自分はとんでもなく自分勝手な性格なのである。 自分はなんのために生きているのかが分からなくなっている。理由なんてないんだから、作られた社会に上手く適合して満足すれば達成するのか?ということを考えるようになっている。 人のためにしたいから、癒してあげた ...
もっと読む
ジャパンエキスポの日記
毎日書きたかったけど、毎日ギリギリまで仕事して寝てたから書けなかったよ! 前日は準備に追われてました。とにかく動画師さんに迷惑かけっぱなしでヤバかった。動画さえ余裕を持たせておけば楽な旅だったはず…キャリーバッグも既に買っていたんだけど、お土産用にもっ ...
もっと読む
造り物を楽しんでもらう上で大事なこと
心を無にすることで、自然と入ってくる歌詞というものは ありきたりな応援ソングだって、自然と自分が許容して楽しめてくるもの。アイドルに夢中な人もロックに夢中な人も受け入れる気持ちがあって、何度も同じ音楽を聞いてるわけだから。疑いながら見るとどんな映画もつ ...
もっと読む
駆け引きで盛り上げる
他人の駆け引きほど、見ててムカツクものはありませんが…自分で恋愛の駆け引きをすると面白い、そういうこともあります。 客観的だと面白くないのに、主観的なものであると面白い。容姿の良さもそれですね。 駆け引きは盛り上がります。熱烈にアタックしてくる人には ...
もっと読む
残酷であるはずがない存在が残酷であるというギャップ
エヴァにしてもガンダムにしても魔法少女にしても、普段、正義が必ず勝つとされてる作品のアンチテーゼとして、むちゃくちゃ正義が苦戦したり、大人でも考えてしまうテーマ性を持たせて深夜番組にするってやり方がある。とても僕もは興味がある。 人それぞれの考え方や価 ...
もっと読む
つぶやきたいことを呟くのがアーティスト
最近、時間帯を見計らってpostするという技を編み出しました。 恐山さんのpostの初動を見て、現在の人数を計るのです。 恐山さんがRTされない(悪い言い方をすれば滑ったpostは、30〜40くらい)タイミングでは、自分は微妙に面白いことを書いても20、それからあ ...
もっと読む
劇的に近づいたアルファツイッタラー
はい、今日はネタをかけば40ふぁぼ行きます。ピカーン! バロンさんが70と考えると…これはもう継続のみでアルファになれる計算です。アルファになればもっとファンが付きます。 今年の1月は「4でとまるー!ちくしょー!」と嘆いてたのに。。2月の終わりに40ですよ、 ...
もっと読む
あるふぁに近づいてきました
なんか遠のいたり、近づいたり色々してますけど、近づいてきました。ヒット産めば40ふぁぼ(目標50ふぁぼ安定)行きます。RTされまくらなくても行きます。じわじわ… リプライを返さないと逆にストレスたまっちゃうんで、やっぱりファンにはちょこちょこ返すってのがちょう ...
もっと読む
ツイッターでの面白いことの書き方講座
酷いタイトルですが… 今日、抜群に面白いぞ!と思って記事をアップしたんですが…最後のオチがダメだなって…思ってちょっと考え方をまとめようと思ってここに書きます。 ・何が面白いのか きまずい現象が起きている 偶然が重なりすぎている 行動に憧れる、 ...
もっと読む