48人アライアンス突入来るんか。普通にこれは評価できるわ

・現時点でフォークタワーのクリア総数は400回を超えている
・攻略難易度が高い、かつ集まって突入・クリアする状態を作りにくいのは感じています。申し訳ございません。
→グンヒルドが強すぎるシステムサポートがあったので、クレセントアイルでは出来るだけ強すぎるシステムサポートをせずある程度ユーザーに任せたいのもあって開発をしていた
→島そのものへの突入やアライアンスを組みたいについては色々調整を行う
・島ガチャ自体はランキングが絡んではいないのでアビューズではないので大丈夫、規約違反でもない
・パッチ7.3で48人で攻略用のアライアンスを編成してそのままクレセントアイルに突入できる仕組みを実装
→多人数インスタンスへ決まったメンバーを突入自体が全く新しい実装になってしまうのでちょっとお時間をいただきます
→一部のUI表示についてはできるだけ専用のUIにする予定
→パッチ7.3は8月上旬
→急いで実装してバグが酷い状態ではさすがに出せない、48人で突入となるとデバッグの精度をきちんと高めるためにはBOTだけのチェックだとどうにもいかない
・フォークタワー突入時の起動証は現在誰が何枚入れているのか見られるように対応予定
・超高難易度だが突入の気構え的なメッセージを出していなかった
・起動証は必ず1枚を必要にして攻略の意思があるか提示していただいて突入する形にする
・これ以外に突入に対してどういうシステムサポートをできるかどうかさらに検討・協議している
【スポンサードリンク】
618: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:09:37.69 ID:ywgbYu290
やっぱり修正するのは7.3ww
624: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:09:49.51 ID:3Aysn38H0
7.3まで待ちやな
627: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:09:50.31 ID:v3ROy7vc0
【朗報】7.3まで島ガチャ続行
643: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:10:13.97 ID:GwIpJJ9n0
8月上旬までは島ガチャ
656: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:10:27.62 ID:ILojuXxq0
8月上旬まで待て!
665: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:10:40.97 ID:ZmfwFLoL0
7.3は8月初週か🙄
670: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:10:50.05 ID:r9o0As6N0
7.3は8月上旬
8月上旬の火曜日は8月5日だけ!
8月上旬の火曜日は8月5日だけ!
672: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:10:52.78 ID:XkiE0pep0
8月ってまだ人いるのか?
681: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:11:10.59 ID:DTmhWCOE0
やらねえよ!!そんなに!!8月て!!
775: 既にその名前は使われています 2025/06/22(日) 09:46:03.67 ID:/X4REITE0
48人で一緒に入島システムって作るのに1ヶ月以上かかるくい難しいの?
力な塔のギミックやら緩和した方が早いんでね?
力な塔のギミックやら緩和した方が早いんでね?
776: 既にその名前は使われています 2025/06/22(日) 09:50:00.29 ID:mmRYNe3I0
>>775
擁護すると騎士団扱いされるからあんま言いたくはないけどそりゃフォークタワーって完全独自システムだから外部募集実装しろなんてすぐには無理なのは分かりきってた話
叩いてはいるけど正直一ヶ月の突貫工事でできるならむしろかなり早いとは思ってる
だけど残念ながらこのゲームって一ヶ月もたった高難易度は廃墟になるから遅すぎるのは現実はそう
ぶっちゃけPLL始まる前からフォークタワー改修なんでどういう対応するにしても時間かかるのは予想できてたから負け戦だったんだよ
擁護すると騎士団扱いされるからあんま言いたくはないけどそりゃフォークタワーって完全独自システムだから外部募集実装しろなんてすぐには無理なのは分かりきってた話
叩いてはいるけど正直一ヶ月の突貫工事でできるならむしろかなり早いとは思ってる
だけど残念ながらこのゲームって一ヶ月もたった高難易度は廃墟になるから遅すぎるのは現実はそう
ぶっちゃけPLL始まる前からフォークタワー改修なんでどういう対応するにしても時間かかるのは予想できてたから負け戦だったんだよ
779: 既にその名前は使われています 2025/06/22(日) 09:54:40.74 ID:JCuFzANg0
>>776
正直なところ8月上旬に間に合うと思う?
出して来てもバグまみれとかになってたりしない?
まともにテストやらできてない現状の開発運営で不安いっぱいなんだけど
正直なところ8月上旬に間に合うと思う?
