奴はもうやめられないだろうし吉田の勝ちだよ
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スクエニのソシャゲでも780億売り上げ有るってどこの誰が何に課金してるんだよw
そらスクエニより出来がいいミヨホが儲かって仕方ないわけだわ
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
このご時世で1タイトルで成り立つ月額1500円のサブスク
開発エンジンは自社製、課金は自社サイトで全取り
アップル税もグーグル税もかからない
せいぜいPSやSteamのロイヤリティくらいだそりゃ利益率高い
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
本当にのうだよな、今のスクエニで安定して稼げるゲームなのに
なんでこんなに扱いが雑なんだよ…
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>21
文句は期待の裏返しだからそいつらは次も買うよ
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
🐴🐔って本当気持ち悪いまとめばっかするね。コメントに沸いてくる騎士団見るの楽しいからいいんだけど。
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>27
ドラクエmslにcisが廃課金してるの見てからどんなソシャゲにもやべー額使う奴おるんやなって思ってる
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>25
声のデカい連中の言うこと聞いた結果が起動律動の過疎だからね
課金継続率とかコンテンツの挑戦者数や踏破率みたいな客観的なデータを優先してるんでしょ
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
次の拡張はシナリオの評判待ってから買うか判断するわ。
課金切ってる奴は大体そうだろ。
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黄金のせいで売れてないなんて寝言ほざいてるの、ここと14速報の連中だけだろ
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
毎度レイドチート勢宣伝からのコメ欄閉鎖ご苦労様です
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
つまり黄金出たから売上のびたけどその後の落ち込みがきついんでまだ楽観視はできないって感じ?
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
オクトラ、サガ、FF、ドラクエと結構続いてるのはあるからね。この前コラボしたFFBE幻影戦争もソシャゲだし
即終了させるのが多いからイメージ悪いけど、それが全部ではない
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>21
蒼天、次に
紅蓮、次に
漆黒、次に
暁月、次に
いまここ
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>21
まぁ頑張れよw
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いかにここの住人が役に立たないか分かるな。
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
1年でサ終するソシャゲも多いけど、長期運営に成功してるソシャゲも国内メーカーとしてはかなり多いからね
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
裏を返せば仮にこの先ユーザーが減って紅蓮くらいの水準まで落ちても紅蓮の分量は出せるわけだから問題なくね?
無駄にカットシーンとかにコストさかなくなるからむしろ今より良くなる可能性もある
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
楽観視なんて誰もしてない
この半年気が狂ったように叩かれた割に結構残ってるよねって話
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
コンテンツ不足でコスト削減してますから!
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
お前らよく見るんでぇ!!!!!!!(江戸っ子)
結果は出してるんでぇ!!!!!
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
このやることのない暇な時期の状況でもアクティブが100万を超えてるって、普通にすごいわ
その100万すら超えてるMMORPG他に国内発では存在しないのもやばいw
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
黄金やったうえで袋叩きにしてんだよ少しは考えろ
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
株価売上云々はしらんがネトゲーマー的に対抗が自滅していってるだけで14一強すぎるんだ
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
売上=利益じゃないうましか本当に多くて(笑)
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>18
スクエニのソシャゲは飼い慣らされた信者ですら避けるからな
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>7
ホントそれ。3月の決算楽しみすぎる
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
過去最高の予約数って言ってた割りには暁月より数字下がってるのな
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>53
そりゃ発売1ヶ月で比べるならワンチャンあったかもしれんが
それ以外は無理でしょ
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>26
出たり入ったりする新規のために長年やってるやつを大量引退させたんですが…
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>33
なにいってんだこいつ
目に見えてやらかしてるのは
コストカットのためのグラフィック統合
残念メインコンテンツ
ツール放置
それで他のゲーム作ってますってアホだろ?
どのコンテンツ優先しろとかの話以前の、まず当たり前のことしろって話だよ
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>21
それ毎拡張聞いてるけどいつ結果出るんですか?w
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黄金が好評?
うっそだろwwwwww
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>57
10年後も同じこと言ってそうだよな…
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ソシャゲは途中までのやつ回収せずに損切りしてるから赤字だしてるんだろうな
次の報告でどうなるかってところだと思う
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スクエニは14の利益をソシャゲで溶かすのほんとやめてくれ…
14開発に還元してくれよぉ!
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
オフラインイベント増えてグッズたくさん売ったからかな?
