【スポンサードリンク】
韓国版第45回PLL「吉田P Q&A」まとめ
※韓国語翻訳
A
楽しんでくれたようで、開発者たちが喜ぶと思います。
今回の冒険は、北米/中南米からインスピレーションをたくさん受けています。
まずは勝ち抜いて塔を制覇する、そこで繰り広げられる興奮、このアイデアから出たのが実況です。
あまりに多めに入れてしまうと以後の作品でも負担が…
面白かった!と言ってくれてありがとうございます。
今回の冒険は、北米/中南米からインスピレーションをたくさん受けています。
まずは勝ち抜いて塔を制覇する、そこで繰り広げられる興奮、このアイデアから出たのが実況です。
あまりに多めに入れてしまうと以後の作品でも負担が…
面白かった!と言ってくれてありがとうございます。
コンテンツの面白さをさらに高めたり、もっとユニークに、面白くしよう!7.0はスタートと言えます。
フィードバックを見ながら、想像を超える新しい面白さに挑戦していきたいので、様々なコンテンツを楽しんでいただければと思います。
A
シナリオチームからテーマ、ストーリー展開、設定などが出てくる→レベルデザインチーム、コンテンツデザイナーがダンジョンのユニークな部分を企画していく。
主にコンテンツデザイナーがデザインするが、ボスはシナリオチームで決めることが多い。
A
フィードバックありがとうございます。 特に意識して大きくしたり、大型モブを配置しているとは思っていなかったのですが...。データ推移を確認してみます。
紅蓮までは人と人との戦い!なので、人型モブの比率が高かったのが原因かも。
規模は...。気をつけよう!
A
No...
特に意図したわけじゃないけど、担当コンテンツデザイナーに聞いてみる。
ブルートボンバーはドーピングが反則だそうですが、ヒカセンの皆さんも飲んでください。
しかも1回の戦闘で3回くらいは...(^^)
A
初出は次元の狭間デルタ編のネオ・エクスデス、FF5とのオマージュのための意図で…「やってきたか!」と思ったら…の驚きを表現したかった。
これが好評なので長時間この方式を続けてきたが、これが続くと飽きたり、予測もしやすく、前後半が分かれば長くなるという感想もあって。だから以後はない戦闘も出している。
◆一人で挑戦できる極難易度以上のハードコンテンツは開発予定がありませんか?他人の意見や攻略なしにひとりひとりだけの力で攻略法を調べる挑戦がしたいと思います。
A
これが好評なので長時間この方式を続けてきたが、これが続くと飽きたり、予測もしやすく、前後半が分かれば長くなるという感想もあって。だから以後はない戦闘も出している。
A
現在、新規ディープダンジョン開発中!
◆最近、討伐戦やレイド戦闘時、フィールド内部だけでなく外周を見て確認しなければならない攻撃パターンが多くなったようです。ボスだけを確認しながらプレイしていたよりも、さまざまな方向を確認する必要があり、プレイが多彩になったように感じられます。このようなパターンが最近増えてきた開発上の意図や他の理由がありますか?
A
A
コンテンツデザイナーがアイデアを絞った結果だと思います。楽しんでいただけて嬉しいです。これからもたくさん楽しんでください。
◆紅蓮のリベレーターまで出てきた既存のダンジョンたちのハードバージョンがとても好きでした。新鮮さを与えて好きでした…。
A
◆たまに「こんなギミックがあり、このジョブに利便性の良い技術が追加されたんだな」と思うことがあります。例えば黒魔道士の三連魔が2スタックだと処理できるギミックです。実際の開発時にもギミックを先に企画し、これに対応するジョブバランスを考えますか?
