2023年12月03日
カングーⅡ リヤパッド交換には注意
皆様 こんばんわっ


ルノー カングーⅡ

中古車なんですが、社用車として使うことになり
車検してナンバー取得しました
リヤのブレーキパッドが少なく交換時期
キャリパーピストンを押し込まないと新品ブレーキパッドは取り付けることが出来ません
ちょっとコツがあって、ピストンを捻じ込みながら押し込みます
その時、ダストブーツに注意
ブーツが固着していると、ピストンに引っ張られて千切れてしまいます
今回も気を付けてたんですけど、部分的に捲れてしまいました
やってしまった・・・
このままではサビや固着の原因になってしまいます

取り敢えず現状確認の為、キャリパーは車両に残したまま
ピストン抜き取り
良く見れば、ブーツの一部に変形あり
多分、以前より捲れてたんじゃなかろうか?

千切れてるワケではないので、キチンと組み直せば使える感じ

パッド交換後、ブレーキオイルのエアー抜きして完了
数日テストランして、様子を見ましょう
いつもあざっす



ルノー カングーⅡ

中古車なんですが、社用車として使うことになり
車検してナンバー取得しました
リヤのブレーキパッドが少なく交換時期
キャリパーピストンを押し込まないと新品ブレーキパッドは取り付けることが出来ません
ちょっとコツがあって、ピストンを捻じ込みながら押し込みます
その時、ダストブーツに注意
ブーツが固着していると、ピストンに引っ張られて千切れてしまいます
今回も気を付けてたんですけど、部分的に捲れてしまいました
やってしまった・・・
このままではサビや固着の原因になってしまいます

取り敢えず現状確認の為、キャリパーは車両に残したまま
ピストン抜き取り
良く見れば、ブーツの一部に変形あり
多分、以前より捲れてたんじゃなかろうか?

千切れてるワケではないので、キチンと組み直せば使える感じ

パッド交換後、ブレーキオイルのエアー抜きして完了
数日テストランして、様子を見ましょう
いつもあざっす

2023年12月02日
冬支度のススメ
皆様 こんばんわっ


スタッドレスのご用意はお済ですか?

組換え作業

タイヤホイールセットでの入れ換え
ここ数年続いている、積雪の少なさ
生活スタイルので必要性
後は交換時期

ご相談ください、いろいろ考慮してご提案させて頂きます
それに付随して、冬本番に向けシーズンインチェック何て如何でしょうか?
年末なんてスグにやって来ますよ、お早めに~
いつもあざっす



スタッドレスのご用意はお済ですか?

組換え作業

タイヤホイールセットでの入れ換え
ここ数年続いている、積雪の少なさ
生活スタイルので必要性
後は交換時期

ご相談ください、いろいろ考慮してご提案させて頂きます
それに付随して、冬本番に向けシーズンインチェック何て如何でしょうか?
年末なんてスグにやって来ますよ、お早めに~
いつもあざっす

unicom14 at 22:00|Permalink│Comments(0)│
2023年11月30日
エスティマ 車検整備
皆様 こんばんわっ


トヨタ エスティマ

あと2年、次の車検まで乗れたらいいから~とのコト
整備歴と現状を見て、なるべくコストを抑えたメンテナンスにしましょう
ですが、怪しい部分発見

ウォーターポンプに漏れの形跡
酷くはないけど、改善することも無い
あと2年、このままで大丈夫か??
お客様の使用状況的には、長距離移動の時がこの車両の出番
となると、出先でのトラブルは避けたい
やはり交換が安心ですね

下から作業しようか?

それとも上からか?

オルタネーター取り外せば、余裕のスペースが出来ました

酷くは無いんですけどね

サクッと組み換え

ベルトもって思ったけど・・・再使用
クーラント充填して、シッカリとエアー抜きすれば完了
メンテナンスは、ほぼお任せコースでのご依頼が多く
自分が思い描く内容で作業させて頂けるとこは非常にありがたいことです
なので、その分お客様の生活スタイルなどいろんなことを考えてしまい
悩むことが非常に多いんです
でも、そんなのも含めてのトータルカーライフですよね
いつもあざっす



トヨタ エスティマ

あと2年、次の車検まで乗れたらいいから~とのコト
整備歴と現状を見て、なるべくコストを抑えたメンテナンスにしましょう
ですが、怪しい部分発見

ウォーターポンプに漏れの形跡
酷くはないけど、改善することも無い
あと2年、このままで大丈夫か??
お客様の使用状況的には、長距離移動の時がこの車両の出番
となると、出先でのトラブルは避けたい
やはり交換が安心ですね

下から作業しようか?

それとも上からか?

オルタネーター取り外せば、余裕のスペースが出来ました

酷くは無いんですけどね

サクッと組み換え

ベルトもって思ったけど・・・再使用
クーラント充填して、シッカリとエアー抜きすれば完了
メンテナンスは、ほぼお任せコースでのご依頼が多く
自分が思い描く内容で作業させて頂けるとこは非常にありがたいことです
なので、その分お客様の生活スタイルなどいろんなことを考えてしまい
悩むことが非常に多いんです
でも、そんなのも含めてのトータルカーライフですよね
いつもあざっす
