2010年04月30日
どれだけ好きか。
とある企業の営業部。
OLである彼女(篠原涼子)はその部の中でも成績優秀で、
営業の第一線で働くキャリアウーマンであった。
しかし最近、彼女は時々違和感を感じることがある。
新しく入る仕事は全て自分より年下の若者に振られ、
自分は取引先に出向くことすらできない。
いつのまにか外にでるよりも、事務所で、
後輩達がとってきた仕事のフォローで書類作りの日々。
これだって大事な仕事。
それは分かる。
でも、でも、
私はもっと前線にたちたいのに…!
悶々と過ごす日々。
ある日、かつて懇意にしてくれていた取引先の、
顔見知りの社員(藤井隆)が彼女の部へやってきた。
「お久しぶりです。篠原さん、最近、顔見せてくれないじゃないですか」
言葉を濁す彼女に、藤井は続ける。
「篠原さん、営業に出なくても、やっぱりすごい人なんだなって、
後輩の皆さんを見れば分かりますよ」
藤井の言葉に、彼女は気づいた。
自分の、今やるべきことに。
「私は今まで、最前線で働いてきました。今は自分が営業に出る事はないけど、
その分後輩に教えられる事は沢山あるんです。
後輩を育てれば、私の分まで彼らが最前線で戦ってくれる。
そう、例えるなら、私は全力でハンターを支える、オトモアイルーになるの!!」
モンスターハンター ポータブル3(じゃじゃーん)←効果音
という、実現しないモンハンのCMの夢を見るほど、楽しみな訳ですよね。
モンハンポータブル3がね。
久しぶりの更新がこんなですみません。
よろしければクリックお願いします…。

OLである彼女(篠原涼子)はその部の中でも成績優秀で、
営業の第一線で働くキャリアウーマンであった。
しかし最近、彼女は時々違和感を感じることがある。
新しく入る仕事は全て自分より年下の若者に振られ、
自分は取引先に出向くことすらできない。
いつのまにか外にでるよりも、事務所で、
後輩達がとってきた仕事のフォローで書類作りの日々。
これだって大事な仕事。
それは分かる。
でも、でも、
私はもっと前線にたちたいのに…!
悶々と過ごす日々。
ある日、かつて懇意にしてくれていた取引先の、
顔見知りの社員(藤井隆)が彼女の部へやってきた。
「お久しぶりです。篠原さん、最近、顔見せてくれないじゃないですか」
言葉を濁す彼女に、藤井は続ける。
「篠原さん、営業に出なくても、やっぱりすごい人なんだなって、
後輩の皆さんを見れば分かりますよ」
藤井の言葉に、彼女は気づいた。
自分の、今やるべきことに。
「私は今まで、最前線で働いてきました。今は自分が営業に出る事はないけど、
その分後輩に教えられる事は沢山あるんです。
後輩を育てれば、私の分まで彼らが最前線で戦ってくれる。
そう、例えるなら、私は全力でハンターを支える、オトモアイルーになるの!!」
モンスターハンター ポータブル3(じゃじゃーん)←効果音
という、実現しないモンハンのCMの夢を見るほど、楽しみな訳ですよね。
モンハンポータブル3がね。
久しぶりの更新がこんなですみません。
よろしければクリックお願いします…。

2010年04月08日
昭和のかほり。
ドラッグストアでふと目に入った化粧品に一目惚れしました。
なんとレトロでポップなパッケージでしょうか!

これは「オイデルミン」という、ふきとり化粧水です。
っていうか、今日の場合は化粧水だろうが乳液だろうが
中身は二の次で、とにかくパッケージに惚れてしまった訳です。
化粧品のジャケ買いです。
とはいえ、基礎化粧品を本当にジャケ買いするのはちょっと怖いので、
その場で口コミサイトの@コスメにアクセス。
評判もそこそこ悪くなかったので、買ってみる事にしました。
500円くらいだし。
で、ふきとり化粧水なので、風呂上がりの化粧水前に、コットンに含ませて
ザラつきの気になる小鼻のあたりなどに使ってみましたが。
ニオイが…ニオイがすごいっすよ…。
アルコールと香料的なものがまざった匂いなのか?
一瞬「うっ…」と固まった私でしたが、使いながらこの匂いは
どこかで嗅いだことがあるような気がしてきました。
どこだっけ、どこだっけ…?
あ、おばあちゃんち!
おばあちゃんちのタンスのにおい?
タンスのにおいだ!
実際に、本当におばあちゃんちのタンスの匂いを嗅いだかどうか
記憶は定かではないのですが、とにかくそういう、パッケージに
負けず劣らないレトロな香りがしたのです。
なんだか懐かしい気持ちになりながら小鼻をフキフキしました。
で、化粧品の効果のほどは、もうちょっと使ってみてから判じようと思います。
よろしければ1クリックお願いしますー。

なんとレトロでポップなパッケージでしょうか!

