御無沙汰しております。アンドレです。
さて、この仕事をしていると、「古いIEで動作確認したい」ということが多々あります。
しかしながら、普段使うPCに古いブラウザが入っていることはまずないと思います。
そんな時、私は「Utilu IE Collection」を使用します。
「Utilu IE Collection」は、バージョン1.0~8.0までのスタンドアロン版のIEをインストールしてくれるソフトウェアです。これを使用すれば、PC1台で複数のバージョン違いのIEの動作確認を行うことができるわけです。
ただし、OSによってはインストールできないバージョンもあります。先日、IE7が必要になったので、インストールしようとしたのですが、私の使用しているPCはWindows7なのでIE7はインストール不可でした。しょうがないので事務所内のXPのPCを探し出して、そちらにインストールしました。
インストール時にどのバージョンをインストールするか選択可能です。インストールのウィザードは英語表記ですが、特に困ったりはしないと思います。しかし、インストールされるIEが英語版なので、設定をいじる時はちょっと面倒でしょうか。
日本語のページが表示できないということはないので、もし、複数のIEで動作確認したいという場合は使ってみるとよいと思います。
私は使ったことはありませんが、「Utilu Mozilla Firefox Collection」というのもあるようです。近いうちにインストールしてみようと思います。
Comment
コメントする