カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
記事検索
お知らせなど


【FF14SS共有サイト】

Eostagram



■公式放送(不定期)

・ハイデリン探検隊
・コミュニティ放送
・吉P散歩



記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
Copyright (C) 2010 - 2023 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.



TFF014

緑川葉
様より
TOP絵を頂きました

Twitterでブログ更新状況を
つぶやき中です!



banner


当ブログについては
こちらをご覧ください!
Amazon【ゲーム】
Amazon【コミック】
WS000586


【スポンサードリンク】



「スクエニの稼ぎ頭なのになぜコストが足りないのか」フォークタワーにノーマル版がないことについて海外大手ゲームメディアでニュース記事に




海外ゲームメディアより
Despite bankrolling Square Enix, 'cost' is somehow the reason Final Fantasy 14's newest raid (which has only been cleared 400 times in 23 days) wasn't given an easier version



『ファイナルファンタジー14』の最近のフィールドの探索型コンテンツ「クレセントアイル」の終盤にあるレイド「フォークタワー」が、「コスト」の問題で、ほとんどの人がクリアできる通常のバージョンが用意されていないと聞いて、もう「いい加減にしてくれよ」という言葉しか出てきません。

背景:FF14には優先順位の問題があります。
こちらで詳しく説明していますが、要点は『暁月のフィナーレ』以降、ロングテールのカジュアルからミッドコア向けのアクティビティが、零式や絶に取って代わられ、優先順位が下がってしまったことです。
誰に聞くかにもよりますが、この問題は以前から存在していたと言えるでしょう。
ボズヤは『漆黒のヴィランズ』の中盤まで登場しませんでしたからね。
しかし、近年、本来であればスピードアップすべき開発サイクルが減速したことで、事態はさらに悪化しています。

クレセントアイルは、拡張版の発売からほぼ1年経ってから登場したにもかかわらず、ミッドコア層が待ち望んでいた物足りなさを補う、素晴らしいコンテンツと言えるでしょう。
しかし、一つ問題があります。フォークタワーは入りにくいのです。
クレセントアイル内で最大48人まで参加できるレイドで、高度な連携が求められ、失敗時のペナルティも高く、特定の条件下でしかアクセスできません。

-中略-

では、なぜスクウェアは今回それをしなかったのでしょうか?
「ノーマルバージョンと零式バージョンを用意しなかった理由は単純にコストです。お客様にとってはこれは『重要』ではないことは承知しています。
今回は実現できませんでしたが、今後のクレセントアイルではノーマルバージョンとサベージバージョンの両方を用意するよう努めます。」

言い換えれば、クリエイティブスタジオ3は、カジュアルからミッドコアコンテンツの提供に長年苦労してきたゲームの新パッチを制作していた。
そのゲームは、ほぼ1年も待ち望まれていたコミュニティの一部に提供されていた。
ところが、そのフィールド型コンテンツの予算不足に見舞われたのだ。
それまで欠けていた体験を優先するのではなく、そのリソースをレイドのより難易度の高いバージョンに注ぎ込むことにした。
ところが、そのレイドは発売から1ヶ月近く経った今でも、たった400回しかクリアされていない。
なぜだろう?

スクウェア・エニックスの報告書ではFF14が会社全体の大きな稼ぎ頭だと述べられていることを考えると、「コスト」は言い訳になりません。

これは吉田Pのせいではないのですが、ハイデリンのためにも、スクウェアさん、お願いです。
他のMMOが標準で搭載している基本機能を提供しようとしているにもかかわらず、なぜ主な収益源の一つであるFF14の予算に苦労しているのですか?
直接の競合相手はあなたたちよりずっと先を進んでいるのに!目を覚ましてください!

本当に困惑し、落胆しています。
大好きなゲームの一つがこんな奇妙な立場に置かれるのは辛いですが、『ファイナルファンタジー14』が再び心からの支持を得るには、まだやるべきことがたくさんあると思います。
クリエイティブスタジオ3の将来に、何らかの大きな構造改革が行われることを心から願っています。
そうでなければ、スクウェア・エニックスの金の卵は餓死してしまうでしょう。




※全文はこちら

海外ゲームメディアより

Despite bankrolling Square Enix, 'cost' is somehow the reason Final Fantasy 14's newest raid (which has only been cleared 400 times in 23 days) wasn't given an easier version





※海外サイトでも話題に

Despite bankrolling Square Enix, 'cost' is somehow the reason Final Fantasy 14's newest raid (which has only been cleared 400 times in 23 days) wasn't given an easier version







第87回プロデューサーレターLIVEより

WS000010



・あの規模をバトルコンテンツを0から挑戦して難易度をノーマルと零式を作るのはコストが足りない状態です、申し訳ございません。

・皆さんが想定している以上に難易度が高いと思っている

・突入で苦労されるところで先行プレイヤー自体の攻略安定性がなかなか高まらない部分があった。固定人数が少なくなりクリア挑戦したい人たちを引っ張っていってくれるという想定があったが、入口の問題もあってそこまで到達出来ていない。徐々に落ち着いてくるとは思います。

・この後に島の追加、フォークタワーに続く多人数レイドを作ります。そこで何とか
ノーマルと零式の両方を作ろうということで協議・進行をしている








【スポンサードリンク】



他サイト様の記事



COMMENT
1. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:45
  •                  
  • ID:a0xeIf8h0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストは時間のことも指すんだよ

1

2. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:46
  •                  
  • ID:JFtELUKg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストよりリソースだな
人材資源が足りてないとしか思えない

2

3. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:48
  •                  
  • ID:DW8Qf4fx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

結構前にゲーム作れる人がマジでいないみたいなこと言ってたから業界自体が人材不足なんだろうな

3

4. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:48
  •                  
  • ID:ez.wa5OD0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

金より人だろうな

4

5. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:49
  •                  
  • ID:DmMLev2i0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

・ノーマルと零式を作るのはコストが足りない状態←まだ分かる
・よってノーマルを諦め一部のプレイヤーだけが楽しめる零式実装を優先する←理解不能

5

6. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:49
  •                  
  • ID:LME.0n.m0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コイツらコストの事を金としか認識してないのヤバすぎだろ。

そんなのでメディアとして記事書けるなら猿でも書けるぞ

6

7. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:51
  •                  
  • ID:Zq7iRpP60
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストっていうのはお金じゃなくて人材なんだろうけど、今回の黄金パッチはその人材を育てるための経験値コンテンツだからね。8.xまで新人育成に使って9.0で再始動するんでしょ

7

8. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:52
  •                  
  • ID:k.M5cwZm0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>5
ここ最近は零式や絶でしか評価を得られてないから高難易度に重きを置いてしまうのではないだろうか

8

9. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:53
  •                  
  • ID:IUE0xgPl0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

14、16、タクティクスの3作品同時並行で開発してた時期も間違いなくあっただろうし金というより人材が足りてないんだろうなってのがヒシヒシと伝わる。
7.2のメインストーリーが急に良くなったのも仕事が落ち着いたベテラン勢(前廣等)が14に帰ってきたからってのもあるだろう。
第三開発の中堅が想像以上に育ってないのかもしれない

9

10. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:53
  •                  
  • ID:W7ujwwQ70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

海外メディア(無名)

10

11. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:53
  •                  
  • ID:7P8Ov0Ym0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

社長変わってからなのかなぁ

11

12. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:54
  •                  
  • ID:DW8Qf4fx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

人材が足りないならコストじゃなくて人材が足りないって言ったほうが納得するんじゃねって思うんだがアカンのか・・・

12

13. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:54
  •                  
  • ID:9DJK2aL00
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

スクエニの上が大馬鹿なんだろ
FF14は盤石だからそこの優秀な人材を他の開発に回して建て直し測ろうとしてFF14すら危うくなってる

13

14. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:54
  •                  
  • ID:.DeoosjS0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

上と下で意思疎通が取れてないのもコストの関係なのかな🤷‍♀️

14

15. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:54
  •                  
  • ID:OV5hUkXq0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

蘇生制限撤廃だけでも

15

16. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:54
  •                  
  • ID:W7ujwwQ70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>9
前廣にアレが書けるわけないだろw

16

17. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:55
  •                  
  • ID:DW8Qf4fx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>10
Xフォロワー数330万のゲームメディアが無名…?

17

18. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 13:56
  •                  
  • ID:098E.Ytc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>7
それで既存のプレイヤーに飽きられたらおしまいなんやけどな・・
オマージュもなんかしょぼいし、新人育成も〇〇ハラとかで言いづらくて育てるのも大変そうではあるが

18

19. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:00
  •                  
  • ID:W7ujwwQ70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>17
記事出稿なら無名でもできるけどw

19

20. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:00
  •                  
  • ID:JLBJANaN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

俺からしたらコストなんか知らんわ

20

21. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:00
  •                  
  • ID:5Z9hfAsj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

1%未満の声が次々

21

22. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:01
  •                  
  • ID:CK5qq9GM0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

維持費も人件費も、君たちみたいな声がデカい奴のお世話もしなきゃならんからな

22

23. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:02
  •                  
  • ID:SE3zQ4.40
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

誹謗中傷の大半は日本からのものだったのでは
騎士団さん説明してくださいな

23

24. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:02
  •                  
  • ID:Fed3142O0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

近年の悪い内容あれこれは悪い意味で慣れたのが原因、とも言ってたけどさ。人がいる、教育されてる、時間もある、金もある、けど慣れちゃったからクオリティ下がりました。ってありえないんよね。言い訳としてはあり得ないと思った。
人がいない、だから時間が足りない、補うためにBOT使ったから調整ミスが続出した。じゃないのかね。

24

25. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:02
  •                  
  • ID:ipVMjbrg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>6
その人材もやっすい給料じゃ集まるわけないでしよ
優秀な人材集めにもっとお金使いなよ

25

26. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:03
  •                  
  • ID:JLBJANaN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>6
武道館の追加公演してる場合じゃないですよw

26

27. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:04
  •                  
  • ID:a2gfgPgH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>5
絶ないからって発狂してる奴の記事がちょい前にある
そういう声の方が大きいんだろう
カジュアル層は無言で辞めていくからね

27

28. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:04
  •                  
  • ID:80pjbV4W0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>23
お前に必要な説明は「誹謗中傷」って言葉の意味だろ

28

29. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:06
  •                  
  • ID:8hgFZUxi0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

人、工数、時間、次いでPDCAが足りてない。金は足りてる。
金以外をコストと表現するな分かりづらい

29

30. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:06
  •                  
  • ID:T2asm9Oa0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

金じゃなくて時間とか人的リソースが不足してるんだと思う
でも記事では金の話しかしてないからまたいつもの翻訳による齟齬って奴だろうなぁ

30

31. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:06
  •                  
  • ID:Qd4x7eRc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>8
作ってる側も零式とか絶の華のあるコンテンツ手がけて気持ちよくなりたいだろうしな
大多数が触るけどある意味通過点でしかないNコンテンツはおざなりになるわな

31

32. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:07
  •                  
  • ID:J.UrI2Z.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

契約社員ばっかりですぐ人材が入れ替わる環境で内製化なんてしてたらそりゃそうなるでしょ

32

33. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:07
  •                  
  • ID:SE3zQ4.40
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>28
でも「FFは発売日には買わない、自衛のために」って発言も誹謗中傷にあたるらしいし
フォーラムでも「テストした?」って発言だけで暴言になるんだよなあ

33

34. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:08
  •                  
  • ID:sb3T9hha0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

契約社員じゃ優秀な人材は定着しない
任天堂みたいに高学歴で優秀な正社員だけでやれ

34

35. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:08
  •                  
  • ID:J.UrI2Z.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

テストした? → BOTがしました!

