un_journal

鉄路の響きを追って ~第二章~

JR九州、JR四国、JR西日本、JR東海を完乗し、さらにその先へ・・・

juillet 2011

31 juil

18旅2011夏・山口、島根、広島編 VI-II ~川戸駅周辺を歩く~

20110723_8333
次に乗る列車までまだ時間があったので、川戸駅周辺を散歩しました。

20110723_832920110723_8330
駅のすぐ近くを流れる、江の川の姿は本当に堂々としたものです・・・

20110723_833220110723_8331
写真は対岸の国道261号線につながる桜江大橋から撮りました。

20110723_8335
川戸駅の裏側、八戸川との間には田畑が広がっています。

20110723_833920110723_8340
こうして見ると、川戸駅は文字通り”山懐に抱かれた”感じですね・・・

20110723_8338
こちらが八戸川です。

20110723_833720110723_8336
八戸川と江の川が合流する所にある三江線の八戸川橋梁。

20110723_833420110723_8341
超閑散区間の上に自然の脅威にも晒され続けている三江線、これからも大事な地域の足として残っていって欲しいです。

20110723_8345
川戸駅からは14時28分発の江津行き普通列車に乗って川平駅へ・・・先ほど乗ってきた浜原行き普通列車とは石見川本駅ですれ違った列車です。

20110723_8346
川平駅には14時41分に到着しました。
30 juil

18旅2011夏・山口、島根、広島編 VI-I ~川戸駅~

20110723_8317
川戸駅の開業は1930年4月20日、現在の三江線の中で初めに完成した石見江津(当時)~川戸間が開業した際に川平駅と同時に開業しました。

20110723_832120110723_8322

20110723_832420110723_8323
青い屋根が特徴的な駅舎は開業当時からのもので、現在では無人駅ですが駅舎の事務室だった所にNPO法人「結まーるプラス」の事務所が入っています。

20110723_834320110723_8342
窓を良く見ていると、1972年7月12日に発生した洪水で、氾濫した江の川の水が来た跡が記されています。この時の洪水によって、2年半ほど不通になっています・・・

20110723_831820110723_8319
待合室は天井が高く開放的で、地元の観光案内のパンフレットが置いてありました。窓口には地域の情報案内がありますが、三江線が運休した際のバス代行の案内や、コミュニティバスの案内が多く、地域の顔としてしっかり機能している事がうかがえます。

20110723_832520110723_8326
現在使われているホームは駅側の1面1線のみ、停車する列車は上下5本のみです・・・

20110723_832720110723_8344
かつては2面2線でしたが、反対側のホームは線路が撤去され、使われていません。ホームには駅名標と観光案内、待合室の基礎部分が残っています。

20110723_8320
改札口を出た所にのりば案内が残っているのが、かつて列車交換が行われていたのを伝えています。

20110723_8328
静かな山里に佇む魅力的な駅舎、季節ごとに訪れたくなりました・・・
29 juil

18旅2011夏・山口、島根、広島編 V ~浜田駅―江津駅―川戸駅~

20110723_829320110723_8294
浜田駅からは12時05分発の浜原行き普通列車に乗り、三江線へと向かいました。

20110723_8295
下府駅を12時10分に出発・・・広島県を走る可部線が延伸して、下府駅で山陰本線と接続する「今福線」の計画がかつてあり、戦前には下府駅から石見今福駅までの路盤が完成していましたが、線路は戦時供出の影響で敷かれる事なく、後に洪水によって路盤が崩壊したこともあり、戦後に浜田駅と接続するルートで建設されましたが、1980年の国鉄再建法の施工に伴って新線建設が凍結されて今福線が完成することはありませんでした。接続されるはずだった可部線も2003年には可部駅から三段峡駅までの46.2kmが廃止されました・・・

20110723_8296
下府駅~久代駅(くしろえき)

20110723_8297
久代駅を12時15分に出発・・・

20110723_8298
久代駅~波子駅(はしえき)

20110723_8299
波子駅~敬川駅(うやがわえき)。敬川駅に入る直前で、駅や地域の名前にもなっている敬川を渡ります。

20110723_830120110723_8300
都野津駅では下り列車の待ち合わせの為に7分間停車。

20110723_8302
鳥取発新山口行きの特急「スーパーおき」3号が通過していきました。

20110723_830420110723_8303
江津駅には12時40分に到着・・・学校帰りの高校生はここで全員入れ替わりましたが、これを逃すと三次方面の列車は15時08分までないので、出発ぎりぎりに数人の高校生がホームを猛ダッシュしていました。三江線の下り列車は1日5本、その内6時02分発と15時08分発の2本のみしか終点の三次駅まで運行せず、残りの3本は浜原駅止まりです。