出して来てもバグまみれとかになってたりしない?
まともにテストやらできてない現状の開発運営で不安いっぱいなんだけど
794: 既にその名前は使われています 2025/06/22(日) 10:11:44.72 ID:n3AQIODk0
>>776
なんで1ヶ月?
PLLで発表したその日から開発開始したとでも?
それでも1ヶ月半あるけど
なんで1ヶ月?
PLLで発表したその日から開発開始したとでも?
それでも1ヶ月半あるけど
686: 既にその名前は使われています 2025/06/20(金) 20:11:23.59 ID:gpb9stPi0
8月にはほかのコンテンツに流れるやろw
◆Amazon漫画ランキング
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1750499139/
引用元: ・https://egg.5ch.net/test/read.cgi/ffo/1750407769/
【スポンサードリンク】
他サイト様の記事
COMMENT
※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます
1. 名無しの馬鳥
なんでだ0
おせーよ
1
2. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ある活動を始めました。
活動内容は極めて単純なものです。プレイヤーに呼びかけること。
「WE LOVE EORZEA! ただ今『続けるよ!キャンペーン』実施中です。
一日一回、LS内やPT内で『私はFF14を続けるよ』と言いましょう!
それを聞いた方は『私も続けるよ』と返してください!少しだけ不安な空気が
和らぐかもしれません。その絆を大切に!28日まで続けますよ~!」
上記内容を、迷惑がかからないように呼びかけ続けましょう。
2
3. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最初から実装しとけってのはその通りだけど、開発速度でいうならめちゃくちゃ早いんじゃないの。
バグが怖いけど流石に吉田も現状を認識してるっぽいからそんなことはないと思いたい。後がないぞ吉田。
3
4. 名無しの馬鳥
なんでだ0
一ヶ月(8月上旬で最速でも1,5ヶ月)
4
5. 名無しの馬鳥
なんでだ0
求められてるのは48人で同じ島突入じゃなくて、48人でフォークタワーに直接突入だと思うんだよね
5
6. 名無しの馬鳥
なんでだ0
グン零でできてたことがなぜできないんだい?
6
7. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
宗教かな
7
8. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>6
一瞬思ったが、あれはコンテンツに突入、これは島に突入だったなと
毎回新島作るわけにもいかないし、どう実装するんだろうな
8
9. 名無しの馬鳥
なんでだ0
でも7.3はコンテンツないから塔まだやってるんじゃね?
滅が過疎ったのは7.2零式に流れたからだし
9
10. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まあ、48人で島に突入したところで相変わらずその48人でタワーに入れる保証はないんですけどね
10
11. 名無しの馬鳥
なんでだ0
滅も1か月で過っ疎過疎だし1か月半は過疎るのに十分な時間
11
12. 名無しの馬鳥
なんでだ0
遅いんだったら手遅れだし実装しなくてよくない?
12
13. 名無しの馬鳥
なんでだ0
遅すぎるから課金止めるわ
お前らもタダ働きしてる運営に養分与えるのは大概にしとけよ~
13
14. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>2
これっていつ頃のネタなの?
14
15. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そもそも見込みが甘過ぎる。
まぁ、それも『慣れ』と、言われたらそれまでだが。
15
16. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
根性版
16
17. 名無しの馬鳥
なんでだ0
旬でなくなったコンテンツに誰がいくんよ
次ナギ節にならないと人は戻らないし、そもそも外部48人入るが根本の要望じゃないだろうに
17
18. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いっそ72人まで募集できるようにしちゃえばいいんじゃ?
取り合いになる?行かない人はただのボランティア?
知らん!