35

36. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:10
  •                  
  • ID:jv5Tcmjf0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストがコストがって何年言い続けてんだって話はあるよな
パッチ周期は1ヶ月程度長くなり、それでコンテンツ量も増えたわけではない

クレセントは雛形コンテンツとはいえ丸々流用できるわけでもないだろうけど、
それで言い訳するレベルで人足りてないのか??

36

37. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:12
  •                  
  • ID:n.6.e4ZN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>6
コストパフォーマンスって言葉自体和製英語だったりするし英語圏のcostは本来の意味に捉えられているんでしょ
英語の意味を変えてるのはこっちなんだからもっと客観的に物事を捉えた方いいんじゃない?

37

38. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:13
  •                  
  • ID:oTAewCWN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

人→他の開発に取られる時点で14優先しろよ
金→武道館とかやってんだからあるだろ
時間→パッチ感覚伸ばしといてそりゃねーよ

38

39. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:14
  •                  
  • ID:Ctark1QE0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

これ吉田の言い方が壊滅的に悪いだけで意図したコストの使い方じゃないと思うぞ
コスト(人員リソースや開発期間)が足りなかった
こうのはずなのにたった3文字でこれを言おうとした結果がこれだと思うけど

39

40. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:15
  •                  
  • ID:sMgyzZLQ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ノーマルあったとしてもレアリティ-高い報酬は現状のフォークタワー(ハード)クリアしないと入手できなかったでしょ?それでもノーマルあったとしたら皆やった?
それよりもシンプルに現状のフォークタワーの難易度も突入条件もノーマル並みに簡単で良かったと思うよ。
こういう皆でワチャワチャするコンテンツに高難易度は必要ないでしょ。
高難易度は零式と絶で十分。
多分、自覚無いんだろうけど開発の思考が蒼天(アレキ零式)の頃の感覚に戻って。
恐らくフロムライクなタヒゲーが流行ってて触発されてるのもある。
フロムはフロム、FF14はFF14。
客層が全然違う。

40

41. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:16
  •                  
  • ID:ch1m3Qcz0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>7
8.0が今のパッチペースだと2027年だから9.0だと2029年か2030年だけどそれまでやってるプレイヤーってどれだけいんのかな

41

42. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:20
  •                  
  • ID:dHHkApaz0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

吉田はスケジュールが最優先だからな、今までも何度もがっかりさせてくれた

42

43. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:20
  •                  
  • ID:eE8xbqua0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

両方作るためのコストが足りないはまだわかる。
そこでなんで大多数のプレイヤー向けではなくて少数のプレイヤー向けを優先するのか意味不明

43

44. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:21
  •                  
  • ID:pKiyXcBW0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

中堅どころが軒並みいないんだろうなあ。
転職して他会社に流動しちゃってるんだと思う。
転職させてしまう何かが会社にあるんだろうなとも思うよ。

44

45. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:24
  •                  
  • ID:IF762e3Z0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

電通と株主に金流すのが仕事だからじゃねえの
金稼いできてくれる女にコストかけるDV彼氏なんておらんよ

45

46. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:25
  •                  
  • ID:IF762e3Z0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>34
そんな人材は任天堂に行くのでは

46

47. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:25
  •                  
  • ID:ohEBt7rI0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストの話で武道館の話出すやつは恥ずかしいから黙ってた方がいいよ
CS3の予算でやってるわけねーだろ

47

48. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:26
  •                  
  • ID:LUu.iIRl0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

パッチ.25ではノーマルコンテンツが実装します。
.3 .35あたりで高難易度版を追加実装予定です。
って感じにすればよかったんじゃねえの

48

49. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:26
  •                  
  • ID:IF762e3Z0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>12
管理の立場だから人が金に見えるんでしょ
うちも人員配置はコストで計算してるよ

49

50. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:31
  •                  
  • ID:W6w1f.Xe0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

PLLで優秀なおまえらくんを誘っても来てくれない(´;ω;`)

50

51. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:38
  •                  
  • ID:p9bSGwLo0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

日本人が使う「コスト」は和製というか誤用英語だからな
英語の「コスト」は単純に金銭を表すために使われるから開発コスト(時間とか動員数含む)って言いたいなら「リソース」が正しい。コージに歌わせるのもいいけどちゃんと翻訳してもらえ

51

52. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:38
  •                  
  • ID:RGwWCX8t0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

殿様経営してきた結果、下が育たず逃げられ続けてこうなったんだね
まず社内の教育方針から変えたほうがいいんじゃないかな
老害役員が下を使い捨ててるから粗末な物しか作れないんだろ

52

53. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:40
  •                  
  • ID:3tWp4.v30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

お金を出して人を育てて、人員流出しないように環境整備して~が、出来てないのかな?
スクエニ自体も他者に比べて離職率も高いみたいだし、コストの前に色々無いのかもね

53

54. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:40
  •                  
  • ID:y9mt4Db30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
同じ
海外の方がリスペクトある文章で素晴らしい
一部のヒカセンはだめだな

54

55. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:40
  •                  
  • ID:VerEOOQ.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

センスもないと思うよ

55

56. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:41
  •                  
  • ID:reAOMFMR0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そろそろ国内外で吉田の評価が崩壊しそうやな

56

57. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:44
  •                  
  • ID:pZTsr.Eu0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
仮に時間のことであっても、1番の主力をになってるコンテンツに「時間が割けない」というのはおかしな話ではある気もする

57

58. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:44
  •                  
  • ID:JqHeg10R0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

あきらかに金より人だと思う、開発以外向けでもPLL内で窓口のこと話してたし

58

59. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:44
  •                  
  • ID:vio6VHjs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストって言ったら金銭問題だと受け取られて当然だろ
そもそも内部事情全く知らんやつが「時間の事でしょ」とか「人員でしょ」とか適当な擁護してんの笑うからやめろ
ユーザーから金を搾り取ってんだから責任持ってマトモなものづくりして誠意を示せよ

59

60. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:47
  •                  
  • ID:68xJk6tL0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>33
そう信じたいならそうすればいいよ
騎士団やらテンパードやら言う割に、盲目的に信じてればいいよ

60

61. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:48
  •                  
  • ID:E05axawg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

開発レーンが無い、増やせないからコストがになってるんじゃないか?

61

62. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:48
  •                  
  • ID:DmMLev2i0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>47
そもそも一般プレイヤーに全く関係のない、
開発のコスト事情とか出してきたのはP自身なんだが。
こっちからしたら知ったことじゃないのに、
番組前半ではコストが足りないのでノーマルが作れなかった、
番組後半では武道館でライブします、とか言い出されたら、
どうしてお金ないのに武道館ライブ?ってなるだろそりゃ。
どこから予算が出てるのとかマジで知ったことじゃない。

62

63. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:49
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>37
なんで日本語で出してる発表の言葉をわざわざ英語の意味で捉えてるの?そういうの曲解って言うんだぜ

63

64. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:49
  •                  
  • ID:fr90DMz40
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

なにがやばいってパッチは3か月周期から4~5か月周期になるわ、IDは2つ当たり前のようにきてたのが1個になるわ、今になってはノーマルコンテンツも作れないわでおかしいだろこの体制w

理由が人が足りてないんでーwって顧客に言うなやw

64

65. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:50
  •                  
  • ID:68xJk6tL0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>59
「こっちは金払ってんだから誠意示せ!」ってコンビニで怒鳴るおじさんをかっこいいと思ってるタイプ?

65

66. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:50
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>20
そう、ユーザーとしては知らんでいいんだよ
でも知る知らんに関わらず開発内にそういう問題があるというのは変わらない

66

67. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:52
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>24
言い訳だと思ってるから捉え間違いするんだろ
実際業務上で悪い意味の慣れって普通に存在するよ

67

68. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:53
  •                  
  • ID:xy8EkTHQ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>65
論点ずらしおじさんさぁ・・・
バカが露見するから喋らないほうがいいよ

68

69. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:53
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>36
コンテンツが増えてないって認識力じゃまともな会話力もなくて当然だな

69

70. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:55
  •                  
  • ID:Y1S5SVqF0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>40
ノーマルあれば探査記録30が埋められるからみんなやるだろうな
あとは報酬に金貨銀貨入れておけば周回で賑わってたと思うぞ

14ユーザーの半数以上がライト勢なのに黄金コンテンツにライト勢の遊び場が無いって結構やばい

70

71. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 14:58
  •                  
  • ID:KL6VN8Ui0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>5
期待されてたのはBAなんだから高難易度を用意するでしょ
ノーマルレベルのものなんてFATEやCEあるしそっち楽しんでろって

71

72. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:00
  •                  
  • ID:bnHmMtpc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

いやコストは要らない
クリアされたらつまらないとか言う担当者更迭して蘇生制限外して被ダメージちょっと下げるだけで解決
難しいのと両方作るのは7.5とかでリトライすればいい

72

73. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:00
  •                  
  • ID:A8ozE5XT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>23
誹謗中傷の意味わかってる?ちょっとでも批判したら誹謗中傷って繊細すぎて生きていけないよ

