Enjoy Life!

音楽、お酒、ボウリング、マジック、 そして大切な友人と人生をエンジョイ! スペシャルオリンピックスを応援しています。 こちらI'm Specialご覧下さい。 クリック募金、よろしくお願いします。

ボウリングNEWボール

今年の4月にボウリングのボールを作ったばかりですが、今日新しいボールを作りました。
これまで3個連続ロト・グリップの15ポンドのボールを使ってましたが、公式戦で3ゲーム連続パーフェクトを達成した西村プロと相談して先週世界同時発売されたストームのハイロード・ナノという14ポンドのボールに決定!

先月より練習を始めたローダウン投法に適したドリルのレイアウトを西村プロと相談して新たにメジャーシートを作りました。
ドリルが終わり試投で西村プロにローダウンの 直接指導を受けました。
西村プロのドリルはこれで4度目ですが、毎回ピタッとくるドリルは流石です。ローダウン投法の習得にはあと 半年位かかりそうです。
1日も早くこのボールで200アップを狙いたいものです(^_^)。

ボウリングのススメ

約2年ぶりの更新、今日はボウリングのお話。 
マイボールを持って本格的にボウリングを始めて15年ほど経ちました。 
生涯スポーツの一つボウリング、老若男女問わず誰でも気軽に始められます。ボールの重さは10ポンドで約4.5Kg、私は15ポンドなので約6.8Kgです。レーンのファウルラインからヘッドピンまでの距離は約18.28m、野球のピッチャーマウンドからバッターボックスまでは約18.44mなのでほぼ同じですね。この距離で重たいボールを投げるのですから結構な運動量になります。ボウリング3ゲームの消費カロリーは約120〜150キロカロリー。他の運動と比較するとウォーキング80分、テニス20分くらいに相当します。ボウリング場に置いてあるハウスボール選びは体重の1/10と言われています。ハウスボールは穴が大きくボールを握る感じになり重さも感じますが、マイボールは自分の指に合わせて穴を開け、スパンも少し広くなっているのでそれほど重さは感じません。マイボールを作るときはそれまで使用していたハウスボールの重さより1ポンド重く…と言われてます。
IMG_1621 これは最近作ったロトグリップのトータルオーソリティ。
中のコアはこうなってますがコアの形状や表面の素材も色々あります。





ボウリングの醍醐味はカーブやフックといった曲がるボールでストライク〜。なぜボールを曲げるのかというと、ストライクを取るには1番ピンと3番ピン(ポケット)にボールが入る角度が5〜6度が理想と言われています。5〜6度の角度をストレートボールで投げると隣のレーンから投げないと無理なので曲げる必要があるのです。ポケットに入ったストライクはボールが全てのピンに当たっている訳ではなく、1番ピン、2番ピン、5番ピン、9番ピンの4本に当たり後はピンがドミノ倒しのように倒れます。たまに5本のピンに当たることもあります、この映像は8番ピンにも当たっているようですね。

もちろんハウスボールでも十分にボウリングを楽しむことができます。運動不足を感じているあなた、ボウリングいかがですか?
XlWIARzqSFaAsCK1hVfj1g_thumb_6c9 写真は現在使用しているボール。
上の左側は最近作ったボール、ロトグリップのトータルオーソリティ15ポンド。右のはスペアカバー用のボール。下は数年前に作ったロトグリップのセル15ポンド。
 






腕時計

本日、新しい腕時計が届きました。
初めて腕時計を買ってもらったのは中学生の時。当時は自動巻きといって、腕を振ると自動的にゼンマイが巻かれるという物でした。
それ以来、今日に至るまで私の左手にはいつも腕時計が。
携帯電話が普及して、携帯が時計代わりと腕時計をしていない人も多いのですが、私は腕時計が無いとね…。
これは今日まで使っていたカシオG-SHOCKソーラー電波時計。
7年半使用していました。確か35,000円位したと思います。
勿論まだ、正確に動きます。
そして今日届いたのがこれ。
同じくカシオのソーラー電波時計。
軽いです。
私たちの世代は腕時計と万年筆がセットになってましたよね。
今は万年筆を使う機会がありませんけど…。
しばらくはこの腕時計と付き合いましょう(^_^)。

スペシャルオリンピックス
スペシャルオリンピックスとは
知的発達障害のある人たちに
日常的なスポーツトレーニングと
その成果の発表の場である
競技会を年間を通じて提供し、
社会参加を応援する国際的な
スポーツ組織です。
現在、国内で実施されている競技は22種類あり、
これらは全て、オリンピック形式(国際的な競技団体のルールや運営方法を基本)に則っています。
プログラムには知的発達障害がある6歳以上の人であれば、誰でも参加資格があります。
詳しくはこちら
twitter最新記事
TwitterPowered by 119
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

訪問ありがとう!

    ギャラリー
    • ボウリングNEWボール
    • ボウリングNEWボール
    • ボウリングのススメ
    • ボウリングのススメ
    • 腕時計
    • 腕時計
    アルバム

    プロフィール

    unclepen

    お便りはこちら
    • ライブドアブログ