2021年01月19日
ありんこ組さん、寒くても、毎日楽しいね!
朝、水たまりに氷が張っているくらい寒い日。
「さむいかなぁ〜。でもお外で遊びたい?
と聞くと、思いっきり うなずく子ども達。
お隣の、五胡の郷で遊ぶことに。
小さな雪の山を見つけると・・・
雪があるぞ・・・
さわってみよう・・・
けとばしちゃえ!えいっ!
このイス、お日様が当たって気持ちよさそう!
よいっしょ!
ぼくも、みつけたよ
雪のかたまりを地面に落として、雪ばくだんだ〜!
足でバンバンバン!ふんづけちゃえ〜!
あ〜、おもしろい!
そうそう、小さかった ありんこ組の子ども達も
近頃は、自分の持ち物のお片付けに興味が出てきました。
おやつが終わると、保育者が「おかばん持ってきてね」
と、声をかけます。
すると、ちゃんと自分の鞄を持ってきてくれます
コップとおしぼり入れたら、ぎゅっ!と、紐を引っ張って・・・・
おしぼりは、ケースに入れるんだよ。
連絡帳は、リュックにポトンと入れるんだよ。
食器袋も、リュックに入れるよ。
出来る事がいっぱい増えてきて、これからが楽しみな ありんこ組さんです。

umenosatonet at 17:32│Comments(0)│
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。