73

74. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:01
  •                  
  • ID:eFfAF4RX0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>42
プロなんだから締切守るのは当然

74

75. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:02
  •                  
  • ID:MWyHZ8B20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

海外では好評なんでえ!
この記事書いてるのは日本人だろ

75

76. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:02
  •                  
  • ID:T2asm9Oa0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>63
これ自体は英語ネイティブの人が日本語から英語に翻訳した時によく起きる現象だよ。
和製英語だったり本来とは異なる解釈で用いられてる単語でよく起きるもので別に>>37が曲解している訳じゃない。

76

77. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:06
  •                  
  • ID:YqglpIq30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>26
それはユーザーが望んだことだろアホか

77

78. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:07
  •                  
  • ID:GVilRwLR0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>3
どの会社も人材の大当たりを引くまでリセマラしてるような業界って知れ渡ってるからな

78

79. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:08
  •                  
  • ID:5ul156rG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ノーマルとハード両方作れない
しゃーない!少数しか遊ばないハード作るやでー

なんでこうなるのかがわからない

79

80. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:09
  •                  
  • ID:VySZAWAa0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

足りないのがリソースだったならリリース時期を今までみたいにずらせばいいでしょ。
納得できてないものをスケジュール優先してリリースした結果、これだけ文句言われてちゃ元も子もない

80

81. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:11
  •                  
  • ID:fMkslGwt0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
仮に予算というか人件費に余裕があっても、人材不足になる可能性はあるしな〜。
14開発はユーザーからの批判もダイレクトに来ちまうし、なかなか開発に参加したいって人は集まらんのと違うか。

81

82. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:12
  •                  
  • ID:aVhyZyte0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>2
FFTにもリソース割かれてる事がわかったし、腕のある技術者が足りていなさそうだよね

82

83. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:13
  •                  
  • ID:YqglpIq30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>25
金を積めば良い人材が集まると思ってるのちょっと社会経験足りなさすぎて可愛いね

あとコストって人材だけじゃなくて時間の事も指すんでいくら人が増えても上限は変わらないんですね~

もしかして貴方ってお金払えば1日24時間の上限を増やせるタイプの人類ですか?

83

84. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:15
  •                  
  • ID:xEgAoUzE0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストが足りなかったら普通ノーマル選ぶんじゃない?

84

85. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:16
  •                  
  • ID:xlm7LH290
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

14に全ブッパして14終わったら会社ごと沈めってことです?

85

86. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:20
  •                  
  • ID:yNpiil8p0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>83
コストを人材や時間も一括りにして個人的価値観で講釈垂れてるの視野が狭すぎて可愛いね

86

87. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:20
  •                  
  • ID:SE3zQ4.40
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>60
事実を言ってるだけなのに
ダメだこりゃ

87

88. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:21
  •                  
  • ID:P8nkg9o30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>25
ほんとこれな
他社はもっと給与上げてるのにスクエニは給与低くて有名だし
この前話題になってた求人もPMで390万~とかふざけた内容だしてたし本当に優秀な人材(コスト)を集めてこようとしてるのか甚だ疑問

88

89. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:21
  •                  
  • ID:Y1S5SVqF0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

フード装備で前髪見える、うさ耳貫通、吹き抱き機能etc.
必須じゃないがあれば嬉しい程度の事にコスト回してるのも気になるわ
目玉コンテンツにPTで突入できなかったりノーマル無いとか優先順位おかしいだろ

89

90. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:22
  •                  
  • ID:SE3zQ4.40
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>73
グラアプデの頃からちょっとでもフォーラムに「改善案」を書いたら消されるのですが?
暴言じゃないと消されないとか言ってるけど暴言とかなくても消されるんですが?
そこの説明は?

もうだめだね

90

91. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:23
  •                  
  • ID:GVilRwLR0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>13
魅力的な商品は効率的な投資やリスク管理の先にはないからな
情熱溢れる創業者マインドは雇われ経営者には宿らない

91

92. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:23
  •                  
  • ID:sBywQlw30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストが無いなら無いでその中でユーザーの満足するレベルデザインをしなきゃいけないだけだから、
結局の所ユーザーの不満を買ってる理由はコストではなく設計の問題だと思うのよね。

92

93. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:23
  •                  
  • ID:XMdf6WGc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>41
ちょっとリアルな話、その年数だと高齢化が加速するからゴッソリ減りそうではあるよね。
11のようにユーザーとしては残すけどプレイヤーとして復帰はできないみたいな。

93

94. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:26
  •                  
  • ID:PnWfFx8m0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

変なゲーム出してはサ終してるから

94

95. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:26
  •                  
  • ID:JarohRHh0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストがお金、時間、人などの人的またはそれ以外のリソースのいずれであっても
FF14においてそれを調達、管理する責任者はPDなんですよね

その責任者が自らコストがないことを理由にしている
それが事実

95

96. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:32
  •                  
  • ID:wrhNB4Pc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

なぜノーマルから作らないのかって理由は簡単でしょ
ノーマル作ってから零式作ったらノーマルにないギミックを新たに考えなきゃならないが、
零式作ってからノーマル作る場合は基本的に零式から何を引くかの話になるんだからから早く開発できる

96

97. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:37
  •                  
  • ID:W6w1f.Xe0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>96
引くコストすら無いんですがそれは

97

98. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:38
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>62
なんでコストの話知ったこっちゃないのに武道館と開発コストを結び付けるの?
そういうとこだよ、ただ何でもいいから叩きたいが透けて見えるの

98

99. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:39
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>64
で、増えたものについては一切触れないんですよね。そういうとこだぞアンチ

99

100. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:39
  •                  
  • ID:WyhnWPGL0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
月額100円(月9億)あげていいならノーマル作るし、スタッフ増員してバグ修正もしつつ改善パッチも出すよって言ったらほぼ全員ok出すしコストも時間も解決しそうなもんだがなぁ

100

101. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:40
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>72
じゃあもう一発殴ったら敵は死ぬし床何回踏んでも死なないようにしようぜ!!!
馬鹿らしいだろ?でもお前が言ってる事の極論ってだけだよ

101

102. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:41
  •                  
  • ID:sBywQlw30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>96
まあそれは8人レイドのような必ず両方実装するものに対して通じる話だけどね。
コスト管理の段階で1つしか実装できないと決まれば、どの難度に焦点を合わせて1つ作るかを決めるのが筋だから。
コストが無い中で最初から2つを見越していざ作ってみてやっぱコストないから削るわ、で出した結果不評を買ってたら意味ないしコストのかけ方間違ってるだけになる。

102

103. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:42
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>92
じゃあこれで高難易度版フォークタワーなかったらどうなるかちょっと考えてみようぜ。煽りではなしにな
二者択一ってのはどっち選んでもメリデメあるもんだからな

103

104. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:43
  •                  
  • ID:Mbi24uIu0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>101
自分で極論持ち出して恥ずかしくないの?

104

105. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:44
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>95
とはいえ募集はずっと出してるしなあ
用意てきなかった責任はあるかもしれんが、どうにもならん事はごめんなさいしてるしそれも責任の取り方の一つじゃねえの
もちろんこれは擁護ではなく、問題が解決されるのが最善だというのは前提の上でだぞ

105

106. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:44
  •                  
  • ID:GygREBDN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

これは海外のゲームメディアじゃないと無理な書き方だな

106

107. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:45
  •                  
  • ID:Mbi24uIu0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>74
仕事あるけど定時なんで帰りまーす

107

108. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:48
  •                  
  • ID:OcAOBF.o0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

リソースと言うべきところをコストとかいう誤用をゴリ押ししたせいで誤解を生んでるの
ロールとしてのDPSゴリ押しと通じるところがあるというか同じ過ちを何度繰り返してるんだと言うべきか

108

109. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:52
  •                  
  • ID:JarohRHh0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>105
コストが人的リソース不足であった場合、もちろん新規採用も1つの手段だけど
外部委託、現在のチームメンバーの育成、などいくつもの選択肢があって
対策がとれる時間もあった

そういうことができる立場なのに、それを理由にするのはおかしいと思うんだよねぇ

109

110. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:55
  •                  
  • ID:h.efKJWT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストが無限だと思ってる奴は一旦社会に出ろ

110

111. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:57
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

遅くなりますが7.4へ向けて
フォークタワーノーマルを追加します
加えて7.5で追加の新フォークタワーも
ノーマルと零式を実装します

これが言えてたらな

111

112. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:58
  •                  
  • ID:l2hnkVd70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

人材がいないんだろうよ
だらだら時間だけかけて仕事する奴いると全然仕事進まない

112

113. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:58
  •                  
  • ID:yn8LDCKs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>76
よく起きるものなのに大手メディアさんが対応してないのアホじゃね?

113

114. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:59
  •                  
  • ID:YfzlbNPq0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

莫大なコスト費やしたグラアプデで大量の引退者出したからコストだけの問題じゃないわな
もっと根本的な顧客視点からのアイデアが全然足りてない

114

115. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 15:59
  •                  
  • ID:RqWjOMJ.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

人を育てるのは本当に時間と根気がいるからねえ

115

116. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:01
  •                  
  • ID:eBi25q0W0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>65
仕事したことなさそう

116

117. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:01
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そもそもなんで1個しか作れないなら
難しいほうを選んだの?
いいとこどりなんでしょ?
攻城戦、船の零式をくれなんて意見あった?
GD零式はGDノーマルより遊ばれてたの?
昨日今日PDになったわけじゃないのに
なんで難しいほうだけでいこうって思うの?

117

118. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:01
  •                  
  • ID:l2hnkVd70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>84
ノーマルしかないですよ?

118

119. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:03
  •                  
  • ID:l2hnkVd70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>48
基本は難しい方から作ってそこから難易度に合わせてこのギミックは相応しくないなってのを引き算するので、簡単なのが出来てる時点で難しい方も当然出来てるというかなんというか

119

120. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:05
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>103
クレセントアイル版攻城戦が追加されたんだなくらいな認識で終わると思うけど問題ある?

120

121. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:07
  •                  
  • ID:c1PwLAXp0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>23
この海外の記事のどこらへんに誹謗中傷があるって?

