2019年04月

ピンと来ないですね!

今日で平成が終わり
明日から令和になりますが
何かピンと来ないですね!

1999年から2000年に変わるときも
いろいろ騒がれましたが
特にパソコンでなにかあったわけでも無く
過ぎてしまえば…

ゴールデンウィーク中ですが
昨日までは会社と現地の往復でしたが
幸い現場が近く渋滞等にも巻き込まれず
全然ピンと来ておりません。

そんなこんなで今日は会社で
事務処理を行っており
これから銀行に行って、後半戦頑張ります!

あーあ2

釣りに出かけると一番厄介なのは
洗濯・後処理です。

で、まずコマセで臭くなったカッパを
手洗いし、カッパ等を洗濯機に投入。
洗濯機を回している間に釣り竿・クーラー
その他道具を洗いながら
室内に新聞紙を敷き詰め次々と乾かす。

調度、1回目の洗濯が終わり
カッパ等を外に干し、
また洗った道具等を敷き詰めた新聞紙の
上に置く。

次に下着等を洗濯機に入れ
2回目の洗濯と同時に残った道具を洗い
新聞紙の上に置く。

まだまだ2回目の洗濯は終わらなそうで
「そーだ。今晩OB会だ。」と言う事で
何を思ったか? ビゲンヘアカラーで
白髪染めを始める。

ここから悲劇のハジマリ。ハジマリー。

以前、メガネをかけて白髪染めした時に
メガネの耳にかける部分を変色させた記憶が
よみがえり度が合っていないコンタクトに変える。

コンタクト装着して白髪染め等してる間に
2回目の洗濯が終わり全て室内干しの
ハンガー等にかけ、あとは自分の身体洗って
終わりー。何と段取りの良い事か!と
すっぽんぽんで自画自賛!!!

で、まず頭を水洗いしてからシャンプーしようと
したらシャンプーがカラではありませんかー。

いつも洗面台の下にスペアがあるので
見たら、やっぱり有りました。

で、空になったトニックシャンプーの容器に
補充し、いざシャンプー!
「なんか今日は良く泡立つなー。」と思いつつ
久々のOB会だし一応女性も来るので
ゴシゴシ入念に洗う。

「本当に良く泡立つし、、うん?
トニックシャンプーなのにスーッとしない??」
で補充した容器確認したら、な・ん・と
【アリエール 室内干し用】って書いてあります。
そうです。
洗濯用洗剤で頭一生懸命洗っちゃいました。。。

まじかー。と思いつつシャンプーの補充が
ない現実に直面し、一生懸命水洗いしてから
固形の手洗い石鹸を泡立てて頭を洗う。

風呂を出て時間見ると出るまでまだ1時間以上
あるので換気扇の下でタバコを吸いながら
なんだかんだあったけど段取り良いなー。と
すっぽんぽんの上、ドヤ顔で自画自賛。


まあ時間も有ることだし録画した
モニタリングでも見るかーって事で
コンタクト外そうとしたら
あれっ、取れない。
うわっ、目の上の方に行っちゃった。
顔洗って位置を変えて、、取れない。

結局、何回も顔洗って、眼球を上向けたり
下向けたり、なんだかんだで取れました。
が、1時間以上コンタクトと戦いました。
で、遅刻。。。

OB会で今日の出来事全て話したら
皆に爆笑され
通称ラムジーに私もお風呂上りに
コンタクト取れなくて困ったことあるー。
の一言に救われました。

そして水曜日の晩から日曜日まで
頭がカユカッたのは言うまでも有りません。
ただでさえ毛が少なくなっているのに
ちょっと刺激強すぎた!と反省しております。。。

長文にお付き合い頂き、ありがとうございます!









あーあ。

こんばんは。
今日は良い事ありました。

題名のあーあは先週の水曜日の
出来事です。

前回ブログに書いたように水曜日は
15年ぶりの真鯛釣りと
夜は高校のバレー部のOB会に
行きました。

まず、火曜日の晩から「あーあ」は
始まります。

寝る前に歯磨きしてグジュグジュ ペッと
うがいをすること3回。
3回目に「カッコーん」みたいに音がして
洗面台見ると歯が落ちているでは
有りませんかー!

