最近、コンビニに行って感じることです。
例えば、弁当と、タバコと、お菓子買ったとします。
チンしてもらった弁当とタバコとお菓子を
一緒の袋で良いですか?と。。。
良いです。との返事の前に
既に入れてるジャン!!!
聞くなよ! って感じです。
先日は、弁当2個に、タバコに、ポテトチップに
チョコレート買ったんですが、
またまた、一緒の袋で良いですか?と。。。
そして返事する前に入れようとしてました。
さすがに、これだけの量で、
まして、チンしたお弁当とチョコレートを
一緒に入れようとするなんて思いつきもしませんでした。
さすがに断りましたが、不機嫌そうな顔していたので
【自分が一緒に入れられたら、どうなんだ?】と
問いただしたら、【すいません。】との事。
経験上、こういうことするの、すべてオバサンです。
だから、それ以来、若い子がいるレジに並ぶように
しております。それ以外の意味ありません。
また、オバサンの場合には、【袋別にして!】と頼みます。
お陰様で当社の隣にある、コンビ二には、そんなオバサンおりません。
すごく快適に買い物出来ます。
で、ブログ見ている社員もいるので書きたい事は
【相手のことを考えて行動にうつしましょう。】と
言う事です。
私も出来ない時も正直ありますが、なるべく出来るように
努力したいと思います。
昨日は、H社様の忘年会に出席させて頂いたんですが
面白かったです。
そして、オーロラ会のFAX送ってから行ったので
遅刻しそうでしたが、ギリギリ間に合って良かったです。
で、今日も朝からたくさんの参加のFAXが入っていて
幹事として正直嬉しいです。
で、今からチラシ撒き行ってきます!!!
例えば、弁当と、タバコと、お菓子買ったとします。
チンしてもらった弁当とタバコとお菓子を
一緒の袋で良いですか?と。。。
良いです。との返事の前に
既に入れてるジャン!!!
聞くなよ! って感じです。
先日は、弁当2個に、タバコに、ポテトチップに
チョコレート買ったんですが、
またまた、一緒の袋で良いですか?と。。。
そして返事する前に入れようとしてました。
さすがに、これだけの量で、
まして、チンしたお弁当とチョコレートを
一緒に入れようとするなんて思いつきもしませんでした。
さすがに断りましたが、不機嫌そうな顔していたので
【自分が一緒に入れられたら、どうなんだ?】と
問いただしたら、【すいません。】との事。
経験上、こういうことするの、すべてオバサンです。
だから、それ以来、若い子がいるレジに並ぶように
しております。それ以外の意味ありません。
また、オバサンの場合には、【袋別にして!】と頼みます。
お陰様で当社の隣にある、コンビ二には、そんなオバサンおりません。
すごく快適に買い物出来ます。
で、ブログ見ている社員もいるので書きたい事は
【相手のことを考えて行動にうつしましょう。】と
言う事です。
私も出来ない時も正直ありますが、なるべく出来るように
努力したいと思います。
昨日は、H社様の忘年会に出席させて頂いたんですが
面白かったです。
そして、オーロラ会のFAX送ってから行ったので
遅刻しそうでしたが、ギリギリ間に合って良かったです。
で、今日も朝からたくさんの参加のFAXが入っていて
幹事として正直嬉しいです。
で、今からチラシ撒き行ってきます!!!