受診日でした。
腎臓けいの数値は落ち着いてます。
が、病気の数値が少し上昇。
新型コロナ感染した影響なのかなんなのか…
ステロイドを1mg増やして、戻すことになりました。
いまは、ステロイドを減らすために、インスリンみたいに自分で注射を打つ薬が出てきたみたいです。
ただ、高額!ということで、そんな選択肢もあるようです。
時代は変わりますね。
骨密度検査の結果は同年代よりいい結果で、113%という感じでした。
背骨、脚ともに頑丈です。
ステロイドの影響を感じさせない骨太でした。
≪検査値≫
総蛋白【6.5-8.2】7.1→6.8
アルブミン【3.7-5.5】4.4→4.2
総コレステロール【150-219】206→183
中性脂肪【50-149】128→158H
腎臓くん
尿酸【0-7】5.4→5.7
尿素窒素【8-20】17.9→14.1
クレアチニン【0.65-1.09】0.98→0.97
白血球【3500-9700】3950→4180
≪補体くん≫
C3【80-140】95→90
C4【11-34】16.5→14.0
CH50【25.0-48.0】33.9→29
抗リン脂質抗体症候群
抗CLB2GP1抗体【0-3.5】67.1H→63.1H
ワーファリン
INR【2に近い方が理想】2.40→2.03
※抗dsDNA/ELISA【1-12】<10→16H
≪尿の検査値≫
潜血反応【(-)】(±)→(-)
U-TP/CRE【】0.61→0.35
蛋白定数【(-)-(+)】(1+)H→(±)
《 薬 》
朝
・ロサルタンK錠25mg 1錠
・ランソプラゾール口腔内崩壊錠15mg 1錠
・プレドニゾロン5mg 1錠
朝夕
・ジピリダモール錠100mg 1錠
夕
・ワーファリン錠1mg 4.5錠
・フェブリク錠20mg 1錠
生かせていただいて感謝です。
ありがとうございます。
腎臓けいの数値は落ち着いてます。
が、病気の数値が少し上昇。
新型コロナ感染した影響なのかなんなのか…
ステロイドを1mg増やして、戻すことになりました。
いまは、ステロイドを減らすために、インスリンみたいに自分で注射を打つ薬が出てきたみたいです。
ただ、高額!ということで、そんな選択肢もあるようです。
時代は変わりますね。
骨密度検査の結果は同年代よりいい結果で、113%という感じでした。
背骨、脚ともに頑丈です。
ステロイドの影響を感じさせない骨太でした。
≪検査値≫
総蛋白【6.5-8.2】7.1→6.8
アルブミン【3.7-5.5】4.4→4.2
総コレステロール【150-219】206→183
中性脂肪【50-149】128→158H
腎臓くん
尿酸【0-7】5.4→5.7
尿素窒素【8-20】17.9→14.1
クレアチニン【0.65-1.09】0.98→0.97
白血球【3500-9700】3950→4180
≪補体くん≫
C3【80-140】95→90
C4【11-34】16.5→14.0
CH50【25.0-48.0】33.9→29
抗リン脂質抗体症候群
抗CLB2GP1抗体【0-3.5】67.1H→63.1H
ワーファリン
INR【2に近い方が理想】2.40→2.03
※抗dsDNA/ELISA【1-12】<10→16H
≪尿の検査値≫
潜血反応【(-)】(±)→(-)
U-TP/CRE【】0.61→0.35
蛋白定数【(-)-(+)】(1+)H→(±)
《 薬 》
朝
・ロサルタンK錠25mg 1錠
・ランソプラゾール口腔内崩壊錠15mg 1錠
・プレドニゾロン5mg 1錠
朝夕
・ジピリダモール錠100mg 1錠
夕
・ワーファリン錠1mg 4.5錠
・フェブリク錠20mg 1錠
生かせていただいて感謝です。
ありがとうございます。