116: 既にその名前は使われています 2025/05/02(金) 08:00:33.57 ID:npLK0FPb0
昔言ってた事忘れたみたいに黄金コンテンツはメインのIDと討伐戦の難度引き上げとかやってるけどアレについてこれないならやめてもいいよっていう篩にかけてるのか?
今回のゼレニアとかルレで当たるとくっそ時間かかるしヒラ二人とも死んだり頻繁に起きてクソすぎてニーア並に抜けたくなるんだが。
今回のゼレニアとかルレで当たるとくっそ時間かかるしヒラ二人とも死んだり頻繁に起きてクソすぎてニーア並に抜けたくなるんだが。
【スポンサードリンク】
121: 既にその名前は使われています 2025/05/02(金) 13:57:56.38 ID:4VuiP0cS0
運営からしてもLv100まで上げておいていまだにGCD回せない下手くそがそれなりにいて一丁前に意見垂れてくるとは予想外だったんだろうな
129: 既にその名前は使われています 2025/05/02(金) 14:20:38.85 ID:n2NzSsbT0
極端な話、ノーマルコンテンツなら全部1人くらいぼっ立ちAoE当たりまくり死にまくりのやつが居ても普通にクリアできるしなぁ
突入さえすれば自分以外全員が必死に戦ってクリアしてくれて経験値だけごっそり貰えるシステムなんだから、戦闘できないレベルカンストなんていくらでもいる
突入さえすれば自分以外全員が必死に戦ってクリアしてくれて経験値だけごっそり貰えるシステムなんだから、戦闘できないレベルカンストなんていくらでもいる
131: 既にその名前は使われています 2025/05/02(金) 14:24:51.19 ID:0mTlPO330
以前のレベルカンストと今のレベルカンストだとプレイヤーに質の差があるから、昔からいる人と御新規さん達とで喧嘩が起こるのだろうな
いまは出来ない御新規さんの声がでかい印象
まるでモンスター新入社員の指導する管理職みたいな、社会の縮図
いまは出来ない御新規さんの声がでかい印象
まるでモンスター新入社員の指導する管理職みたいな、社会の縮図
132: 既にその名前は使われています 2025/05/02(金) 14:47:28.38 ID:npLK0FPb0
揚げ足取るのは嫌だけどジョブを変える話とか事前にしないでバトルコンテンツを一つもやらずにって前提で話し始めたくせに後出しで他人の言ってること取り入れて反論してきて恥ずかしくないのか?
バカと話したくないからもう絡んでくるなよ。
バカと話したくないからもう絡んでくるなよ。
133: 既にその名前は使われています 2025/05/02(金) 15:51:17.49 ID:Abt3orNXM
もう選べるようにしちゃえよ
・イベントムービー、イベント地点まで移動、イベント戦闘までフルセット
・イベントムービー、イベント地点まで移動のセット
・イベントムービーのみ
今回の非戦闘民ちゃんはイベントムービーのみを選べばいいってことで
移動面倒って輩もいるから移動の選択も
・イベントムービー、イベント地点まで移動、イベント戦闘までフルセット
・イベントムービー、イベント地点まで移動のセット
・イベントムービーのみ
今回の非戦闘民ちゃんはイベントムービーのみを選べばいいってことで
移動面倒って輩もいるから移動の選択も
165: 既にその名前は使われています 2025/05/03(土) 10:42:42.74 ID:SzGucNV50
51歳のおっさんでも6絶クリアしてる程度の難易度が難しいとか
どんだけゲーム下手アピールなのw
どんだけゲーム下手アピールなのw
166: 既にその名前は使われています 2025/05/03(土) 10:49:04.04 ID:UyM0js3p0
環境と時間さえ確保出来るならクリアは出来るだろう。
168: 既にその名前は使われています 2025/05/03(土) 14:20:54.63 ID:PjOiKE9Y0
Nハイデリンがクリアできないフレがいたから(死んでワイプするし火力足りてない)
本当にできないやつはできないんだろうなと思う
そいつは手帳系は持ってないし会社員してる
本当にできないやつはできないんだろうなと思う
そいつは手帳系は持ってないし会社員してる
169: 既にその名前は使われています 2025/05/03(土) 14:24:37.77 ID:UyM0js3p0
別にゲームが下手だからといってそれは別に生きてく上で必要なスキルでもなんでもないから問題にならんしな。
172: 既にその名前は使われています 2025/05/03(土) 14:35:34.58 ID:PjOiKE9Y0
世の中の人はそんなに愛と忍耐力ないんだわ
大半はさっさとCFやPT募集なりフレに声かけて次のストーリー見に行くだろうな
クソゲーだって30分同じところで死に続けられる人はだいぶ少ないだろ?