18
19. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今の塔ボスギミックそのままで良いから
9割ぐらいのギミックはミスっても死なないようにしてくれれば
島に集まった野良でもクリア出来るからそうしてくれ
19
20. 名無しの馬鳥
なんでだ0
こんなもん実装一週目に早期勢が島ガチャしながら攻略したり
野良が全然行けてない時点で修正決めて即始めてないとダメなレベルだわ
20
21. 名無しの馬鳥
なんでだ0
フォークタワーも申請が楽になるとすぐ無限に周回して滅同様過疎になるんだろうなあ…
正解が何かは分からんけどユーザーに振り回されて自分たちの提供したいものを完全に見失わないで欲しいね。
21
22. 名無しの馬鳥
なんでだ0
技術者的には早いんだろうけどユーザー的には遅いよね
22
23. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>14
調べたら2010年11月って出てきた
23
24. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>19
まじでBA見習えよってずっと思ってるわ
BAは道中で残念、壊しちゃいけないMAP全体即死攻撃の罠があったんでーすwww
みたいな萎えるようなギミックはなかったし、、
オズマで巻き込みはあったものの、連帯責任で全滅するギミックはなかったし
その巻き込みもBHが保険でバリア貼って軽減いれて、LB溜まってたらTLBで直後の全体攻撃に耐えられたのに
簡悔精神で雑にミスったら全滅するようにしたろwww
ってやってるようにしか思えん
24
25. 名無しの馬鳥
なんでだ0
1ヶ月半でやるのはかなり早い
もちろん最初からそうしておけというのは同意するしそもそもエウレカBAの時に実装しろよと思ったけどやらないよりは絶対マシ
25
26. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>22
まさにこれ
いつも開発者目線の「これでも早い」みたいな擁護するやついるけど
ユーザーからしたら関係ないのよな
今でもジワジワと人減って行ってるのにその頃に島やってるやつなんてほぼいないよ
26
27. 名無しの馬鳥
なんでだ0
サービス業として自覚なければ早いと思うね
27
28. 名無しの馬鳥
なんでだ0
外部募集にこんな時間かけたら絶対ほかに影響する
28
29. 名無しの馬鳥
なんでだ0
来週の月曜まででいいんで
なんかいい感じでよろしくおねがいします
29
30. 名無しの馬鳥
なんでだ0
吉田が若手の頃なんて徹夜が当たり前だったろうに
30
31. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>30
社会と会社が許さなくなったから無理
紅蓮まで実装が以上に早かったのは実際深夜でも稼働してた缶詰だったからだろうし
31
32. 名無しの馬鳥
なんでだ0
エウレカもボズヤも作ってんだからもっと早くできんだろ
おせーよ
32
33. 名無しの馬鳥
なんでだ0
あって当然のものを遅れて実装して称賛されるいつもの流れ
33
34. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最初から実装してて当たり前なんだよなあ
34
35. 名無しの馬鳥
なんでだ0
エウレカにもボズヤにも無いシステムだから時間かかるんでしょうよ
35
36. 名無しの馬鳥
なんでだ0
修正なら蘇生と入場の制限を撤廃するだけの簡単なこと
でも時間稼ぎしたいから48人で連帯責任のギスギス続行なんだろうな
36
37. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最初から実像しとけばこんなことならずにすんだだけの話すぎる
37
38. 名無しの馬鳥
なんでだ0
8月になったらもう閑古鳥が鳴いてるだろ
クレセントアイルじゃなくてFF14全体に
38
39. 名無しの馬鳥
なんでだ0
遅いわ
こんなん寝ずにやったら3日で実装出来るだろカス
39
40. 名無しの馬鳥
なんでだ0
吉田は毎回こういう話が出ると「コストがない」「期間がない」って言うけど、そのないない環境のくせに「新たな試み」とか「開発がこれでやり切りたいって言ってる」とか無理して中途半端なコンテンツを作り、さらに修正や改良するはめになって手間と時間と人件費を浪費するって、悪循環にも程があるだろ
コストがない時間がない人手がない技術もないセンスもないなら、今の開発は何なら作れるんだ
頑張ってるのはレイドで毎層違うBGMだして割と好評なミュージック班くらいじゃん
40
41. 名無しの馬鳥
なんでだ0
「今時ブラック勤務させるわけにもいかないし他の業務と並行でやると考えたら早い方だよな」という気持ちと「あと1ヶ月半このまま放置は流石に遅すぎるだろ」という気持ちは両立すると思う
最初から実装しとけば本当に良かったんだけどね…
41
42. 名無しの馬鳥
なんでだ0
というか失敗を認めて誰でもクリアできるような難易度にしろよ
即死全部なくしてノーマルレイドレベルにすれば一週間で出来るだろ
42
43. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今回の失敗に関しては吉田自身が「悪い意味で慣れが出てしまった」と言ってるんだから擁護するところがない
43
44. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ギミックわからなくてもなんとかなるレベルに修正したほうが早そう
44
45. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>37
「緊急対応でぇ」がもう恩着せがましいというか、同情してくれ心配してくれ感がきついわ
こんなもん最初からやるべきことに気付かなかった開発と責任者の能力がないだけだし
45
46. 名無しの馬鳥
なんでだ0
新しい機能より普通にギミック緩和する方が楽じゃねえの?
