2009年09月14日
2009年08月31日
今年の夏も終わった。
明日からもう9月…。
今年も夏が終わった。
今年も今までと同じような夏だったか?
ちょっとは前に進めたような気がする。
明日はちょっと早起きしてみようと思う。
少しずつ、変わっていく。
今年も夏が終わった。
今年も今までと同じような夏だったか?
ちょっとは前に進めたような気がする。
明日はちょっと早起きしてみようと思う。
少しずつ、変わっていく。
2009年07月26日
7月下旬に
急に雨を降らすのをなんとかしてほしい。
降るなら朝からずっと降っていてくれ。
まずその溜めて溜めて…一気にドカーンみたいなのを何とかして欲しいし、
「あ、今日降らすの忘れてたな、いっけね☆」と言わんばかりに夕方ちょろっと
降らすのも止めて頂きたい。もうお願いしますよ。ほんとに。冗談じゃなく。
車洗った後とかにやられると、ほんとに憂鬱なんですよ。
風呂入った後にトイレ行きたくなると悔しい気持ちになるでしょ?
それと一緒。
「よーし、明日は○○君のために内緒でお弁当作っていこう♪」
〜〜〜〜〜〜〜〜
「あーもうこんな時間かぁ。腹減ったなー」
「そうだねー」
ピンポーン
「お、きたきた」
「?」
「今日は寿司の出前頼んでおいたんだ☆ たべよたべよー」
「え? あぁ、そうなんだーおいしそー」
これと一緒だってんだよ馬鹿野郎!!(泣)
…。
人間は予想しえない事態に遭遇すると不幸になると。
最初に書き出したときとまったく違うオチになってしまった。
まぁこういうこともある。
※今日の教訓※
・備えあれば憂いなし
・余計な出前は取らない
おや、また雨の音が聞こえてきた。
降るなら朝からずっと降っていてくれ。
まずその溜めて溜めて…一気にドカーンみたいなのを何とかして欲しいし、
「あ、今日降らすの忘れてたな、いっけね☆」と言わんばかりに夕方ちょろっと
降らすのも止めて頂きたい。もうお願いしますよ。ほんとに。冗談じゃなく。
車洗った後とかにやられると、ほんとに憂鬱なんですよ。
風呂入った後にトイレ行きたくなると悔しい気持ちになるでしょ?
それと一緒。
「よーし、明日は○○君のために内緒でお弁当作っていこう♪」
〜〜〜〜〜〜〜〜
「あーもうこんな時間かぁ。腹減ったなー」
「そうだねー」
ピンポーン
「お、きたきた」
「?」
「今日は寿司の出前頼んでおいたんだ☆ たべよたべよー」
「え? あぁ、そうなんだーおいしそー」
これと一緒だってんだよ馬鹿野郎!!(泣)
…。
人間は予想しえない事態に遭遇すると不幸になると。
最初に書き出したときとまったく違うオチになってしまった。
まぁこういうこともある。
※今日の教訓※
・備えあれば憂いなし
・余計な出前は取らない
おや、また雨の音が聞こえてきた。
2009年07月02日
汗をかかずに仕事をしたい。
暑いです。
こう梅雨らしい梅雨も久しぶりな気がします。
仕事中も汗がダラダラ出てきます。
出てくるな出てくるなと念じても出てきます。
扇いでも扇いでも…。
そしてそのときの自分が臭いのなんのって…。
暑いだけでもシンドイのに、どうして自分まで嫌いにならなければならないのか。
どうやったら仕事中に汗をかかなくなるか考えてみた。
・エアコンを入れる
→節電・エコのため無理
・ハーフパンツ&アロハシャツを着る
→会社指定の作業服を着用する決まりがあるため無理
・服を着ない
→会社指定の作業服を着用する決まりがあるため無理
・うちわで扇ぎ続ける
→来客や偉い人の目に触るので上司より禁止令。無理
…。
どうやら死ぬしかないようだ。
…いや、待て。
常識に囚われすぎていないか?