大半はさっさとCFやPT募集なりフレに声かけて次のストーリー見に行くだろうな
クソゲーだって30分同じところで死に続けられる人はだいぶ少ないだろ?
181: 既にその名前は使われています 2025/05/04(日) 00:45:03.70 ID:NAN1bQn/0
>>169
ゲームが下手なのは問題無いが、一般常識と一定の理解力があれば誰でもクリア出来る様な難易度をクリア出来ないのは問題があるぞ
>>172
今の子供は忍耐力のにの字も無い程我慢出来ない奴多いからな
昔の子供は同じ所で死にまくって数時間どころか数日掛けてクリアするなんて誰でもやってたのになぁ……
ゲームが下手なのは問題無いが、一般常識と一定の理解力があれば誰でもクリア出来る様な難易度をクリア出来ないのは問題があるぞ
>>172
今の子供は忍耐力のにの字も無い程我慢出来ない奴多いからな
昔の子供は同じ所で死にまくって数時間どころか数日掛けてクリアするなんて誰でもやってたのになぁ……
170: 既にその名前は使われています 2025/05/03(土) 14:27:24.35 ID:4gBluoQb0
サスタシャが攻略できずにギスギスを感じてしまったやべー奴がいるってアンチスレで見た
171: 既にその名前は使われています 2025/05/03(土) 14:32:27.92 ID:UAcGoGbo0
よほど下手でも何度も何度も死ねば覚えるよこのゲーム
173: 既にその名前は使われています 2025/05/03(土) 15:05:36.49 ID:OavJQBxb0
まああまりにも下手な奴は見えてるものが違う可能性はある
スマイルトンの石像を「怒ってる顔」と「もう〇すしかなくなっちゃったよの顔」って表現してる奴とかいたし
そして形にこだわるせいで色で判断するというシンプルな結論にも至れない
まあ、言葉にしにくい何かがあるんだよ
スマイルトンの石像を「怒ってる顔」と「もう〇すしかなくなっちゃったよの顔」って表現してる奴とかいたし
そして形にこだわるせいで色で判断するというシンプルな結論にも至れない
まあ、言葉にしにくい何かがあるんだよ
174: 既にその名前は使われています 2025/05/03(土) 15:14:52.90 ID:8H9Dq3x30
エキルレで単体ボス相手にバイオブラスト入れ続けてた機工士さん元気かな
209: 既にその名前は使われています 2025/05/07(水) 01:46:39.25 ID:asKH91bx0
基本的なスキル回しが全ジョブ同じですぐ飽きる
210: 既にその名前は使われています 2025/05/07(水) 04:20:37.74 ID:htSbDArL0
基本的なスキル回しすらできない奴の感想って感じで微笑ましい
211: 既にその名前は使われています 2025/05/07(水) 04:31:54.18 ID:FZhze19t0
このゲームまじでジョブが無個性だからな
とはいえそれはユーザーが望んだことでもあるんだけど
とはいえそれはユーザーが望んだことでもあるんだけど
◆Amazon漫画ランキング
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1745718738/
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
さすがにそれはもう進めても先に苦しみしかないから配信で満足したらどうだろうか…
こういうのも多様性として許容しないといけない?