46
47. 名無しの馬鳥
なんでだ0
かなり余裕持たせた遅めの実装予定っつっといて、少し前倒し実装してワイら頑張りましたアピやろ
どうせまた狂信者達が甘やかして吉田が調子に乗って歌い出すパターン
47
48. 名無しの馬鳥
なんでだ0
不具合ではないからね、連中の認識では
簡易化は仕様に関わることだから、時間はかかる
仕様書からQAまで
48
49. 名無しの馬鳥
なんでだ0
いやいやこんなの実装前に作り始めてたに決まってんじゃん
少しでもクリア遅らせるために同時実装じゃなくあとに回したんだろ
49
50. 名無しの馬鳥
なんでだ0
今までの積み重ねでしかない
黄金入ってから吉田の言ってることと実際のコンテンツの内容が違い過ぎるしヘイト高まり過ぎてるんだよ
50
51. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
んー、多人数でのコンテンツ申請ならグンヒルドでやってるし、それの流用なんじゃないのって思っちまうな
独立したインスタンスじゃないからちょっと違うけど、結局はPT人数が入れるインスタンス探して無ければ新規で作るって流れは同じなんだろうし
51
52. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>3
アプデを1回配信するだけでも数億かかるから節約のために7.3にくっ付けたいだけだぞw
金ないってことがここにも紐づいてるわけ
52
53. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>11
過疎れば誰も文句言わなくなるし7.3コンテンツ実装で話題逸らせば完璧だな
53
54. 名無しの馬鳥
なんでだ0
早いんだろうな、お前の中ではな。
54
55. 名無しの馬鳥
なんでだ0
おっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっそ
以上です
55
56. 名無しの馬鳥
なんでだ0
開発のスピードとしては速いのかもしれないけど、プレイヤーからしたらそんなの知ったこっちゃないし遅いよ
56
57. 名無しの馬鳥
なんでだ0
コンテンツの特性上当然あるべきものが無かった状態なんだから
作ってたけど間に合わなくて予想どうり批判きたから「頑張って実装します!」
って言ってるだけなんじゃないかと思えてきた
57
58. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>46
連帯責任全滅ギミックと今の突入方式が噛み合ってないって理解できてないんだろ
こっちは中間層向けのコンテンツにするべきだったのに既存コンテンツ以上のギスコンテンツに仕上げた作り手のセンスのなさが光ってる
58
59. 名無しの馬鳥
なんでだ0
フォークタワー突入周りの修正に時間がかかるのは仕方ないと受け入れるとしても、宝箱に金か銀貨突っ込む、マスターしたサポジョブで経験値を蓄積させると経験値獲得アイテムに変換される。これぐらいさっさとやれや
59
60. 名無しの馬鳥
なんでだ0
突貫工事で48人島突入できても根本的な解決には全くならないのが笑いどころ
ただでさえスカスカなのに1.5か月分のリソースを無駄にするってこと
60
61. 名無しの馬鳥
なんでだ0
頭割りとかの失敗時のダメージを下げて即死しないようにするのが一番良さそうな気がするけど
そういうのもパラメータ下げてパパッと終わり!ってわけじゃないんじゃね?
知らんけど
61
62. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>60
結局野良は死んだままだからなw
62
63. 名無しの馬鳥
なんでだ0
この状況になることを見越して48人PTシステムを先に作っておいたんじゃねえかって邪推しちまうほど早い実装だな。
フォークタワー前半は猛者達VS糞システムの阿鼻叫喚、48人PT実装後の後半戦はとりあえず参加しましたVSクリアしたい勢の阿鼻叫喚。
コンテンツ引き延ばしの目標も達成する名案だし、楽しく長くハチャメチャだった滅に続き最高のFF14を提供する運営だ。
63
64. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>56
開発からしたらそんなの知ったこっちゃないわw嫌なら辞めてもらって結構だしその時残ってる人でやるだけ
64
65. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>59
カンストしたジョブの経験値が無駄になるの普通じゃね?