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>34
課金は続けてるけど次の拡張は評判やシナリオライター見てから買うか決める
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>55
大量(大量じゃない)
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ここももう擁護派は減少に転じたか・・・
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>62
決算読めるようになってから書き込もうね
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
第1四半期(DQ10拡張) 売上125億円 利益66億円
第2四半期(FF14拡張) 売上199億円 利益65億円
第3四半期 売上116億円 利益42億円
売上だけ高くて利益率低いっすね
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>31
滑稽なのはアンチの方だけどな
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁスクエニ倒産(願望)とかって失笑ものなのは、財務評価とかで前々からわかってたことだし…
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
10年続いてるからなぁ
別の稼ぎ頭育てるムーブしてるけど思ったよりFF14の品質落ちちゃったと見るね
まぁ先々見たら正しいとは思う
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>27
ギルドとランキングさえ実装すれば承認欲求満たしたい金持ちがバカスカお金入れるんだわ
誰も知らない様な戦国ゲームやってた時もトップランカー億課金してたしな
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
Q2で黄金の開発費と広告費を償却してると前回決算で言及されてたからそこの利益率が下がるのは分かるんだけどな
Q3でここまで下げてるのがうーん
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スクエニ今からでもすぐにソシャゲ部門とか言うクソゲー量産部署潰せ
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>33
こういう具体的に言われてもないこと擁護し始めるって
そこに問題あると思ってる証拠なんだろうな
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ソシャゲに夢見るのもうやめとこうや
スクエニ作るゲーム作風にソシャゲはあってないのよ…。
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
というか「スクエニのソシャゲ」って時点で忌避されたり財布の紐キツくなったりの対象になってると思う
焼畑農業みたいなやり方の結果だよね
客のこと見て運営したほうがいいと思う
MMOにも言えるけど、ネトゲはゲーム提供といえどサービス業だから
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
吉田に偉そうな事言ってたアンチ息してなくて草
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>57
暁月から黄金で数字減らしてるんだから6.0以降の分はもう結果出てるだろ
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
来年の決算がどっち転んでも楽しいことになりそうだなw
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
この会社14が新生失敗してたらどうなってたんだろう
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>55
何年も課金してたフレンドが結構辞めて行ってるんだよな
暁月クリアで燃え尽きたのかもしれん
世代交代の時期なのかと寂しく思う
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>61
儲けたらその分を開発に使って欲しいよな
ゲーム内容のコストカットとオフラインイベントの杜撰さが酷い
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あほなやり取りしてるなあ
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>20
NNOってなんだろ?
Negative Noplayer Onlineとか?
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
売上あるなら月額下げて今の倍人増やせばいいだろ?
1000円に値下げするべき
85
86. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>85
いうて普通にリテ十人とか雇ってる人多いし、その辺なら月額は3000円超えてるし
エントリーでも同鯖8人作れるようになったのは、実質値下げだったと思うけどな。
物価高でコスト増なのでェと言って値上げする方が、まだ現実的に見える
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>20
あと大航海時代オンライン
信長は今年21年、大航海は20年
細かい課金が増えてやめちゃったけど毛色がちがって面白かったな
昔は三國志もあったけどこれは3年くらいで終わったけど残り2つはよく続いてると思うよ
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>63
そういえば黄金の最初の発表だとシナリオは
ウェルリト戦役と漆黒蛮族クエの担当二人でやる
パンデモの人の名前はなかったから安心してたんだけどいつの間にかその人が批判されるようになってたのはどういう流れだったんだ?
ライターについては出るまでどうなるか分からないのかな
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
騎士団は目先の泥船が沈む可能性すら考慮できないんだから
決算報告なんて見ても何が起こってるか分かる訳ないでしょ
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
売れてるならそこにあぐらかかずに力入れて欲しいけど、天狗になってナンバリングことごとくダメにしたのが今までのスクエニなんだよな
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>80
根性版の失敗から倒産の危機だったって前言ってたし、吉田体制が作れてなきゃ倒産してたと思う
91
92. 名無しの馬鳥
なんでだ0
心配することはない
この勝負、14の勝ちだ
例のやらかしの1月のことを忘れてやしないか?
今の14はあれからさらにやばくなるってことでしょ
これからが本当に地獄だ
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
スクエニ株持ってる奴は売っておけよな
今のスクエニはFF14しかないんだわ
他のFFナンバリングは以前ほど熱がないし、新規コンテンツも振るわない
ドラクエにしても関係者が亡くなりすぎて雰囲気の維持が困難かもしれない
FF14が来年すぐ⋯ってことは無いが、5年後7年後のスクエニは流石に会社の規模に対して収益が怪しいと思う
93
94. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これだけ数字ではっきりと出てるのにアンチはFF14と吉田のせいでスクエニが潰れるとか本気で思ってるからな。株式の掲示板にまで来てアンチ活動してるし本当に気持ち悪いわ
94
95. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
数字に出てこない綻びが見えててみんな怯えてるフェーズなんでしょ
具体的な数字の悪化につながる前になんとかなってほしいっていう感じがする
95
96. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>94
数字でハッキリと出てる(暁月より売上↓)
96
97. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>94
Q1とQ3を比べたら、売り上げ10億、利益なんて20億も下がってるんですけど
97
98. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>80
どっかの傘下に入ってたかもな
98
99. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ツールやりたい放題で楽しいからそりゃ増えるわな😂
99
100. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黄金売れすぎねナハハハ
100
101. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>97
Q1はDQ10の拡張が出てるから多少は売上にもプラスされてんだろ
101
102. 名無しの馬鳥
なんでだ0
2023Q1 110億円
2023Q2 129億円
2023Q3 109億円
2023Q4 125億円 DQ10 ver7
2024Q1 125億円
2024Q2 199億円 FF14 黄金
2024Q3 116億円
102
103. 名無しの馬鳥
なんでだ0
Q4の売上も110億くらいだな
通期で550億ってとこか
103
104. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ちなみに利益率
HDD 46/600=7.7%
MMO 173/440=39.3%
ソシャゲ 56/780=7.2%
スクエニ全体の営業利益333億
MMOの割合 173/333=52.0%
104
105. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>101
問題は利益率の低下よ
105
106. 名無しの馬鳥
なんでだ0
セグメントの売上と比較して営業利益の減少が大きすぎる
これは突出して利益率が高い14の不調が売上減の主因とみて良さそう
106
107. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ソシャゲ部門やめてMMOに人員全部移したほうが良いんじゃねぇの
107
108. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DQXおじの血管切れてそう
108
109. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>67
君はもうちょっと勉強したほうがいい
109