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今の時代にはあってないからと今のスタイルになったこのゲームも実は今の時代になってないんじゃないか?と最近思うようになった
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
話だけ読みたいなら本読んどけよ
ゲームの世界に踏み込んできておいてクリアできないから緩和しろとか甘ったれるな
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
むしろ今のコンシュマゲーの方が難しい気がするが…
マリオすら出来ない人達かな?
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
基本、ゲームって攻略できなきゃそこで終わりなんだから辞めればいいよ
ストーリー進めれないならプレイヤースキルが足らないだけ
そんな層に合わせてたらゲームとして面白く無くなる
そもそもff14は十分ライト向け
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ソロ限定でアクションを攻撃・防御(回復)に絞るとかしないと無理だと思う。
残念だけど、苦手な人は本当に苦手だからね。
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
他のゲームのようにいわゆる「攻撃ボタン」みたいなのは確かに無いんよな。
アンジェリーク?の話思い出すわ。
コーエーの女帝が「ゲームを全く知らない女性のために」って試行錯誤したやつ。
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
121
マジでこれ
緩和しろと一瞬でも思った事がある人間はそもそもゲームとはどういう遊びなのか理解してない猿なんだよ
客じゃなくてもはやアンチ
ツイフェミみたいなもんよ
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
確かに黄金になってからFLばかりで数理とか集める用になったから今のルレ環境知らないけど
流石に
まともなタンク>下手くそ4人
みたいな図式にはならないでしょ?・・・なるの???
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黄金からたしかにノーマルコンテンツのギミック難易度は上がったとは思うけど、そんなFF14始めたの人間が最初からそこの難易度に挑戦するわけじゃないんだから(新規ですぐジャンポ使ったとか特殊の奴らは除く)
だんたんとレベル上がればできることが増えると同時に難易度上がるのはRPGとして当たり前のことなんだから、そこに文句言われても作り手側もどうしようもないだろとは思う
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これ○達とか○界の人だよね
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
4人用IDとか普通にゲーム出来ればクリア出来る難易度だと思うけど、全然ゲーム苦手なライト層も多いからなあ
個人的には黄金IDはちょっと歯応えあって丁度いいけど、全員が納得する難易度はないから悩ましいやね
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ちょっと差別主義者多すぎだね
新生児まで含めた全人類が楽しめる難易度のゲームを目指そうよ
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
それは仕方ないだろ
出来る出来ないは別に障碍を抱えてない人間でも誰にでもある
例えば障碍を抱えてなくても泳げないとかな
エンターテイメントビジネスである以上出来ない人間に無理にやらせる物を作るために楽しんでる層にも影響するものを作るのは歪
例えば俺が泳げないとして俺のために全てのプールの深さを膝までに変更したら他の泳げる客は楽しめるのか?