121

122. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:08
  •                  
  • ID:l2hnkVd70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>40
難易度に関してはフォークタワーはクルーザー零式一層よりも圧倒的に簡単だよ
BAよりは難しいかもだけど最近の極に毛が生えたくらいでしかない

122

123. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:08
  •                  
  • ID:GiIVL4f20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

でもぶっちゃけ15年前のシステムがベースのFF14に人ふやしたところでデザイン系の人たちはともかく技術職の人たちにとっては最新の技術学べる機会なくて今後のスキルアップが望めなくなるからスクエニ的には増やしたくないんだろうな

123

124. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:08
  •                  
  • ID:IF762e3Z0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>65
お前みたいなのがいるからパッチ間隔もこれから1年ごとに伸びていくんだろうな

124

125. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:09
  •                  
  • ID:dw.iZSiU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストガは吉田だけが使える魔法だから
反論する輩を黙らせる効果がある
スクエニ関係ないから会社せめても意味がないよ

125

126. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:09
  •                  
  • ID:IF762e3Z0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>99
何増えたの?いや真面目に

126

127. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:09
  •                  
  • ID:c1PwLAXp0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>38
武道館でライブやれば金増えるから金策だぞ

127

128. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:11
  •                  
  • ID:c1PwLAXp0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>126
お前みたいなアンチかな

128

129. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:11
  •                  
  • ID:oXGAwd8s0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストがあるか無いから我々が決めるんでぇ!

129

130. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:11
  •                  
  • ID:IF762e3Z0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>123
それはそう
クライアントからしてレガシーだから開発者がそもそもいない
こんなゲーム、大規模にアップデートするぐらいなら1から今の技術使って新しいゲーム作った方が安く済むから、内部的にはソフトランディングして終わらせるつもりなんじゃないかね

130

131. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:15
  •                  
  • ID:oXGAwd8s0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

タンカガ コストガ ギジュツガ ジュヨウガ

131

132. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:16
  •                  
  • ID:iUxAPcKt0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

10円騎士団のID:B9uC7mBw0が1時間も張り付いて必死に擁護レスしてるのおもろい

132

133. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:17
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>113
大手メディアがいくらでもアホやらかすのはよく知ってるだろwww

133

134. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:19
  •                  
  • ID:T2asm9Oa0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>113
こればっかりは他のメディアやライターでも起きるしアホとかそういう話でもないからなんともって感じだね。
日本人だったり日本に長く住んでてネイティブ級に日本語がわかりますとかでもなきゃまず解らない部分だし
日本が特殊なせいで翻訳時に常に付きまとう問題だから実は割と難しい話だと思うよ。

134

135. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:19
  •                  
  • ID:8I.IPM8x0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ゲームの導線を考えればノーマル実装>後に高難易度追加が当たり前
導線基本な流れを組まないバトル班って…
僕の考えた難しいギミック見て見てお披露目会、でも蘇生縛りで進ませないけどね!をやってるだけなんだよなあ

135

136. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:19
  •                  
  • ID:.nIgwT1E0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そもそも消費者への説明でコストがとかサーバーとか手前勝手な事言われても・・・。って思うんだけど

136

137. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:20
  •                  
  • ID:68xJk6tL0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>87
この海外記事を「誹謗中傷だ!海外からも誹謗中傷されてる!」って結びつけることに何の関係もないからね

137

138. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:20
  •                  
  • ID:V3pPpZRN0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

騎士団ってまじでトーンポリシングしかせんよな

138

139. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:21
  •                  
  • ID:68xJk6tL0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>90
だから、この記事のどこらへんが誹謗中傷なのか説明してよ
フォーラムで消されることと、お前がこの記事を誹謗中傷だと決めつけること、何の関係があるの?

139

140. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:22
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>126
いつと比べるかにもよるがとりあえず直近でも暁月~ でVDのラインは最低でも増えてんじゃねえの?

140

141. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:23
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>104
これぐらい言わないと通じないと思って。自分で気付かない極論は恥ずかしいが、敢えて書いた極端が恥ずかしい訳ないだろ
だって書いた内容そのままは自分でも馬鹿らしいと思ってんだから

141

142. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:24
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>120
鍛えたサポジョブどこで出すんだみたいな文句が出るだろうなとは思う

142

143. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:24
  •                  
  • ID:dw.iZSiU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>136
そういうのはずーっと前から問題視されてたし生放送でも苦言言ってるコメ何度か見たことあるよ
残念ながらその他大勢の吉田ファミリーが擁護コメたいてあたかも正当な理由として受け入れる風潮にしてたからな

143

144. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:24
  •                  
  • ID:IMtk0ilp0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

このゲームのバトルコンテンツの作り方は前に公式から紹介されてるから調べてきてほしい
高難易度を作ってからギミック緩和でノーマル難易度を作る形式で作っていく、優先されやすいのが高難易度
そしてエウレカの時のBAも参考にして今回のフォークタワーが作られてる
それで成功すると思って結果失敗してた話がPLL

フォークタワー毎日開催されまくって当然のようにクリア周回されてるし
野良初見もそこに混ざってクリアされてるのが現状
簡単に参加クリア出来るコンテンツで難易度に文句言うのは恥ずかしいね

144

145. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:25
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>122
難易度ってのは単純なギミックだけでなく
参加人数とか参加条件とか含めて決まるものであって
1ヶ月で400回しかクリアされてないコンテンツは確実に零式以上でしょ。

145

146. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:26
  •                  
  • ID:68xJk6tL0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>138
いい年して話し方も態度も幼稚な自分の事を省みれない奴は見苦しいからね

146

147. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:26
  •                  
  • ID:B9uC7mBw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>108
役割としてのDPS呼称はFF14発祥ではない定期。何年前からやってんのこれ

147

148. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:27
  •                  
  • ID:Gnef6Es10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

スクエニってそんな貧乏なんだw
まぁ日本では任天堂バンナムセガコナミをAグループとしたらスクエニやコエテクはBグループって感じだしな

148

149. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:28
  •                  
  • ID:K0Wz7EmQ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

プロジェクトマネージャー募集380万円〜に金かけてると思うか?

149

150. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:30
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

簡単って言われるくらいがちょうどいいって言ってたプロデューサーの人、FF14に戻ってきてくれないかな

150

151. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:31
  •                  
  • ID:dw.iZSiU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストが、リソースが、メモリが、みたいなことやたらと言うようになりだしたのって漆黒くらいからかな?
本来の意味と違ってみたいなの↑でも言ってる人いたけどそもそもそういうことをPLLで客に対して使うこと自体無神経だし適切じゃないんだよ
そんな当たり前のことすら分からない人がPDやってんだから言葉通りに受け取って批判的な記事を書かれるのは当然のことでしょ
身から出た錆でしかない
今回なんてその言葉だけでなくチェックはBot主体でプレイ時の感想や主観を無視してリリースしたわけだし
案の定怒られたら、言い訳のオンパレードでしょ?そりゃ国内外問わず呆れるっての

151

152. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:31
  •                  
  • ID:BG7Y.zTU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コスト(時間、人)が足りないにしても今回のは大型コンテンツの一回目にしては先を目指させるのが下手すぎじゃないかと思う
暁月でなかった大人数物だしまずは簡単に楽しめるものにしてレベルがカンストしても楽しめる場所(ノーマル)用意して周回すれば装備+1くらいには上げられる
次のアプデまでに上げておこうくらいでもよいから続けようと思わせるのが大事
上げたところで高難易度で外部コミュニティ必須、どうせ次も同じならそもそもやらなくていいかと思われたら終わり(コスモも似た感じ)
最終的に高難易度だすのはいいけどまずは人減らないように受け皿大きくしておくのが大事なんじゃないかな

152

153. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:33
  •                  
  • ID:pYdjiRHc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>147
発祥とかいう話じゃないよ日本語理解して?

153

154. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:36
  •                  
  • ID:jxV71Za30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

高難易度実装しておかないとすぐに人がいなくなるし話題にもならないという前提があるのかな
さらに詰めて、皆がクリアできなくても高難易度の方で時間を使ってくれればいいし
そうでなければ、今のパッチ間隔でユーザー維持は困難よって一度きりな全く達成感もないNなんかは必要ないとなって
そこがユーザー層との解離が激しくて、ならやらないとなるから過疎化するんだろうね

154

155. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:37
  •                  
  • ID:ogGOBhYB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

他ゲーばっかに時間使ってるからやろ

155

156. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:40
  •                  
  • ID:t4JH7i9z0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>141
72は全く極論に見えないしお前が一人で勝手に踊ってるだけだろ

156

157. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:42
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>154
攻城戦とかダルリアータとかカジュアルレイドにしては結構長続きしてた気もするけどな
レベル上げがあったとはいえ7.0でヴァイパーピクマンだらけの48人ダルリアータが普通にまわってたし
フォークタワー並の難易度だったら絶対こんな使われ方はされんかったろう

157

158. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:43
  •                  
  • ID:gdu3VJmW0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>5
ほんまこれよな。吉田らは高難易度プレイヤーだけを満足させれば一般プレイヤーは定食だけ食わせればいいって思ってる

158

159. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:45
  •                  
  • ID:xEgAoUzE0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>118
明らかにノーマルではないでしょ
パッチノートにも当初、高難易度と記載されてましたよね

159

160. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:46
  •                  
  • ID:J.UrI2Z.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>157
攻城戦はレアもシャードも出るし湧いたらとりあえず参加してた

160

161. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:47
  •                  
  • ID:T2asm9Oa0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

プレイヤー比率見たら絶や零式といった所謂高難易度コンテンツを遊んでいない人の方が圧倒的に多いと思うんだけどそれでも高難易度を優先する理由ってなんだろうとふと思った。
バトルコンテンツは引き算で作ってる話は知ってるけどPLLとかで言ってる程高難易度コンテンツ求めてる人って多くなくない・・・?

161

162. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:49
  •                  
  • ID:cJ4y87Ia0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
だからなんだよ
なんで一番大事にしないといけない作品に時間かけれねーんだよ馬鹿なの?

162

163. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:49
  •                  
  • ID:DmMLev2i0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>98
だから知ったことじゃないのにコスト足りてないって情報
無理やり押し付けてきたのはこの配信でしょ。
PLL見てて知らねーよそんなの。だから記憶から消えました。
へー武道館でライブやるんだ頑張ってねってなれんのかよ。
30分も記憶保持できない病気なの俺?

