こちらに書いてませんでしたが、なんと右目は脳神経内科を受診して検査すると、【重症筋無力症】という特定疾患でした。
なんと3つ目の難病。
いつの時も、結果をあっさりと伝えられるのは、なんだか呆然としてしまいますね。
さて、本日は、腎臓内科の受診日でした。
SLEの方は落ち着いていて、ステロイド3mgから2.5mgに減らしても影響はなく。
ですが、ステロイドを減らしたからこそ、右目の隠れていた難病の方が現れてきたのかもしれないなぁと。
重症筋無力症の方もあるので、とりあえずステロイドはそのままです。
ワーファリンも4mgのまま。
≪検査値≫
総蛋白【6.5-8.2】6.3L→6.5
アルブミン【3.7-5.5】4.1→4.1
総コレステロール【150-219】135L→140L
LDLコレステロール【70-139】68L→76
中性脂肪【50-149】194H→138
腎臓くん
尿酸【0-7】5.3→5.7
尿素窒素【8-20】13.6→16.7
クレアチニン【0.65-1.09】1.05→0.92
白血球【3500-9700】3670→3780
ALT(GPT)【5-45】61H→53H
y-GTP【0-79】90H→80H
≪補体くん≫
C3【80-140】86→92
C4【11-34】12.3→14.4
CH50【25.0-48.0】28.7→26.2
抗リン脂質抗体症候群
抗CLB2GP1抗体【0-3.5】78.9H→72.7H
ワーファリン
INR【2に近い方が理想】2.57→1.80
※抗dsDNA/ELISA【1-12】10→11
≪尿の検査値≫
潜血反応【(-)】(-)→(-)
U-TP/CRE【】0.55→0.52
蛋白定性【(-)-(+)】(2+)H→(2+)
《 薬 》
朝
・ロサルタンK錠25mg 1錠
・ランソプラゾール口腔内崩壊錠15mg 1錠
・プレドニゾロン1mg 2.5錠
・アトルバスタチン5mg 1錠
夕
・ワーファリン錠1mg 4錠
・フェブキスタット錠20mg 1錠
週一
・ベンリスタ皮下注200mgオートインジェクター
生かせていただいて感謝です。
ありがとうございます。
なんと3つ目の難病。
いつの時も、結果をあっさりと伝えられるのは、なんだか呆然としてしまいますね。
さて、本日は、腎臓内科の受診日でした。
SLEの方は落ち着いていて、ステロイド3mgから2.5mgに減らしても影響はなく。
ですが、ステロイドを減らしたからこそ、右目の隠れていた難病の方が現れてきたのかもしれないなぁと。
重症筋無力症の方もあるので、とりあえずステロイドはそのままです。
ワーファリンも4mgのまま。
≪検査値≫
総蛋白【6.5-8.2】6.3L→6.5
アルブミン【3.7-5.5】4.1→4.1
総コレステロール【150-219】135L→140L
LDLコレステロール【70-139】68L→76
中性脂肪【50-149】194H→138
腎臓くん
尿酸【0-7】5.3→5.7
尿素窒素【8-20】13.6→16.7
クレアチニン【0.65-1.09】1.05→0.92
白血球【3500-9700】3670→3780
ALT(GPT)【5-45】61H→53H
y-GTP【0-79】90H→80H
≪補体くん≫
C3【80-140】86→92
C4【11-34】12.3→14.4
CH50【25.0-48.0】28.7→26.2
抗リン脂質抗体症候群
抗CLB2GP1抗体【0-3.5】78.9H→72.7H
ワーファリン
INR【2に近い方が理想】2.57→1.80
※抗dsDNA/ELISA【1-12】10→11
≪尿の検査値≫
潜血反応【(-)】(-)→(-)
U-TP/CRE【】0.55→0.52
蛋白定性【(-)-(+)】(2+)H→(2+)
《 薬 》
朝
・ロサルタンK錠25mg 1錠
・ランソプラゾール口腔内崩壊錠15mg 1錠
・プレドニゾロン1mg 2.5錠
・アトルバスタチン5mg 1錠
夕
・ワーファリン錠1mg 4錠
・フェブキスタット錠20mg 1錠
週一
・ベンリスタ皮下注200mgオートインジェクター
生かせていただいて感謝です。
ありがとうございます。