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
差別じゃねえよ
区別だろ
そこはき違えてる奴が多すぎる
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
こういう話題出るたび思うけど
FF14って読み物でもなければ映像作品でもなくてゲームなんだよね
ソロでやらせろってうるさくてコンサポまで増えたのにまだ文句いってるの流石にカスハラだろ…
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いくらなんでもサスタシャすらできないやつってゲームのどのジャンルもあらゆるタイトルも無理だろ
いやG123みたいなプレイヤーが何もしなくても勝手に進行するようなゲームだけ可能か
それくらいやばい
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
可哀そうなバケモノ判定所
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ゲームなんだからクリアできるまで10回でも100回でも挑戦すればいいのに
挑戦すらしないのは努力以前の資質の問題だからそこにサポートを求めるなと
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF14はゲーム下手くそがターゲットだからな
ありとあらゆる要素を緩和しまくって今がある
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
お前もお前で異常者の臭いがするな
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
この前のセノーテ無理はまぁ分からんでもないと思ったけどサスタシャはないわ
サスタシャ無理ならストーリーのイベントバトルがまず無理だろ
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>17
ソースがアンチスレだから本当に存在するかも怪しいけどな
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
レベル100までやっておいて難しいから難易度下げろは通らないと思うんだけどなあ
ゲームジャンルの向き不向きや各ゲーム作品の難易度を考えてもこのゲームだいぶ簡単だと思う
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
セノーテはやりすぎだからあれの不満が出るのは仕方ない
コンサポ自体が罠だしな
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ID程度、というかノーマルなら討滅だって床ペロ出荷したっていいのに、なぜかこの手の人たちは助けを求めないんだよね
あげく今の時代ハー!我々にはプレイする権利すらないのカー!って騒ぐ
だから嫌われるし忌避の眼で見られるんだよ
もちろん全員がそんな人種ではない事はわかるけどね
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
サスタシャすら無理って14どころかゲーム自体向いてないだろ
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
帰れ
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黄金のIDはコンサポだと制限時間ギリギリになるなあ
7.2のはかなりきつかった
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
本当に下手くそな人たちは未来永劫プレイすることないやろうけどフロム作品とかやらせたらどうなるんやろ
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
この問題って実は零式とかの高難易度にも影響してくるから無視しにくい話ではある
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
サスタシャなんてどのロールでも1人いなくてもギスる前にクリアできるだろ
ヒーラーだけはワイプ回数は増えるだろうけどさ
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
商売的には対応すべきだな
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
新生児なのに日本語使えるなんて偉いじゃん
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
上達する前の一時の愚痴だけを切り取って難易度下げると
今度は慣れた頃に物足りないって文句つけられるのが目に見えてるんだけどな
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>32
そのヒーラーを下手くそ初心者が選びがちってとこが罠
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
なんでゲーム苦手な人がゲームしてるんだ???
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>33
んー、ここまでのレベルとなるとFF14で無理に取り込まなくても簡単操作で遊べるスクエニ産ゲームは他にもあるのだし
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
若葉タンクなんかよりよっぽど警戒しないといけないギャザクラメンター付けたタンク
自分だけ被弾する程度ならまだいいがテロまでこなしていくのが大得意な奴らや
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF14が簡単はゲーム慣れてる人の感覚なんだよね
このゲーム天井が低いから簡単に感じるけど、画面がごちゃごちゃしてて見づらかったり押すボタン多かったりで取っ付きにくさはそれなりにあるから人によって難易度の評価の乖離が激しいんだと思う
とはいえメイン進めるだけなら他の人にキャリーして貰うなり制限解除で強行突破するなり方法が無いわけじゃないんだから、自分がクリア出来るレベルに合わせろは筋違いも甚だしい
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
ここまでってのも
黄金でしんどいひととサスタシャでダメな人とで話は変わるだろうな
前者なら普通に今までレベルでやればいいだけだから対応した方がコンテンツとして長持ちするし
後者は流石に無理、蒼天行くまでにやめてるだろう
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
サスタシャがクリアできないレベルの情報リテラシーの持ち主はそもそもこのゲームを始められるところまでたどり着けるはずがないので嘘松