甘えた考えが今の運営を作ってるの自覚しろ
65
66. 名無しの馬鳥
なんでだ0
炎塔acスタート時の事故率が高い気がする
66
67. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
そもそもやってない定期
67
68. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>64
お前みたいなの癌だから消えた方がいい
68
69. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>24
ほんとに素人が作ったゲームみたいになってるんだよね
導線が弱くて挑戦する段階にたどり着くまでにハードルがあるのに
内部の難易度も山と谷みたいなのが意識されてなくて、ずっとハードルの連続みたいな設計
何も知らんプレイヤー48人で挑むこと、場合によっては48人未満で挑むことも想定できてなくて
全部知ってる開発者目線だけでテストしたつもりになってるからクソゲーが完成してる
素人の中でもそういう事分かってて調整する意識がある人はちゃんと居るのに
老舗のスクエニ様がナンバリング冠してるゲームでできてないのは一体どういう事なんだよ
69
70. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>62
上手い人が後続を引率しやすくなるんでぇ!!
なるんでぇ…でぇ…
70
71. 名無しの馬鳥
なんでだ0
予定だからな
すいません7.35になります😭
って可能性もあるんだよな
71
72. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>70
上手くてもフォローできないギミックがあるんでぇ!
72
73. 名無しの馬鳥
なんでだ0
まぁでもこれが実装されたところで野良クリアが簡単になるというわけでもないし、蜃気楼まで待たないといけないから無駄に時間かかるしで人口が増えるかというと・・・
73
74. 名無しの馬鳥
なんでだ0
早い遅いは立場や個人の価値観で変わるから実装してくれるのは素直に嬉しいよとだけ言った上で、コレやるために7.3のコンテンツがスッカスカなのは関係無いよね?
7.3のコンテンツ作りしてた人が全員総出でタワーやコスモの修繕する事になってたとしても、1ヶ月前にまだコンテンツの納品終わってませんなんてあり得ないし、元々7.3のコンテンツなんてDDくらいしか作ってなかったんでしょ?
74
75. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>69
黄金はドラクエ3リメイクに近いものを感じる
よーすぴが新人に作らせたってドヤってたし
吉Pは会社やよーすぴに新人達に運営をやらせろ、口を挟むなとでも釘さされてるんかな
75
76. 名無しの馬鳥
なんでだ0
早いも遅いもない
今の仕様がおかしいことに開発はなんの疑問もなかったということが恐ろしいわ
最初からやっとけ!
76
77. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>5
ほんこれ
そんな時間かからないもの作らないで連帯責任やめればいいだけなのにな
77
78. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>62
野良はお客様じゃないんだろ
78
79. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>16
思ってたより昔だった
79
80. 名無しの馬鳥
なんでだ0
何故に修正してもまだ問題ある内容でコストかけてやるのだろう?
48人で入っても野良混じり可能性あるし結果的にもう修正で時間取られるなら直で入れるようにした方がいいだろうに本当に実際にプレイすれば分かると思うんだがな~ブルプロエアプ事件じゃないんだからさ
80
81. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>80
修正で何とかなるレベルじゃない欠陥品だけど、それ認めて封鎖ってしちゃうと「批判動画の的になる」みたいな邪念が働いてそう
あんだけ事前の取材で誇大広告してたコンテンツが一か月で封鎖なんて恥以外の何でもないからね
81
82. 名無しの馬鳥
なんでだ0
早い
というか開発もそれを見越して動いてたんじゃね?
今流行りの不完全版をリリース、パッチをあてて完全版に近づけるムーブみたいなやつ
82
83. 名無しの馬鳥
なんでだ0
48人で島入れても中に入ってフォークタワー湧き待ちはあるし、野良が割り込んでくる可能性もあるんだけどね
83
84. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>8
48人組んでる場合、既存の島の人数に空きがある、かつ島民が48人で組んでない場合に既存の島に
そうでない場合は新島に
これの繰り返しだと思うぞ
同じ島に入れるだけで塔に揃って入れることは確約されてないから、チケット注ぎ込んだ野良のスナイプ攻防は継続
84
85. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>82
コスモはアプデ三回用意してたのに、クレセントは元々7.3で追加要素無し予定だったからありそうなんだよなぁ
エウレカ、ボズヤは各パッチ必ず何か追加してたのに、クレセントは7.3何も無しで7.4サポジョブ二つ増やすだけって…
85
86. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>9
極あるだろ
86
87. 名無しの馬鳥
なんでだ0
1ヶ月半?