163

164. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:49
  •                  
  • ID:J.UrI2Z.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>161
そもそも高難度は零式と絶があるんだからわざわざ探索コンテンツに混ぜてくる必要がない

164

165. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:50
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

誰のせいかしらんけどもう頭が高難易度寄りになりすぎなんだよ
滅も極レベルにしようとしたら零式2層レベルになりましたテヘッ
コストないのに400回しかクリアできない高難易度を選択しました
DD99F(そもそもこの時点でハードに相当する部分)に高難易度版を追加しました
とかそんなにカジュアル勢にゲーム遊ばせたくないの?

165

166. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:51
  •                  
  • ID:cJ4y87Ia0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>8
高難易度行ってるわりと廃人に近い層ですら誰も行ってないんだけど誰がやってるんこれ

166

167. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:51
  •                  
  • ID:J.UrI2Z.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

本当に客に寄り添えてたら前半謝罪から始まってコストがー調整漏れがーって話しておいて
後半に物販・ライブの話なんて持ってこないよ
客がどう感じるか想像付くでしょ

167

168. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:53
  •                  
  • ID:jmm3SGM30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

14チームに契約社員なんてほとんどいねーよ

168

169. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 16:56
  •                  
  • ID:dZA4aAmX0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ノーマルを望んでる人は、結局ノーマルがなくてもダラダラ継続してる人が多い
攻略速度も遅いから少ないコンテンツでも長期間引き止められる

高難易度望んでる人は、高難易度が無いなら休止して次が来たら復帰する、という人が多い
イナゴの用に食い尽くすから、やること無いとか中身スカスカという評価も広まりやすい

売上考えたら高難易度優先になるだろ
ノーマル無いなら休止する、と言う行動で示さないと変わらんと思うよ

169

170. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:01
  •                  
  • ID:DUq7qf1B0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

まぁ、マジレスしちゃうと
コストは十分にかけられてると思う
ぶっちゃけちゃうと他の人気オンラインゲームの方がはるかに安っぽい
ただ総合的な完成度は他のゲームの方がはるかに高い
思うにこれはコストの問題じゃなくて人的要因だと思う

分かりやすく言うなら使われてる食材の値段はFF14の方がはるかに高いが
調理する人間の力量差がありすぎて出来上がる料理は
FF14以外の方がはるかに優秀な感じ

ついでに言うなら素材の良さに振り回されて本領を発揮できない以前に
素材の良さを完全に殺してしまってるイメージ
まじで素人に仕切らせた方が上手くいくんじゃないかってくらいだから
みんな不満爆発なんだと思う

170

171. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:01
  •                  
  • ID:fuvnkEWo0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストはクリコンに回してるんでぇ

171

172. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:01
  •                  
  • ID:J.UrI2Z.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>168
それなのにノウハウの継承が全くできてないの?w
そっちのほうがやばいじゃんw

172

173. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:01
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そもそも零式ある偶数パッチにさらに高難易度とかいらないし
逆に零式のある偶数パッチに追加すべきはカジュアルのほうが先だろと思う

173

174. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:05
  •                  
  • ID:HA4nIbRi0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

FF14の後継となるMMORPGを開発中で、FF14に割く人員も予算もないからなのでは?

174

175. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:07
  •                  
  • ID:cuqTidMH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>71
実際グンヒルドって当時はNも零式どっちもボロクソ言われてたんだよな、こんなのよりBA出せ!って
開発がエウレカ信者の声を重視してしまった結果かもしれんね

175

176. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:10
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

BAも美化されすぎなんだよな
ここの当時の記事見りゃわかるけど当時はボロクソよ
ディスコで有志があつまってキャリーが行われて
盛り上がるような状況になったのも漆黒来てしばらくたってから

176

177. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:11
  •                  
  • ID:cuqTidMH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>107
それは当たり前だろ
どこの会社で仕事してんだよお前

177

178. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:12
  •                  
  • ID:Y0qRQ2Se0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストが足りないのが問題じゃなくて高難度を優先されたことが問題だって話だと思うんだが

178

179. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:12
  •                  
  • ID:Qd4x7eRc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>7
だからといってプレイヤーに割を食わせていい訳は無いんだわ
こっちからしたら変わらず月額払ってるんだし育成中だから低クオリティになるから!とか知ったこっちゃないし育成中だからこそクオリティ下がらんようにP/Dするべきだったと思うんだけど

179

180. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:22
  •                  
  • ID:FmVhZIce0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ずっと前からコストガって言ってたのにPS4切って作業量減らすどころか今更XboXとかいうオワコンハードに対応して作業量増やしてるようなむ,の,うの開発だからな
これでもしこの先仮にスイッチ2にも対応しまーすってなったらコンテンツ作業量ガーコストガーって言い訳してごめんなさいアプデ感覚6カ月にさせてくださいとか言い出しそうだわ

180

181. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:24
  •                  
  • ID:cuqTidMH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>163
何かに似てるなと思ったらあれだ、
一時期よく見かけた◯◯に使う金あるなら◯◯災害の復興に金出せ!!みたいなやつw

181

182. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:34
  •                  
  • ID:qCE.kbM40
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

信者がいくら擁護したところでユーザーの不満は溜まり続けけるんだよなあ

182

183. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:35
  •                  
  • ID:HtjqKg710
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

金とか時間とか人材とかより、王様がいて働きにくい職場環境じゃねーの?そんなの俺らにしたら知らんがなって話だが笑

183

184. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:43
  •                  
  • ID:C9pDpcQg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

スマホゲーばっかり作ってたらコンシューマー作れる人いなくなって作れなくなってしかもソシャゲも結局失敗してるかんじするよなあ

184

185. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:45
  •                  
  • ID:C9pDpcQg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>168
それでこれができてるなら逆にもっとやばいけど…w
契約とか派遣多いからなら納得はできなくても理解はできるからなあ

185

186. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:47
  •                  
  • ID:j3DYKJ9n0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

お得意のカイガイデハはどうしましたか騎士団さん?

186

187. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:50
  •                  
  • ID:SrMxKiej0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ここの運営はすぐ高難易度高難易度だよな
ソシャゲは廃課金をつづけさせるためにガチャ回す理由で高難易度は必要だろうけど
月額課金のff14でハイからライトまでいるmmoに高難易度ばっかりつくったらライトちゃんたちが死滅する
バランスがおかしい

187

188. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:51
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

FF14のコストは実際増えてるとは思うけど
コストが2倍になったらからコンテンツを倍にしましょうって使い方じゃなくて
コストが2倍になったたからそのコンテンツの装飾を倍にしましょうって使い方になってるんだよね

188

189. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:56
  •                  
  • ID:Mj5W1l3s0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ノーマルコンテンツだと話題にならないからコストガーで削減したんかね
ノーマルなしでもミドルライトはキャリーで大丈夫じゃねって考えてたら救いようがないわ

189

190. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:59
  •                  
  • ID:FmVhZIce0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

後はあれだなユーザーがもっと声を上げるべきだったな
もっと大人数のーとかBAガーとか言ってる声のでかいア,ホ共に過去を美化してないで現実を見ろって
こんなク.ソコンテンツに時間も人も使わせんなって叩きまくるべきだった

190

191. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 17:59
  •                  
  • ID:OWtNbNNZ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストっていうけど、結局は人材が足りてないのだと思う。能力のある社員があまり多くないのではないか?ある程度経験を積んだ人は自分の希望に合う待遇を探して他の場所へ行ってしまうことは、中堅クラスにはよくあること(自分も会社を辞めて独立した)だから度々スタッフ募集しているのでは?
つまり大元を辿るとFF14制作に限らず、スクエニという企業が優秀な人材を確保できてないか、引き止められてないかじゃないかこれ

191

192. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:06
  •                  
  • ID:fuvnkEWo0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

海外含め一般プレイヤーが嘆いても何も響かないから
株主に言ってもらうしかないね・・・
クリコンにコストつぎ込んでる吉田を更迭してもらわないと現状を変えられない

192

193. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:07
  •                  
  • ID:71ghKFXW0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストガで間に合わんのだったらスケジュール見直せよな
projectとして破綻してるだろ
コスト、リソース無いのに無理なチェックポイント置いているなら経営幹部と管理職が原因だな
クオリティに気付いて無かったQAもイタイわ

このくらいでリリースして大丈夫だろとか思われてるんだな

193

194. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:07
  •                  
  • ID:h.Qw9yup0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

暴言だなんだと言ってフォーラムの不満を削除してる場合じゃないぞ
多少の強い言葉は許容して、ちゃんと不満を受け止めないとユーザーとの溝が深まって修復不可能になるで
もうその一歩手前だとは思うけど

194

195. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:07
  •                  
  • ID:71ghKFXW0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストガで間に合わんのだったらスケジュール見直せよな
projectとして破綻してるだろ
コスト、リソース無いのに無理なチェックポイント置いているなら経営幹部と管理職が原因だな
クオリティに気付いて無かったQAもイタイわ

このくらいでリリースして大丈夫だろとか思われてるんだな

195

196. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:08
  •                  
  • ID:0JTJ7pUn0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
アプデの間隔遅くなってんだから時間増えたろ。

196

197. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:13
  •                  
  • ID:5Iusb1Rd0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>196
コンテンツの数も増えてんだろ

197

198. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:14
  •                  
  • ID:mmTWxe6T0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

値上げもやむなしの風潮にしたいのかなとは思った

198

199. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:15
  •                  
  • ID:.67iPHw70
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストとリソースが足りてないなら何故箱版なんて出したの?
言い訳に整合性が無さすぎて全く信用できない

199

200. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:16
  •                  
  • ID:h.efKJWT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>195
流石に今回の件としては的外れ

200

201. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:21
  •                  
  • ID:J.1eek6E0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

さすがに今回の件はあんまり言いたくないが対応としては酷いと思う
もうちょっと危機感を持ってちゃんと対応してほしい

201

202. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:25
  •                  
  • ID:O1KWJ8hD0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ちょっと1%未満の人達、連投するのやめてください

202

203. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:28
  •                  
  • ID:I0VdWDxu0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストを削減するために外注も切ったし

203

204. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:31
  •                  
  • ID:vSRM8Kno0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

あれ?スクエニさんブラックガールズの👞舐めて資金提供してもらえんかったん??