体を冷やせれば汗をかかないという常識に。
・水分を取らない
→あまり身体には良くないかもしれないが、
水を採らなければ汗などかこうハズがない。
キムタクもライブ前には水飲まないって言ってたし。
・汗ではなく、ミネラルウォーターです。
→これは新感覚。汗じゃないんだ、ミネラルウォーターなんだと。
臭くない、いい匂いなんだと。
良く言えばポジティヴ、悪く言えば…催眠術?
・臭いけど、それが何?
→これはもう完全に悟りを開いた状態。
汗かいてベタベタなのが気持ちいい。
もうホントに臭い自分が好きだ。
…ドMかナルシストか変態だったかのどれかだな…。
よし、明日はとりあえずこの中のどれかを試してみるか。
ん?
・会社に行かない
→その手があったかよ…。
こう梅雨らしい梅雨も久しぶりな気がします。
仕事中も汗がダラダラ出てきます。
出てくるな出てくるなと念じても出てきます。
扇いでも扇いでも…。
そしてそのときの自分が臭いのなんのって…。
暑いだけでもシンドイのに、どうして自分まで嫌いにならなければならないのか。
どうやったら仕事中に汗をかかなくなるか考えてみた。
・エアコンを入れる
→節電・エコのため無理
・ハーフパンツ&アロハシャツを着る
→会社指定の作業服を着用する決まりがあるため無理
・服を着ない
→会社指定の作業服を着用する決まりがあるため無理
・うちわで扇ぎ続ける
→来客や偉い人の目に触るので上司より禁止令。無理
…。
どうやら死ぬしかないようだ。
…いや、待て。
常識に囚われすぎていないか?
体を冷やせれば汗をかかないという常識に。
・水分を取らない
→あまり身体には良くないかもしれないが、
水を採らなければ汗などかこうハズがない。
キムタクもライブ前には水飲まないって言ってたし。
・汗ではなく、ミネラルウォーターです。
→これは新感覚。汗じゃないんだ、ミネラルウォーターなんだと。
臭くない、いい匂いなんだと。
良く言えばポジティヴ、悪く言えば…催眠術?
・臭いけど、それが何?
→これはもう完全に悟りを開いた状態。
汗かいてベタベタなのが気持ちいい。
もうホントに臭い自分が好きだ。
…ドMかナルシストか変態だったかのどれかだな…。
よし、明日はとりあえずこの中のどれかを試してみるか。
ん?
・会社に行かない
→その手があったかよ…。
2009年06月27日
Light of Fire
ほたる祭りに行ってきました。
いや、祭りには参加してない。
ホタル見に行ってきました。
大学1年以来だったかなぁ。
サークルのみんなと一緒に行ったのが懐かしい。
そのときはそんなに飛んでなかったけど、
昨日はホントにすごかったです。
ナウシカの終盤くらい光ってた。
夜空の浮かぶ星々とのコラボレーション。
ほんの少しだけ黄色かかった光が良いですね。
ホタルの光が赤とかじゃなくてよかったです。
もう本当に怒ってるみたいですもんね。
で、やっぱりいるんですよ。。。
フラッシュ焚いちゃう輩が…。
君ね、その撮った写真よーく見てごらん。
光ってるホタルが写ってるかい?
うん写ってないよね。
写ってるのは君のマヌケな姿だけだよね。
どうして迷惑なだけだとわかりきってることをするの?
