うにの五線ノートから…

「うに」はuniqueのuni。 作曲家木島由美子の五線ノートに書き付けた、音楽&舞台裏。

やまがた舞子

弦楽四重奏&やまがた舞子のみなさんと。

今日のはコンサートって言えばいいのかな。

ええと、叙勲の祝賀会がホテルでありまして。
ef49da30.jpg

そのアトラクションとして、先日編曲したばかりの
「紅藍物語」(やまがた舞子&弦楽四重奏版)が披露されました。
音楽祭を聴く一方で、黙々と仕上げた楽譜ですよ。
一度のリハーサルで滞り無く通して演奏して頂いたので、私の方はひと安心。

やまがた舞子は
 藤間蝶師匠、ほたるさん、ひめ乃さん、小はなさん、小桃さん。
弦楽四重奏は
 Violin:蜂谷ゆかりさん、Violin:五十嵐さやかさん、
 Viola:井戸健治さん、Cello:渡邊研多郎さん。

「紅藍物語」の他にも、弦楽四重奏だけの時間があり、
モーツァルト作曲/ディベルティメントD durや、
美空ひばりや久石譲などなど数曲が演奏されました。

リハーサルの様子はこちら。
いい写真がなくてごめんなさい。
ちょこっとのすきま時間にササッと撮ってるもので…。
32acffac.jpg

本番直前。
7724d584.jpg

本番はこんな感じの中で行われました。舞子さんたちが良く見えませんが涙
d1664c4b.jpg

マイクで音を拾ったとは言え、大勢のお客さまの歓談中の舞台でしたから、
後ろのほうでは聴こえなかったかもしれませんね。汗

みなさまお疲れさまでした!!



何てタイトルを付けたらいいかわかんないからこのままアップしちゃえの日。

今日から楽譜書きは、演歌に手を付けますよ〜。
まず楽譜を購入しました。

「やさしく弾ける演歌」
ピアノの伴奏付きなのでちょっと値段が張りますが〜

あの…ところで「千の風になって」って演歌なんですか????

ん〜どれにしようかな。
だいたいは演奏者の要望を聞いてあるから、
あとは全体のバランスみてきめよっと。
決めたら各事務所に連絡して、編曲&演奏許諾を取らなくちゃ。


今日の午後からは、「白蝶会」。
「白蝶会」は、藤間蝶師匠のお弟子さんたちの会で、
やまがた舞子のみなさんも含みます。
先日、やまがた舞子の音華(ののか)ちゃんから連絡を頂き、
気軽に観ることのできるおさらい会ということで、
普段は行ったこともない料亭・千歳館の二階で観て参りました。

先日の山形交響楽団とのコラボレーションのあと、
あまりみなさんとお話する時間がなかったものですから、
今回お会いできてとってもすっきりしました。
特にお師匠さんにご挨拶できてうれしかったです。

白蝶会そのものは、小学校一年生の初舞台もあったり、
初めて観る踊りばかりでおもしろかったですね〜。
柳華ちゃんのも、ほたるちゃんのも、音華ちゃんのも
ひとりずつの踊りを観ましたよ。
大勢で踊るのと全然違う風情がありますね。
(E森さん、いいでしょう〜〜?ふふふふ)
菊弥さん、視線の、手の動き、身体の使い方、
なんてきれい〜……


ところで今夜のN響アワー、
ドヴォルザーク「新世界」の第二楽章と、大阪「新世界」界隈の映像と
激しく合わなくて笑っちゃうんですが。






紅藍物語(くれないものがたり)!

昨日、第34回経済同友会東北ブロック会議山形大会が
「地域の文化力」というテーマで開幕しました。
山形が誇る文化を、
山形に住む人々が支え発展しているという実例を示すという意味で、
山形交響楽団の演奏と、
やまがた舞子とのコラボレーション「紅藍物語」が上演されました。

チラシには…山形交響楽団の演奏としてモーツァルトの交響曲 第40番と
編曲した「紅藍物語」が並び…天国のモーツァルト氏に申し訳ないというか
恥ずかしいようなくすぐったいような名誉なような、
ものすごくフクザツな感情をちょっとだけ味わいました。ふふふ。


約1年前の7月の定期のときにマエストロからCDを「お願いね」と渡され、
やり遂げる自信がなくて、ひとしきり抵抗はしてみたものの、
ものすごーーーくヒトゴトのような事務局のかたの反応と、
飯森さんが丁寧にビデオに舞子さんの踊りを録画して下さって、
つなぎの具合とか雰囲気を伝えてくださるのを観て、
これは腐ってる場合じゃないなと気を取り直し、
でもどうしたらいいのか何にも思い付かなくて、半年ほどほったらかし、
でもどうにかしなくちゃと思って…
おししょさんのところに伺ったのが12月でした。

