2012年10月14日
姫路セントラルパーク♪サファリ編
サファリは自家用車で回れるので、自分たちのペースで見学できるのがイイ

これはバードケージの中。鳥や小動物が放し飼いになってます。
悠々と毛づくろい(羽根つくろい?)する鳥と、近すぎて緊張してるちびっこ達(笑)

ゲートで音声案内のレコーダーを借り、車の窓を閉めて入場します。
まずは猛獣エリア。
だけどまだ暑い初秋の昼下がり。。。
百獣の王もひなたぼっこの猫状態。
密林の王者も木陰でウトウト〜
『ふぁ〜あ〜』
し、仕方ないけどさ
放し飼いされてるからって、そりゃいっつも走ってるわけにいかないだろうけどさ
ちょっとは、一瞬ぐらいは迫力あるシーンも見たかったぞ
『ま、そこはタイミングだから諦めてもらわなきゃ〜』
ですよね
草食獣エリアも群れでまったり。
でも自然に囲まれた場所にある姫セン、背景が山なんでそれっぽいよね
サイがこっち見てると、向かってくるんじゃないかとちょっとドキドキ(笑)
熊エリアは広い箱庭を上から見下ろすように見学できます。
そういえば、去年秋田の熊牧場で熊が逃げて、飼育員が殺されたよね
熊は皆やせ衰えて、飢餓状態だったって。。。
ここの熊達のおやつをねだる可愛い表情や毛艶を見ると、なんかほっとした。。。
バードケージ・小動物エリア。
とっても身近に見れるし、動物によっては触ってもOK
出た〜カピバラのおちり〜
おお!ブラック・スワンや!ナタリー・ポートマンの映画、綺麗コワかったよね〜
手からエサを食べてくれてちびっこ大喜び
名物ホワイトタイガーは、なぜかガラス越し。
名物ホワイトライオンは。。。ありゃ、本物の写真がないわ
長〜い首のキリンも。。。
見下ろせちゃう
誰かに似てる可愛い〜レッサーパンダ
途中で霧雨が降って。。。虹が出たよ
犬やウサギと触れあえるコーナーは、残念ながら時間切れ
○十年振りに行ったけど、丸一日たっぷり楽しめました
トラックバックURL
この記事へのコメント
我が家では子供よりも私が興奮して周ってます(笑)

わかる!わかるよ~!
動物園でも水族館でも、私のほうがかぶりつきで見てる(笑)
子供にかこつけて、自分が行きたいだけだったりして