近くで派手にフラッシュ焚く人がいたので、言ってあげたんです。
「うわぁ随分と空気の読めないホタルがいたもんだなぁ」
と。
2009年06月15日
2009年06月14日
あらさー
会社の先輩に誘われ、組合のバドミントン部に行って来た。
3時間くらいバドりました。
はぁ、こんなにハードですか…。
現在右半身に圧倒的違和感あり。
明日は会社に行けない可能性があります。(精神的な意味も含め)
改めてオグシオの凄さがわかった。
「バドって地味だよな」とか言ってごめんね。
「ただかわいいだけじゃんか」とか言ってごめんね。
「ジオングと名前がかぶってる」とか言ってごめんね。
あとこれは確信に近い予感だけど、
日本各地のバドミニストたちはダブルスやるときは勝手に苗字をくっつけてコンビ名作ってニヤニヤしてるとみた。
山田&鈴木 → 「やますず」
田中&中田 → 「たなか」
山田&山田 → 「やまだ」
せんだ&みつお →「ナハナハ」
ドルチェ&ガッバーナ → 「ドルガバ」
右腕が折れたのでそろそろ寝ます。
徐々に年を感じるようになってきました。
僕ももう27歳だもんな。自重せよ。
さーて今週もがんばるかぁ…
3時間くらいバドりました。
はぁ、こんなにハードですか…。
現在右半身に圧倒的違和感あり。
明日は会社に行けない可能性があります。(精神的な意味も含め)
改めてオグシオの凄さがわかった。
「バドって地味だよな」とか言ってごめんね。
「ただかわいいだけじゃんか」とか言ってごめんね。
「ジオングと名前がかぶってる」とか言ってごめんね。
あとこれは確信に近い予感だけど、
日本各地のバドミニストたちはダブルスやるときは勝手に苗字をくっつけてコンビ名作ってニヤニヤしてるとみた。
山田&鈴木 → 「やますず」
田中&中田 → 「たなか」
山田&山田 → 「やまだ」
せんだ&みつお →「ナハナハ」
ドルチェ&ガッバーナ → 「ドルガバ」
右腕が折れたのでそろそろ寝ます。
徐々に年を感じるようになってきました。
僕ももう27歳だもんな。自重せよ。
さーて今週もがんばるかぁ…
2009年05月26日
見栄。
立ち寄ったコンビニで立ち読みをしていた。
バキと弱虫ペダルは面白いよ。オススメ。
ご機嫌でページを捲っていると若者達がゾロゾロと入店してきた。
ザワザワ
ヤンキーではないんだけど、出来損ないの高校生というか…。
中学生がちょっと群れてるみたいな感じなんだけど成人かな?
というよくわからん5〜6人の集団。
何だか自分を取り囲むような圧迫感を感じたがそれは気のせいで。
入店と同時に全員が全員パチンコの雑誌を読み始めた。
意味不明の呪文をみんなで呟いている。
お前ら若いのに休日の真昼間から男数人でコンビニ入ってきてさ、
パチンコ雑誌読みながら
「山本さん(仮名)みたいに打てるようになりてーっすよwww」
とか言って。悲しくならないの?
オレが貴様の母親だったら間違いなく泣くよ。号泣だよ。
さらに凄いのが口臭。
それ自分で吸ってて気分悪くならないの?