204

205. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:33
  •                  
  • ID:vSRM8Kno0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>7
新人育成に使うパッチと事前にわかってたら金を払わなかったわ。それだけ黄金は酷い出来

205

206. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:35
  •                  
  • ID:vSRM8Kno0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>32
良いアイデア出しても吉田の手柄になるような会社いたくないもん。流石離職率20%越え

206

207. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:36
  •                  
  • ID:vSRM8Kno0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>46
それはそう。最初からスクエニ入社の選択肢はない

207

208. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:39
  •                  
  • ID:vSRM8Kno0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>168
じゃあ正社員ばかりでこうなんだ?わらう~

208

209. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:40
  •                  
  • ID:SCHaOyH90
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>197
その増えてるコンテンツに問題があるんだが?

209

210. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 18:46
  •                  
  • ID:pnuxM8xh0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

株主総会で質問すれば良いのでは?

210

211. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:07
  •                  
  • ID:ft3GXx.v0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストガ ギジュツガ ジュヨウガ
暁月までは上手くいっていたのにPSO2と同じ失敗コースに入ってるんだよ

211

212. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:10
  •                  
  • ID:qWkVh4hT0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

同業者だから分かるけど運営しながら開発なうえに多言語って超大変やろなぁ
しかも毎日中傷されてるし

212

213. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:11
  •                  
  • ID:tMGX6Qy20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

人材足りないのになんで5年でサヨナラするの

213

214. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:11
  •                  
  • ID:jiu3LKr00
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストって最終的には「人」だからな
募集しても誰も来ないくらい人不足ならそりゃ稼いでようがコストが足りないってなるわな

214

215. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:20
  •                  
  • ID:Mbi24uIu0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

つまり無駄に人材や時間を割いてしまったコスモエクスプローラーが元凶ってことだな

215

216. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:21
  •                  
  • ID:4WpRUyQP0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

稼ぎ頭の14に人材割けないくらいスクエニの他のタイトルも逼迫してるんだろうな…
儲けた分を現状安定している14に注ぎ込む余裕があるとは思えない

216

217. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:21
  •                  
  • ID:dZA4aAmX0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>214
人は最終的に「信頼」
なぜ募集しても優秀な人材が来ないのか、来ても離れるのか
金かけてどうにかなる問題じゃない

217

218. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:26
  •                  
  • ID:1hFPOw..0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

百歩譲って高難易度だとしても連帯責任なくせよ
48人の内たった1人の乗挙動不審で強制排出とかゲームとして面白い要素ゼロだぞ
お手伝いしたくならない滅が速攻打ち捨てられた反省が全然ないんだな

218

219. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:28
  •                  
  • ID:FmVhZIce0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

松田は和田と同レベルの戦犯だよ
黙ってナンバリングは7Rの方のチームに任せておけばいいのに16に人を流していった結果がこれ
人数が少ないとはいえタクティクスにだって人流してるし
稼ぎ頭ならもっと社内の人材を回せよ。どういう経営判断をしてんだこの会社

219

220. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:30
  •                  
  • ID:VyApeQf20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

最初の方のコメントで「金じゃなくて人と時間だよ!」と当たり前に言われてるけど
スクエニってそんな人減ってる情報発表されてんの?
人がいないから時間も足りないということなんだろうけど
そんな人減ってるのは知らんかったわ
リメイクばかりで最近のスクエニ作品に良い印象ないけど
人雇えないほどヤバいとは思えないんだが・・

220

221. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:32
  •                  
  • ID:AfH40iRp0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

フォーラムの「プレイヤーの努力が足りてない」って発言には寒気が走ったw

221

222. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:33
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストが足りないことも問題だけど
コストが足りなくてハードorノーマルの選択になったときに
ハードを選んでいることが問題なんじゃないのかな
この先、8人レイドのコストが不足することがあれば
零式だけになるかもしれんってことでしょ?

222

223. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:39
  •                  
  • ID:1D1r6Tlj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>134
そこでAI翻訳が活躍してくれれば良いんだけどね
細かいニュアンスを理解して翻訳して…となるにはどれぐらいかかるんだろう
実はもうできます! とかあったりするのかな?

223

224. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:47
  •                  
  • ID:T2asm9Oa0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

CS3で複数プロジェクトが回るようになってそっちにベテラン人材取られたのも効いてそう。
加えて肝心の吉田はFF14のPDにスタジオヘッドとしての統括に執行役員としての業務の3本柱で
完全にキャパオーバーしてるだろう事は素人目に見てもわかるしホントに大丈夫なのかね・・・。

224

225. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:49
  •                  
  • ID:1D1r6Tlj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>17
ああいうサイトは記者で判断した方がいいと思うよ

225

226. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:51
  •                  
  • ID:Ctark1QE0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>64
その頃って家にも帰らず缶詰になって開発同士でバチバチになりながらやってた時代だから
社員の負担も凄まじかったし今の時代じゃもう絶対に出来ないって言われてる通りだよ
深夜にサウンド部行ったら筋トレしてましたって逸話が出てくる時点で労基もクソもないしホワイト化して残業に厳しい現代じゃ無理や

226

227. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:56
  •                  
  • ID:T2asm9Oa0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>223
AIの話で翻訳は日本語が特殊で一番難しいって話してる記事を見た記憶があるけどURLとか詳細は忘れてしまった。すまない。
精度は間違いなく向上してると思うけど未だにAIで翻訳したものを再翻訳すると違う文章になったりするし相当難しいんだろうね。

227

228. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:57
  •                  
  • ID:RvijXjeL0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

人が足りてないのに舐めた報酬で人集めようとしてるからそら人も来ないわって話でな
契約社員じゃなくてちゃんと雇って給料払え

228

229. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 19:58
  •                  
  • ID:tZ7UqECE0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>220
これはスクエニがどうこうの話しじゃないけど
そもそも現代のゲーム業界はプログラマーの引き抜ぎ合戦やから
10出来るように育ったら他所(特に海外)に引き抜かれて残った育成中の5~7しか出来ない人材しか居なくて見た目の数は居るものの実際にゲームの核を作れる人材はかなり少なくて結局人手不足って現象が起きる。

分かりやすく例えるとその辺のフィールドに草木は設置できるけど動いてるNPCを作れる人材は少ないみたいなイメージ

このどこもあるあるが14に当てはまるかは知らん。

229

230. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:00
  •                  
  • ID:5ul156rG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>221
なんでシステムの不備をプレイヤーが努力してカバーしなきゃならないんだよってなるよね

230

231. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:05
  •                  
  • ID:1D1r6Tlj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>24
「問題起きたけど前あったのと同じだし、同じことすれば良いでしょ。終わった後に報告しよー」って思考になるのは不思議じゃないよね?
コレが吉田Pが言った「悪い意味で慣れてしまった」って奴だと思う

本来は(同じ問題でも)まず報告、対応どうしますか?と聞かないといけない。で、この聞く時に「前も同じようなことがあったんで、その時にした○○という対応で良いですか?」と提案して、それが了承されたら行動に移す

今の運営、開発はこの報連相が出来てないって話なんだろう

231

232. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:11
  •                  
  • ID:dfCxTwgr0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

高難易度重視し過ぎなんだよな
大人数の高難易度をこっちで作るなら滅とかいらんかったろって思うわ
滅なんてもはや誰もやってないし

232

233. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:12
  •                  
  • ID:mGXckwY80
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

まぁ、稼ぎ頭になるとコストは削減されるのは当たり前といえば当たり前

233

234. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:17
  •                  
  • ID:1D1r6Tlj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>145
参加人数はともかく、参加条件を難易度という言葉に含める人はほとんどいないと思うよ
参加する難易度が高いとかはあるけど、それはコンテンツそのものの難易度とは別の話だし

234

235. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:18
  •                  
  • ID:ymcwWlug0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

外人の意見は筋が通ってるし、ちゃんとリスペクトを感じる。日本人はカスハラが多くて草

235

236. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:21
  •                  
  • ID:VyApeQf20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>229
そういう意味ではスクエニは小さい会社から引き抜く側な感じするけどね
スクエニより小さい会社なんていくらでもあるだろうし

236

237. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:21
  •                  
  • ID:1D1r6Tlj0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>163
開発は開発、ライブはライブでしょ
ライブ行きたい人よかったねってなったよ自分は

237

238. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:36
  •                  
  • ID:gdu3VJmW0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>227
ルビも独特らしいから翻訳困ってるらしいな

238

239. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:38
  •                  
  • ID:gdu3VJmW0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

「日本人の脳はぶっ壊れてる…」各国のマンガを翻訳するアメリカ人の翻訳家。日本マンガだけに本気でキレた理由w【ゆっくり解説】【海外の反応】ってので知った

239

240. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:43
  •                  
  • ID:XNRxU8G30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>54
いつもの海外神聖視日本下げおじか?

240

241. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:43
  •                  
  • ID:ndMte8sv0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

「コスト足りねーなー、ノーマルか高難易度どっち作るか」→「高難易度だ!」って何でやねん
ノーマルだったらライトも高難易度勢も行ったけど高難易度だったら高難易度勢しかいかねーじゃねーか

241

242. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:46
  •                  
  • ID:jiu3LKr00
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>220
昔から言われているが、スクエニは契約社員が大半。
そして契約は5年。5年でポイ捨て。
それを繰り返してきたから「誰もいかない」状態って事よ。
特に14なんて行こうと思うか?って話。

242

243. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:48
  •                  
  • ID:8w3Z9uRS0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

部下が報告して来なかったんでぇって部下に責任押し付けるパワハラ上司がいたらそりゃまともに育つ前に辞めて行くわな

243

244. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:50
  •                  
  • ID:ssNcKCmx0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

人的コストとかなんじゃねーの?

244

245. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:55
  •                  
  • ID:NZ0AKrFa0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

ユーザーからの収益をFF14以外で多く使っているってことでしょ。

245

246. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 20:57
  •                  
  • ID:jiu3LKr00
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>244
そりゃそうだ

246

247. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:00
  •                  
  • ID:D.S1F4Pc0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

結局滅も零式もDDもVDもなにもかも報酬が無ければ誰もやらないようなやってて楽しくないコンテンツなのが問題な気がするな。報酬がほしいだけだから旬を逃して後発とストレスかかりながら攻略したいとは思わない。ずっとL2R2押しながらボタンポチポチやって爽快感の欠片もないSEやモーションやエフェクト見ながら虚無スキル回しなんか誰が楽しいん。スクエニ全体に言えることだけど遊びやゲーム体験として任天堂や海外のメーカーみたいに面白いものを作るセンスやノウハウがないからメインクエストみたいなストーリー物に頼るしかなくてそこがこけると連鎖して全てが陳腐なのに目が行く。まずゲームとして自由度も爽快感も自分の行動でゲーム内に何かが起きるっていう体験自体が希薄すぎて虚無ゲーすぎる。プレイヤー同士の人間関係でなんとか持っているだけでストーリー抜きのコンテンツのみオフゲー化したとしたら全く面白くないと思うわ。スクエニは本当に楽しいゲームを作るって原点を見つめ直したいいと思う。過去作が築いた信用を切り売りしてるのも限界でしょもう。

247

248. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:05
  •                  
  • ID:0LEGNHqG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

時間が足りないのも人が足りないのも全部金で解決できるのに擁護になってると思ってるのが面白い
やり甲斐やら色々あるけど、待遇良かったら人は来るよ
中小の新卒みたいな給料で求人出してるから人が足りないんじゃないの?