20110723_830520110723_8306
そして江津駅を12時44分に出発、昨年8月以来となる三江線へ入ります・・・

20110723_830720110723_8308
江津本町駅~千金駅。線路のすぐそばをゆったりと流れる江の川の存在感は本当に圧倒的です。

20110723_8309
千金駅~川平駅

20110723_831020110723_8311
時速30kmの速度制限区間が何度もあって列車はゆっくり進みますが、それを補って余りあるのが沿線の絶景です。

20110723_831220110723_8313
川平駅~川戸駅

20110723_831420110723_8315
川戸駅に入る直前に八戸川と江の川の合流点を渡り、陸閘門をくぐります。暴れ川としても有名な三江線では、このような陸閘門が何箇所もあります。

20110723_8316
そして13時13分に川戸駅に到着しました。
28 juil

18旅2011夏・山口、島根、広島編 IV ~益田駅―浜田駅~

20110723_8276
益田駅からは11時09分発の浜田行き普通列車に乗りました。

20110723_827720110723_8274
列車はキハ126系気動車、山陰本線の鳥取駅から益田駅までの区間の高速化にあわせて作られた車両で、静かでゆったりとした乗り心地が特徴です。

20110723_827820110723_8279
益田駅~石見津田駅。自然が産み出絶妙な色彩感覚はまさに一見の価値ありです・・・

20110723_828020110723_8281
石見津田駅~鎌手駅

20110723_828220110723_8283
鎌手駅~岡見駅

20110723_8284
この透明感は忘れられないですね・・・岡見駅の東側には、中国電力の三隅発電所がありますが、岡見駅からは山陰本線の旧線の一部を利用した専用線が延びています。

20110723_828520110723_8286
三保三隅駅~折居駅。この区間では海岸より離れて、短いトンネルを何度もくぐりながら進みます。

20110723_828720110723_8288
折居駅に着く前に再び海が迫ってきます。

20110723_828920110723_8290
折居駅~周布駅。今後も残しておきたい、絶景がこれでもかとばかりに続くこの区間にまずは圧倒され、そして好きになっていきました・・・

20110723_8291
周布駅~西浜田駅。周布駅を出てすぐに、周布川を渡ります。

20110723_8292
そして浜田駅には11時56分に到着しました。
27 juil

18旅2011夏・山口、島根、広島編 III ~長門市駅―益田駅~

20110723_825220110723_8254
長門市駅からは9時03分発の益田行き普通列車に乗りました。長門市駅まで来るのは昨年10月以来ですけど、美祢線はまだ運休中で、いつもそこに居るはずの列車がないのはやはりさびしいですね・・・美祢線の車窓風景も美しいので、復旧したらまた出かけたいです。列車はJR西日本の非電化路線で活躍しているキハ120形気動車、さまざまなカラーバリエーションがありますが、福井県の越美北線ではとうとう朱色一色のまで登場したとか・・・

20110723_8255
長門市駅~長門三隅駅。列車の中は地元の人たちが半分、ご同輩とおぼしきツーリストが半分という感じでした。

20110723_8256
長門三隅駅~飯井駅

20110723_825720110723_8258
飯井駅~三見駅。この海の色を見て、かつて経験した”のどかな田舎の夏休み”を思い出しました。

20110723_8259
三見駅~玉江駅

20110723_8260
萩駅~東萩駅。阿武川のゆったりとした流れと(この先で橋本川と松本川に分かれ、日本海へ注ぎます)青空に浮かぶ雲が印象的でした・・・

20110723_826220110723_8261
東萩駅では4分間停車・・・涼しい季節になったら萩市内もゆっくりじっくり訪れたいです。

20110723_8263
越ヶ浜駅~長門大井駅

20110723_8264
長門大井駅~奈古駅。昨年秋に萩駅までは駅舎巡りに出かけたけど、萩駅から先にも魅力的な駅舎が残っているのでいつか出かけたいです・・・まあどうすればまわれるかもう検討中ですが(笑)。