オレが貴様の母親だったら間違いなく泣くよ。
タバコとか吸ってるやつもそうだけど、その煙と臭いは
ホースか何かで外部に漏れないようにして全部自分で回収しろよ。
まずは歯を磨くことから始めましょうよ。
一緒に地球を綺麗にしましょうよっていうね。
それが脱パチンコ宣言の始まりだって。
いやパチンコを否定はしないけど、パチンコ=口臭ってのも嫌じゃんね。
「…まぁ店員から見たら、やつらもオレも同列の迷惑客だよな」
やつらが入店してからこの間10秒。
僕はATMで1万円を降ろし、晴天の街へ歩み出た。
2009年05月23日
行列のできる
会社までは徒歩10分。
自分は「運動不足会社員のささやかな抵抗」と呼んでいる。
まぁそれはいい。
この季節、朝は非常に気持ちがいい。
高台から望む自分の町はなかなか捨てたものではない。
今朝も爽やか好青年を装いながら歩いていると、
紅と白の帽子を被った集団と遭遇した。身長は130cm〜140cm位…。
怪しい…。どうみても近所の小学校の遠足だ。
40〜50人位はいるだろうか。
やっぱりいたよウルトラマンみたいに帽子かぶってるヤツが…。
貴様年代的にウルトラマン知らないだろう。底知れぬセンスよ。
そしたらいきなり何人かが「おはようございまーす!」
うん、明らかにオレしかいない。完全に不意打ち。
「おっはよー!」とキラキラボンバーで返した。超爽やかに。
スローモーションになって星とか飛ばしながら。
ニヤニヤされた。ウッフフフて。
なんなんだよ最近の小学生は…。
「結婚するまでに10人と付き合う人もいれば1人だけの人もいるんだよ」
とか言ってるやつがいて、貴様どんだけマセてんだよ。先生は何を教えているんだ。
日本の未来は危ういぞお前も挨拶しろよ…と思ってたらそれ喋ってたの先生だった。
お前何教えてるんだよ…。ていうかオレに言ってるかと思ったじゃないか。
「結婚するまでに10人と付き合う人もいれば1人だけの人もいるんだよ
だから希望を捨てるな頑張れ!」「がんばれー」(生徒)
とかならなくてよかった。ホントによかった。
自分は「運動不足会社員のささやかな抵抗」と呼んでいる。
まぁそれはいい。
この季節、朝は非常に気持ちがいい。
高台から望む自分の町はなかなか捨てたものではない。
今朝も爽やか好青年を装いながら歩いていると、
紅と白の帽子を被った集団と遭遇した。身長は130cm〜140cm位…。
怪しい…。どうみても近所の小学校の遠足だ。
40〜50人位はいるだろうか。
やっぱりいたよウルトラマンみたいに帽子かぶってるヤツが…。
貴様年代的にウルトラマン知らないだろう。底知れぬセンスよ。
そしたらいきなり何人かが「おはようございまーす!」
うん、明らかにオレしかいない。完全に不意打ち。
「おっはよー!」とキラキラボンバーで返した。超爽やかに。
スローモーションになって星とか飛ばしながら。
ニヤニヤされた。ウッフフフて。
なんなんだよ最近の小学生は…。
「結婚するまでに10人と付き合う人もいれば1人だけの人もいるんだよ」
とか言ってるやつがいて、貴様どんだけマセてんだよ。先生は何を教えているんだ。
日本の未来は危ういぞお前も挨拶しろよ…と思ってたらそれ喋ってたの先生だった。
お前何教えてるんだよ…。ていうかオレに言ってるかと思ったじゃないか。
「結婚するまでに10人と付き合う人もいれば1人だけの人もいるんだよ
だから希望を捨てるな頑張れ!」「がんばれー」(生徒)
とかならなくてよかった。ホントによかった。
2009年05月20日
職転。。。
最近転職という言葉がよく頭をよぎる。
「あなたは今の仕事に満足していますか」と聞かれれば、
「いや、それほどでも無いですね…かと言って不満だらけと言われればそうでもないですし。。。転職も考えたことありますけど、まぁ辞めるほどの不満が今の会社にあるわけでもないんで、結局ダラダラ続けちゃってる感じですかね。なんかこうおいしくないご飯をテレビ見ながらボーっと食べ続けるような…。まぁそんな感じです。」
と答えるだろう。
忙しくっても達成感の無い仕事…。給料も良いわけではない。
一時期は仕事楽しいと感じていた時期もあったが、今の自分はどうだ。
さて、おいしくないメシも食い終わったし、今日もいつものように眠ろう。
「あなたは今の仕事に満足していますか」と聞かれれば、