A
A
楽しませていただきありがとうございます。
難しいバージョンも作りたいんだけど、コンテンツデザイナーの人数に限界がある。彼らの制作スキルは新規コンテンツに注ぎ込むことになる。
開発ラインをもう少し増やせないかどうかの検証も進行中なので、今後に期待してほしい。
A
基本的にはギミックに制約を置きたくないので、その部分は自由に発想するようにする。各ジョブ別テストプレイヤーがテストをして校正していく。ジョブ相性フィードバックも当然行われる。
ただし最終的には多くの人々が感じる楽しみを最優先することになる。このように不利だったジョブについては、数値上の上方修正、次のパッチ技術の追加などを通じて対応するなど、ジョブ無視はない。開発はいつも相談して進行する。
◆「フィールド・オブ・グローリー (砕氷戦)」と「オンサル・ハカイル (終節戦)」以降、かなり多くの時間が流れましたが、新しいフロントライン更新計画はないかと思います。
A
ただし最終的には多くの人々が感じる楽しみを最優先することになる。このように不利だったジョブについては、数値上の上方修正、次のパッチ技術の追加などを通じて対応するなど、ジョブ無視はない。開発はいつも相談して進行する。
A
7.2でフロントラインの改修&再開、大規模PvPアクションの追加。 さらに楽しみが増えますので、期待してください。

◆他のオンラインRPGは、難易度を下げたり規模を縮小したりするなど、レイドを軽くする方向にコンテンツを開発していることを知っています。FF14は、このようなトレンドとは対照的に、滅アライアンスレイド(24人)を追加することになった背景や理由が気になります。
A
◆絶オメガ検証前最後のフェーズで、特定のタンクが故意に戦闘不能になって回復する方式の攻略を何度も見ました。
A

A
暁月のフィナーレでは少人数でも遊べるように調整することを強くしてきた。このシステムを構築したことで、一人でも楽しめるようになった。
しかし、FF14はMMORPG。 やはりみんなで楽しく遊ぼう! という感覚を追求したい。黄金のレガシーはこれがシリーズの目標でもある。
A
いや、こういう攻略法はいつも予想外です。
それが度が過ぎなければ、ユーザーの試行錯誤と発想に感心しながら、次のコンテンツ開発に刺激を受ける。
A
ここで真実を伝えなければならないのか迷っていました。
光の戦士 あなたの安全のために真実を伝えなければならないと思いました。
尊敬する上司の吉田さんがファンフェスで約束した重さについても考えました。
しかし、7歳の2人目の娘はジャイアントビーバー人形が大好きです!今でも大切にしています。
彼女がインターネットを通して真実を知ったらどうなるのか…父として彼女の純粋な心を壊すことはできません。
あえて言わなければならないことがあるなら、子供の友達の説明に書かれたように…世の中には分からない方が良いこともある…恐ろしい真実から目を向け、今という大切な時間を刹那的に楽しみましょう。
光の戦士 あなたの安全のために真実を伝えなければならないと思いました。
尊敬する上司の吉田さんがファンフェスで約束した重さについても考えました。
しかし、7歳の2人目の娘はジャイアントビーバー人形が大好きです!今でも大切にしています。
彼女がインターネットを通して真実を知ったらどうなるのか…父として彼女の純粋な心を壊すことはできません。
あえて言わなければならないことがあるなら、子供の友達の説明に書かれたように…世の中には分からない方が良いこともある…恐ろしい真実から目を向け、今という大切な時間を刹那的に楽しみましょう。
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
よしーだいつも
海外行ってますね
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
絶対的な答えは無いだろうけど、少なくとも今の開発は難しい=楽しいって認識なんだね
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
羨ましいよね、向こうのご飯が美味しいとか言われても行けない立場になって欲しいわ
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
高齢ヒカセンには脳トレよりナイスヘッドとかアラームフェロモンみたいなフィジカルギミックの方がキツいんじゃね今後
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
外周確認するギミックが多くなったのはACT対策なのを遠回しに引き出したかったけど上手くはぐらかされた感じがして面白い
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
昔やらかして反省してたはずだけど、どうも最近は忘れちゃってるみたいだね
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
知り合い全員引退して3拡張ぐらいDDしかやってないから助かる
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
マップを追加しろよ
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
行けない立場になってほしいってどういうことだよw
共感は義務ではないし、経済状況は吉田の努力の結果だし
「自分は恵まれてないのに吉田は海外ばっかり行ってズルい」ってまさに妬みそのもので醜いから、やめた方がいいよ
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>4
高齢かどうかは関係なくね
俺は脳トレのほうがしんどいわ
フィジカルなら手が勝手に動く
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
日本人って他人が得する事嫌いだし
人の足を引っ張るのが好きな人種
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
あなたの悩みを解決する方法をわたしは知っています
吉田以上の仕事をして儲ければ良いのです
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>10
何かわからんが成功した、で気持ち良くなれるのって基本フィジカルだからな
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ワイド使ってるから苦にならんけど今後も外周ギミック増えたらPS勢が憤死するんじゃねーか
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
吉田以上の肩書を持ってるヤツって何してんの???
マジでそう感じるよ。
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
「他人の意見や攻略なしにひとりだけの力で攻略法を調べる挑戦がしたいと思います。」
に対する回答で「ディープダンジョン開発中」はおかしいだろ
オルトエウレカを自力のみでソロクリアした人は一人だけいたけど、基本PTで登ったりして情報集めてからソロで挑戦するわけで
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>6
これぐらいで昔のやらかしとか絶対蒼天やってねえだろ
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
誰が直接的な難易度比較の話なんてしたよ
「難しい=楽しい」で失敗したのにまた同じ方針でやってることが反省忘れてるって言ってんの
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ボスのデザインはシナリオ班なんだとしたら、ユウェヤーワータの3ボスがカフキワと似てるのやっぱりボツにしたストーリーの成れの果てかな
デザイン変更する時間無くてそのまま実装した雑な仕事のような気がする
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ガウガウ
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
オメガシリーズや再生4みたいに前後に分けることに意味があるなら別に前後でいいと思うけど
無理に前後に分ける必要はないと思うわ
前後に分けろって意見が大きく出たのは共鳴4があまりにも後半キツくてわけられてないからとかだった気がするし
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
戦闘以外の話は?