248

249. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:18
  •                  
  • ID:1p8QoUQh0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

時間がない?人がいない?外注しろよ。
ホントに金掛けて実績のあるとこに外注しろ、絶対良いものできるから。

249

250. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:28
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>234
関係あるでしょ
極みたいにいつでも誰でもノーリスクで申請できるものと
突入に条件あって、失敗したらデスペナあってなフォークタワーじゃ
ギミックは同一レベルであっても後者のほうがトライ回数減るんだから
難易度は高くなる

250

251. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:32
  •                  
  • ID:jiu3LKr00
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>249
いや、まずその「外注」が使えないっていう大前提があるだろ?今のスクエニには。
社長の外注全切り方針を思い出せ。

251

252. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:41
  •                  
  • ID:tZ7UqECE0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>236
契約社員が多い以上引き抜くは無理なんだよね
引き抜かれる場合基本は正社員な訳で契約社員が多い環境で引き抜き=正社員を入れると
正社員が良い人は反発して離反するんだよね。そして離職や引き抜かれが余計に増える。
かといって正社員を増やすと会社のコストは莫大に膨らんでいくっていう痛し痒しなのよ経営って。

252

253. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:45
  •                  
  • ID:jPfyGKQD0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>7それで漆黒レベルをお出ししてくれるなら喜んで待つぞ

253

254. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:50
  •                  
  • ID:yMkMKbnp0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

最近の高難易度コンテンツって
フォークタワー、滅に限らず
先行勢が固定で高速周回して消化終了したら速攻で過疎ってるのばかりやん

ユーザーの9割以上が挑戦することすらできないコンテンツに
なんで優先的にコストを振り分けなければならないの?

254

255. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:58
  •                  
  • ID:cuqTidMH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>64
ID多すぎパッチに1つでいい言うてたのプレイヤーじゃなかったか?

255

256. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 21:58
  •                  
  • ID:Kk87OqRo0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

やり込まないからわからんのだがフォークタワーも普通のレイドみたいに誰でもクリアできるノーマル難易度で作ってあとのパッチで高難易度を実装するんじゃダメだったんかな

256

257. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:06
  •                  
  • ID:cuqTidMH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>117
これって謳い文句が間違ってて両方の良かったところって実は島にはあんまりないんだよね
島の便利な機能はエウレカにもボズヤにも無いのばかり
その代わり前二つで良かったところが島には無い

257

258. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:11
  •                  
  • ID:cuqTidMH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>194
暴言を正当化するのだけは賛同出来んわ

258

259. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:12
  •                  
  • ID:YXxKTy8s0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コストないのはいいんだけど、だから高難度優先で出しますっていうのが意味不明すぎて

259

260. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:12
  •                  
  • ID:nTe0kDAV0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

偶然なのかわざとなのかしらんが絶延期しといてよかったな
ノーマルがコストガで実装できませんから7.3で新絶実装の流れだったらFF14コミュニティー爆発してたぞ

260

261. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:13
  •                  
  • ID:QSejTA0x0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

そもそも参加条件がえぐすぎるわ、俺ナレッジレベル5で飽きた
絶より参加者少ないんじゃないのか

261

262. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:18
  •                  
  • ID:nNfHwuuB0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

吉田の考え:塔は一部のユーザーが下(野良)を支えてくれると思っていた
現実:一部でコミュニティ形成して下(野良)を排除、排除出来ないガチャ要素にクレーム

262

263. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:29
  •                  
  • ID:koVoBDdK0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

吉モルとか前でてくるひとは14やってるんだろうけど中間の開発者たちまじでこのゲームやってなさそう。色んな認識がもう結構乖離してる

263

264. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:40
  •                  
  • ID:G5EHjHSW0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

相変わらず自分がクリアできないから自分がクリアできる難易度で実装しろって文句上げる奴は支離滅裂だなぁ

264

265. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:41
  •                  
  • ID:0LEGNHqG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>262
下が混ざってもHP増えないし連帯責任も無ければ別に気にもされないんだろうけど、よりによって両方ある上に固定だけで入るとかも出来ないからそりゃトラブル起こるよなって

265

266. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:47
  •                  
  • ID:0LEGNHqG0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>264
400回しかクリアされてなくて殆どのプレイヤーに関係ないコンテンツになっちゃってるからなぁ
その上でコスト無くてライトコンテンツはありませんじゃ文句出るのもしょうがないだろうね

266

267. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 22:59
  •                  
  • ID:8w3Z9uRS0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>262
今まで発言からして吉田が一番プレイしてないだろ

267

268. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:05
  •                  
  • ID:p.lxzpkh0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

開発のクオリティが下がってるのは自覚しているみたいな事言ってたけど、気になったのはバグが多くてクオリティさがってるみたいな言い方だった所かな。バグが多い所だけじゃなくて黄金は何もかもがクオリティさがってますよ。

268

269. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:11
  •                  
  • ID:EnYxHUz80
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>253
課金切って待つわ

269

270. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:11
  •                  
  • ID:jxV71Za30
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>254
高難易度勢が希少だからじゃないの?
こういうまとめとかネット上の書き込みだけなら多数派みたいに見えるけど
新拡張が出ても新たに高難易度勢になってくれる逸材は1%もいないんじゃないかな
作り続けて続けてもらわないと近い未来には高難易度は誰もやらなくなる
そうすると絶も零も機能しなくなるんだけどその状態だけは阻止したいという意識みたいなのは感じるよ

270

271. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:12
  •                  
  • ID:EnYxHUz80
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>22
ただの責任転嫁ですね

271

272. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:18
  •                  
  • ID:EnYxHUz80
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>255
他のコンテンツがちゃんとできてることが前提でしょ
ID削ったうえに他のコンテンツもダメダメだから文句言われるわけで

272

273. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:18
  •                  
  • ID:PMOw7wRw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

クレセントアイルのあれこれがPLLでどうなるかによってFF14引退を考える人いるらしいwwwwwwwwwwまじかwwwwwwwwwww
まぁ引退を考えるとか言ってる人は引退しないので
まじで引退する人はいつの間にかいなくなるから

273

274. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:31
  •                  
  • ID:3fgInyhK0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

確かに。ここの会社予算の使い方おかしいよな

274

275. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:53
  •                  
  • ID:Mbi24uIu0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>261
さすがにせめてクエストとCE一巡くらいしてもろて

275

276. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:55
  •                  
  • ID:dJOHk8lh0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>139
フォーラムで消してる判断をしている人たちや騎士団の人らにとっては誹謗中傷レベルなんじゃね?

276

277. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:57
  •                  
  • ID:pEsiVpkJ0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

こんな状況でSwitchへのFF16移植を仄めかしたの?w
しかもPLL内で

277

278. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月21日 23:57
  •                  
  • ID:dJfJ5BWq0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>137
フォーラムで誹謗中傷()として削除されたコメント以上に厳しいこと言ってるわけだし運営から見たら誹謗中傷になり得るのでは?

278

279. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 00:07
  •                  
  • ID:GABXzvyd0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

海外は人材や時間をコストと思ってないとか本気で言ってるのか?
人材はコストを掛けて集めるんだよ、そのコストをケチってるって言われてるんだよ
労働者を金払って雇おうとしない日本らしい価値観で笑っちゃう

279

280. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 00:08
  •                  
  • ID:4uExUI.m0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>139
そもそもFF14の開発陣が思っている「誹謗中傷」という言葉が33の言うような内容であって我々一般人の認識とは乖離したものになっている
さらに、開発陣はそれは大半が日本から来ていると言っていたわけだ
それなのに海外からどうしてこんなに言われているのか?って話だろ

まあ結論としてはフォークタワー、滅、ロールクエエクストラで海外言語にミスがあったから
そもそも開発陣は海外の声なんて知りもしないっていうのが真実だろうけどな

280

281. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 01:31
  •                  
  • ID:XICjIWHa0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>121
じゃあなんでこれよりマイルドな日本のただの批判にすら誹謗中傷なんて騒いでたんすかねぇ…

281

282. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 01:38
  •                  
  • ID:qjeYvmvw0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

誰も「コスト100だけどコスト120相当のもの出せよ」って言ってるんじゃなくて
「コストが100ある中でそのコストをどう使うかをもう少し考えろ」って言ってるんだよ
今いる人材や金銭、時間を考えてその配分を考えていくのがコストの使い方であって、新しい試みだの挑戦だの言ってる場合じゃないし、別にクレセントアイルもコスモエクスプローラーもコストが足りないとか言うくらいなら後回しにすればいいし、緊急性ないだろ

282

283. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 01:42
  •                  
  • ID:sIt6y3M.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>281
どこがマイルドなんだよw

283

284. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 01:58
  •                  
  • ID:kKGqhFtF0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>153
言葉に後からいろんな意味が足されるのなんて珍しくもないのに、グチグチ言うもんじゃないよ

284

285. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 02:17
  •                  
  • ID:BbpS43jC0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

むしろ日本語でも暴言書いてない投稿をいくつも削除してるのが運営なんだけど
騎士団って吉田レベルで現実みえてなくない?

285

286. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 02:34
  •                  
  • ID:.sqTUwYO0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>285
騎士団様「暴言や皮肉を書くな! あでも自分が書くのはオッケーですw」
これガチで笑うわ 他人に礼儀を守れと言うその口で自分は暴言皮肉言うんだからワロてまう

286

287. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 03:22
  •                  
  • ID:zDTqk.S10
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>285
見えてたら今の14で騎士団なんか続けられてるわけないだろ。
ここのコメ欄でも擁護コメントしてるような奴はもう支離滅裂か稚拙な文章で煽りコメントしてる最早アンチだろレベルのしかおらんし

287

288. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 04:06
  •                  
  • ID:MteZWXMk0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

FF11⇒FF14⇒FF??