フィードバックが出始めてから計算したら2ヶ月以上のはずだけど
87
88. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>31
まぁいまだに一部業界はそういうの残ってるけどな
もう辞めたが、最長72時間労働したことあるぞ
仮眠なしで
88
89. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>38
クレセントアイル来て2〜3日は遊んでたけどもう仕様が終わってることに気がついた人はもう皆インしてないよ
3ヶ月後仕様が変わっても最先端走ってた人達が型落ちコンテンツするわけないじゃん
89
90. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>32
同じプログラマーが作ってるなら早いだろうが
他人が作ってるものって割と難解だし
急いで作ったものって自分が作ったやつでも時間経つと「なんだこれ」ってなることあるからな...
90
91. 名無しの馬鳥
なんでだ0
一月半の間に色んなゲームが出たりVUあったりするんだぞ
ゲームだけでみても14から離れるには十二分な要因がある
遅いし島ガチャが塔ガチャになるだけだから不完全なシステムを押し付けられるんだぞ
問題が全部解決するわけじゃない上に一月半とか開発力の無さの表れだろ
91
92. 名無しの馬鳥
なんでだ0
グンヒルドでできただろ!
コンテンツの突入先変えるだけで2ヶ月も待たすとかくだらなさすぎ。
定食なんだから基盤作ったら味変えて出すだけだろ
VDで基盤できたとか言っといて黄金でVD出さないの理解不可
92
93. 名無しの馬鳥
なんでだ0
そのコストでギミック緩和して、ノーマル難易度に変更してくれればいいんだが
93
94. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>1
これ。島から切り離してグンヒ零式と同じにするだけでいいのに突入方法を変えるとかいうナナメ上の対応しようとしてるのがいけないとなぜ気が付かないのか
94
95. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ケーキを作るのって焼く時間とかも含めると1時間くらいかかるらしいね
今ここに買ったケーキに重大な欠陥があって
交換を希望してる客がいるとしよう
そのお客さんに向かって「あと30分くらいかかります」って言ったら
お客さんは「普通は1時間くらいかかるはずなのに、すごい早いね!」って
喜んでくれると本当に思ってるのか?(汗
95
96. 名無しの馬鳥
なんでだ0
おせーよじゃない、実装してくれてありがとうございますだ
96
97. 名無しの馬鳥
なんでだ0
7.3の実装まるまる後ろにずらして全力でこれにとりかかるならそれこそ1週間あれば出来るんだろうけど、スケジュール崩さずにやるにはこのくらいだろうなぁとは思う
まぁどう転んでもこの件は最初から想定出来ていないという落ち度に尽きる
97
98. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>95
返金で良いです
と言いたい
98
99. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ディアデム諸島みたいに一旦クローズしたほうが良いのでは
99
100. 名無しの馬鳥
なんでだ0
他のアップデートを進めながら対応修正を並行で行う上デバッグの時間も含めて考えると問題が露呈してから手を出して1ヶ月で実装できるのは相当早いほう。昔やってたネトゲの致命的なバグですら数ヶ月かかってたのもあるからそれ考えると頑張ってはいるとは思う。対応しようとしてくれるだけで評価自体はしてもいいと思う。最初からやってろはそう。
100
101. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>94
それするともっと時間も工数もかかるんだよね。
101
102. 名無しの馬鳥
なんでだ0
頼むからPD降りてくれプロデューサー(コスト管理)もディレクター(開発とチェック)もできてないじゃん
102
103. 名無しの馬鳥
なんでだ0
7.3のコンテンツがスカスカだからフォークタワーで少しでも課金継続してほしいんやろ
103
104. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>94
フォークタワーはフィールドの一部として実装してあるから、工数は結局一緒だぞ…
104
105. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>94
外部支援とどうリンクさせるつもりだ
エアプだからわからんか?