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
おまえら灰色騎士団が崇拝してる吉田すら皆さんも薬は飲んで下さいって言ってんだからケチらず最新の薬飲めよ
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
ガウガウ
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
そう思うんなら周りに恵まれてるね、君は
海外なんて日本みたいに教育行き届いてないから日本人じゃあり得ないようなムーブするの多いぞ
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
むしろワイドみたいな補助輪使わなきゃいけないようなのないだろ
見るタイミングと場所決まってんだから
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
DD好きだったけどオルトエウレカ酷すぎて
もう一ミリも期待してない
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>21
それもそうだが通しで14分ぐらいじゃなかった?前半後半合わせて16分ぐらいの戦闘に対して
しかも毎回ムービー流れてたのもアレだし
今回のアルカディアは変身自体がギミックになってて良かった
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
外周ギミックは音でもわかるのが多いから
そこまで困るようなもんでもなくね?
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ソロコンテンツとしてディープダンジョンはもうええって
道中がダルすぎるんよ
道中廃止してボスラッシュ的なソロコンテンツとかやってくれや
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
1人用の高難度って聞かれてDDと答えるあたり開発もそう認識してるのか
その上でオルトエウレカみたいなもんお出ししてくる辺り次も期待できそうにないな
死者の宮殿作ったスタッフはもういないんだろうな
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まじで煽りでもなんでもなく
黄金の振り返りPLLを日本でもやってほしい
聞きたいこともあるし楽しかったところもある
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>31
死者の宮殿ソロは元々は運ゲーで、度重なるアプデによるジョブ強化で出来上がった偶然の産物のようなところがあるからな
オルトエウレカソロは敵AAが弱くなって一応は最初から全ジョブでソロ攻略できるような設計にはなってる
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>18
ここでいう難しさって蒼天のころのような零式じゃなくてIDとかだろ?
IDに関しては難しかった初期のころのほうが楽しかったという声もあった
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
眼科に行くことをお勧めする
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ほなマスクカーニバルのボス追加で解決やな
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ソロ高難度=ディープダンジョンとか失笑しか出んわ
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ソロゲーやりたきゃオフゲーやればいいんじゃね
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
滅の質問直接的な回答から逃げてるからやっぱ難易度調整は失敗したんだろうなw
大人数~は良いけれど
ソロで遊びたかったらもっと出来の良いオフゲがあるしMMOは大人数が期待されてる
それがギスギスエクストリーム大縄跳びではないだけで
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
とはいえ、簡単すぎ=つまらない、はまあまあ真じゃね?
タゲサが大きくなり続けた暁月のまま行ってもなあ
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
滅の質問で楽しくやってもらいたいと思って作った>結果ギスギスオンラインは草すぎるわ
極難易度を零式に変えたやつと通したPのユーザーとの剥離がやばすぎる
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
このゲームMMORPGだしそういう遊び方がしたいなら別ゲー行けよとは思う
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
ボスだけのコンテンツってそれモンハンやんけ!
ボスなんて攻略法分かったらただの作業ゲーになるだけ
ランダム要素入れたらそれこそ運ゲーにしかならんぞ
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
これ、向こうのPが吉田からの回答を読み上げてるだけで本人は行ってないぞ....
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
新DDが現在開発中:✕
新DDを現在開発中:◯
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
今のどこらへんが難しいんだよ
ヌルゲーすぎるだろ
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>26
一度ウルトラワイドモニターでプレイしてから言おうな
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>34
IDについてはボス部屋に飛べるようにすることでストレスを軽減してますよね
自分みたいに下手な人もコンサポで気が済むまで練習できるから助かる
てっきり過去のIDも順次対応するかと思ったのにそうじゃなくて残念だったけど、難易度を少し上げた分のフォローと考えたら過去IDには不要ってことですかね
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
質問者の希望通りの遊び方も可能なんだからおかしくないでしょ
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>35
眼科よりも、メンタル的なカウンセリングの方が必要だと思う
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>12
あるいは海外で遊びたいだけなら今の日々の娯楽や無駄遣いを全部削って海外旅行に全振りしたら毎年お盆にどっかいく、くらいはできるよね
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>18
難しいのか、今のレイドやIDって...
珍しい、変わってる、はじめてみかけた、のために初見はミスしやすいけど慣れたら簡単だよね
むしろ慣れても難儀するという話で言えば蒼天IDの方がめんどいけどw
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
次女ちゃんを心配するお父さんには心から同意します。
ですが、たまたま昨日サブキャラで「トゥルルル、アワワ~!」を見ていて、将来的に長女ちゃんのトラウマにならないか心配になりました。
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
この回答本当に意味不明だよな。
普通、ソロ討滅コンテンツとかそういう話を出してくるかと思えば
斜め下の発言が出てくることに驚いた。
ダンジョンを進める工程はいらねぇから、
ボスのみのやつをくれよとは思う。
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
あれカフキワに似てなくない?
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>49
全プレイヤーの中で奇特な人間が一人いただけでそれ用のコンテンツですって頭悪すぎです
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>44
44とても良い情報
まとめしか読んでないと普通に直接回答してるって思う人多いもんな
57