もうこのターンに入っている可能性は高いね
人員そこに割いているんじゃね

288

289. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 04:09
  •                  
  • ID:d.7LS.Of0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

若手育成出来てないんでしょ
某ゲームは若手にどこかで見たようなシステムのイベント色々作らせて技術育成とかに充ててるって聞くけどスクエニ君は過去の使い回しばっかだもんなw

289

290. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 04:17
  •                  
  • ID:LlJlpBzg0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>145
わかる。
8人で極のギミックを48人でやったら、それ絶になるんよな。

290

291. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 04:20
  •                  
  • ID:Yt.FZGgy0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>148
いやあ…
Aグループは任天堂だけやな…
なんなら
任天堂がSでAグループ存在してないまである…
コンシューマーならカプコンが売れてはいるからギリだけどワイルズ見ればまあ…ね?

291

292. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 05:10
  •                  
  • ID:2LYx0n7X0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

正直ノーマルより高難易度優先したことが問題なのにコストの問題にしてるのが一番ヤバい

292

293. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 05:11
  •                  
  • ID:WXWvcr890
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

起きてる状況だけを見て話していいならだけど…

今の14チームにはすべての事案について対応するキャリアがいない
社内年数が長い人に権限を渡してしまって能力主義じゃない
昔の日本の会社の一番悪いところがそのまま残っていて
革新的な技術刷新は外注の若手を搾取してトップは成長がないまま肩書だけの人しかいないから若手を育てられる人もいない

プログラムを最初から作れない人にゲームクリエイター志望の若手がついていけるのかって疑問もあるね…無理じゃないの?

293

294. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 05:24
  •                  
  • ID:wyOG.UUk0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>64
それらをやることで別のコンテンツを作れるのでって理由だったともうけど
7.3は・・・DDくらいじゃない・・・?wいつもないのにあるのってw

294

295. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 05:29
  •                  
  • ID:O4O9yI7C0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

生活コンテンツ系やSS勢はコスト割いてコンテンツ作らなくても課金継続するけど、レイド勢は高難易度クリアしたでって称号とりにくるときしか課金しないからどうしてもそいつらになるべく継続させたくて大多数の普段から支えてるユーザーを舐めてんのよな。

295

296. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 07:06
  •                  
  • ID:MfLNhR1w0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

定食すら出せなくなってきたな

296

297. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 07:58
  •                  
  • ID:z8SVtO.r0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>89
俺、今回のPLLで1番嬉しかったのその3つなんだけど。

297

298. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 08:05
  •                  
  • ID:z8SVtO.r0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>152
それなー。塔めんどくさいから行かなくていいやって層はアートマ集めたらマジで島に行く必要ないもんな。

298

299. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 08:40
  •                  
  • ID:eLnF5clH0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

稼ぎ頭と目されているFF14がこの体たらくなのに株価は高騰してるの割と謎なんだが何が起きてるんだ?

299

300. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 08:54
  •                  
  • ID:pyV0CLDh0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コスモエクスプレスローラーをやれば分かる、ギルもテクニックもあったとしても時間は掛かる。

300

301. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 09:34
  •                  
  • ID:qyVFXsqs0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>299
ハゲタカファンドが買い漁って持ち株10%超えの大株主になったぞ
良かったな

301

302. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 09:46
  •                  
  • ID:Mwk96j7v0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>293
ちょっと違うな。
若手の暴走を止められるキャリア組がいないってのが正確だと思う。
若手のプランナーってのは任せると大体「俺のアイディア最強」になりがちだからそれを抑えて正しい方向にその「アイディア」を向け直せる人間が必要なんだが、それがいないと概ね今のような状況に陥るからな。

302

303. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 09:58
  •                  
  • ID:qKsLnbLv0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>6
人も時間も金も限られてるのは別に14に限った話ではなく、どんな仕事でもそう
みんな限られたリソースの範囲で結果を出し、その内容で評価される

そうして下された厳しい評価の言い訳に、コストガはおかしいでしょ
プロジェクトの取捨選択や内容の決定方針が大多数の顧客のニーズに合ってなかったからでしょ、って指摘されてるんだとおもうよ

303

304. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 10:11
  •                  
  • ID:4Jd.bMn20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>302
・暁月6.0の終了で開発体制が大きく変わって今までFF14を支えてくれていたベテラン達が去り、若手に任せることになった
・開発陣の高齢化も進んでいて10年20年先まで開発・運営させるなら若手の育成は必須
・吉田PのPDチェックは祖堅さんが愚痴る程にかなり厳しい(FF16のチェックしてる動画も見たけどマジで細かく鋭い指摘だった)
・PDチェックを通さず若手に任せてリリースさせるのもディレクター等育成のために失敗も成功も経験させる必要がある
コンテンツが好評だったらこの子達が作りました!と前に出し、不評だったら吉Pがサンドバッグになるつもりだった?
ストーリーのテコ入れみたいにフォローがあるとわかりやすく良くなるし、家が没収されない程度に細々と遊んでいくよ

304

305. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 10:25
  •                  
  • ID:d6fC3JM20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

新生してからようやったな
今回の拡張がいい節目になりそうだわ

305

306. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 10:29
  •                  
  • ID:.K5XMsNK0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

口先だけの文句言って無いでじゃあ、お前がやれよ、ゴミカス、と思ったよ

306

307. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 10:30
  •                  
  • ID:WXWvcr890
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>302
吉田さんがPDを継続していて若手のチェックができないと判断したくないの?
彼が現場の最高責任者でその実務権利も最高位だよ。
あなたの言い分は具体的な指示ができない人がトップに居ることを認めることになるけど。

307

308. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 11:18
  •                  
  • ID:apSieAE.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>235
翻訳やら認識の問題だろ

308

309. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 11:21
  •                  
  • ID:apSieAE.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>235
お得意の海外だは好評を使えないから
批判の仕方で海外持ち上げてるの笑う

309

310. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 11:54
  •                  
  • ID:vsgoqqTR0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

極大魔法コストガ!

310

311. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:06
  •                  
  • ID:.Yqtlq3z0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>247
結局まで読んだ

311

312. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 12:46
  •                  
  • ID:GlRVh34p0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>235
翻訳した奴や読んでるやつの英語力では侮辱のニュアンスを受け取れてないんやろなあ

312

313. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:28
  •                  
  • ID:3Z6TkrOy0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

コスト足りないのは100譲っていいがそこでノーマル削る判断が終わってるな
ドラクエに例えるなら本編なくしてクリア後の隠しダンジョンだけ残すような判断

313

314. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 17:29
  •                  
  • ID:0FwpHkqr0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>168
契約や派遣だらけよりもっとダメじゃねーかw

314

315. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月22日 21:26
  •                  
  • ID:bxPew57g0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>313
これ過ぎるな
本末転倒とはこの事

315

316. 
  • 2025年06月23日 02:16
  •                  
  • ID:tuU.5KY20
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

このコメントは削除されました。

316

317. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 04:11
  •                  
  • ID:7cUD605x0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

稼ぎ頭も何もNQひろしは16行かされて戻れてない、HQひろし、前廣もFFTのリメイクで今までいなかったっぽいんなら主要メンバー別タイトルやらに飛ばされてまともな奴いないからじゃ?
で、後族が今まで通りのクオリティ維持できてれば話は別だったけど結果ボロボロだったよねって話でしょ

317

318. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 08:01
  •                  
  • ID:ng4YIT.u0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

いや、金で人材集めろよ
他から引き抜くとかいくらでも手段はあるだろ
それを含めてコストだろ、中国はやってるぞ

318

319. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 08:09
  •                  
  • ID:0tIW0bRE0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>101
72が極論⋯?
どの辺りがでしょうか⋯?
そこまでコストかけずに難易度下げられそうな案だな〜と思って見てました⋯

319

320. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 09:53
  •                  
  • ID:SS5Bn1Ol0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>144
>当然のようにクリア周回されてる
400回"しか"クリアされていって話聞いてた?

320

321. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 09:55
  •                  
  • ID:SS5Bn1Ol0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
時間まで含めるならリソースな

321

322. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 12:00
  •                  
  • ID:7um87BiU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>1
人数×時間やな

んで時間は有限なわけだが同じ日数に倍の人数を掛ければ単純計算では倍速あるいは倍の量でコンテンツが作れる
その人数を確保するために予算という金のコストがいるわけだよ

ということをひっくるめるとコスト不足らしいけど稼ぎ頭なんだからコスト掛けろよ!となるわけだ

322

323. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 12:08
  •                  
  • ID:7um87BiU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>82
これなあ

まあわかるよ?
ベテラン勢にもキャリアというものがあって14だけで終わらせるに惜しいからこそ新作16や名作FFTに関わらせてやりたいよな

でも14がもはやベテラン勢にとって情熱を注ぎたいゲームじゃなくなっているのが悲しいねw

323

324. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 12:15
  •                  
  • ID:7um87BiU0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>175
これなw
BA信者の声は大きかった

でも正直難易度下げたBAだった城と船でちょうどよかったけどな
一躍人気キャラとなったライアンとの少数精鋭での決闘フェーズとかも面白さがあった
グンヒルドもNしかやってないけどフレンド誰とでも行ける難易度だし、とは言え、普通に避けれないとしぬから程々に慣れるまでの緊張感もあったからな
BA系の高難易度は仮にやるならシリーズのラストだけでいいんだよ

シリーズ最後には高難易度島内全域レイドが待ち受けるので装備やサポジョブを揃えようって宣伝しておけばみんなそれに向けて時間溶かしてくれるのにさ

324

325. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月23日 13:06
  •                  
  • ID:rJHJZpH.0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

株価高騰をみるといくらでも人材増やせそうな気もするんだがなぁ

325

326. 名無しの馬鳥
  • 2025年06月29日 20:10
  •                  
  • ID:.dppiFdC0
▼このコメントへ返信
イイ!0

なんでだ0

>>325
人材います!はい投入しました!即開発がスムーズに!とはいかないのよ
大量追加してもそれだけじゃ烏合の衆が出来るだけだから

326

※過剰な暴言や荒らし、中傷、個人情報等の書き込みは規制対象となりますのでご注意ください。
※悪質な場合は投稿内容・IPを元にプロバイダへ通報させて頂きます