スキップ楽団!コンサート‼暑い夏に負けないぞ〜!

2023年07月19日

大漁!地引網‼


7月12日(水)
10日に予定していた地引網ですが、この日に延期となりました。

今年も若狭三方水産研究会の皆さま、保護者会役員の皆さま、保護者有志の皆さま、世久見の保護者の皆さま…、たくさんの方にお世話になりました。
まずはお世話になった皆さまに心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

さて、当日の様子です。

水産研究会の会長様にお言葉をいただき、さっそく準備運動です。
DSCF7054
ラジオ体操も、ずいぶん上手になりました

さあ、いっぱいとるぞ
2本の綱にわかれて引っ張ります。
DSCF7058
わーっしょい♪
DSCF7060
わーっしょい♪
DSCF7056
わーっしょい♪

魚が見えてきました🐟
IMG_0298

どんなお魚がいるかな?
DSCF7073
イカさんもカメラ目線 (゚д゚)!
DSCF7076
タコになつかれてる…⁉
DSCF7087
お魚、触れるよ✨
DSCF7080
逃げるなよ〜
IMG_0299
これ、ながーい
IMG_0302
うわぁ…。うごいてる…。
IMG_0313
ヒトデ
IMG_0316
これ、いか?
IMG_0325
ヒトデなら、持てる…。
IMG_0317
ぼくも…。
IMG_0322
ツノがあるよ。
IMG_0320
「あーん」してる

いろいろなお魚を見ることができました。
お魚をかごに入れて、さぁ、今度は海遊びです🌊
IMG_0334
IMG_20230712_103054
IMG_20230712_103039

最後に、毎年恒例のかぶとむし組さんのゴミ拾いです。
DSCF7094
DSCF7097
IMG_20230712_103951
きれいになったかな?

他の園では決してできない本当に貴重な体験です。
この楽しい思い出が、故郷を大切に思う心につながればいいなと思っています。
本当にありがとうございました。



さて、ある男の子が帰り際、
「このお魚、かごに入れてなかったの」
と持ってきてくれました。
「じゃあ、持って帰って、小さい子にみせてあげようか」
と園に持ち帰り、展示してみました。
(ラップの上から)実際に触ってみたり、まじまじと眺めたり、たくさんの子が興味を示してくれました。
IMG_20230712_180435

当日の玄関のホワイトボードには…
IMG_20230713_074831
IMG_20230713_074750
IMG_20230713_074309


この日、午後からは空が真っ暗になり大きな雷、そして豪雨。
午前中のお天気が噓のよう。
奇跡の午前中でした。

お魚はさばいて園に届けてくださいました。今日(19日)、給食でおいしくいただきました
<おまけ>
〇体験前のクイズ
IMG_20230719_160533
今もちょうちょさんを中心に見てくれています。

〇ちょうちょぐみ
IMG_20230719_160637
ぬり絵をしました。

〇とんぼぐみ
IMG_20230719_160604
IMG_20230719_160609
お部屋が海の中のようになっています。

〇かぶとむしぐみ
IMG_20230719_160515
みんなで大きな地引網の絵が完成しました。






人気ブログランキングへポチっとクリックしてくださいm(__)mランキングアップのためにご協力お願いします.  みなさんのクリックでポイントが加算されランキングに影響する、というシステムです(1人1日1回分のみ計算されます)
umenosatonet at 17:24│Comments(0)

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

スキップ楽団!コンサート‼暑い夏に負けないぞ〜!