鏡見ると約30年前に月給18万円位の時に
無理して入れた差し歯(6万円)が見事に
すっ飛んでました。

明日は初対面の不動産屋がいるのにー。。。
って思いながら「まっ、いいか。」って
早起きして釣りに行きました。

船に乗り、釣りする場所について
久々の釣りで手返しに(エサつけ、仕掛けの投入等)
不安を感じつつ釣り開始。
まあ、15年前はほとんどの釣り人より
釣っていたので大丈夫だろうと思ってました。

あちらこちらで真鯛を釣り上げており
不安になってましたが私の釣れない原因が
(船長の指示ダナ:28mに対し28mまで落とし
2mおきにコマセまいて22mにセットしてた。)
すぐ判り、28mにセットした途端に1匹目ゲット。

これから私の本領発揮と思ったら何とリールが
壊れて糸を出せない、撒けないどうにも
ならない状態に。。。。

いろいろ悪戦苦闘したんですが直らず
見かねた船長がリール貸してくれました。

で、竿にセットして釣り再開。
針にエサつけてコマセカゴにコマセ入れて
勢いよく仕掛け投入!
のはずが仕掛けが落ちない。。。
何と重りだけ海中に。。。

で、再度セットして仕掛け投入するも
釣りフィーバータイム終了。
しばらく誰も全然釣れず後半戦突入。

ポチポチ釣れ出すが私のエサは
なにも食われずハリス細くしたり
長くしたりいろいろするがタイムアップ!

自信満々で行った釣りでしたが
たった1匹で終了。
悲しくて悲しくて。。。

で家路に着きました。
家に帰ってからは更に最悪な事態に!
それは次回(明日かあさって書きます。)
のお楽しみ!!!

海岸線

無題2 
先週親子で熱海に旅行に行った時の写真です。
西湘バイパスの国府津の辺りのパーキングに
入りましたが、以前と比べて非常に
砂浜が少なくなった印象です。

いつもこのパーキングでソフトクリーム
食べてましたが、こんなに砂浜が小さいの
初めて見ました。

中学の時は裏の家のお兄さんと夜通しで
シロギス釣ったりした場所です。
いつもは江ノ島に釣りに行ったので
この場所に釣りに来たときは
ちょっと大人になった気分でした。


釣りと言えば今週の水曜日に
約15年ぶりに真鯛釣りに行きます。

15年も経てば道具も誇りまみれ
クーラーボックスも実家まで取りに行き
そして当然仕掛けの結び方なんて記憶の彼方で
昔良く釣りに行ってた仲間に
土曜日教えてもらいました。

電動リールは使えそうですが
糸は巻替えるか、貸竿にするか
悩んでおります。

リールに捲く糸も150mも捲けば
高価だろうし今回のみであれば借りた方が
良いのかなー? って感じです。

仕掛けだけは自分で作りたいので
今日か明日ポイントでも行ってきます。

今日も頑張ります!!


Suica

こんにちは。
今日、銀座で決済しました。

当初、車で行こうとしたのですが
銀座駅周辺に駐車場がないらしく
電車で行きました。

昔サリン事件が起こってから
電車に乗るのが非常に嫌いになり
本当に電車乗るの久しぶりです。

で、笑われるかもしれませんが
初めてSuicaを使いました。

どうもSuicaの事
良く判ってないのでハラハラ
ドキドキでした。

JRでSuica使えるのは
知っていたんですが、まず改札口で
どのレーンでも使えるのか??から始まり
銀座線でも使えるのか??


そして乗り換え時の人込み
もう今日は本当に疲れた一日でした。。。


で、明日は40年ぶり位で
親子4人で旅行に行ってきます。
親子って言っても、父・母・姉そして私です。

子供の頃、良く旅行に連れて行ってもらって
旅行に行くといろんな所を回って楽しい思い出が
たくさんありますが、今回は旅館に行って
温泉入って、ご飯食べて帰ってくると言う
ごくごくシンプルなものです。

今の私にとっては、こういう方が
疲れが取れて理想です。

とにかく何十年の感謝を言葉で表現したいと
思います。



のんびり。。。

イナバ







毎日のように、あくせく働いていて
あれしなきゃ、これしなきゃって感じで
車で動き回っている時です。

あるホームセンターの前を通りかかった時
おじいちゃんがホームセンターのフェンスの前で
なんか一生懸命に数を数えている感じがして
何やってるんだろう? って通過しました。

帰りに同じ道を帰り、ちょうどホームセンターの
前を通りかかって気が付きました。

イナバの物置の写真の前にいて
その物置に乗っている人数を数えていたようです。
「100人乗っても大丈夫!」なんて
コマーシャルやってましたよね。

モヤモヤが解消したと同時に
「時間を持て余していて良いなー!」と
思う今日この頃です。

私は相変わらずハードに頑張ります!
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
楽天市場
プロフィール

universalyoshida11...

タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