今日の昼過ぎ、浜庶付近で「津波がくるんで高台へ避難」っと防災無線が鳴り、
「マジ?」「どっかで地震あったのか?」と話してたら誤報、が、一瞬焦った。
で、昨日、アウェー長崎で行われたJ2第6節、大量5失点もした結果は
すでに皆さんご存じかと思いますが、こちらでもサクッとご紹介。
2024年3月23日 Pm14:03キックオフ
会場:PEACE STADIUM Connected by SoftBank
↓ 画像は一部現地組ご提供

BB秋田メンバー( 4・4・2)
※オレにはこんな感じに見えました。
FW 梶谷、小松
MF 水谷、諸岡、小野原、吉岡
DF 村松、井上、岡﨑、長谷川
GK 山田
監督 吉田
Sub 谷田貝、尾崎、藤山、石田、鈴木、佐川、畑
交代 59分水谷→畑
80分小松→佐川、吉岡→鈴木、諸岡→藤山
86分井上→石田

現地へ行けるはずもないオレは当然のようにDAZN観戦、現在3位の長崎、
オレ的勝手なスカウティングでキモは#10、他にもいい選手が多数いるが
#5と#13もいい仕事をするし、どの外国人選手が出て来るか読めない。
一方の3連敗中で13位まで順位を落としたBB秋田、直近3試合で9失点、
守備をどう立て直してくるか、今節は無失点で行けよっと勝手に注目してると
#2岡﨑くんがCBで先発でした。
試合はBB秋田のキックオフで始まると17分、BB秋田が自陣でマイボールにし
中央3#20吉岡くんがスペースへ送ったパスから#10漣くんが左1から中央へ
折り返すと、ゴール前へ#11梶谷くんが走り込むが惜しくも相手DFに阻まれる。

序盤はBB秋田が押し込んでいた様に見えたが19分、長崎は中央3#25から
右中3#5へボールをつなぐと中央へ縦パス、センターサークル右横でボールを
受けた#10がパスカットを狙ったBB秋田の#4井上くんを上手いターンで
サクッとかわすとドリブルで縦へ持ち込みPAアーク手前でSH、ボールは
ゴール左へ突き刺さり長崎に先制点を奪われる。

その後も長崎に攻め込まれ、25分の#11のPAアーク付近からの強烈SHは
GK正面、30分の#11の強烈ミドルもGK正面に救われる。
42分、長崎の#5が腰?かどこかを痛めて急遽交代するアクシデントが発生、
キモの1人がベンチへ下がるが選手層の厚い長崎は#24を投入する。
前半を終えて0-1、失点後のBB秋田はボールを奪えず、剥がされまくって
ヒヤヒヤする展開が続いていたが、HTにどう修正するか・・・
そしてHT明け両チーム交代無しで後半が始まると52分、BB秋田は中央2で
長崎#24にボールを奪われ#13が自陣中央3から縦パス、#8が右中2から
右中1へボールを運ばれ右1#3にクロスを送られると中央1#10にSHを
打たれ追加点を奪われる。

さらに62分、長崎は左2で#11の粘りのパスから中央2でボールを受けた
#10がアウトサイドでスルーパス、左中1へ抜け出した#8がSHを放つが
前へ出たGK#1山田くんが反応して弾くが、こぼれ球を#7に押し込まれ
3点目を奪われる。

「ズタボロじゃねぇ~か・・・」「まだまだやらいっぞ・・・」っと思ってたが
63分、BB秋田は右SHに投入されたばかりの#8畑くんが右中2で起点となり、
右1#32長谷川くんへボールを送るとPA内右中1ゴールライン際をドリブルで
侵入し中央へ早いクロスを送るとゴール前の#10漣くんが反応?当たった?が
ボールは相手GKに当たって押し込めず・・・
が、クリアボールを左中2で拾った#16村松くんがカットインからSHを放つも
相手GKの好セーブに阻まれる。

このプレーで獲得した右CK、左中1#2岡﨑くんのHSは相手GKに阻まれるが、
こぼれ球を#16村松くんが押し込み1点を返す。

「あと2点」「何とかして追いつけ~」っと願うとBB秋田は次々と交代カードを
切り、終盤にはシステムを3-4-3に変更する(たぶん)。

89分、長崎に左CKを与えるとファーサイドで#18?に折り返されたボールを
ゴール前で大きくクリアし切れず浮き上がったボールを右中1で#10がHS、
4点目を奪われる(#10はハットトリック)。

ロスタイム5分に入っても長崎に攻め込まれ93分、89分に投入されたばかりの
#38に左2付近でルーズボールを拾われるとドリブルで左中1へ持ち込まれSHを
打たれるがGK#1山田くんが好セーブで凌ぐ。
95分、長崎は左2付近で競り合いで勝った#38が再びドリブルで持ち込むと
今度は中央へボールを送られ#36に落ち着いて5点目となるSHを決められ
間もなく試合終了。


結果
観衆 13,489人
1-0
V・ファーレン長崎 4-1 BB秋田
16本 SH 10本
6本 GK 5本
5本 CK 5本
11本 直FK 6本
2本 間FK 1本
得点
長崎 マテウスジェズス(3)、マルコスギリェルメ、青木
秋田 村松
警告
秋田 井上

う~ん・・・
長崎との力の差があるのはわかってたことが、5失点もしてしまうとは・・・
これで4連敗だが、直近3試合で12失点は多すぎるし、とうとう失点数が
リーグワースト1位に。。。
次々と試合が来るが早く何とかしないとマズイぞ・・・っと思ってるのは
オレだけか?