20110723_826520110723_8266
宇田郷駅~須佐駅。有名な惣郷川橋梁付近を通っているときに撮りました。

20110723_826720110723_8268
須佐駅~江崎駅。海の青さも良かったけど、緑の田圃も素敵です・・・

20110723_826920110723_8270
江崎駅~飯浦駅。いよいよ昨年夏以来となる島根県へと入ります。

20110723_8271
戸田小浜駅~益田駅

20110723_827220110723_8273
列車は益田市の市街地へと入り、高津川を渡ります。高津川は島根県吉賀町に源を発し、津和野町、益田市と流れて日本海へと注ぐ延長81kmの一級河川で、全国の一級河川で唯一、支流も含めてダムがない川です。

20110723_8275
そして益田駅には10時56分に到着・・・夏の暑さが苦手ですけど、この日は気持ちよく晴れており、乾いた風が吹いていてしのぎ易かったです。
26 juil

18旅2011夏・山口、島根、広島編 II ~滝部駅―長門市駅~

20110723_824120110723_8242
滝部駅からは8時02分発の長門市行き普通列車に乗りました。列車はある意味”当たり”な朱色のキハ40系気動車でした・・・

20110723_824320110723_8244
特牛駅~阿川駅

20110723_8245
阿川駅~長門粟野駅

20110723_824620110723_8247
伊上駅~人丸駅

20110723_824820110723_8249
人丸駅~長門古市駅

20110723_8250
黄波戸駅~長門市駅。下関駅から長門市駅までの区間は何度通っても本当に素敵です。

20110723_825120110723_8253
そして長門市駅には8時50分に到着しました・・・
25 juil

18旅2011夏・山口、島根、広島編 I ~竹下駅―滝部駅~

20110723_822020110723_8219
ツイッターにも書いていたように、7月23日と24日の二日間で山口、島根、広島と旅してきました。普段だったら旅の始まりは博多駅からですけど、今回は隣の竹下駅から・・・実際には博多駅よりも竹下駅の方が今住んでいるアパートから近いけど、普段はあまり使わないですね^^;

20110723_8221
竹下駅からは4時42分発の門司港行き普通列車に乗って、今回の旅を始めました。

20110723_822320110723_8222
小倉駅には6時09分に到着。

20110723_8224
小倉駅からは6時13分発の下関行き普通列車に乗り換えました。

20110723_822520110723_8226
下関駅には6時29分に到着・・・

20110723_822720110723_8228
6時40分発の滝部行き普通列車に乗りました。この列車は3両編成中前2両が「みすゞ潮彩」の車両で、普通列車としての運行ながら1両目は座席指定車で、車内のアナウンスでも「みすゞ潮彩、滝部行き」とありました。

20110723_822920110723_8230
吉見駅~梅ヶ峠駅

20110723_8231
梅ヶ峠駅~黒井村駅

20110723_8232
黒井村駅~川棚温泉駅

20110723_8233
川棚温泉駅~小串駅。季節ごとに美しい風景を見せてくれる山陰本線沿線ですけど、夏の真っ青な空と、すくすくと育つ緑の稲のコントラストは本当に鮮やかでした・・・

20110723_823420110723_8235
小串駅~湯玉駅。海の青さもより鮮やかでした。

20110723_8236
湯玉駅~宇賀本郷駅。宇賀本郷駅に入る手前からの風景が、特に好きです。

20110723_823720110723_8238
宇賀本郷駅~長門二見駅。この美しい海の風景も、今後見ることになる絶景の序章に過ぎなかったかも知れません・・・

20110723_823920110723_8240
そして滝部駅には7時56分に到着しました。
20 juil

久々にはなちゃんでも・・・

16年3月-1
8月に誕生日を迎えると9歳になる我が家のアイドル、はなちゃん 2月以降帰省していないので新しい写真はないけど、我が家にやってきた頃の写真を・・・

14年11月-3
先代のわんこ「タロ」が亡くなって2年半が過ぎた2002年11月、仕事から帰ってくるといきなり家の中で元気に走り回ってるわんこがいてびっくり!父が言うには「知り合いのとこで生まれた犬で最後に残った二頭の内、大人しい方をもらった」ということでしたが・・・^^;

Hana 41
 知らんと思うばってんが、ホントに大人しかったと!

