2025年のG1幕開けフェブラリーSです。
昨年は1番人気のオメガギネスが14着に破れ、11人気のペプチドナイルが初G1制覇を飾りました。
さっそく人気別のデータから見ていきましょう。
単勝人気別成績(過去10年)
1人気[5-2-1-2]
2人気[3-1-0-6]
3人気[0-1-2-7]
4人気[1-0-2-7]
5人気[0-4-0-6]
6人気以下[1-2-5-100]
1、2人気で8勝していますが、2着は5人気以下から6頭と3連単的には面白そうですね。
次に年齢別のデータです。
年齢別成績(過去10年)
4歳[3-1-1-20]
5歳[4-4-5-28]
6歳[3-1-2-27]
7歳以上[0-4-2-53]
昨年の覇者ペプチドナイルは7歳と連覇にはマイナスデータとなってしまいましたが、2、3着はあるかもしれませんね。
前走の着順別はどうなっているでしょうか。
前走の着順別成績(過去10年)
1着[6-2-2-24]
2着[0-3-2-13]
3着[0-1-1-14]
4着[0-1-0-12]
5着[0-0-2-12]
6着以下[4-3-3-53]
チャンピオンズCで6着以下に敗れていた馬は[3-1-2-7]
21,22年と連覇したカフェファラオが6着、11着から巻き返して優勝しています。
もう1頭は17年ゴールドドリームで、18年、19年も2着と活躍しました。
前走別成績(過去10年)
チャンピオンズC[3-3-2-9]
根岸S[4-2-3-42]
東海S[3-1-1-15]※今年はプロキオンS?
前走根岸Sを勝利して連勝した馬は、
23年レモンポップ(1人気)
20年モズアスコット(3人気)
18年ノンコノユメ(6人気)
16年モーニン(1人気)
25年根岸S結果
1着コスタノヴァ(2人気)牡5
前走東海Sを勝利して連勝した馬は、
19年インティ(1人気)
15年コパノリッキー(1人気)
※コパノリッキーは14年も16人気ながら優勝しています。
25年プロキオンS結果
1着サンデーファンデー(5人気)牡5
2着サンライズジパング(1人気)牡4
データ的には1人気に推されそうなコスタノヴァが優勢かなと思います。
2025年最初のG1、スタートダッシュ決めたいですね!!
昨年は1番人気のオメガギネスが14着に破れ、11人気のペプチドナイルが初G1制覇を飾りました。
さっそく人気別のデータから見ていきましょう。
単勝人気別成績(過去10年)
1人気[5-2-1-2]
2人気[3-1-0-6]
3人気[0-1-2-7]
4人気[1-0-2-7]
5人気[0-4-0-6]
6人気以下[1-2-5-100]
1、2人気で8勝していますが、2着は5人気以下から6頭と3連単的には面白そうですね。
次に年齢別のデータです。
年齢別成績(過去10年)
4歳[3-1-1-20]
5歳[4-4-5-28]
6歳[3-1-2-27]
7歳以上[0-4-2-53]
昨年の覇者ペプチドナイルは7歳と連覇にはマイナスデータとなってしまいましたが、2、3着はあるかもしれませんね。
前走の着順別はどうなっているでしょうか。
前走の着順別成績(過去10年)
1着[6-2-2-24]
2着[0-3-2-13]
3着[0-1-1-14]
4着[0-1-0-12]
5着[0-0-2-12]
6着以下[4-3-3-53]
チャンピオンズCで6着以下に敗れていた馬は[3-1-2-7]
21,22年と連覇したカフェファラオが6着、11着から巻き返して優勝しています。
もう1頭は17年ゴールドドリームで、18年、19年も2着と活躍しました。
前走別成績(過去10年)
チャンピオンズC[3-3-2-9]
根岸S[4-2-3-42]
東海S[3-1-1-15]※今年はプロキオンS?
前走根岸Sを勝利して連勝した馬は、
23年レモンポップ(1人気)
20年モズアスコット(3人気)
18年ノンコノユメ(6人気)
16年モーニン(1人気)
25年根岸S結果
1着コスタノヴァ(2人気)牡5
前走東海Sを勝利して連勝した馬は、
19年インティ(1人気)
15年コパノリッキー(1人気)
※コパノリッキーは14年も16人気ながら優勝しています。
25年プロキオンS結果
1着サンデーファンデー(5人気)牡5
2着サンライズジパング(1人気)牡4
データ的には1人気に推されそうなコスタノヴァが優勢かなと思います。
2025年最初のG1、スタートダッシュ決めたいですね!!