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
FF14モバイルか何かってストーリーだけ追えるみたいなのじゃなかったっけ
それやりなよ
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>33
-2SDを遥かに超えるレベルだからコスパを考えると対応すべきじゃないね
そのためにフリートライアルがあるわけだし
まあそもそも創作だろうけど
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ゲームが苦手というよりは「FFだからやる」層は間違いなくいて、FF14がMMOだったのが運の尽き
レベルを上げて殴ればクリアできるようなRPGとは違う
一人で好き勝手自分のペースで遊んでるような奴に他人との協力が必要なMMOは向いてないんだよな
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>23
あのエウレカがシャキらないとかFF16が発売されたときあたりとかに鏡像世界はFF1~FF13の世界でFF14の世界はそのすべての世界のオリジナルなんだよとか書き込んでみんな信じ切ってところか
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
年寄りにやらせるのを想像すればサスタシャで挫折もあり得るか
無制限の配慮はできないがSTGとか格ゲーの衰退を考えると黄金での傾向はなー
まあ格ゲーは復活もしたけど
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ゲーム苦手とかいうレベルじゃない
ゲーム全くやってなかったけどFF14初めてみたバケモン層がこのゲーム多すぎ
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
リットアティンはさすがにやりすぎ
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
サスタシャはまともな防御スキルも回復も無いからタンクのヘイト入れ忘れかヒールされなかったら普通に死んで攻略できないでしょ
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
バトル系のゲームや3dのゲームやったことない人とかだと普通に難しいと思うのは仕方ないと思う
自分たちが当たり前のようにできてることもゲーム自体あんまりやったことないって人からしたらキャラ操作するのですら精一杯だったりするし
ここでうまくなりたい、楽しいって思えて上達してく人と、そもそも合わないなってやめてく人のどちらかだから合わない人に無理してやらせる必要もない
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
プレイスキルではなく、他人と行くIDが怖くて足踏みする、MNO初心者は居るだろうな。俺がそうだった。CF申請するまで、1カ月かかった。
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
俺精神手帳2級持ちだけど絶も零式も全然出来てるから会社員出来て黄金コンテンツ出来ないの意味わかんねぇ
絶対会社員のがむずいだろ…
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
サスタシャは一本道じゃないし最初のIDにしてはトリッキーなんだよね
次のタムタラのほうがシンプルでわかりやすい
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
セノーテに初見ヒラいたらワイプ覚悟するし
実際大体ワイプするからな
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
セノーテ初見はNPCのセリフ聞きたかったからフェイスで行って
1回落下しだくらいだったが
難易度なぁ難しいと感じるラインって人によるだけになんとも言えないよなぁ
ナイスヘッドみたいなシンプルなストレスとは別だから
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
コンサポはあくまで1人でコンテンツ突入できるってだけでクリアを保証するものではないからな
時間はかかるし自分のミスはそのままワイプだからコンサポの方が難易度高い
慣れてないなら素直にCF使う方が良いんだよ
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>13
おもんないから消えろ
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
普通にやる分には死なない
全まとめしたDPSが回復されなきゃ死ぬという話なら的外れ
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>29
そんな難易度高いのか7.2
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
Nハイデリンってけっこう難しかった気が
初見の人含めちょいちょい死人出たしけっこう被弾してデバフももらった
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ストーリー見るだけなんだったらYouTubeで見たらいいんだよ
これRPGゲームだからな
しかもMMOなんだから難しい所があったなら募集かけろよ
戦闘部分を退屈にしたらRPGではなくなるから戦闘を歯ごたえのあるものにすることはいいことなんだよ
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
CFは1人で申請するのは怖いけど1人でCFで行った方がプレイスキルは上がると思うし自分がそうだった
FCのメンバーに頼らず1人で行くようになったら自分自身のプレイ経験値も増えて自然とギミックがこなせるようになった
DCなどにもよるかもしれないけど当たるメンバーも思ったより優しい人や面白い人が多いし怖い事ばかりじゃない
コンテンツの緩和もあるだろうけど床ペロ職人だった自分でも経験値積み上げて、上手いとまではいかなくてもそこそこできるようになったから経験値を積む事で愚痴ってる人の中にもできるようになる人もいると思う
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
黄金のIDは敵の攻撃避けにくいのもあるけどコンサポがポンコツすぎてこっちがサポートしないとクリアーできないから大変なのよ
サスタシャくらいならDPSで突っ立ててもクリアーできそうな気がするけどなどうなんだろ
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>60
初見は詩+コンサポで行ったけど35分くらいで終わったぞ
まあ2ボス3ボスで何回かずつ死んだけど
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
スタートした瞬間無理!ってなるんじゃない?