何回かお稽古を見せて頂き、
グランドホテルでの芸妓さんと舞子さんたちの、本番での舞も観せて頂き、
考え考えピアノスコアができたのが1月。
おししょさんや舞子さんたちにピアノの音で練習して頂き、細部を整え、
オーケストラスコアをとりあえず書いたのが5月アタマ。
サンプル音源で練習して頂いて、
テルサでリハーサルをし、また細部を整えた後、
全部の詳しいオーケストラスコアを仕上げたのが5月末。

約1年かかっての仕事でした。


日本の音楽を注意深く五線紙にうつす。
イメージをふくらませて、大人数で演奏する音楽に拡大する。
西洋音楽くささをなるべく取り払うべく、和声やリズムに気を配り、
指揮者と演奏者とのやりとりも含めて実際の音として仕上げる。
(いや、この場合「仕上げて頂いた」んです。)
…うーん、こうしてみると結構遠い道程でしたねぇぇ…。

でも苦労がたくさんあったのと同じくらい、またはそれ以上、
普段の仕事には全くない楽しさがたっぷりありました。
舞子さんたちとのやりとりとか、
おししょさんにいろいろ教えて頂いたりしたのが
ほんとに楽しかったですねぇ。
このあたりの悪戦苦闘やは、
カテゴリー「やまがた舞子」でお読み頂けます。


このブログにコメントを下さるnarkjpさんが、ブログに書いて下さいました。
「電網郊外散歩道」
眼福、耳福。〜山響と山形舞子による「紅藍物語」


こちら山形新聞。
パソコンでは、なんと動画もお楽しみ頂けます。
山形交響楽団とやまがた舞子が共演 豪華絢爛のコラボレーション


飯森範親マエストロ、藤間蝶師匠、山形交響楽団、やまがた舞子のみなさん、
お世話になりました。心から御礼申し上げます。
みなさんのご尽力で、またひとつ山形の文化が産まれましたね。


まいこさん〜♪

今日のリハーサルでは、
オーケストラの音楽にやまがた舞子さんたちの踊りが入りました。





どんな感じかは
明日の山形テルサでよぉくご覧下さいよ。(←ケチ






何人かのかたに「いいね」って言って頂きましたが、
自分のなかではどうなのか、まだ答えがでません…というより
よくわかりません、というのが正解。




一生懸命夢中で子供を育てるけれども、
その子がどんな子なのかは
しばらく時間が経って大きくなってみないと分からナイ
というのと同じ感覚がありますねぇ〜〜〜。



ということで、またひとつ作品が産まれます。
明日、どうぞお聴き下さい&ご覧下さいませ。

飯森マエストロ、やまがた舞子のみなさん、山形交響楽団のみなさん、
ありがとうございました。
明日の本番、お世話になります。
よろしくお願い致します!



オーケストラリハーサル!

やまがた舞子と山形交響楽団のための組曲「紅藍物語」、
今日が初めてのオーケストラの音出しでした。

…計算通りとは言え…楽譜が現実の音になるのは
とてもうれしいです。
仕事ですから、
そんなノンキなことを言ってられないことも何度もありましたが…
やっぱりとってもとってもうれしいです。

明日は踊りが入ります。

やまがた舞子のみなさん、よろしくお願いしますね。

どれ、ソッコーで家に帰って
ピアノレッスンと、夕方の家事と、脱力系譜面と
また格闘しなくちゃ。

格闘というより、ふわふわと戯れる感じかも

しめしめ

きりきり。

ししめめききりり。

しめきりしめきり。

締切り、無事にクリアしました。
いぇい。


(とは言っても今回の締切りは自分で設定したんですが)




おかげさまで、なんとかスコア40ページの楽譜ができました。
パート譜は…やっぱり今回も電話帳の厚さになりました…。
Kちゃん、楽譜製本よろしくお願いします


これで無事に7月1日の舞台になるといいんですが。
飯森マエストロ、よろしくお願いします。
胡蝶さん、やまがた舞子のみなさん、よろしくお願いします。


今回の仕事は規模がおっきかったけど、作曲じゃなかったから、
意識は最後まではっきりしてました。笑。
去年みたいに、健康診断の申し込みを忘れたり
次の打ち合わせの予定をすっぽかしたりしませんでした。爆笑。


締切りをクリアした直後、すぐに別件の打ち合わせ。

今度のは作曲。
しかも、歌詞をどうにか練らないとね。
3つ並行してるんだけど。
さて、どうする。


和の心。

さて、ホームページ「コンサート情報」を更新しました。

このブログでもたびたび書いております、
やまがた舞子と山形交響楽団のコラボレーション、
「紅藍物語(くれないものがたり)」の情報です。
第34回・経済同友会東北ブロック会議・山形大会のなかで披露されます。

