清く正しくオトナの遠足
オトナ4人で、弥彦にある「59FU」というオシャレなカフェに行ってきた。

知人の娘さんがパテシェやっているというので、こっそり仕事ぶりを見にきたのだけど、本人はこの日はオヤスミということで、残念 (T▽T)
この店の名前の読み方や由来は、店に来て直接聞いた人に教えてくれるとの情報アリ。
だから、もちろん聞いた。そして、その答に衝撃の事実が! ナイショだけど。
・・・ま、なにはともあれ

美味しいスイーツと

香り高いコーヒーに癒されて、これだけで、お腹も心もかなり満足しちゃう。

出てくる水さえもオシャレ。
このカフェは、カップル、もしくは女性だけでゆっくりとくつろぐのが似合いそうだ。
少なくとも、カツ丼を腹いっぱい食いたいわたしのようなオヤジが単独で入るような場所ではない(個人の感想です)。
ま、今回はオヤジだけではなく、うら若き女性も一緒に行ったので、かろうじて入ることができたけれど。
さて、カフェを出て弥彦駅の近くまで足をのばした。

オトナ4人のうちの3人の後ろ姿。

ちょこちょこウロつき

弥彦名物のイカメンチの店に到着した。
そして、歩きながらのイカメンチタイム。

買い食い・・・ちょっとばかりの背徳気分だ。
ちなみに、こちらのイカメンチは、枝豆(弥彦娘)が入っている。
このあとも、ブラブラして、みたらしダンゴや葛餅、パンダ焼きやカレー豆などを各々が買って、清く正しく帰ってきた。
天気もよかったし、たまにはこんなオトナの遠足もいいものだ。

桜の花も、もうすぐ咲きそうだったし(と思ったら、弥彦の開花宣言が出たらしい)。
遠足で良いリフレッシュができた。

知人の娘さんがパテシェやっているというので、こっそり仕事ぶりを見にきたのだけど、本人はこの日はオヤスミということで、残念 (T▽T)
この店の名前の読み方や由来は、店に来て直接聞いた人に教えてくれるとの情報アリ。
だから、もちろん聞いた。そして、その答に衝撃の事実が! ナイショだけど。
・・・ま、なにはともあれ

美味しいスイーツと

香り高いコーヒーに癒されて、これだけで、お腹も心もかなり満足しちゃう。

出てくる水さえもオシャレ。
このカフェは、カップル、もしくは女性だけでゆっくりとくつろぐのが似合いそうだ。
少なくとも、カツ丼を腹いっぱい食いたいわたしのようなオヤジが単独で入るような場所ではない(個人の感想です)。
ま、今回はオヤジだけではなく、うら若き女性も一緒に行ったので、かろうじて入ることができたけれど。
さて、カフェを出て弥彦駅の近くまで足をのばした。

オトナ4人のうちの3人の後ろ姿。

ちょこちょこウロつき

弥彦名物のイカメンチの店に到着した。
そして、歩きながらのイカメンチタイム。

買い食い・・・ちょっとばかりの背徳気分だ。
ちなみに、こちらのイカメンチは、枝豆(弥彦娘)が入っている。
このあとも、ブラブラして、みたらしダンゴや葛餅、パンダ焼きやカレー豆などを各々が買って、清く正しく帰ってきた。
天気もよかったし、たまにはこんなオトナの遠足もいいものだ。

桜の花も、もうすぐ咲きそうだったし(と思ったら、弥彦の開花宣言が出たらしい)。
遠足で良いリフレッシュができた。
久しぶり
マスターも由希子さんも、素敵な笑顔で迎えてくれた。
昨日、久しぶりにナゾのツレと新発田の萬福に行ってきた。
久しぶりってのは「ナゾのツレ」と行くのが久しぶりなのか、「萬福」に行ったのが久しぶりなのか、どっちだと思う人がいるかもしれない(←どっちでもいいけど)から、ナゾのツレと、久しぶりに新発田の萬福に行ってきたと書けばいいのかな。
いつものようにわたしはチャーシュー麺。

