IMG_0412

この時期、この地域の工場はほぼいっせいに定期修理に入ります。

運転を停止し、機器やラインを分解して、チェック・修理・洗浄・法定検査などを行なうわけです。

ほぼ全て人の手でやります。
人手が必要になりますので、我々の工場でも、三交替を止めて昼勤務にします。それだけでも、日頃の倍以上工場内に人が滞在することになりますが、他に外からも臨時に、従業員の数以上の作業者に来てもらいます。
また、プラントには作業用の足場を徹底的に組みますし、レッカーなどの大型重機が何台も入りますから、工場内は相当な賑わいです。

他の工場も似たような状況で、いくつもありますから、必然、街にも人が一杯になります。この時期にしか稼動しないような旅館が市内には実にたくさんあります。この時期は、人口が倍以上になるらしいです。

これが、一ヶ月から二ヶ月続きます。

私のように外から来たものには、全く知らなかった、なんとも不思議な情景です。
少し、不謹慎かもしれませんが、私には、どうもここのハレの期間のように写ります。

私の勤務する工場では、その中の一日だけ、全停電にします。
これが、金曜日に設定され、工場として休日に指定されます。
どうもこれが、ハレの中でもハレ、らしいです。いわばある種のお祭りですな。

それぞれの愉しみかたをみなさんもっておられて、随分前から、計画するようです。

ゴルフをする人も実にたくさんで、あちこちでコンペが開かれます。
私もそのひとつに入れてもらって、昨日は愉しく過ごして来た次第です。