これは「オイデルミン」という、ふきとり化粧水です。
っていうか、今日の場合は化粧水だろうが乳液だろうが
中身は二の次で、とにかくパッケージに惚れてしまった訳です。
化粧品のジャケ買いです。
とはいえ、基礎化粧品を本当にジャケ買いするのはちょっと怖いので、
その場で口コミサイトの@コスメにアクセス。
評判もそこそこ悪くなかったので、買ってみる事にしました。
500円くらいだし。
で、ふきとり化粧水なので、風呂上がりの化粧水前に、コットンに含ませて
ザラつきの気になる小鼻のあたりなどに使ってみましたが。
ニオイが…ニオイがすごいっすよ…。
アルコールと香料的なものがまざった匂いなのか?
一瞬「うっ…」と固まった私でしたが、使いながらこの匂いは
どこかで嗅いだことがあるような気がしてきました。
どこだっけ、どこだっけ…?
あ、おばあちゃんち!
おばあちゃんちのタンスのにおい?
タンスのにおいだ!
実際に、本当におばあちゃんちのタンスの匂いを嗅いだかどうか
記憶は定かではないのですが、とにかくそういう、パッケージに
負けず劣らないレトロな香りがしたのです。
なんだか懐かしい気持ちになりながら小鼻をフキフキしました。
で、化粧品の効果のほどは、もうちょっと使ってみてから判じようと思います。
よろしければ1クリックお願いしますー。

2010年03月28日
創造と破壊(?)
以前、赤い毛糸で編んだハートを使った
バッグチャームを作りました。
バッグに対してチャームの大きさがちょ〜っと大きかったかなと
思うところもありましたが、気に入って、毎日使うバッグに
つけて歩いていたのですけど。
ある日、ハートが無くなりました(泣)。

ビフォー。

アフター。
ああー、なんということでしょう!
きっと、途中で乗った超満員電車で揉まれているうちに取れちゃったに
違いありません。っていうか絶対そうだ!
ああ、どこへ行ってしまったの、マイ・スイートハート…。
ハートを奪われてバッグチャームがすっかり寂しくなってしまったので、
またハートを作ってリフォームしようと思います。
最初のは大きめで、確かにひっかかりやすかったので、
もうちょっと小振りにしてみようかな。
いろいろ平行作業だけど、がんばろ…とほほ。
よろしければ1クリックお願いしますー。

バッグチャームを作りました。
バッグに対してチャームの大きさがちょ〜っと大きかったかなと
思うところもありましたが、気に入って、毎日使うバッグに
つけて歩いていたのですけど。
ある日、ハートが無くなりました(泣)。

ビフォー。

アフター。
ああー、なんということでしょう!
きっと、途中で乗った超満員電車で揉まれているうちに取れちゃったに
違いありません。っていうか絶対そうだ!
ああ、どこへ行ってしまったの、マイ・スイートハート…。
ハートを奪われてバッグチャームがすっかり寂しくなってしまったので、
またハートを作ってリフォームしようと思います。
最初のは大きめで、確かにひっかかりやすかったので、
もうちょっと小振りにしてみようかな。
いろいろ平行作業だけど、がんばろ…とほほ。
よろしければ1クリックお願いしますー。

2010年03月23日
くまさんできました。
前回の記事で細作途中だったくまさんの本体が完成しましたー!
ゆるーく編んだので、ふわふわです。
触り心地がたまら〜ん☆

これからもう一体編みつつ、もうちょっと装飾してできあがりです。
あみぐるみは、パーツを編んでいる時が一番楽しい。
逆に、組み立ててはぎあわせるのが、とても苦手です。
今まで頭で思っていた通りに出来上がった事はほとんどありません…。
組み立ては目の位置や鼻の位置、左右の手足の位置が
ほんのちょっとずれただけで、全然違うできあがりになっちゃう。
組み立てる時はいつもすごく緊張ます。
(そして緊張し過ぎてすぐ疲れてしまい、全然作業が進まない…)
まあ、どんなできあがりでも、それが味といえば味で、
かわいい我が子であることには変わりないのですが。
今回のくまさんは、今まで作ったものの中でも上手に組み立てられた
と思います。
対になるもう一体も、上手にできるといいな!
よろしければ1クリックお願いしますー。

ゆるーく編んだので、ふわふわです。
触り心地がたまら〜ん☆

これからもう一体編みつつ、もうちょっと装飾してできあがりです。
あみぐるみは、パーツを編んでいる時が一番楽しい。
逆に、組み立ててはぎあわせるのが、とても苦手です。
今まで頭で思っていた通りに出来上がった事はほとんどありません…。
組み立ては目の位置や鼻の位置、左右の手足の位置が
ほんのちょっとずれただけで、全然違うできあがりになっちゃう。
組み立てる時はいつもすごく緊張ます。
(そして緊張し過ぎてすぐ疲れてしまい、全然作業が進まない…)
まあ、どんなできあがりでも、それが味といえば味で、
かわいい我が子であることには変わりないのですが。
今回のくまさんは、今まで作ったものの中でも上手に組み立てられた
と思います。
対になるもう一体も、上手にできるといいな!
よろしければ1クリックお願いしますー。