105
106. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>105
外部支援なんて有ってもなくても攻略には関係ないんだが…
106
107. 名無しの馬鳥
なんでだ0
半端なクオリティで出すなら最初から出さなきゃいいし、修正するまで閉鎖してもいいのでは?と思うのと
開発側が主体というよりユーザーがテスターになって
それをフィードバックしてもらってようやく動くよね
黄金から各調整が不十分なことが散見されてきてるから実際にプレイしたことあるのかなって疑問も出てきちゃうよ
107
108. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>106
既にシステムに組み込まれてるものを修正しないといけなくなるだろ
お前の都合お前の考えで何でもできるわけねーだろ馬鹿か
108
109. 名無しの馬鳥
なんでだ0
遅いか早いかとかもうどうでもいいっていうのが今の素直な気持ち
109
110. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>90
見たいように見て、聞きたいように聞くんだね
110
111. 名無しの馬鳥
なんでだ0
変に新しいシステム複数導入するより、数値いじって緩和したほうがコスト掛からないんじゃね
111
112. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>94
本当にそれが最善と思っている辺り、斜め上の知能を持ち合わせていて怖い
こんなのがわんさかいるから運営も大変よな…
運営擁護派では無いが、実装後2週間でこの判断したって事がどういう事か何もわかってなさそう
112
113. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>108
バカなのは開発だろ
113
114. 名無しの馬鳥
なんでだ0
プライベート島にできるように、どうせなら島のmax人数まで募集できるようになってたら良いな。
あとはエウレカボズヤとかでも使えるようになると、なお良い。
114
115. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>21
コンテンツの入りにくさでコンテンツの延命してどうすんの?それユーザー目線おもろいん?
115
116. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>88
だからなんだよ。なんの自慢にもならねえよw
116
117. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>64
知ったことじゃないならそもそも開発しなくていいよ。サービス終了でおつかれっす
117
118. 名無しの馬鳥
なんでだ0
これだけケチがついたコンテンツに今更ちょっと改善したからって、じゃあやるか!ってなるほど今の時代のユーザーは待ってくれないんだわ
真面目な話もう終わりです
118
119. 名無しの馬鳥
なんでだ0
正直言うとグンヒで地盤自体はあるから、バグチェック含めても一ヶ月かからないんだよ
チームに正式通達していないから見込み+猶予見て8月と言ってるだけ
早いとは思わないけど、遅いとも思わない。
ただ、ユーザーからの信頼度として見たら手遅れだと思うけどね
119
120. 名無しの馬鳥
なんでだ0
MMOだからパッチやアップデートで改善すればいい
これが慣れであり良くないと思う
120
121. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>120
しくじり先生でそれを非難してたのになあ
121
122. 名無しの馬鳥
なんでだ0
島合わせもおかしいけど、最大48人の大型コンテンツ用意しといて
突入はいつ起こるかわからない蜃気楼待ちです^^;楽んでくださいね^^ ってニヤニヤしてんのはキモすぎる
122
123. 名無しの馬鳥
なんでだ0
終わりだなって思うけどアイルで堪忍袋の緒が切れただけで、それまでも怠惰な姿勢が見えてたのを我慢してただけなんだよ
危機感がなかったのは純粋に開発チームの慣れと老い
123
124. 名無しの馬鳥
なんでだ0
最大で72人突入できるにすれば入場券の問題もクリアできると思うのだが
そもそもまともに入れない、ゲーム内で完結してクリアまでもっていけない時点で一度閉鎖してできるようにして+αした状態で出せよといいたい
システムの修正としては早いとは思うが”7.3でできるように”じゃねぇんだよ、コンテンツ旬が完全に過ぎるからおせぇって言ってんの
124
125. 名無しの馬鳥
なんでだ0
異常事態を想定せずに計画書分の人員しかいないからこういう咄嗟のことに対応できないんでしょ
技術的にも遅いしプロデューサー・ディレクターとしても見通しが甘すぎる
125
126. 名無しの馬鳥
なんでだ0
早くない
プレイヤー有利と見るや即時修正するような所だし
甘やかすだけ無駄
126
127. 名無しの馬鳥
なんでだ0
>>26
だからユーザー目線でも遅いって言われないようにはじめからチェックして不備のないもの実装すべきだったよな
127
128. 名無しの馬鳥
なんでだ0
ギミック緩和って書いてるやつはエアプなのか。
正直ギミックは全部2パターンだし予習あり気ならめちゃくちゃ簡単だぞ。
128
129. 名無しの馬鳥
なんでだ0
14というシステム、ユーザーの規模考えれば1ヶ月半というのは突貫工事だというのは分かる。
分かるがユーザーとしての1ヶ月半はなげーわ
129