14年11月-4
玄関先で母になでてもらってるけど、この頃からカメラ目線(笑)。

Hana_150
 どぎゃんしたら可愛く撮れるか、こん頃から考えよったと。

15年3月-115年3月-2
来た年の冬は家の中で過ごしてたけど、縁側に作ったこの柵、作ってすぐから脱走してました(笑)。

Hana_147
 そりゃあビーグルは山の中でウサギを追い回しとったけん、こんくりゃあの柵は朝飯前たい
17 juil

EENY, MEENY, MINY, MOE

もうすぐ夏の青春18きっぷのシーズンも始まりますが、今月中だったら7月23日と24日と連休になるので、1泊2日で中国地方へ出かけようと思います。とりあえず、ルートはこんな感じ・・・

07750780

10-08-25_261610-08-25_2634

10-08-25_259010-08-25_2581
1日目:博多駅(鹿児島本線)→小倉駅→下関駅(山陰本線)→江津駅(三江線)→三次駅(芸備線)→広島駅

11110303

05300508
2日目:広島駅(山陽本線の駅舎巡りしながら・・・)→門司駅(鹿児島本線)→博多駅

10-08-25_269710-08-25_2696

10-08-25_268010-08-25_2657
最初に三江線を江津駅から乗ろうと考えて、昨年8月には寄れなかった駅舎にも寄りながら三次駅まで行こうと考えました。で、三江線は列車の本数が少ないから途中で行ったり来たりしながら2~4駅ほど寄っていこうと考え、広島で一泊する事にし、帰りに以前から計画していた山陽本線の駅舎めぐりしながら帰ろうと思いました。

が!

台風がまともに接近していて、どうも雲行きが怪しくなってきました・・・

23312337
熊本や鹿児島に居たときに何度も台風にあっているので、こういう時は来ると考えて行動しているので、プランbも考え中・・・広島で一泊するのは変えずに、前後のルートをちょっといじってます。とりあえず、山陽本線の駅舎めぐりを1日目に持ってきて、二日目は呉線の駅舎めぐりが出来そうならやってみようと思います。

さあどうなることやら・・・

16 juil

乗りつぶしの記録 ~2011年上半期~

11-03-05_620911-03-30_6633

11-01-25_543611-03-30_6560
昨年ほどではないけど今年も未乗車区間にトライし続けて、現在のところ、JR線全線の営業キロ19981.8km中、乗車キロは6652.8km、乗車率は33.29%となりました。会社別には、まだ乗車していないJR北海道を除いてはこんな感じです・・・

JR東日本 : 営業キロ7391.6km、乗車キロ137.3km、乗車率1.858%

JR東海 : 営業キロ1970.8km、乗車キロ937.1km、乗車率47.549%

JR西日本 : 営業キロ4991.4km、乗車キロ2831.3km、乗車率56.724%

JR四国 : 営業キロ855.2km、乗車キロ625.4km、乗車率73.129%

JR九州 : 営業キロ2273.0km、乗車キロ2121.7km、乗車率93.344%

新規乗車区間は以下の区間です・・・

11-01-25_549011-01-25_5485
1月25日乗車、宮崎空港線、田吉駅―宮崎空港駅、1.4km

11-03-29_641511-03-29_6404
3月29日乗車、予讃線、宇多津駅―八幡浜駅、236.9km

11-03-29_643511-03-29_6444
3月29日乗車、予讃線、向井原駅―内子駅、23.5km

11-03-29_644611-03-29_6506
3月29日乗車、予讃線、新谷駅―伊予大洲駅、5.9km

11-03-29_6444
3月29日乗車、内子線、内子駅―新谷駅、5.3km

11-03-30_658311-03-30_6597
3月30日乗車、予讃線、八幡浜駅―宇和島駅、34.8km(予讃線完乗)

11-03-30_666611-03-30_6659
3月30日乗車、予土線、北宇和島駅―若井駅、76.3km

11-03-30_671111-03-30_6741
3月30日乗車、土讃線、窪川駅―高知駅、72.1km

11-03-31_677511-03-31_6963
3月31日乗車、土讃線、高知駅―多度津駅、126.6km(土讃線完乗)

11-05-15_753911-05-15_7593
5月15日乗車、日南線、南宮崎駅―志布志駅、88.9km(JR九州、在来線完乗)

以上となります。
QR code
QRコード
Twitter プロフィール
ランキングに参加しています
ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村 鉄道ブログへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ

にほんブログ村 犬ブログへ

にほんブログ村 犬ブログ ビーグルへ
訪問者数 I
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問者数 II

    最新コメント