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
攻撃しないでバルダムしてればコンサポが勝手に強くなって倒してくれるんだから
今でも十分以上に親切すぎるゲームだと思うけどな
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
本当に下手くそな人ってキャラ動かすだけでも大変なんだなってこのゲームで知ることができたよ
キャラ動かしてギミック対処してスキル回しまでやれなんてそりゃ無理だわ
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>53
自分にできることできないことが分かってるのに他人には出来ないの意味わからんって嘆くんだすごいね君
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>42
サスタシャクリアにリテラシーとか関係なくね…?
覚えたての言葉使いたかったんか
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
自分の周りにいなくて心底うれしいよ
下手なのは構わないけど、無駄に下手アピールして構ってちゃんしたり免罪符のように使ったりすんのヤバすぎて怖いよ
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
クリアできない原因の究明と解決に必要な能力だから何も間違っちゃいないが
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
サスタシャって最初にやるIDにしてはめんどくせえんだよな
タムタラの方が最初っぽい
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>69
跳び箱出来ないとか縄跳び出来ないとかなら理解出来んだけどね
立派に社会人こなせる忍耐力 対応力とコミュニケーション能力持った上でたかがゲームのコンテンツクリア出来なくて喚くのがほんとに分からん
まぁ周りがらしたらこの書き込みの意味わからんかもしれんが手帳持ちの感性のおかしいやつとでも思っといてくれや
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そもそもサスタシャタムタラは単純につまらん
「これがFF14か、つまらん」ってなる
面白いのはカッパーベルから
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
セノーテもコンサポ縛りでクリアできないならタンクにして半面被弾してもノックバックで落ちないようにするとか解決策はあるけど、何も考えずに漠然と時間だけかけてクリアできないから引退するぞじゃな
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
全員がゲーム苦手だったら無理かもしれないがスタンス入ってなくてケアルずっとしてればクリアできるぞ?
今ならタンクの範囲攻撃にヘイト上昇ついたからスタンス入ってなくてもヘイトとれるしな
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ググらないとわからない事が多い結構不親切なゲームだからね。光ったところを押すか、画面スワイプだけでプレイできるゲームしかやってない層には難しいだろうね
まぁ最初のダンジョンなんだから、次はどのアクションすべきかハイライト表示みたいなのはするべきだな
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ゲームに限らずどうやっても出来ん事は誰しもある
努力で改善しないならスパッと辞めて他に移るのが健全よ
仕事ならしがみついてれば金が出るが、娯楽は楽しめなきゃ何も戻らんぞ
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
70のおじいさんが零式4層までやってるのにできないわけないだろ・・・
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>50
サスタシャはタンク無しD2H1でクリアできるよ
ヒール忘れは1度ワイプすれば覚えるだろ
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
サスタシャクリアできない奴なんている訳ないだろ
捏造ほざくのも大概にしろよ
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>74
じゃあ君も働こうな
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
アクション?
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>83
就労不可だから2級なんだけど…
途中で鉄パイプで殴りだすかもしれんが雇用でもしてくれるのか?
85
86. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>45
そんな層はとっくに11で淘汰されてる
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
初ダンジョンのサスタシャですら攻略できないって一体どうやったらそうなるんだとか思ったけど
そもそもクリアできないと逆ギレするようなら自分で調べてみようとは思わないだろうしなあ
というか攻略法が確立してる初期のIDなんて改修後に攻略動画作ってる人とかいるのかね
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>85
自分があたおかなことよくわかってんじゃん
他人の事も考えられるようになろうな
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>87
FF14の場合、FF14に慣れてたらクリア出来ちゃう類のものが多いので、初心者向け攻略ってどこで躓くか分かんないから作りづらいんだと思う
だから、調べたけど(自分が知りたかったことは載って)なかったはありうると思う
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>88
無責任に働け言うくらいなら雇用しろよ
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>26
IDですら下手なだけで晒される民度だから怖いよ
91