なんとチケットは無料です。
応募方法はホームページにありますので、お読み下さい。
今日から受付開始です。


「和の心」を五線紙に乗せ、西洋の楽器で唄う。続きを読む

舞子さん in テルサホール

やまがた舞子と山形交響楽団のコラボレーション

「紅藍物語(くれないものがたり)」

のリハーサルが、午前中山形テルサにて行われました。

飯森範親さんと山形経済同友会のかたがたが、
舞台の配置、見栄え、出入りのタイミングなどを観て下さいましたよー。

オーケストラの音が出るのは6月末、本番は7月1日ですから
まだ時間はあるのですけれども、
テルサホールを使える機会がたくさん作れるわけではないので、
とりあえず試作段階のオーケストラスコアから、サンプル電子音の音源を作り、
今日はそれを用いて、胡蝶さんと舞子さんたちに踊っていただきました。

舞台袖に置く、ついたての種類や数を決定するのに時間が掛かりましたが、
テルサのスタッフがてきぱきと動いて下さったおかげもあり、
みなさんが納得の行く舞台の造りになったのではないでしょうか♪

とってもきれいなチラシも出来上がりました
明日からの山形交響楽団の定期演奏会のプログラムにも入るそうですよ。

7月1日、平日の夕方に本番となります。
一般公開もするそうですが、ハガキでの申し込みになるようです。
後日、詳しくご案内しますのでしばらくお待ち下さいね。

あきまへんがな〜

cb374e80.jpg

休憩中デス

が、プリンのふたがどーしても開かないんですよ。
このやろ。

手がもうヤラレまくってて、
力が入んないんですよ
でもプリン食べたいのぉ〜


「紅藍物語」6曲分のオーケストラの
サンプル音源が出来上がるところです。

これを、舞子さんのおししょさんところへ持って行って、
全曲チェックして頂いたあと、
来週の場当たりのお稽古となります。

ああ…なんとか間に合いそう…
最後2曲の音チェックは、スピーカ前の床に寝転がったまま聴いていました…
…背骨を立てておく筋肉が疲れたので……
でもいつもと違う位置で聴くと、また違う印象で聴けるもんですね(笑)
うとうとするかと思ったけど、目が冴えました

オーケストラ用楽譜を作りながら、
同時に電子音のサンプル音源を作ったのでシンデルんですねきっと。
今までしたこと無かったかも。

音源なんて、プレイバックボタン押すとか
オーディオファイル作ればすぐじゃん、なんて言われるけど
パソコンが出してくれる音そのままじゃ、バランスがめちゃくちゃなんですねー。
サンプル音源用ファイルを別に作って、しこしこデータを調整するんですってば
それに、オーケストラのスコアをそのまま鳴らすと、
音をたくさん重ねてあってすごく分厚いので、音が割れてしまいます
サンプル音源用ファイルでは、かなり音を減らしました。


ああああ
それにしてもプリン食べたい〜〜〜〜号泣

きぎょうひみちゅ♪

さて、ゴールデンウィークとは言っても、
ダンナは単身赴任先へ行ったし、
息子はもうすぐ高校総体で部活に忙しいし、
娘は部活以外は友達を遊ぶのに忙しいので、
母は思い切り楽譜書きです。

またかよ、とお思いのかた。
ビョーキなんですよわたし。
音楽を書くのは、もう「ヤマイ」なので仕方ないんです。


今まさに仕上げようとしているのは
やまがた舞子と山形交響楽団のコラボレーションのための編曲、
「紅藍物語」全6曲。

ちょっとね、「ある仕掛け」をしましたよ。
メロディがどうしても「その音」を奏でてしまう&経過音など以外は
「その音」を外しているので、独特の響きがします。

「その音」とは何かと言うとですね…きぎょうひみちゅでしゅよ〜
どうしても知りたいかたは、私をつかまえて直接聞いてください(←ケチ)
あ、でも聴いた感じはそんなに変わった感じにはならないと思います。
あんまり変わると、今度は舞子さんたちが踊りにくいと思ったので。

小唄や端唄、追分、盆踊り唄。
日本の唄の華やかさ、しっとりさ、小粋さ、気楽さ、滑稽さ、
そんなものを五線紙に写し取れればなぁ、と思って半年かけて書いてきました。
もうすぐゴールです……が、ここからCD作らなきゃなんないんだよねぇ。
まだまだやらなきゃなんないことたくさんあるけど…。

いくぜ、わたし
がんばれ、わたし




Profile

木島由美子

アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

Recent Comments
月別アーカイブ
*ご案内*
木島由美子作品集CD「Lumiere」をインターネット販売しています。曲目や演奏者などの詳しいご案内やお求めは、↓この画像をクリックして下さいね。

cd2011


山形市:トミオカ、
東京・大久保:石森楽器でも販売中です。
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