「いや、それほどでも無いですね…かと言って不満だらけと言われればそうでもないですし。。。転職も考えたことありますけど、まぁ辞めるほどの不満が今の会社にあるわけでもないんで、結局ダラダラ続けちゃってる感じですかね。なんかこうおいしくないご飯をテレビ見ながらボーっと食べ続けるような…。まぁそんな感じです。」
と答えるだろう。
忙しくっても達成感の無い仕事…。給料も良いわけではない。
一時期は仕事楽しいと感じていた時期もあったが、今の自分はどうだ。
さて、おいしくないメシも食い終わったし、今日もいつものように眠ろう。
2009年05月17日
5月病などではない
5月で27歳になりました。何かこうグっと大人になったような気がします。まぁ特に何が変わったということはないのですがね…。昔と比べるとやっぱり時間の流れが速く感じますね。一週間がホントにあっという間に感じる今日この頃です。
ていうか皆さん2009年ももう5月ですよ。どんだけですか。あと2週間もすれば、今年もあと半年かとか言うやつが出てくるわけですよ。ホントにビックリします。え?お前つい最近2009年になったばかりだろうと。ていうか来年は2010年?はぁそうですか。
さらに10年後は2020年ですよ。2000年代生まれ最初の成人がどうのこうのというのをまたニュースで見なくてはならないわけです。もう憂鬱で仕方が無いです。お前はそれを言いたいだけだろうと。ていうかさらに言わせてもらうと、2020年て僕38歳ですよ。もうホントに憂鬱です。
ていうか皆さん2009年ももう5月ですよ。どんだけですか。あと2週間もすれば、今年もあと半年かとか言うやつが出てくるわけですよ。ホントにビックリします。え?お前つい最近2009年になったばかりだろうと。ていうか来年は2010年?はぁそうですか。
さらに10年後は2020年ですよ。2000年代生まれ最初の成人がどうのこうのというのをまたニュースで見なくてはならないわけです。もう憂鬱で仕方が無いです。お前はそれを言いたいだけだろうと。ていうかさらに言わせてもらうと、2020年て僕38歳ですよ。もうホントに憂鬱です。
2009年01月27日
雪板。
スノボにハマりはじめました。
坂の上に運んでもらって、板に乗って降りてくるだけ
のスポーツの何がそんなにおもしろいの?
まぁそう思うよね。普通は。
なんて言うのかな。
本能に打ち勝つためのスポーツなんだよ。
一過性のものではなく、ちゃんとした趣味になるといいな。
飽きっぽい性格だからこそ、
楽しめるときに楽しんでおこうではないか。
坂の上に運んでもらって、板に乗って降りてくるだけ
のスポーツの何がそんなにおもしろいの?
まぁそう思うよね。普通は。
なんて言うのかな。
本能に打ち勝つためのスポーツなんだよ。
一過性のものではなく、ちゃんとした趣味になるといいな。
飽きっぽい性格だからこそ、
楽しめるときに楽しんでおこうではないか。
2008年11月24日
2008年09月29日
もう秋ですね。
〜いたら嫌なアンパンマンシリーズ〜
・残業をつけている
・つねにヌルヌルしている
・チョコあ〜んぱんしか口にしない
・不整脈
・関節がたくさんある
・潔癖症
・あんこが臭い
・生き物が嫌い
・声優がつぶやきシロー
・あんこじゃなくてウニが詰まっている
・食パンマンを見下している
・多重人格
・チーズのことを「ズーチー」と呼ぶ
最近HPにいたずらカキコがいっぱいきます・・・。
困ったよー。
・残業をつけている
・つねにヌルヌルしている
・チョコあ〜んぱんしか口にしない
・不整脈
・関節がたくさんある
・潔癖症
・あんこが臭い
・生き物が嫌い
・声優がつぶやきシロー
・あんこじゃなくてウニが詰まっている
・食パンマンを見下している
・多重人格
・チーズのことを「ズーチー」と呼ぶ
最近HPにいたずらカキコがいっぱいきます・・・。
困ったよー。
2008年07月14日
書くことが無いなんて。
2008年06月15日
贅沢な一日。
風邪を引いて今日は一日中家でダラダラしてた。
【休日は早起きして顔を洗ってすぐ着替えろ】
これはガシさんが提唱する休日を充実したものにするコツです。
特に何かやることが無くても、顔洗って着替えると出かけたくなるもの。
「あぁどこか出かけようにも着替えてないし、もう昼過ぎだし、今日はダラダラするか…」
学生時代はいつもこんなんでした。
もうほんとに腐ってました。もうほんとに一週間前のおにぎりでした。
休日をダラダラ過ごすなんて勿体無い!
