2009年04月22日

鶏軟骨のサラダ

fa244a86.jpg最近うちの白黒猫のゆん太君が調子に乗っています。身体は大きくても気が弱くて、いつも女の子猫の凜に遅れをとっていたのに、最近妙に積極的。今朝起きて横にくっついていたのが凜でなくゆん太だったので驚いてしまいました。ボス争いに勝ったのではなく、縄張りみたいです。冬寒い日に私の右手側から布団に入るのは凜の特権。でも暖かくなって布団の上に乗る時は、なぜか凜は足元左側でゆん太が顔の左横にいます。どんな取り決めをいつしているのやら。ただ、ゆん太はご覧の通りのおじさん顔なので、眉毛を寄せた情けない表情で傍に寄ってくると、なんだかやらしい感じがしてつい邪険にしてしまいます。まあ、もちろんそれも可愛いんだけど(^-^)。


c3530eb7.jpgえっ、なんか言った?(ゆん太)


7a7786b0.jpgさて、食べるたびに感激しているので既にブログでも三回くらい登場しているかもしれません。先日の日曜三軒目に行ったポンデュガールでお腹いっぱいにもかかわらず頼んでしまった、鶏軟骨。ほんとに、いつから軟骨好きになったんだろう。。。程よく肉の残った軟骨、骨に付いたお肉は味がまた格別。軟骨も固すぎずこりこり度もいい感じ。軟骨を優しく包む煮こごりがこれまた美味しくて!煮こごり部分はガーリックトーストを浸して食べてもウマウマです。

どうやって作るのかな?まず、どうやって肉のついた軟骨を入手するのか。一匹さばけばとれるのでしょうが、このお店では大量に作っているようなので多分お肉やさんから仕入れているのでしょう。

一見温かいイメージなのに食べるとひんやりしていて。最初食べた時は冬で驚いたけど、仕込んで冷蔵庫で保存してそのまま出せるとしたらそれもいいな。実際に毎日食べたら飽きるかもしれないけど、うちの冷蔵庫に常備したい、と思う味です。いつか作ってみたい♪


umappie at 22:39│Comments(2)TrackBack(0)

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by じゃり   2009年04月23日 10:44
いうまでもなくじゃりも好きなメニュー。じゃりのバイト先にも軟骨のマリネはあって美味しいのだけどあの煮こごりの秘密が気になるんだよな〜
ジュレじゃなくて自然にできたものだろうし。
2. Posted by みち   2009年04月26日 11:17
☆☆じゃりさん、そうそう、ジュレなのか煮こごりなのか私も疑問だったの。味は自然だけどもしかしたら鶏スープのゆるゆるジュレなのかしらね?今度聞いてみます!

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