両チーム選手、関係者、現地(長崎)へ弾丸していたBLUE+AKITAの
皆さん&UNGER Neo達、お疲れ様でした。
「マジ?」「どっかで地震あったのか?」と話してたら誤報、が、一瞬焦った。
で、昨日、アウェー長崎で行われたJ2第6節、大量5失点もした結果は
すでに皆さんご存じかと思いますが、こちらでもサクッとご紹介。
2024年3月23日 Pm14:03キックオフ
会場:PEACE STADIUM Connected by SoftBank
↓ 画像は一部現地組ご提供

BB秋田メンバー( 4・4・2)
※オレにはこんな感じに見えました。
FW 梶谷、小松
MF 水谷、諸岡、小野原、吉岡
DF 村松、井上、岡﨑、長谷川
GK 山田
監督 吉田
Sub 谷田貝、尾崎、藤山、石田、鈴木、佐川、畑
交代 59分水谷→畑
80分小松→佐川、吉岡→鈴木、諸岡→藤山
86分井上→石田

現地へ行けるはずもないオレは当然のようにDAZN観戦、現在3位の長崎、
オレ的勝手なスカウティングでキモは#10、他にもいい選手が多数いるが
#5と#13もいい仕事をするし、どの外国人選手が出て来るか読めない。
一方の3連敗中で13位まで順位を落としたBB秋田、直近3試合で9失点、
守備をどう立て直してくるか、今節は無失点で行けよっと勝手に注目してると
#2岡﨑くんがCBで先発でした。
試合はBB秋田のキックオフで始まると17分、BB秋田が自陣でマイボールにし
中央3#20吉岡くんがスペースへ送ったパスから#10漣くんが左1から中央へ
折り返すと、ゴール前へ#11梶谷くんが走り込むが惜しくも相手DFに阻まれる。

序盤はBB秋田が押し込んでいた様に見えたが19分、長崎は中央3#25から
右中3#5へボールをつなぐと中央へ縦パス、センターサークル右横でボールを
受けた#10がパスカットを狙ったBB秋田の#4井上くんを上手いターンで
サクッとかわすとドリブルで縦へ持ち込みPAアーク手前でSH、ボールは
ゴール左へ突き刺さり長崎に先制点を奪われる。

その後も長崎に攻め込まれ、25分の#11のPAアーク付近からの強烈SHは
GK正面、30分の#11の強烈ミドルもGK正面に救われる。
42分、長崎の#5が腰?かどこかを痛めて急遽交代するアクシデントが発生、
キモの1人がベンチへ下がるが選手層の厚い長崎は#24を投入する。
前半を終えて0-1、失点後のBB秋田はボールを奪えず、剥がされまくって
ヒヤヒヤする展開が続いていたが、HTにどう修正するか・・・
そしてHT明け両チーム交代無しで後半が始まると52分、BB秋田は中央2で
長崎#24にボールを奪われ#13が自陣中央3から縦パス、#8が右中2から
右中1へボールを運ばれ右1#3にクロスを送られると中央1#10にSHを
打たれ追加点を奪われる。

さらに62分、長崎は左2で#11の粘りのパスから中央2でボールを受けた
#10がアウトサイドでスルーパス、左中1へ抜け出した#8がSHを放つが
前へ出たGK#1山田くんが反応して弾くが、こぼれ球を#7に押し込まれ
3点目を奪われる。

「ズタボロじゃねぇ~か・・・」「まだまだやらいっぞ・・・」っと思ってたが
63分、BB秋田は右SHに投入されたばかりの#8畑くんが右中2で起点となり、
右1#32長谷川くんへボールを送るとPA内右中1ゴールライン際をドリブルで
侵入し中央へ早いクロスを送るとゴール前の#10漣くんが反応?当たった?が
ボールは相手GKに当たって押し込めず・・・
が、クリアボールを左中2で拾った#16村松くんがカットインからSHを放つも
相手GKの好セーブに阻まれる。

このプレーで獲得した右CK、左中1#2岡﨑くんのHSは相手GKに阻まれるが、
こぼれ球を#16村松くんが押し込み1点を返す。

「あと2点」「何とかして追いつけ~」っと願うとBB秋田は次々と交代カードを
切り、終盤にはシステムを3-4-3に変更する(たぶん)。

89分、長崎に左CKを与えるとファーサイドで#18?に折り返されたボールを
ゴール前で大きくクリアし切れず浮き上がったボールを右中1で#10がHS、
4点目を奪われる(#10はハットトリック)。

ロスタイム5分に入っても長崎に攻め込まれ93分、89分に投入されたばかりの
#38に左2付近でルーズボールを拾われるとドリブルで左中1へ持ち込まれSHを
打たれるがGK#1山田くんが好セーブで凌ぐ。
95分、長崎は左2付近で競り合いで勝った#38が再びドリブルで持ち込むと
今度は中央へボールを送られ#36に落ち着いて5点目となるSHを決められ
間もなく試合終了。


結果
観衆 13,489人
1-0
V・ファーレン長崎 4-1 BB秋田
16本 SH 10本
6本 GK 5本
5本 CK 5本
11本 直FK 6本
2本 間FK 1本
得点
長崎 マテウスジェズス(3)、マルコスギリェルメ、青木
秋田 村松
警告
秋田 井上

う~ん・・・
長崎との力の差があるのはわかってたことが、5失点もしてしまうとは・・・
これで4連敗だが、直近3試合で12失点は多すぎるし、とうとう失点数が
リーグワースト1位に。。。
次々と試合が来るが早く何とかしないとマズイぞ・・・っと思ってるのは
オレだけか?

両チーム選手、関係者、現地(長崎)へ弾丸していたBLUE+AKITAの
皆さん&UNGER Neo達、お疲れ様でした。