久しぶりのせいか、ちょっと麺の茹で方が変わったかなと思ったけれど、おいしいことには間違いない。
ツレは今週お薦めの「ジャージャー麺」であるよ。

二、三本もらって食べてみたら、一瞬甘く、そして美味さが広がり、それからじんわりと辛さがやってきた。
たまに「五目あんかけご飯」を食べたいと思っているんだけど、隔日メニューという噂で、行くたびに五目がなくて「海鮮あんかけご飯」がメニューが載っている。
海鮮ももちろん美味しい・・・けれどエビ・カニアレルギー認定を受けているので我慢している。辛いわー(からいわーじゃなくて、つらいわー)。
次回、五目あんかけご飯がなかったら、ラーメンと半チャーハンを頼もうかな。なにを食べても間違いない。
昨日、久しぶりにナゾのツレと新発田の萬福に行ってきた。
久しぶりってのは「ナゾのツレ」と行くのが久しぶりなのか、「萬福」に行ったのが久しぶりなのか、どっちだと思う人がいるかもしれない(←どっちでもいいけど)から、ナゾのツレと、久しぶりに新発田の萬福に行ってきたと書けばいいのかな。
いつものようにわたしはチャーシュー麺。

久しぶりのせいか、ちょっと麺の茹で方が変わったかなと思ったけれど、おいしいことには間違いない。
ツレは今週お薦めの「ジャージャー麺」であるよ。

二、三本もらって食べてみたら、一瞬甘く、そして美味さが広がり、それからじんわりと辛さがやってきた。
たまに「五目あんかけご飯」を食べたいと思っているんだけど、隔日メニューという噂で、行くたびに五目がなくて「海鮮あんかけご飯」がメニューが載っている。
海鮮ももちろん美味しい・・・けれどエビ・カニアレルギー認定を受けているので我慢している。辛いわー(からいわーじゃなくて、つらいわー)。
次回、五目あんかけご飯がなかったら、ラーメンと半チャーハンを頼もうかな。なにを食べても間違いない。
新潟駅に穴があくー
送別会とキジの季節
昨夜は送別会。
消防署長、課長、係長、そして我らが江南方面隊隊長を、地味ながら送る会が挙行された。
少人数であるがゆえに、濃い話もたくさん出て、そのあと二次会に突入だーあ!

と、意気揚々と出たのであるけれど、わたしは超早起きのオンナと同居しているので、涙を飲んで断念したのである、残念。
皆さん、二日酔いの朝であろうか。
さて、わたしはいつものように爽やかに(半分ウソ)目覚め、暗いうちから散歩。

超早起きのオンナは、普段でも挙動不審な動きをするのだが、今朝はとくに急に走りだしたり地面のニオイをかいだりで、とっても怪しかった。

もしやと思ったらやっぱりだ。
オンナの視線の先にはオスのキジ。
先日からキーキー言う鳴き声は聞いていた。
キジの季節になっているのだ。
そして、今朝はこの春初遭遇のキジ。

ロードランナーのように走り去った。
消防署長、課長、係長、そして我らが江南方面隊隊長を、地味ながら送る会が挙行された。
少人数であるがゆえに、濃い話もたくさん出て、そのあと二次会に突入だーあ!

と、意気揚々と出たのであるけれど、わたしは超早起きのオンナと同居しているので、涙を飲んで断念したのである、残念。
皆さん、二日酔いの朝であろうか。
さて、わたしはいつものように爽やかに(半分ウソ)目覚め、暗いうちから散歩。

超早起きのオンナは、普段でも挙動不審な動きをするのだが、今朝はとくに急に走りだしたり地面のニオイをかいだりで、とっても怪しかった。

もしやと思ったらやっぱりだ。
オンナの視線の先にはオスのキジ。
先日からキーキー言う鳴き声は聞いていた。
キジの季節になっているのだ。
そして、今朝はこの春初遭遇のキジ。

ロードランナーのように走り去った。