そんな僕が、今日は一日マッタリモード。
ゴロゴロしながら本読んだり、音楽聴いたりしてました。
あぁなんて贅沢…!
まぁ風邪引いたときくらいはいいよね。
薬飲んで暖かくして、今日はもう寝よう。
今日の一枚。

IMG_8510 posted by (C)ガシ
ニゲラって花だそうだ。庭に咲いてた。
宇宙人みたいだなぁ。
2008年06月02日
オフィスにて。

IMG_8514_朝 posted by (C)ガシ
オフィスでドキっとする女性の行動ランキングだそうだ。
1位 足を組みかえる
2位 仕事を始める時に、髪の毛を後ろで束ねる
3位 落ちた書類を拾う
4位 仕事に失敗して泣くのをこらえている
5位 高いところの物をとる
ふーん。。。
悪いけど、あんまりドキっとしないなぁ。
仕方ない、ここはガシさんが一肌脱いであげよう。
想像力豊かな若者よ、その無限の想像力を存分に発揮し、大いにドキドキしてくれたまえ。
・すっごい近づいてきて、上目遣いで書類を渡す
・目が合ったらニコッ
・(休憩時間等)机に突っ伏して寝てて、おでこに赤い跡がついてる
・一瞬次にやることがわからなくなりフリーズしてしまう
・考え事中に自分のほっぺとかを引っ張ったりする
・普段は髪下ろしてるのに突然ポニーテール
・服の袖を引っ張ってついてくる
・暑いのか、うちわ等で顔を扇ぐ
・何も無いところで転ぶ
・書類を盛大に落とす
・コーヒーやお茶など、飲もうとしたけど熱くて飲めなくてふーふー冷ます
・2秒以上見つめる
・見つめ合うと素直におしゃべりできない
・あんた何か会社に来なくたって全然寂しくないもん
【飲み会編】
・焼酎一択
・ついつい飲みすぎてしまう
・「お酒いっぱい飲む女の子はダメですかぁ?」
・「あたし、魅力ないんですかねぇ」
・「…付き合ってる人とか、いるんですか?」
・・・。
正直驚いたよ。
自分の想像力に・・・そして自分の変態さに…!
後半オフィス関係無いし…!
共感できる部分があった方、是非飲みに行きましょう
追伸
写真がびっくりする位きれいに撮れた
カメラたのしーなー
2008年05月30日
友達ができた。
2008年05月08日
演奏会。
2008年04月30日
春開始。

さて、こっちで仕事をするようになって1年と4ヶ月が経過しようとしている。
最初は早く横浜から帰ってきたいなぁなんて思っていたものだが、
「喉元過ぎれば熱さ忘れる」
とはよく言ったもので、今はもう一度横浜に住みたいなぁなんて考えたりする。
…まぁまた喉元を過ぎることになるだろうことは目に見えているわけだが…
最近、何だかちょっと 「会社楽しいなぁ」 なんて思えるようになってきた。
新入社員も入ってきたりして、自分も先輩的な立場になってきたし、
(自分の部署には一人も入っていないけど…)
職場を超えた同年代の友達も増えてきた。
男女問わず。(ここポイント)
何だかんだで自分のキャラが会社というコミュニティでも通用するんだなぁと思った。
(この辺の話はまた今度)
もちろんスーパークールガイを装ってることはここだけの秘密です。
言わずもがな。
会社ではA型・几帳面・冷静・マジメ人間で通ってます(多分)
B型超マイペースぐうたら人間がバレるのはもう少し先!のハズ!