2006年01月29日
京都は最高

何年か前に外人のご夫婦を案内して、いろんなお寺を一気に回ったことがあったのですが、その際にとても印象の残っていたお寺。アプローチの竹が素敵…というイメージがあったのですが、今回行ってみると、竹は背景にあるだけでした。でも、やっぱり素敵。ここは大徳寺高桐院です。

このつくばい、ここを建てた細川忠興(三斎)が非常に気に入っていて、熊本・江戸間の参勤交代にも持ち歩いていた、と書いてあったけど、こんな重いものどうやって運んだの?当時のことだから人手だったんだよね…。す、すごい…。


こういう、木や窓で切り取られた風景が大好き。
大徳寺大仙院の枯山水も素敵でした。じっとみていると石の船が砂の大海に漕ぎ出すように見えてくるんです。写真が撮れなかったのが残念。
尾関宗園和尚もいらっしゃって、たくさんお話しました。
とってもお茶目でパワフルな方でびっくり。本にサインしてもらっちゃいました!
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by お金儲けでグルメ
2006年01月29日 02:41
お金持ちに成れる情報がいっぱいです グルメな生活をエンジョイrvxrvxrvxrvx
2. Posted by スーさん 2006年01月29日 21:08
京都!私の故郷です!
本当にどこを見ても絵になる・・・素敵ですね!
今は両親も東京に出てきて、京都の実家もなくなってしまいなかなか行けませんが、懐かしいです。
リンク貼らせていただきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
本当にどこを見ても絵になる・・・素敵ですね!
今は両親も東京に出てきて、京都の実家もなくなってしまいなかなか行けませんが、懐かしいです。
リンク貼らせていただきました。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
3. Posted by ヨーコ 2006年01月30日 08:32
素敵な写真が撮れたね〜♪
京都ってかなり久しぶりに行く事が決まってるんだけど、きっと前に行った時よりも色々感じられるんじゃないかって期待してるの。
オススメな場所があったら教えてね♪
京都ってかなり久しぶりに行く事が決まってるんだけど、きっと前に行った時よりも色々感じられるんじゃないかって期待してるの。
オススメな場所があったら教えてね♪
4. Posted by みち 2006年01月31日 00:39
☆☆スーさん、スーさんは京都出身だったんですか!育ちも京都?うらやましいなー。ほんとに憧れの地です。若い頃は正直よくわからなかったけど、だんだん憧れも強くなり、また感じるものも多くなってきました。また行きたい〜なんか中毒になりそうです。リンクありがとうございます!こちらこそこれからもよろしくお願いします。
☆☆ヨーコさん、京都行くんですね♪いいにゃー。お勧めな場所、はりんゆんの方にも書いたけど、食事どころなら「ごちそう紫陽」がお勧め。お寺は私はあまりよく知らないのですが、今回行った2箇所、私は大好きでした。でもきっと他にもいっぱいいっぱいいいところあるんだよね。ヨーコさんの京都レポート、楽しみにしてます!
☆☆ヨーコさん、京都行くんですね♪いいにゃー。お勧めな場所、はりんゆんの方にも書いたけど、食事どころなら「ごちそう紫陽」がお勧め。お寺は私はあまりよく知らないのですが、今回行った2箇所、私は大好きでした。でもきっと他にもいっぱいいっぱいいいところあるんだよね。ヨーコさんの京都レポート、楽しみにしてます!