2025年04月03日
令和7年度 保育スタート!
4/2 令和7年度の保育がスタートしました。
まずは4月の集会です。
♪おへんじ はい♪ の歌で、新しいお部屋の名前を確認しました。
かぶとさんは「かぶとさん〜?」の呼びかけに、とんぼさんは「とんぼさん〜?」の呼びかけに、ちょうちょさんは「ちょうちょさん〜?」の呼びかけに、間違えずに「は・あ・い‼」と大きな声でお返事することができていました。
その後、各お部屋に戻って、朝の会です。
<てんとうむし組さん・みつばち組さん>


今年度は、小さい子が少ないので、一緒に活動することが多くなる予定です。
<ちょうちょ組さん>

お椅子に座って、ちょっと緊張気味でしょうか。
「あさの ごあいさつ。おはようございます!」
<とんぼ組さん>

広いお部屋に、テーブルひとつ。
ちょっと寂しく見えますが、元気いっぱいとんぼさんです。
<かぶとむし組さん>

年長さんになり、張り切っているかぶとさん達です。
『進級する』って、大きな自信になるんですね。
改めて感じます。
お天気もちょうどよく、戸外で遊べたので、おなかもペコペコ。
今年最初の給食は、チキンカツ!
<未満児さん>

<ちょうちょさん>

ちょうちょさんは、今日から、お家から持ってきた白ご飯を食べます。
結構、もりもり食べました (^_^)
<とんぼさん>

とんぼさんは、昨年度から結構な量を食べられるようになっています
<かぶとさん>

当番活動も今日からスタート。
慣れた様子で「いただきます」
今年一年、また、泣いたり笑ったりしながら、元気にすごしていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
職員一同
まずは4月の集会です。
♪おへんじ はい♪ の歌で、新しいお部屋の名前を確認しました。
かぶとさんは「かぶとさん〜?」の呼びかけに、とんぼさんは「とんぼさん〜?」の呼びかけに、ちょうちょさんは「ちょうちょさん〜?」の呼びかけに、間違えずに「は・あ・い‼」と大きな声でお返事することができていました。
その後、各お部屋に戻って、朝の会です。
<てんとうむし組さん・みつばち組さん>


今年度は、小さい子が少ないので、一緒に活動することが多くなる予定です。
<ちょうちょ組さん>

お椅子に座って、ちょっと緊張気味でしょうか。
「あさの ごあいさつ。おはようございます!」
<とんぼ組さん>

広いお部屋に、テーブルひとつ。
ちょっと寂しく見えますが、元気いっぱいとんぼさんです。
<かぶとむし組さん>

年長さんになり、張り切っているかぶとさん達です。
『進級する』って、大きな自信になるんですね。
改めて感じます。
お天気もちょうどよく、戸外で遊べたので、おなかもペコペコ。
今年最初の給食は、チキンカツ!
<未満児さん>

<ちょうちょさん>

ちょうちょさんは、今日から、お家から持ってきた白ご飯を食べます。
結構、もりもり食べました (^_^)
<とんぼさん>

とんぼさんは、昨年度から結構な量を食べられるようになっています

<かぶとさん>

当番活動も今日からスタート。
慣れた様子で「いただきます」
今年一年、また、泣いたり笑ったりしながら、元気にすごしていきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いします。
職員一同

umenosatonet at 11:15│Comments(0)│
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。